• ベストアンサー

薄層クロマトグラフィーによるジオレインの展開

生化学実験で薄層クロマトグラフィーを行いました。それでジオレインを展開したところ、ジオレインが太さの異なる2本のバンドに分かれたのですが、なぜこのようなことが起こるのでしょうか。 ジオレインには二種類の構造があり、それが関係しているのではないかと思うのですがよくわかりません。 ご存知の方は教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Bubuca
  • ベストアンサー率59% (531/896)
回答No.2

こんにちは トリグリセライドが混ざっている可能性はありませんか? または他の脂肪酸が入っている可能性はありませんか? 確実に全部がジオレインでしたら、1,2-ジオレインと1,3-ジオレインの混合物かもしれません。 固定層や移動層などの情報があると、皆さん具体的に考えることができるのでいいのではないでしょうか。

otivi
質問者

お礼

お答えしてくださってありがとうございます。 標準品のジオレインを使用しましたので、おそらく1,2-ジオレインと1,3-ジオレインの混合物ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • gori8063
  • ベストアンサー率36% (116/319)
回答No.1

薄層プレートの種類、展開溶媒、試料の前処理、その他様々な条件を提示していただかないと答えようがありません。 ちなみに、ジオレインという化合物、私は聞いたことがないのですが(検索してもそれらしき化合物が見当たらなかったので)よろしければどんな化合物かお教えください。

otivi
質問者

補足

詳しく書かなくてすみません。 この実験では、トリオレイン(トリアシルグリセロールの一種)にリパーゼのリン酸緩衝液とリパーゼを加えて、ジオレイン、モノオレインなどの代謝産物へと変化させ、その反応液から脂質を抽出してそれについて薄層クロマトグラフィーを行うというものでした(実験には失敗しました)。 これとは別に、標準品のジオレインを展開させたところ、2本のバンドができたのです。リパーゼがα位の脂肪酸を主に切断することも関係あるようですが… 薄層プレートの種類はわかりませんが、展開溶媒はヘキサン:エーテル:酢酸(80:50:2)です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 薄層クロマトグラフィー

    薄層クロマトグラフィーについてです★ Rf値と化学構造の違いは何か教えてください! お願いします!!

  • 薄層クロマトグラフィー

    エタノールと酢酸エチルを使い薄層クロマトグラフィーによる色素の分離分析を行いましたが、この実験の目的がなんなのか、この展開によって結局何が行えるのかが分かりません。すみませんが、教えて下さい。

  • 薄層クロマトグラフィーについて

    実験で標識したカルノシンをラットに投与して脳にどの様な形で入ったのかを知るために薄層クロマトグラフィーを使うのですが、展開溶媒にはどの様なものを用いたらいいのかが分かりません。 薄層クロマトを使うのは初めてなので、自分なりに調べたつもりですが 見当違いな質問だったらすみません・・どなたか力をかしてください! お願いします。

  • 薄層クロマトグラフィーの展開について

    薄層クロマトグラフィーの展開について、あまりにも基本的なことだと思うのですが、答えが見つからないので、どうか教えてください! 飽和させた展開槽にTLCプレートを入れた際、溶媒が上っていくのはどうしてでしょうか? TLCで物質を分離するしくみは、理解できているのですが、溶媒の極性に関係なく、溶媒が上まで上がっていく理由が知りたいです。

  • 薄層クロマトグラフィー

    薄層クロマトグラフィーの実験をする際の注意点、シリカゲルを用いる理由、抽出液を用いる理由を教えてください。またホウレン草で実験した際の結果は何種類ですか?

  • 薄層クロマトグラフィー

    薄層クロマトグラフィーの実験の際に抽出液(ジエチルエーテル)と展開液(石油エーテル:アセトン=3:2)使用する理由を教えてください。 展開液は毛細管現象を利用して吸い上げるための様ですが、なぜ水ではないのですか? 教えてください。

  • 薄層クロマトグラフィーについて。。。

    薄層クロマトグラフィーを使って実験をしました。 いろいろな物質によって、呈色強度が違いましたが、 これは何に由来するのでしょうか? 教科書などを見てみましたが、分子中にある結合電子や非結合電子による。と書いてあって、いまいちピンときません。 ベンジルと、ヒドロベンジルを薄層クロマトグラフィーで分析しました。 どなたか教えてくださいm(_ _)m

  • 今薄層クロマトグラフィーのレポートを書いています。

    今薄層クロマトグラフィーのレポートを書いています。 この実験では展開層にエタノールと酢酸エチルと 食用赤色105・106号の溶液及び混合溶液をスポットした薄層板を入れて観察し、 最後に105と106のRf値を求める という実験です。 その実験のとき、展開層にエタノールと酢酸エチルを入れたあと、展開板を入れる前に10分間静置しました。それはなぜですか? あと、スポットした溶液を完全に乾かしてから展開層に入れるのはなぜですか? また、この実験のときの固定相と移動相はなんですか?

  • 薄層クロマトグラフィー

    トリオレインにリパーゼを加え、反応時間を変えて加温し、トリオレイン、ジオレイン、モノオレイン、オレイン酸とともにTLCプレートにスポットし、薄層クロマトグラフィーしました。 私自身あまり薄層クロマトグラフィーの原理について理解しておらず、極性が弱いと速く移動し、極性が強いと遅く移動するということぐらいしかわかりません。 この実験ではそれぞれの極性について考察すればよいのでしょうか。 また実験結果はオレイン酸が最も早く移動し、次いでジオレイン、モノオレインが速く移動し、トリオレインは反応しませんでした。このような結果でよいのでしょうか。 リパーゼで反応させたトリオレインにはいくつかのバンドが出てきたのですがそれについても教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 薄層クロマトグラフィーの展開溶媒について

    現在高校で科学研究をしていて、「薄層クロマトグラフィーを利用してゼラチンを結合しているアミノ酸の分離と同定をする」ということを行っています。 実験の最終目標は二次展開まで行うことです。 一次展開では、ブタノール:酢酸:水=4:1:2を混ぜた展開溶媒を、また二次展開では、 フェノール:0.1%アンモニア水=8:2を混ぜた展開溶媒を使用すると文献に書いてありました。 一次展開の展開溶媒で使う薬品は学校にあり比較的安全であるため問題はないのですが、 二次展開ではフェノールが学校になく、また危険なため使うことができません。 そこで質問なのですが、他の展開溶媒で二次展開を行うことはできますか? できるとしたら何の薬品を使えばいいのか教えてください。 薄層プレートはアルミニウムの上にシリカゲル60を引いたものを使っています。 乱文となってしまいましたが、回答よろしくお願いします。

FANTOM EX Upgradeが終わらない
このQ&Aのポイント
  • FANTOM EX Upgradeが完了しない問題について質問があります。
  • FANTOM EX Upgradeの手順に従って作業を行っていますが、3.の表示がされずに時間が経過しています。
  • 対処方法があれば教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう