• ベストアンサー

祝儀袋 のしなし

のしなし・紅白・蝶々結びの祝儀袋とはどのような物をさしますか? よく10枚入りで売られてるものでいいのでしょうか? また右上にあるひし形のような模様が入っているのでかまわないんでしょうか? 教えてください。

  • pure88
  • お礼率76% (193/253)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Faye
  • ベストアンサー率24% (601/2496)
回答No.1

右上の菱形模様(?)というのが「のし」になります。 お探しのモノは「のし」なしということですので、それが付いていないモノを探してください。 10枚入りから3枚入り、いろいろあるとおもいます。 100円均一でも売っています。

その他の回答 (5)

回答No.6

用途は何でしょう? >蝶々結び 水引の結び方には、 ・花結び(はなむすび):結び目が簡単に解け何度も結び直せるとの意味合いから、何度も繰り返したいとの願いを込めて、婚礼以外の一般祝事を初め、お礼・ご挨拶・記念行事などのご贈答に用います。 ・結切り(むすびきり):固く結ばれ解けない(離れない)ことを願い婚礼関係に、二度と繰り返さないようにとの願いを込めて弔事関係や傷病のお見舞・全快祝い、災害見舞いなどに用いられます。 ・鮑結び(あわびむすび):結び目が複雑に絡み合っていて、解こうとすれば解けるが容易には解けない意味合いと、互いの輪が互いに結びあっていて長生きと長持ちの印と昔から重宝がられた鮑の形に似ていることから、いついつまでも良きお付き合いをとの願いを込めて慶事と弔事の双方に用いられます。 >紅白 ~~すみません、「紅白」の水引は市販されてないと記憶しています。何故なら「紅白」は皇室関係のみで使われるもので、一般庶民には縁のないものです。「赤白」の間違いですね。 >のしなし 一般的には仏教のお祝い儀式の祝賀金や謝礼金に用いられます。これは、「のし」が「なまぐさ」であるからです。 傷病や災害のお見舞い金なども「『のし』をつけると病気(災害)が長引く」と解釈されることがあるそうですが、 のしは不老長寿の薬で、のびるのは病気ではなく命ですのでお間違えなきように・・・。

  • nushiya
  • ベストアンサー率32% (36/111)
回答No.5

祝儀袋には用途により使い分けします。 お祝いなどに使われる物には、紅白の水引が使われていますが、結び目で意味が違いますので、良く注意してください。 貴方の言われている蝶々結びは花結びと言いまして、ほどけやすく、結べますので何度も繰り返す意味がありますので、婚礼以外の出産お祝いなどに使われます。 ひし形の事を熨斗(のし)と言います。 本来は鮑(あわび)を干した物で、長持ち、長生きを表す物です。 元々はお目出度い贈答品に用いられていたことから、弔事全般、見舞いなどには、熨斗は付けないことになっています。 また、お祝いの金額によって、祝儀袋が変わります。 水引などが印刷で出来ている祝儀袋は大体1万円未満に使います。 それ以上の金額を包む場合はきちんとした祝儀袋を使われると良いでしょう。 婚礼、見舞いの結びは「結び切り」と言い二度と解けない結びで、二度と繰り返さない意味が込められています。

  • pekomama43
  • ベストアンサー率36% (883/2393)
回答No.4

用途はなんでしょう? 紅白の熨斗なしは、結びきり(お見舞い用やお墓などを新しく建立した場合)なら見たことがありますが、蝶結びは見たことがありませんね。 こちらをご覧のうえ、確認してみてください。 http://www.taka.co.jp/okuru/o-sou14.htm

回答No.3

のしなし、 右上のひし形の「のし」が無い物。 紅白、 真中にある(書かれている)帯状の線(水引)が紅白の物。 蝶々結び、 紅白の帯(水引)の結び目が蝶々結び(帯の上側に2つの輪があり下に「ハの字状に帯の端が有る物。 出産・その他で何度有ってもいいお祝い事に使う結び方で、ほどいてもまた結び直しができる(お祝いが何度もある)ことから「蝶々結び」に。 逆に結婚式などには水引が「カタ結び」になり水引の端が上を向いていて「二度と解け無いように(一度きり)」という事です。

noname#20897
noname#20897
回答No.2

水引 http://www.taka.co.jp/sasamizu.htm のし http://www.taka.co.jp/okuru/noshi.htm 他にも一番下の「なるほど☆知識」 勉強になります

関連するQ&A

  • 一般のお祝い事の時の祝儀袋

    一般のお祝い事で、結び切りのように上を向いているが、ギュッと縛っていないのでほどけそうな紅白の水引の祝儀袋は使ってもよいのでしょうか? 蝶々結びがよいのはわかっているのですが、会社で上記の袋を使えるかどうか議論になっているので・・・よろしくお願いします。

  • 御祝儀袋について教えてください。

    御祝儀袋について教えてください。 結婚式以外でのお祝いや心づけでは、あわじ結びの金銀の水引のご祝儀袋は使っては いけないと聞きました。 結婚式以外でのお祝いや心づけの場合、あわじ結びの金銀の水引のご祝儀袋は使って はいけないのでしょうか?赤い水引のご祝儀袋でなければならないと聞いたのですが ・・・。 もしあわじ結びの金銀の水引のご祝儀袋が使えるとしたら金額は何万円からが理想的なのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 出産祝いの祝儀袋について

    この度友人が出産し、お祝いを現金にするのですが この祝儀袋で良いのかどうか不安になり質問させていただきました。 (画像をご覧ください) 水引きが蝶々結びになっているものや、出産祝専用のものを選べば間違いなかったのでしょうが、 店頭で見たときに「可愛い!」と深く考えずに購入してしまいました。 どなたかご回答くださると助かります。 宜しくお願いします。

  • ご祝儀袋とご祝儀

    今月末、主人が会社の社長の息子さんの結婚式に 招待されています。 息子さんは主人より年上だそうで 会社に勤め出して4年目ですが 会った事は2,3回だそうです。 各部署の代表という事で招待されたようですが 招待状は主人の名前で届いています。 ご祝儀はどれくらい包めば良いのでしょうか? ご祝儀袋ですが、最近はカラフルな物や 豪華な物もありますが、 一般的な紅白の物が良いでしょうか?

  • ご祝儀袋って

    もう3年前の話なのですが、ずーっと気になっているので教えて下さい。 私は大阪出身、彼は静岡出身です。 私たちは結婚式はハワイで挙げ、日本ではちょっとした食事会をそれぞれの親族で行いました。(大阪では私側の親戚、静岡ではダンナ様側の親戚) で、ご祝儀をもらったのですが、私の親戚側はいかにも「結婚祝い」のかざりも派手なご祝儀袋で、もちろん水引は結びきりでした。 しかし、ダンナ様側の親戚に頂いたご祝儀袋はコンビニや百均で買ったの?と思える、普通の、しかも水引が蝶結びのお祝い袋だったんです。 私は、それほどしきたりにはこだわらないのですが、ちょっとびっくりしました。 結婚のお祝いって、もう二度とないお祝いだから水引は結びきりだと思っていたんです。 蝶結びはほどけるから、何度あってもいいお祝い、例えば出産、入学などのお祝いに使うのだと思っていたのです。 だから、ダンナ様側の親族ほとんど全員が蝶結びのご祝儀袋だったので、「祝われていないのか?!」と思ってしまいました。 結婚のお祝いでも、蝶結びのシンプルなご祝儀袋を使うのは普通なのでしょうか?

  • 祝儀袋について

    調べても分からなかったので、ここで質問させて頂きます。 友人の結婚式に招待されたので、文具店に祝儀袋を買いに行った所、「熨斗が付いていないので教会式にも使えます」と書かれた祝儀袋を見つけました。 友人(男性)の結婚式はチャペル式なので、それを買えば問題無いのでしょうが、祝儀袋のデザインがピンク色のとても可愛らしい物だったので買うのをためらっています。他を当たってもみましたが、どれも熨斗付きでした。 チャペル式には今まで行った事がないので知らないのですが、熨斗付きの祝儀袋を使ってはいけないのでしょうか? ご存知の方、ご回答お願いします。

  • 結婚式 お礼の袋は?

    結婚式を控えています。 発起人やスピーチをしてくれた方にお礼を包もうと思っている のですが、みずひきは蝶々結びではおかしいのでしょうか? 結婚のお祝いは結びきりなのでしょうが、そのお礼は??? 蝶々結びの袋には「一般的なお礼には使える」と書いて ありましたがどうなのでしょうか? 何方かご教授ください。

  • 祝儀袋の表の書き方

    うまく説明ができないので、画像を見ていただければ嬉しいのですが・・・ (申し訳ありません、オークションでしか画像が見つからなくて使わせていただきます) http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m34420809 普通は袋上部に「寿」等の文字を書き、下部に名前を書きますが、こういう祝儀袋の場合はどういう書き方をするべきなのでしょうか? 変わってて可愛い祝儀袋だったので、ディズニーリゾートでいくつか買ってしまったのですが、よく考えたら模様が邪魔(?)になってしまい、模様の上から書いてよいのか迷ってしまいまして・・・ 今週末に披露宴があるので、どなたかマナーをご存知の方いらっしゃいましたら教えていただければと思います。 よろしくお願い致します。

  • ご祝儀袋の選び方

    来年1月に挙式を行う予定の新郎の母です。 ご祝儀袋について質問いたします。 当事者として初めてのことなのでわかりません。 本式は中袋なしとか・・・中身は30万ほど包むつもりです。 どういった祝儀袋を選べば良いのでしょうか。 ピンきりでいえば、100均のものから手作りで1500円するものまであるようなのですが。 よろしくご指導願います。

  • ご祝儀とはなむけの祝儀袋は別?

    同僚の披露宴に呼ばれました。他の同僚と金額を打ち合わせをし、3万円包むことにしました。私は「ご祝儀」として3万円を包もうと思っていたのですが、他の同僚が「ご祝儀として2万円、餞として1万円をそれぞれ別の祝儀袋に入れよう」と言っております。 地方にもよると思いますが、一般的に祝儀袋を2つ用意して「ご祝儀」と「餞」を分けて持って行く物でしょうか。 もしその場合、「ご祝儀」と「餞」の祝儀袋に差をつけるのでしょうか。(「ご祝儀」をより豪華な袋にする。) また、祝儀袋の表書きですが「餞」の方には、どう書けばいいのでしょうか。「ご祝儀」の方は「御祝」等を書こうと思っております。

専門家に質問してみよう