• ベストアンサー

生活時間限界の勉強ノルマを立てたのですが、はやめに終わったとき、帰ってしまいます。さらにやる気になるにはどうしたらいい?

毎日の自分の限界のノルマ量が早く終わって、いつもより3時間ぐらいあまってしまいました、しかし、自分の理想の勉強量はまだまだ足りなく、やることはいっぱいあります、しかし帰りのバスの時間に3時間あまっていても、今日のノルマは終わったしもう終わりにしようと思って帰ってしまうのです。うまいことやる気になる方法ないですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • larme001
  • ベストアンサー率44% (271/608)
回答No.3

ノルマより3時間早く終わったというのは、たまにならいいと思いますが毎度というのならノルマが低すぎます。そのノルマを毎日こなし手いけば、必ず受験までに合格できる学力がつくのでしょうか?また、復習するための時間がきちんと設けられているのか?それでも今のノルマで十分というなら別に帰ってもいいでしょう。もし楽すぎるというなら、志望校(大学受験の勉強と勝手に解釈して)があなたのレベル以下ですのでもう少し背伸びして上を狙ってもいいかと思います。 ノルマのつけ方ですが、基本的に一日単位、一週間単位、一ヶ月単位、模試、定期テスト単位、目的達成(大学合格)、など小さいノルマと大きいノルマを作っていくべきです。仮に一日のノルマが早く終われば一週間単位のノルマを先取りしたり、復習をやったりすればよいわけです。また、ある日にデートに行きたいとなったとき別の日に分散してその日の分のノルマを他で補ったりすれば一週間単位でのノルマが乱れずにいきます。また、ノルマが遅れた場合と復習をかねて週5、6で一日を復習としてノルマを立てるといいです。 うまいことやる気を出す方法ですが、ノルマが終わるまではやる気があるならノルマをもっとあげることが一つです。それ以外には、あまった時間に数学などならやった分野の力試しとして、章末問題を模擬としてといてみたり、英語の文章題を一つやって見たりするのは意外といいかもしれません。それで思うように点が取れなければその部分の復習が不十分ということですし、また見事にできればとりあえずやった部分はきちんとできているので安心できます。 いずれにせよふつうはノルマをこなすのは大体しんどいものだとおもうのですが。むしろノルマを立てても実際はその7割程度できてまあコンなもんかってな感じになるとおもうのですが。三時間も早く追われるなんて、よほど集中して勉強したのでしょうか?

その他の回答 (2)

  • azuma
  • ベストアンサー率25% (16/62)
回答No.2

ひとつ質問ですが、「自分の理想の勉強量」って時間ですか?ノルマ=理想の勉強量ではないんですよね? だったら、ノルマ=理想の勉強量にすればどうかと思うのですが。 「今日は最低でもここまで勉強する。早く終わったらこの時間まで勉強する」という風に。 でも、生活時間限界って・・・。体壊しますよ。たまには早く帰ってゆっくりしてみてはいかがですか? あなたの気持ちはよくわかるんですがね。

noname#48457
noname#48457
回答No.1

やる気を出さないで、帰っていいと思うよ。 あと、得意な科目をつくることができると、勉強が好きになるので、コレを全国何位とるぞみたいなw だらだらやるのは、逆効果だと思います。

関連するQ&A