• ベストアンサー

ママ友との距離の置き方

距離を置きたいママ友がいます。 子供の教育の方針も合わないし(気の強い子で 他の子に意地悪するのに怒らない) 突然手ぶらで訪問してきて 自分のぐちばかり聞かせるし 子供が他人の家でやりたい放題で注意しません。 こんな人とわからず付き合い始めた 私の人を見る目が無くて 反省すべきですが ママ友は噂もたつし面倒なんで できるだけ穏便に距離をおきたいのですが 家がすぐ近所のため困ってます 嫌いなママ友と上手に距離を置いたかた どんなやり方をしたのか教えて下さい。

  • 妊娠
  • 回答数4
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

初めまして、半年の男の子のママです。 イキナリ訪問されるのはママ友じゃなくても嫌ですよね。私はイキナリ来られて嫌な人には「おばあちゃんが来るってさっき電話あったから今バタバタ用意してるところだった」とお母さんに向かって言う、子供に向かって「でかけるかもしれないから今日は一緒に遊べないのごめんねー」という感じで言います。そのあと「せっかく来てくれたのにごめんね、最近よく母とか来るから遊びに来れる時は一言連絡くれた方がいいかも」と言っておくとわかってくれる人ならわかってくれるかも。自分の用事や子供が用事というより「おばあちゃんが来る」とかの方がかどがたたなくていいかなぁと思います。好き放題されて許せない相手って誰にでもいるものですがかどがたたない方が先々もいいですよね。相手が察してくれるといいですね。

watahan5
質問者

お礼

御返事ありがとうございました。 頑張って家に上げないで断ってみました。 少しは察してくれると嬉しいんですが... やんわり言ってわかってもらえるといいんですがね~(笑) お世話になりました。

その他の回答 (3)

  • yubuccho
  • ベストアンサー率8% (126/1550)
回答No.4

むずかしいですね・・・。 私にも身近にそういう人がいました。 子供が遊びに来ても「ごめんね~今日は疲れているので遊べないから」と断ったり(うちの子供の方が違う幼稚園で保育時間が長かったのでそれは嘘ではなかったんですけど)、こちらの方からは一切接触をしないようにしました。相手から何か言ってきたり、メールが来ても返信をあまりしないとか・・・。 結局はうちが引越しをしたのでほとんど会うことはなくなりました。 主人の知人の奥さんなので全く会わないということは不可能なのですが、会っても全く本音の話はしませんね。それで相手もつまらないのか段々接触してくるのは相手のご主人を通してうちの主人にって感じになってます。

watahan5
質問者

お礼

御返事ありがとうございました。 また誘いにきたのですが ごめんね~といって断ってみました。 これからも段々距離を置いていこうと思います。 お世話になりました。

noname#61307
noname#61307
回答No.3

自分が「良い人」にならなければいいだけですよ。 噂がたって面倒ではなくて、悪者になりたくないだけのように思えます。 噂になったっていいんじゃないですか? ご質問者様が書いたように、本当に困ったちゃんのママなら、どんな噂を流そうと周りは解ってくれますし。 反省すべきは人を見る目じゃなくて、嫌いな相手に対して「良い人」で終わろうとする、今の態度です。 世の中には合わない人なんて何百人もいますよ。 時には清く、潔く拒否する時も必要ですよ。 「あなたとは基本的な考え方が違うんだ」という事を、いままで言わずに「イエスマン」に徹してしまったのが原因です。 これからは「グチはやめよう!」とか「たまには美味しいものでも買ってきて」と言えば、向こうから「この人とは合わない」と思ってくれると思います。 もしくはウソ八百ならべて極力会わないことでしょう。しかし、ウソって自分に返ってくるし、バレた時の事が気になりますよね。近所だし。 >嫌いなママ友と上手に距離を置いたかた どんなやり方をしたのか教えて下さい。 私は人に嫌いといえるほど立派な人間じゃないので、「合わない人」ということで、お付き合いの最初の段階で「私はこういうヒトなのよ」みたいな予防線を張っておきますね。

watahan5
質問者

お礼

御返事ありがとうございました。 いい人にならないようにして 頑張って家に上げないで断ってみました。 これからもいい人にならないように気をつけます。 お世話になりました。

  • bi3
  • ベストアンサー率13% (22/159)
回答No.1

こんにちわ私の周りでも同じような話は聞きます。難しいですよね。 お子さんに習い事をさせるなんてどうでしょう? プールとか・・・ それだけでも距離はおけると思います。

watahan5
質問者

お礼

御返事ありがとうございました。 この間初めて家に上げないで断ってみたのですが 習い事をしてる事と疲れてる事を強調して言ってみました。 わかってくれると嬉しいんですが... お世話になりました。

関連するQ&A

  • してあげるばかりのママ友

    3歳になる娘がいます。ママ友の一人のことで相談です。 暖かいころは公園で遊んでいたのですが、寒くても、「遊ぼう」と誘われますが、寒くて外に行くのが嫌な日は、 「公園だと寒いので、うちおいで」 と私の家に誘います。で、冬は我が家で遊ぶことが多いのですが、手ぶらできて、自分の家にはほとんど人を呼びません。我が家のお菓子をいっぱい食べて、おもちゃを散らかし放題で帰ります。 あと、うちはもらい物が多いので野菜など悪くなるものはおすそ分けするのですが、その子の家からは、ゲーセンでとったおもちゃが時々帰ってくるくらいです。 子供はそこ子のことが一番好きな友達だといっています。ママ友自身も人柄はいいです。 家に呼ぶのもおすそ分けも私が自発的にやってるので文句を言えた義理ではありませんが。 ほかの友達には、そういう「されっぱなし」みたいな人はいないので。 なんか納得がいかないというか。心が狭いのでしょうか?

  • 距離を置きたいママ友

    家が近いママ友だと付き合いも長期になる場合もあると思いますが、 以下のような状況で相手と距離を置きたいと思うママはいるでしょうか? 初めての出産で女の子だったけど、家の近くに同じように赤ちゃんを子育てしてる 母親がほとんどいなくて、同じ年の男の子を育ててる母親(自分と年も近い)と交流をし始める。 保育園から付き合い、小学校入学した頃になると、 少しずつ女の子の買い物と相手のママ友の買い物の内容も微妙に変わってきたし、 男の子も走り回るようになり、一緒に出かけしてもバタバタして正直ちょっと疲れる。 相手の子も女の子だったら、もしくは、一人で出かけた方がもうちょっと落ち着いて買い物もできる とは思うけど、子ども同士まだ仲が良いし、ママ友も用事があると結局一緒に行動するようになる。 嫌ではないけど、そろそろ距離を置きたい。 そんな風に距離を置きたいママ友がいる女性はいるでしょうか? 子どもが男の子と女の子でそれぞれ違う場合のママ友は多いでしょうか? (それぞれ異性のきょうだいはいないものとします。)

  • 困ったママ友

    子供が同じ幼稚園のママ友のことなんですが、その人とは家も近所で子供も同じ小学校に行く予定なんですが、勝手な人で困っています。たとえば、自分の家は同居しているので来てもらえないとうちにばかり来る。でも、うわさでは自分の友達は家に呼んでいる。 別のママ友を呼んで、その人も呼ぶとそのママ友とこっそり仲良くなっていき、結果取られてしまったような状態になる。(いつの間にか私抜きで遊んでいたりする) ご主人様が医療関係で仕事をしていて、診てもらったら見てもらっていない日まで診たことにして水増し請求。 私が言っていないことまで言ったことになっている。など、本当に振り回されているのですが、子供たちが仲がよく、私一人だったらとっくに距離を置いているんですがそうもいかなくて困っています。 特に、水増し請求は警察に怪しまれてしまう始末で、それははっきりと言い通常請求にしてもらいましたが、参りました。 こういう人って皆さんならどうしますか?毎日いろいろなことで悩まされて参っています。

  • ママ友との関係

    ママ友と距離を置こうか考えています。 そのママ友は、責任感もあるし社交的でとても良い人なんですが、親しくなると、自分の子供と私の子供との間に線引きがあるのを感じます。 たとえば、一緒にレストランなどに行ったときに、帰りに飴をもらったりすると、自分の子のほうに大きい飴をあげて私の子供には小さいほうをあげます。 それから、一緒にお絵かき教室に行くと、子供たちの間にお絵かきで使うクレヨンが置いてあると、自分の子供の手が届くように、クレヨンを寄せます。私の子供は手が届きません。 距離を置こうと思ったきっかけは、私の子供が道路でこけたときに、鼻血と口から血を出して、激しく泣いているときに、私がなかなか自分のタオルが見つからなくてもたもたしているときに、そのママ友は手に自分のタオルを持ったまま、待っていました。パフォーマンスとしていつでもタオルを使ってというしぐさをしながら、最後までそのタオルを私の子供に使ってくれることはなかったです。 私は、飴が二個あれば大きいほうを友達の子にあげるし、クレヨンも友達の子が使えるように寄せたり(自分の子には私がとってあげます)、友達の子が道路でこけたら、まっさきにタオルを出してふいてあげたりしていたので、とても悲しいです。ママ同士が仲が良ければ、お互いの子供は分け隔てなく自分の子と同じように大事にする方針で私はやっていました。 私のほうにも悪いところがあって、そのママ友は、内心、私のことをあまり良く思ってないのかもしれません。 こんなことぐらいで、距離を置くというのは考え過ぎでしょうか? また、自分の子と友達の子への対応に差があるのは、当たり前のことでしょうか? 長文すみません。 何かヒントをいただければと思います。よろしくお願いします。

  • ママ友って大事ですか?

    仲が良いママ友が近所にいます。 ですが最近ちょっとしたことでお互いに勘違いがうまれ距離ができました。 そして共通のママ友も多いのでこのままではダメだと思い勘違いをお互いに解いたのはいいのですがこの際だから言わせてもらうけどといって「言葉遣いが汚いから自分の子に影響がないか心配」と言われました。 確かに最近やんちゃでイラっとすることも多く「いい加減にしろっていってるだろ!」とか言ってしまいます。 いった後言葉遣い悪かったなぁと反省はしてます。 勘違いがとけてまた仲良くなれると思っていたのにそれを言われて私は正直ショックでした。 私といたら悪影響と言われてるみたいなのでだったら付き合わなくていいかなとも思います。 共通のママ友もそんな話題になりそうなので付き合いをやめようかと考えてます。 ママ友って大事ですか? 息子は1歳1ヶ月でそのママ友の子は7ヶ月とかです。

  • 優しすぎるママ友や知らぬママさん

    優しすぎるママ友や知らぬママさん 2歳5か月双子男の子の母です。 双子なので兄弟喧嘩は殴り合いの激しい喧嘩をします。 今のところママ友と子供の間では、うちの子供たちはよそお子様に手を出すことはなく 兄弟間の中だけで済んでいます。 が、いつよそ様のお子様に暴力をふるうのかとびくびくしながら毎日一緒に遊んでいます。 一番仲の良いママ友には悪いことをしたら、わざとでいいから叱ってほしいと頼んでいるので 私のいう通りにわざと怖い顔して ダメよと自分の子のように叱ってくれます。 その理由もちゃんと伝えていて、よそのママがやさしいと悪いこともよいと勘違いするし 叱られないと思って調子にのるからと言ってます。 ですがママ友の中にとっても優しい気が利く素敵なママがいます。 本当に優しくて私たち親はその人が大好きです。 しかし、子供たちのおもちゃを奪い、一番年上になるんですが、小さい子が泣いてても 奪い取ってしまいます。貸してあげなさいの10回に1度はどうぞといえますがほとんどがダメ。 やさしいママ友は、いいよいいよと、自分の子を我慢させるのです。 私はその子の子供も可愛いしかわいそうだし自分の子に腹が立ちます^^ 私はママ友がやさしくても私自身がいやなので しつこくない程度空気を悪くしない程度に 気を使いながらも厳しくしかるんです。 先日は初めてあった うちの子よりも4か月上の男の子とママと一緒になりました。 その子がうちの子の首を締めました^^ うちは双子なのでそういうの慣れているし私は腹も立たず様子を見ていると うちの子がむかついたらしく、その子を突き飛ばしその上叩きました。 子供にしたら嫌だから当然なんですよね・・・ でも私は 叩いたらだめ!嫌よってお口で言いなさい!と叱りました。 そのママさんは またまたやさしい人で、叱る私に いやうちの子が首を絞めたからなの、と必死で私のしかるのを止めようとしてくれました。 なのでそれ以上叱れずにいたのですが、そんなことは私も知っているのです。 でも叩かれても やめてと言いなさい、叩かれても 叩いたらだめよ と教えてる私には 悶々としてしまい、優しく子供に いやなことされても叩いたりしちゃダメだよ。 と最後に一言・・・・。 子供の気持ちを思うといやだったんだからと思うけどやっぱり叩くのは私はいや。 そのママさんややさしいママ友の気持ちもありがたいしうれしいけどやっぱり叱りたい^^ さて・・・私は叱っていていいのでしょうか。 甘えすぎるのもよくないと思いますが、できれば私はママ友にも叱ってもらいたい^^ でもそいういうキャラでない人には頼むのも申し訳ないですよね。 皆さんは私の行動はどう思いますか? また叱り方もっと違うことありますか? ちなみに双子で本当に激しく、ものの取り合いは毎日のことですので耳に入らないくらいです。 ですので自然と怒鳴ってしまうか 手を取り上げて 無理やりこっちに顔を向けさせて ママのおめめ見て??? あのねそれはあなたのおもちゃじゃないでしょう?取ったらいやって泣いてるから返してあげて? とかこんな感じなんです。 叩いたときは 叩いたらだめ!とまず一言叫びます(-_-;) 最近のままさん本当に優しくて私がとてもスパルタママだと言われてしまいます^^ ほかのままさんがやさしいとしかるのも家とは違い優しくなりますし余計に聞きません。 私がしかると子供たちもよく知っていてやさしいママに抱っこをせがんで逃げていきます。 そんなうちの子をまた可愛いかわいいと言ってくれ余計に叱ってくれそうにありません^^ 空気も悪くしそうで遠慮してしまうのですがこれでいいのでしょうか・・・ 幼稚園入るまでになんとかしつけたいんですけど無理なことですかね^^

  • ママ友と距離を置きたいけど…

    もうすぐ2才の子の母です。 産院で知り合い、付き合うようになってから1年ぐらいになるママ友がいます。最近ママ友のちょっとした態度が気になるようになり、これからの付き合いについて悩んでいます。一言で言うと、他のママ友たちと一緒のとき無視をする、二人のときつまらなさそうにすることです。離れるのはむずかしくないと思いますが、園庭開放には行きたいし、そこで顔を合わせるのが苦痛にならないかと思います。いい人だったけど、正直彼女のことを思うだけで胃がムカムカします。あからさまな嫌がらせがあったわけじゃないけれど、不快な思いが重なり、限界になる前に離れたほうがいいでしょうか? 彼女は他にもママ友がたくさんいて、以前からママ友の集まり以外に個別で行き来があるようです。私とも、家の行き来はありました。しかし、私は、彼女と彼女つながりのママ友グループ以外には、ママ友と呼ぶのもおこがましいような知り合い程度の人しかいません。 彼女がこのようになった原因のひとつに、集まりなどに行くたび、彼女が私たち親子を車で送迎することを負担に思うようになったかもしれない、ということがあります。他のママ友たちも、それぞれ家の近い者同士で送迎し合っていて、ほぼ同じ人が車を出していることもあって、送迎してもらうことが慣れになっていました。あと、彼女が他のママ友たちと個別に交流していることや、他のママ友へのお祝いなどを自分たちでやっていて、仲間に入れてもらえないことに疎外感を感じていたのですが、深入りしたいとは思わなかったのであえてそういう話に加わらなかったりしていたので、中途半端な間柄だから排除したくなってきたのかな?と思います。 あまり深入りせずつかず離れず付き合っていくより、離れたほうがいいのでしょうか?

  • ママ友をどう慰めてあげればいいでしょうか?

    リトミック教室の体験があったので行ってきました。 私の子供といっしょに習わせたいといってくれて、少し遠いですが迎えにまできてくれる本当にやさしいママ友がいます。 そんなママ友の子供なのですがA子ちゃん(3歳)が人見知りがすごく、外ではほとんど笑わないで教室でみんなが歌っていても真顔で「歌わない」気に入らないことがあると好きなお菓子の前でも「食べない」といったり本当に自分の意見を通すという感じの子です。 家にいる時は、歌も歌うしおしゃべりもするらしいのです。 私もその子の声を聞くことは少なく慣れて話してくれたときはかなりうれしいんです。 この日もママ友が色々言っても(もらったらありがとうは?など)なにも話さないのでそのママ友も涙を流して泣いてしまい私もどうしていいのやら・・・困りました。 そんなに悩んでいるとも思いませんでした。 ママ友は私よりも年上の方で同年代の友達のように慰めるのも失礼ですし、ほかに教室にきている人や先生に目立って嫌な思いをするかなと思い、大丈夫?と声はかけましたが。 泣いているママ友にどう声をかけていいかわからず。 こんなときどう慰めてあげればいいのでしょうか? またそんなことがあるかもしれません。 うちの子たち(上はAちゃんと同級生)はすごくウロウロして面白いものがあるとすぐ手を出してけっこうハラハラなので、私は反対に静かに座って聞いているA子ちゃんがうらやましいのです・・・。 慣れたら大丈夫だよ!集中できる賢い子だよ!下の子(赤ちゃん)にヤキモチやいているのかも。などといいましたがやはり何でも飛びつく○○ちゃん家の子たちがうらやましい!それにくらべてA子は・・・!といいます。 このままだとママ友もA子ちゃんもかわいそうな気もします・・・。

  • 話題 ママ友

    ママ友とお話ししてて話題に詰まったり、ふとした拍子に他の子の話題を、出してしまいます。悪口ではないのですが、こないだ誰々ちゃん、パパと見かけたよ~ ~とか、悪意がないのですが聞く人によっては、わるぐちに聞こえますし、噂好きの人とおもわれてると思います。どうしたら他人の話題を出さずにすみますか?子供は幼稚園です。

  • ママ友に預けるのっていやですか?(4歳児)

    最近寒いので家で遊んでいます。 幼稚園で子ども同士遊ぶ約束とかしていて お迎えの時に ”○○くんをうちに連れてきていい?”って きくようになりました。 その子のママに1,2時間ほど預るけど 遊びに来ない?誘うのですがあまりきたがりません。 (子どもはうちの子と遊びたがっている様子で、 行きたいという顔をしています) 上の子のママ友と下の子のママ友のキャラが違うので 上の子のママ同士ではokであったことも、どうも下の子の ママでは受け入れられないとか、感覚等の違いがあり、 このカテでもいろいろ質問させていただいていますが よそに預けるというのを好まないママもいるのでしょうか。

専門家に質問してみよう