• ベストアンサー

Outlook Expressの起動に2分近くかかる現象がたびたび

半年前にWindowsMeのノートパソコンを購入しましたが、OutlookExpress5.5の 起動に2分近くかかる現象がよく起こります。 この現象が起きるとシステムツールのシステムの復元を実行しても、レジストリー のHKEY_CURRENT_USERをいじくっても復旧しません。 で、リカバリーディスクで最初からやり直すか、最近はフルバックアップで復旧させていますが。手間と時間がかかってうんざりです。ほかのメールソフトはこんな 事は起こっていません。 気がついたところで、原因というか現象が起きやすい事例は 1.古い駅すぱーとのアップグレードをやった時 2.スーパージャポニカのアップグレードをやった時 3.インターネット中にIEが異常終了した時 4.大量に外付けのハードディスクからデータをコピーした時 などです。 いつも、ひやひやしながら使ってます。 原因とか対処法とか修理法おわかりでしたら、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

参考URLに原因と対処法の例がありますのでためにsてみてはどうでしょう。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/oetrouble.html#388
nikubo
質問者

お礼

参考URLをみてProtectedStorageを削除したら直りました。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • APACHE
  • ベストアンサー率31% (39/123)
回答No.3

以前OEを使用していましたが、私の場合下記のような状況で起動が遅くなった経験があります。 (1)メールのプレビューを有効にしている。 (2)受信フォルダに多数のメールがある。 (3)アカウントを複数利用している。 (1)と(2)の解消とメールの最適化、デフラグをしたところ起動が速くなったような気がしました。 すでに試しているようでしたらすみません。 結局、現在はOEはメインで使用せず、ほとんど他のメーラーを利用しています。 > 3.インターネット中にIEが異常終了した時 IEとOEは関連したソフトウェアとの事ですので、この場合に限ってはPCを再起動したほうが良いと思われます。 専門家ではないので、「自信なし」にしておきます。

nikubo
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • k_eba
  • ベストアンサー率39% (813/2055)
回答No.2

大胆予想(最近こればっかり(汗)  1.c:ドライブの空きが足りない(500M以上、700M以上推奨)  2.メールのため過ぎ ハードディスクドライブを圧縮すると何かデメリットはあるの? http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=110012 いらないものは削除したい、容量を減らしたい http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=91043 Dドライブの使い方教えてください。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=137379 Cドライブがいっぱいに・・ http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=173782 outlook受信メール格納場所 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=202401 重要で参考になりそうなのを見繕いました。 頑張って下さい 何かあれば補足して下さい。

nikubo
質問者

お礼

ありがとうございます。いろいろ参考になりました。

関連するQ&A

  • outlook2002起動時にSBCMSYNC.DLLが

    outlook2002起動時にSBCMSYNC.DLLアドインが有効ではありません とでてきてしまいます。 マイクロソフトのページでOuwlook2000なら似たような現象があったので試してみましたが、修復できませんでした。 また、レジストリを削除する方法も考えたのですが、 (レジストリエディタで、HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Office\Outlook\Addnsを開き、キー自体を削除。) できれば、レジストリは削除したくありません。 これ以外に何か方法がありましたら教えてください。 どうやら、Accessのランタイムをインストールしてから おかしくなってしまったようです。

  • Outlook Expressが起動しなくなってしまった

    2週間ほど前からI.E.の調子がおかしく、画面のボタンをクリックすると画面が真っ白になってしまう現象が頻発したので、システムの復元(Me)をしたところ、I.E.は正常になったのですが、それ以降、Outlook Expressを起動しようとすると、 Msimnが原因で COMCTL32.DLL にエラーが発生しました Msimnは終了します とのエラーが表示されて、起動できません。 Outlook Expressのフォルダにはメールデータのdbxファイルが見当たりません。 システムの復元はそれ以降不能になってしまい効果がありません。 QNo.562873 も参照しましたが、違うようです。 メールの確認ができずに、困っています。 どなたか、アドバイスをお願いします。

  • 教えてください。

    Trojan.Myftuというウィルスに感染してしまいました。 Symantecのホームページで調べたところ以下の作業が必要との事でした。 1.システムの復元機能を無効にします (Windows Me/XP の場合)。 2.ウイルス定義を最新版に更新します。 3.システム全体のスキャンを実行し、検出されたファイルをすべて削除します。 4.レジストリに追加された値を削除します。 上記を参考に3までは完了いたしました。Norton AntiVirus で感染ファイルを削除いたしました。 そこで、4を実行しようとしたのですが、下記レジストりキーを削除しないといけないらしいのですが、検索しても1つも見つからないのです。 どうやって検索したらいいのでしょうか? また、存在しているのに見つからなかった場合、下記レジストリキーは存在していてもコンピュータに支障はないのでしょうか? (レジストリエディタは起動できます) お手数をお掛けしますが、教えてください。 よろしくお願いいたします。 HKEY_CURRENT_USER\Software\99MC HKEY_CURRENT_USER\Software\CRBB HKEY_CURRENT_USER\Software\MCH HKEY_CURRENT_USER\Software\MCT HKEY_CURRENT_USER\Software\MV99 HKEY_CURRENT_USER\Software\oncDVD HKEY_CURRENT_USER\Software\PMC HKEY_CURRENT_USER\Software\SerialBzs HKEY_CURRENT_USER\Software\Serialc HKEY_CURRENT_USER\Software\SerialXm

  • XPにしたら、OE6の着信音が鳴らなくなりました。

    富士通BIBLOのOSをWindowsMeから、XPにアップグレードしてから、OutlookExpress6の着信音が鳴らなくなりました。 w2kネットワーク: http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/network.html#1117 の「メール着信サウンドが鳴らないのですが」の記事を参考に、 レジストリ: HKEY_CURRENT_USER \AppEvents \Schemes \Apps \.Default \MailBeep \.Currentの キー(既定) を、%SystemRoot%\media\notify.wavからWindows XP Notify.wavなどに再設定したりしましたが、一向に直りません。 なお、メール着信音以外のオーディオは正常です。

  • Outlook Express メッセージルールの復元 IDの置き換え法

    いわゆるOutlookExpress6のメッセージルールのバックアップ・復元に関しまして、 新しいパソコンやOS再インストールなどで環境を引き継ぎたい場合、 「HKEY_CURRENT_USER\Identites\***( ID )\Software\Microsoft\Outlook Express\5.0\Rules のキーをエクスポートし、インポートの際はエディタなどで(ID)部分を書き換えてからインポートする」 ことは分かりましたが、 (1)以前のIDを新しいIDと置き換える (2)新しいほうのIDを古いIDと置き換える どちらでしょうか?両方のニュアンスで説明している所に出くわしてしまい、 自分なりに検索して調べても迷っています。 こう説明しています・・・ --------------------------------------------------- 【エクスポート】  該当キーをエクスポート。この際、必ずID部分も保存しておく。 【インポート】 ・今の(新しい環境のほうの)パソコンのIDを調べるために、  「HKEY_CURRENT_USER\Identites\***( ID )\」をコピー ・保存レジストリをエディタなどで開き、  ”先ほどコピー&保存しておいたID”と全て書き換え上書き保存 ・ダブルクリックしてインポート --------------------------------------------------- これだと、エクスポートの際のID保存の必要が全くないような・・・ 「以前のID」はそのレジストリの中に書いてありますし、「新しいID」と全部置き換えてしまう・・・消してしまうわけですし。 【インポート】で出てくる、”先ほどコピー&保存しておいたID”も果たしてどっちのIDのことなのか さっぱり分かりません・・・よね? レジストリエディタの出し方、キーの位置・保存法、エディタ編集置換に関しては分かっています。

  • Outlook Express6 でメールのインポートができなくなった

    「Outlook Expressを起動できませんでした。アプリケーションはOutlook Expressメッセージストアを開けれませんでした。メモリ不足かディスクの空き容量が足りません。(0x8007000E)」 のメッセージが出て、続いて 「MSOE.DLLを初期化できないためOutlook Expressを正しく起動できませんでした。Outlook Expressが正しくインストールされていない可能性があります」 と表示されたため、下記のレジストリを削除してみました。 HKEY_CURRENT_USER\Identities この作業を行ったため、Outlook Expressからそれまであったフォルダが全て消えてしまっていたので、 復旧させるべく次にメールのインポートをしようとすると、 「このフォルダにはメッセージが見つかりません。または、ほかのアプリケーションが、必要なファイルを開いています。ほかのフォルダを選択するか、ファイルを開いているアプリケーションを閉じてください」 というエラーメッセージが出ます。 指定したフォルダには『受信トレイ.dbx』『送信トレイ.dbx』等のフォルダが存在している Windows→ApplicationData→Identities のディレクトリを指定したのですが、 どうしてもエラーが出て復旧できません。 念のため、これらの.dbxをマイドキュメント上に 右クリック→コピー→貼り付け にてバックアップを取っているので、こちらのディレクトリにも指定してインポートしようと試みたのですが、 同様にできません。 メールデータは是非復旧させたいので どなたか教えていただけませんか。

  • OutlookExpressの起動がおかしくなってしまった

    WindowsME、IE5.5、OutlookExpress5 のパソコンを使用しています。 さきほど、WindowsUpdateのサイトへ行き、次のものをダウンロードしました。  ・IME2000郵便番号辞書  ・Windows自動アップデート  ・MSNメッセンジャー4.6  ・MediaPlayer7.1  ・セキュリティの問題の修正プログラム  ・WindowsMEシステムの復元プログラム その後再起動しましたが、メール(OutlookExpress)の起動の状態がおかしくなってしまいました。 OEを起動させようとしても、反応がなく、数分たってから急に起動してきたり、 なんとか起動できても、その後、「ファイル」から「ユーザーの切り替え」を選んで切り替えても同様で、すごく時間がかかります。 ひどい時はフリーズしてしまいます。(しかし「スタート」メニューからの再起動が可能で、問題なく再起動してきます。) なにかコンピューターにとって不都合なことをしてしまったのでしょうか? 原因や対策の判られる方、アドバイスをお願いします。

  • 起動後すぐに自動再起動

    起動後すぐに自動再起動 OSを起動→パスワード入力→ログインするとDESKTOP画面が現れるのですが すぐに勝手に再起動されてしまいます。 再起動されてから→パスワード入力→ログインすると普通に使えます。 原因がわかりません。助けてください! 原因として思い当たる節はあります。 1、数日前、高速化の為レジストリをいじりました。   下記内容を適用しました。DWORD値が見当たらないものが2、3項目   あったので作成したのですが、それがあやしく思えます。   しかしどのDWORD値を作成したか思い出せないです。 ○「右クリックメニューの表示高速化」 HKEY_CURRENT_USER\Control Panel\desktop 文字列[MenuShowDelay]値[1] ○「現在使用していないDLLを終了」 HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer DWORD値[AlwaysUnloadDLL]値[1] ○「青画面になった場合の自動再起動有効」 HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Control\CrashControl DWORD値[AutoReboot]値[1] ○「PCの動作効率の向上」 HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Control\PriorityControl DWORD値[IRQ8Priority]値[1] ○「エクスプローラのプロセスを分離して高速化」 HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer DWORD値[DesktopProcess]値[1] ○「ハードディスクのアクセスの負担を軽減」 HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Dfrg\BootOptimizeFunction 文字列[Enable]値[Y] ○「Windows MessengerとOutlook Explessの同時起動を無効」 HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\OutlookExpless DWORD値[Hide Messenger]値[2] ○「ファイルの断片化を極力少なくする」 HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Control\FileSystem DWORD値[ContigFileAllocSize]値[1000] ○「シャットダウン時に仮想メモリを解放」 HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Control\Session Manager\Memory Management DWORD値[ClearPageFileAtShutdown]値[1] ○「Windowsカーネルのメモリを最適化」 HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Control\Session Manager\Memory Management DWORD値[DisablePagingExecutive]値[1] ○「DNSキャッシュを拡張」 HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Service\Dnscache\Parameters DWORD値[MaxCacheEntryTtlLimit]値[93a80] ○「ネットワークなどからPCの情報を隠す」 HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Service\lanmanserver\parameters DWORD値[hidden]値[1] ○「パケット情報の流入を阻止」 HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Service\Tcpip DWORD値[SynAttackProtect]値[2] よろしくお願いします

  • アウトルックエクスプレスのメールの最適化について

    アウトルックエクスプレスを使っていたら、「メールを最適化して下さい」という趣旨のメッセージが出てきたので、デフラグのようなものだろうなと思い、OKボタンを押しました。それからしばらく経って、気づいた時には1,000件以上もあった送信メールが500件にも満たない数に減少していました。お聞きしたいのは、1.最適化が原因でそのようなことが起こり得るのか、はたまた他の原因による現象か、2.どうやって復旧したら良いか、の2点です。よろしくお願いいたします。

  • レジストリの構造について

    レジストリについて少し疑問があります。どなたか簡単にわかりやすく解説をお願いします。msconfigで出るシステム構成ユーティリティの「スタートアップ」タブに出てくる項目はパソコン起動時に読み込むプログラムと思いますがこれはレジストリの以下に記述されているものと知りました。 HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run ところが同じく以下のレジストリも起動時に読み込むものとわかりました。 HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run この2つは違いはなんでしょうか?vistaなどのサイドバーはHKEY_CURRENT_USERのrunに記述がありますが、一般的にはHKEY_LOCAL_MACHINEのrunにあるようですね。単純に2つに分かれている理由が何か疑問に思い質問しました。もう一つの質問は、 パソコン起動時に非常に時間がかかる時は、この起動時に読み込むものをOFFにすると速くなるようですが、みなさんはシステム構成ユーティリティのスタートアップ項目をOFFにして速くしたり等はされますか? 教えてください。