• ベストアンサー

社会保険の控除月について教えてください

noname#2287の回答

  • ベストアンサー
noname#2287
noname#2287
回答No.2

5月分から2月分まで引かれます。 雇用開始月の5月分は翌月6月支給の給料から引かれてます。 社会保険は「医療保険」と「年金保険」に別れます。(大まかに) 雇用中は、事業者と折半で支払われてます。 3月支給の給与から天引きされている「社会保険料」は、2月分の(医療と年金)の合計額です。 次に、雇用からハズれた時から、(再雇用先に辞めた日の翌日から雇用されなければ)国民健康保険と国民年金の加入と納付義務が発生します。(国民皆保険とかいう) 雇用先を退職した日の翌日が、「資格喪失日」で同時に「資格取得日」になります。つまり、2月27日付けで退職すれば、その翌日(2月28日)が勤務中の天引きされていた制度加入の「資格喪失」日で「国民健康保険と国民年金の加入資格の取得日」になります。(説明マズくてすいません。) 医療部分は職種により、色々です。(組織横断的組合の加入者のケースが多い:○○○組合など。勤務先が食品関係なら、食品○○○組合など:)そこから「国民健康保険」の(再・新)加入届をして、標準報酬なるものから算出した金額の納付義務が発生します。(国民健康保険料は、個人により金額はバラバラです。標準報酬とは、給料の平均額と理解した方が早いか?また14日以内の義務の届出をしなくても、いずれ書類が市町村から届きます。) 年金部分は、普通「厚生年金」でそこから「国民年金」(再・新規)加入者になり、やはり納付義務が発生します。要注意点は、3月支給の給料から天引きの社会保険料は2月分ですが、2月の最後の日(2月28日)に退社のケースと上記に書いた2月27日退社では、後々の支払金額(特に年金保険料)が違うという事。 2月28日退社なら、翌日は3月1日でこの3月最初の日が「国の管轄する社会保険資格取得日」になり、国民年金は3月から適用。 2月27日退社なら、翌日2月28日(最後の日)が「国の社会保険制度加入者」の資格取得日となり、1日違いで2月から国民年金が適用されます。(後日H14年の2月分の支払い義務\13,300発生)3月の給料から天引きでも、「年金は一月単位でしか扱わない」大原則からの「納得出来ない」現実です。 (医療部分の、国民健康保険の加入日も同様ですが、保険料が個々で違う事と年金ほど顕著で分かりにくくないので説明は省きます。) 勤務開始→その月の最後の日に加入中制度で後日資格履歴決定→翌月支給の給与から雇用開始の前月分を天引き→退社→退社扱いの翌日の属する日の資格で加入義務制度決定→翌月支給の給与から退社月の社会保険料を天引き→退社日の翌日から14日以内に、喪失と加入届を市町村に→健康保険料は居住自治体の算出方法で決定し納付書作成・年金は定額で納付書等作成→郵送→支払or「納付困難ゆえ免除などの申請」→再度会社勤務開始→最初に戻る このサイクルが60歳から70歳まで続く(40歳から介護保険料徴収など、政府の場当たり的制度変更は当然有り)会社辞めるなら「月の最後の日付で!」 最後に、社会保険庁のホームページのアドレスを紹介。これで、およそは判明のハズ。(ただ、「国保」は各市町村で取扱いに相違があり、かつあなたの給料をベースに決定される事と「国民年金」は、その年度の月額は日本中どこでも一定金額:¥13,300:だという事を念頭に。)ちなみに、コマーシャルでやってる「国民年金基金」は、加入任意の上乗せ的制度です。

参考URL:
http://www.sia.go.jp/

関連するQ&A

  • 社会保険料の控除額返金請求

    昨年(平成29年)11月中旬に社会保険適用事業所を退職しました。 そこの事業所は社会保険料は後徴収で給与支給は月末締めの翌月10日。 よって、最後の給料の12月時には社会保険料は控除されないはずなのに 控除されて支給されました。 何故かと再三に渡り意義を申した結果、国民年金に加入すれば返金すると いう回答でした。 上記の回答に間違えないのでしょうか? もし、間違えているのであればその詳細が 知りたいです。

  • 会社の社会保険控除で教えて下さい。

    小さな会社の事務をしている者です。 よろしくお願いします。 当社の給与は末締の翌月25日支給で、社会保険料は翌月徴収です。 そこで質問ですが、12月31日に退職した社員がおります。 喪失日は1月1日なので、12月までの社会保険料(1月25日支給) を給与から控除すれば良いですよね? それと、1月10日に介護保険を引いてた社員が65歳になったのですが、介護保険料は12月分(1月25日支給)の給与から控除し、1月分(2月25日支給)の給与からは控除しなくても良いですよね? 詳しい方、よろしくお願いします。

  • 退職月の給与から社会保険料は控除されるの?

    私の会社の給与は月末締めの翌月15日支払です 8月8日で退職します。 その場合社会保険料金は、最後の給与で支払わないとだめなのでしょうか? 8月8日までしかいないのに・・・ 4月に入社し、5月15日支払給与から社会保険は控除されていました。 教えてください お願いします。

  • 社会保険料の控除について

    給与計算の算定期間が 前月16日~当月15日までの場合 給与計算の判断、及び社会保険料の控除の 一般的な考え方は以下の認識だと考えております。 社会保険料は翌月控除です。 入社による計算有無、社会保険料控除有無 <2011年2月給与計算の場合> 入社による計算有無、社会保険料控除有無                給与計算  社会保険料控除 A社員 入社年月日 2011/01/15 : 有 / 有 B社員 入社年月日 2011/01/31 : 有 / 有 C社員 入社年月日 2011/02/01 : 有 / 無 D社員 入社年月日 2011/02/15 : 有 / 無 E社員 入社年月日 2011/02/16 : 無 / 無 退職による計算有無、社会保険料控除有無                給与計算  社会保険料控除 A社員 退職年月日 2011/01/15 : 無 / 無 B社員 退職年月日 2011/01/30 : 有 / 無 C社員 退職年月日 2011/01/31 : 有 / 有 D社員 退職年月日 2011/02/01 : 有 / 有 E社員 退職年月日 2011/02/15 : 有 / 有 F社員 退職年月日 2011/02/16 : 有 / 有 認識に相違ございますでしょうか。 給与業務勉強中であり、 初歩的なご質問で申し訳ございません。 よろしくお願い致します。

  • 社会保険料控除の認識

    無知無能な者でありますので、知恵を下さい。 私は下記の給与算定での社会保険料と雇用保険料控除の 計算を初めて見ました。しかし正しいか間違いかの判断に 自信がありませんので、質問提示しました。 給与算定期間は 16日~翌15日 で10日後の25日払いです。 これを基に今回の質問内容は、 ある社員の入社が、2月16日にありました。ところが社会保険と 雇用保険の取得を3月1日として届出ました。 そして、給与支給時である3月25日には、iいずれの保険料も控除は しておりません。もしこれが正しいのであれば、退職時にはいずれも 2ヶ月分の保険料をそれぞれの算定基準に従って控除するのでしょうか?

  • 社会保険料控除について

    社会保険料の控除の仕方について教えて下さい。 当社は20日〆翌月5日払いです。 色々調べてみたところ、社会保険料は翌月の給料で控除するとの事で理解したつもりでしたが、また混乱してきましたので当社の例をあげますので、もしわかる方がいらっしゃればご指導をお願いします。 例(1):6月21日入社   →6月分から社会保険料発生   →7月5日支払分(6月分の給料)から控除 例(2):7月1日入社   →7月分から社会保険料発生   →8月5日支払分(7月分の給料)から控除 このやり方で合ってますでしょうか? それと9月分から社会保険料が改定されますが、改定の時期は10月5日支払分(9月分の給料)で良いのでしょうか?  最後に、例えばですけど、もし20日〆の当月末払いとして、7月1日に入社したとしたなら、7月分の社会保険料は8月末に控除という事でよろしいですか? 考えれば考える程混乱しています。 社内にも正確に理解している者がいないようなので、こちらへ質問致しました。

  • 社会保険料について

    社会保険について教えて下さい。今年の8月4日に入社して、わけあって9月24日に退職しました。給料は月末締めの翌月10日払いです。8月末までの給料が9月10日に支払われて社会保険料が引かれていました。社会保険には入社すぐ加入しています。これは8月分を控除されたってことですよね。10月10日の給料は9月の1ヶ月分だけ社会保険料が引かれるので間違いないですか?よく2ヶ月分引かれたとか聞き仕組みが分からないもので。

  • 時給社員の社会保険控除について教えてください。

    お世話になります。 社会保険控除についてのですが、翌月控除が原則ですよね。 時給社員に関しましては、給与が実績によって翌月支払われる際に最初の給与から控除することになりますか。 例え、2月時給社員と入社した人が3月に2月分の給与受けますが、資格を取得した月は2月になって2月分の社会保険料が3月給料から控除するのですか。それでは、3月分の給与は4月に受けますので、4月に社会保険料控除が始まることでしょうね。 以上宜しくお願いたします。 学生 純

  • 社会保険料控除

    取得日が11月1日 給与締日が11月25日 給与支給日が11月末日 末日には社会保険料が控除されていました。 これは間違いないでしょうか?

  • 社会保険料控除についておしえてください。

    社会保険料控除についておしえてください。 3月31日で退職した人ですが、締め日が20日締めなので、4月分の給与は3月20日までの給与を支払いますが、5月は残りの3月31日までの分を支払うこととなります。そのとき健康保険料・介護保険料・厚生年金等は控除になるのでしょうか?教えてください。

専門家に質問してみよう