• 締切済み

仕事?子作り?どちらを選ぶべき??!

私は今年で4年目になる私立幼稚園教諭です。今来年夏に結婚するにあたって仕事を続けるべきか、やめて子作り&出産をするか(まだ子どもはできていませんが・・)なやんでいます。 仕事は他園と比べ5時には園をでることができ、体力的には言われるほどきつくはないので、家事はぼちぼちできそうなのですが、私立幼稚園という職場は担任をもつと年度の途中で辞めることができません。 また、年齢が結婚時26歳で子どもがほしいと思うのですが、これまた、途中でやめるわけにはいかないため仕事を続けるのならば1年は子作りはしないということになります。(その場合27歳からの子作り。。) 仕事をしたらしたで、そのお金はすべて貯金にまわせるので経済的にはいいです。 一番の希望は来年度も続けて、結婚し、その後子どもができたら辞めるという形なのですが、それができないために本当にどうしたらいいか悩んでいます。 彼は私にまかせるといっていて、私自身も仕事がそれほど嫌ではないので気持ち半々なのです。 お金をとるか、早めの出産をとるか。。。 みなさんならどうしますか?

みんなの回答

回答No.6

私が質問者様の状況なら・・・でお話しさせて頂きます。 皆さんが、おっしゃるように今のご時世、すぐに妊娠するとは限らないし妊娠できる身体かも解りません(もちろん旦那様になる方も含めて) だったら結婚したら自然に任せてみます。 年度ごとに辞められるのなら計画的に。 切迫早産などの場合を考えたらキリがないので普通の妊娠と考えて7ヶ月くらいまで働けると思います。 (子ども相手は体力的にきついと思うので) そうすると、10月頃に妊娠発覚くらいかなぁ・・・ 9月10月くらいの排卵日で妊娠なら大丈夫かもしれないです。 それで1月くらいまで過ごして妊娠しなければ、その後の事を新たに考えてはいかがですか? 子どもが産まれて落ち着いてから幼稚園の再就職もありですよ。 また来年度は相談されて担任から外れることができればいいですね。 私も保育士の資格のみあります。経験はないです。 そして現在2歳1歳の2児の母です。 子どもっていいですよね。 他人の子どもでもカワイイと思っていましたが我が子は、もっとカワイイですよ。 ただ、カワイイだけじゃないですけど(~~;;;

kamokochan
質問者

お礼

ありがとうございます。妊娠した次点で幼稚園(私立幼稚園だけかもですが・・)こどもの責任がおえないのでやめさせられてしまうのです。まぁ~結婚しての妊娠なので上司も何もいえないですが、途中で担任がかわることはこどももそうですが、本とに他の職員にとって迷惑なので 悩みどころなのですょ。こどもってかわいいです♪

  • reikato
  • ベストアンサー率17% (42/239)
回答No.5

幼稚園の先生をご職業にしているということは、とてもお子さんが好きなんですよね?それなら、早めにお子さんを作っても良いのではないのでしょうか。 私は25で結婚したのですが、夫婦2人の生活を堪能したくて、子作りを始めたのが28です。子供は2人欲しいな、というのが夫婦の希望でした。 ところが、28で子作り開始しても全然妊娠しませんでした。そこで初めて不妊だという事が分かったのです。幸い1人目は自然妊娠できたのですが、産んだ時は31になっていました。 そして、今2人目不妊で病院に通っています。不妊治療の効果が良く出るのは、35歳までとされています。それ以降になると、妊娠の確率がガクッと下がります。そして、私は今年35歳になります。 今になって「なぜもっと早く子供を作ろうとしなかったのだろう」と、涙が出るほど悔しく思っています。 25・6で作っていれば、もっと妊娠しやすかっただろう、不妊だと分かっても、若いから治療の効果が出やすかっただろう、早いうちに2人子供が持てたかもしれない、などと後悔をしてしまいます。 仕事は40になっても50になっても出来ます。でも、女性の妊娠にはタイムリミットが確実に存在します。 お子さんが好きなら、早めに産むほうが良いと、私は思っています。

kamokochan
質問者

お礼

ありがとうございます。自分が何を優先したいのか再度考えてみようとおもいます。

回答No.4

正直な話、中途半端にゆれている気持ちで出産するのはやめましょう。 何かご主人やお金のことで喧嘩になった場合、仕事やめて子供産むんじゃなかった!!など、余計なイライラが増える場合があります。 特に妊娠中は精神的に不安定なので、仕事をやめて急に家にいるようになると時間をもてあまします。 そのとき、なぜかご主人の嫌なところとかが目立って気になってきたりします。なぜ仕事帰ってくるのが遅いの?妊娠中でしんどいのに家事を手伝ってくれない、靴下をどうしてほっておくの?などなど・・・。普段気にならないことも・・。 急に仕事をやめて家にいることになるとその反動でイライラが溜まりやすくなります。きっと、専業主婦ってされたことないですよね? とても世界が狭くなり、自分の世界の中にはご主人しかいなくなります。(例え友達が多くても、その方たちとは一時しかいないし、生活の大半はご主人との時間になります) そのとき、やはり仕事をしていたときの自分を思い出します。 子供を作ったことを後悔することもあるかもしれません。もうこれで十分!というくらいしっかり仕事に対して諦めがつけれるまで、気が済むまで仕事をしてから子供の方がいいと思います。 仮に来年仕事をやめたとして、その年に運良く子供を授かればそこから子育てが始まります。 1人だけなら2~3年もすれば仕事にでれるでしょう(けれども経済的に問題がない限りフルタイムはやめましょう、子供がかわいそうです)。 フルタイムで働けるようになるのは子供が中学生か高校生になってからでしょうね。夏休みもありますし。2人子供を産んだとすれば、さらに働けない時期が続きます。3人ならまたさらに・・・。 もし、やめた年に子供が授からなければどうなるでしょう? もし、出産するからといって、その幼稚園をやめると子供ができるまでその私立幼稚園には戻れませんよね? 出産するなら、そこではもう働けないくらいの覚悟必要です。 チョチョイと仕事休んだ間に、子供を産んで育てて・・なんておそらく無理でしょう。 そんなに上手くはことは運びません。 お金の問題もありますが、貴方が十分「働くことに満足」してから出産に挑まれたほうがいいですよ。

kamokochan
質問者

お礼

ありがとうございます。いろいろ考えて見ます。

  • satesate9
  • ベストアンサー率27% (139/507)
回答No.3

この2つはどちらを取る、といったものではないと思います。仕事はできる限り続ける方向で、もちろん子供を産んでからも(今の時代当たり前ですよね?)。結婚後は避妊をしないで自然に任せる。 子育てで大変なのは複数生んでもせいぜい10年くらい。欲張っちゃいましょう。なんとかなります。子供に働く母の背中を見せるのも良いものですよ。仕事があって、お金があるというのはやはりいろんな意味で選択肢が広い状態ですからぜひ維持してもらいたいです。 妊娠したらすぐ働けなくなるわけではないし。すぐ生まれるわけでもない。 一般的に妊婦さんは元気はつらつだし(健康だから妊娠するんですから)。労使関係や親御さんの気持ちとか色々あるかと思いますが、担任の先生が妊娠して赤ちゃんを生むって子供達にも良い事だと思いますよ。 どうしても調整したいのなら 夏に結婚したら1月までは避妊をしないで、2~7月は避妊すればいいのかな?(ちゃんと計算してみてね)

kamokochan
質問者

お礼

ありがとうございます。妊娠した次点で幼稚園(私立幼稚園だけかもですが・・)こどもの責任がおえないのでやめさせられてしまうのです。まぁ~結婚しての妊娠なので上司も何もいえないですが、途中で担任がかわることはこどももそうですが、本とに他の職員にとって迷惑なので 悩みどころなのですょ。公立なら本とずっと働けるのに。。。。

回答No.2

妊娠しても出産まで仕事を続けるというのは選択肢にはないのですか?子供は授かりものなので、子作りしたからといって授かるとは限らないですよ。また、いくら担任を辞められないとはいっても、世の中の幼稚園教諭のすべてがそんなにうまく出産をコントロールできているとは思えません。他の皆さんはどうなさっているのですか? 一番良いのは、自然に任せて授かったら後のことを考える事だと思います。他のことは自力で何とか出来ますが、赤ちゃんが授かるかどうかだけは自力でどうにか出来ないことなので。

kamokochan
質問者

お礼

ありがとうございます。妊娠した次点で幼稚園(私立幼稚園だけかもですが・・)こどもの責任がおえないのでやめさせられてしまうのです。まぁ~結婚しての妊娠なので上司も何もいえないと思うのですが。他の先生は結婚を機に今まで全員退職されています。その点公立の教諭は自由なのでうらやましいです。

回答No.1

私なら仕事は辞めます。 仕事をしながらの家事はしんどいです。 パートなりなんなりいくらでも仕事はあります。 それに年度の途中で辞めれないんですよね? なら、なおさらやめた方がいいのでは? 予定外に妊娠とかありえるし。 あと子供はある程度お金が貯まるまで作らないほうがいいですよ。

kamokochan
質問者

お礼

ありがとうございます。家事と仕事を両立するつもりは実はありません・・(苦笑)仕事しているのはお互いおんなじなので、働くとなれば条件は同じと決めているので。でも、女の方がやらなければいけないことは多いですよね~パートも視野にいれて考えています。

関連するQ&A

  • 仕事と子作りとまだ選べません。

    先月結婚式を挙げたばかりの、新婚です。 まだ新婚旅行にも行っていない状態なのに、 タイトルのことをぼんやり考えてしまっています。 どなたかアドバイスいただけると幸いです。 ダンナが31歳、私が29歳です。 共働きで、私は結婚後も同じ職場(営業所の事務)で仕事をしています。 私の会社の規則上は産前産後休暇や育休があるとは書いてありますが 実際使った人もいませんし、暗黙の了解で皆さん出産前に退職されています。 事務所に一人しか事務員を置かない職場なので、私の産休時に 1年だけ人を雇う ということは難しいのだと思います。 私は、ひどい生理不順で産婦人科に基礎体温を持っていって お薬を出してもらったり、注射を打ったりして生理を起こす時もあるので いきなり子作りをしてもなかなかできないのでは?と 思っています。 そう考えるとなかなかできないのなら早めから作ってもいいのかな?と 思ったりしますが、いざ妊娠出産をした後の再就職のことを考えると そうも思えなくなってしまうのです。 ダンナの給料がすごく少ないというわけでもなく、普通の生活は十分 できます。 ただ、私も独身が長かったこととダンナさん以外にしっかりと男性と 付き合ったことが少なかったので、まだまだダンナさんとデートや旅行を楽しみたい 好きなものをお互い買ったり、おいしいものを食べたいという気持ちが どっかにあること。 結婚式や引越しや新婚旅行でたくさんお金が出ていってしまったので ある程度は貯金をためておきたい。 でも、そうやって先延ばしにして子供ができなかったらそれもとっても 悲しいことだし・・・と悩んでしまいます。 ダンナさんは、子供もいつかほしいけれどまだ働きたかったら もうすこしおあずけにしておいてもいいよ。と言ってくれています。 私が思うようにすればいい。といった感じです。 結婚したのに、いつまでも恋人気分でいたいと思うのが 甘えなのかもしれませんが、29歳頃に結婚すると30歳前に産んでおいた 方がいいと言われたり、決して若い!!とは言われない年齢なので 周りからの“次は・・・”の空気がかなり感じます。 同じような経験をしてこられた方、些細なことでもかまいませんので アドバイスお願いいたします。

  • 仕事を続けるべきか…

    既婚、幼稚園勤務8年目です。 本来そこまでやりたかった仕事ではなく、正直なところ消去法でこの仕事に行きつきました。 ホントは結婚したら辞めて家庭に入る気満々だったのですが、夫が結婚直後に転職し収入がかなり下がったので、仕方なくそのまま勤務を続けています。 夫はその後正社員になりました。 現在二人合わせて年収560万、これが夫一人になると270万です。 夫の会社は現在再建中の更生会社です。 お金のことだけ考えたら、やめるなんてありえないのかなと思います。 しかし私の仕事に対する向上心がもうほとんどないんです。 8年間、担任もってやってきて、卒園児も3回送り出して、もうやりきった感が大きいです。 実際、園からも「そろそろ主任」という話が出てます。すぐにではないと思うのですが、次年度からはある程度一線からは退いて、後輩の若手教諭の育成にあたる立場になるようです。 正直、保育の技術も8年やったとはいえ、とても人に指導できるようなものではないと思ってます。 子どもの保育をするのは当然とはいえ、園全体の運営や、若手の指導の方に立ち位置が変っていくこと、そうしなければ働いていけないことに戸惑いが大きいです。 園長からも暗に「私の給与を払っていくのが厳しい」というようなことも言われています。おそらく、ただのうのうとほかの教諭と同じようにクラス担任としてやっていくにしても、年数が経っている分負担が大きいので、その分を園に還元するべくもっと努力して、上に立てる人間に育ってほしいんだろうと感じています。 勤務を続けるなら一種免許の取得も考えて(1年間講義を受けると、現在持っている短大卒の免許状が大卒の免許状と同等になります)とも言われています。 それにしても、自分のやる気がついていきません。。 夫の給与がそれなりにいいのであれば、退職→出産もありだと思うのですが、さすがにこの状況で家庭に入るなど無謀でしょうか? 自分の一番の夢は働くことではなく、家庭を守り、子育てをして、家事に生きることでした。 この状況で、やりたいことなどと甘えた夢は捨て、仕事をそれこそ定年まで続ける覚悟を決めるべきでしょうか。 産休・育休はとらせてもらえるらしいのですが、おそらくそれも将来的には園を支える人材となってほしいからだろうと思います。 条件・待遇を考えたら、やめるべきではないというのは実感としてあります。まして今の時代、転職するにしろまず出産希望で一般企業勤務も経験ない田舎の短大卒など誰も拾ってくれないだろうなとも思います。 夫は経済的理由から私が仕事を続けることを望んでおり、実家の両親も特に父は銀行員だったためか経済状況には非常にシビアで、私が専業主婦になるのは非現実的と感じているようで、退職を考えていると伝えるとずいぶん反対されました。 どこかで仕事を続けることに覚悟をきめなければいけないだろうと思うのですが、踏ん切りがつきません… そもそもこんな心境で仕事を続けていいものでしょうか? どうしたらいいと思われますか?

  • 子作り

    34歳で結婚してもうすぐ3年になる主婦です。子供は前々からほしいと思っていて、年齢的にもそろそろと思うのですが行動にうつせていません。主人はバツイチで元妻との間に2人子供がいて養育費を払っているので、今は共働きで生活は成り立っていますが、私が育児休暇をとるか仕事を辞めるかして生活費を入れないとギリギリな状態でその為に私の方で貯金をしてきて、数年間は育児で私の方に収入がなくても生活できる貯えはあるのですが、私は安定を好む生活で、今の生活が崩れて苦しくなるのが不安だし、うさぎを3匹飼っていて今はペットが子供のような感じでかわいくて満たされてしまっていて、子作りを踏み出せずにいます。夫は仕事が忙しく帰りが遅くご飯食べてお風呂に入ってバタンキューな感じで、私もフルタイムで家事もなので毎日忙しくあっという間で夜の生活もおろそかになってしまっていることもあるのですが、子作りをするなら夫は協力すると言ってはくれています。子供が生まれたら大変だと思いますが、今悩んでいることがちっぽけに思えるくらい喜びも大きく産んだ事を後悔することはないとは思うのですが、出産経験のある方にアドバイスいただきたいです。やっぱり子供を産むと考え方がかわりますか?

  • 子作り計画

    皆さんは結婚する前に自分たちの子どもについてどうするか話し合いましたか? 私は来年春前には結婚する予定で、お互い子どもは欲しいと思っていますが、まだそれについては話し合っていなく、今度会った時に相談しようかなと思っている段階です。 彼が39歳で、年がちょっと気になるので早めに欲しいところです。ちなみに私は23歳です。私はまだあと10年先でも産めると思うので、十分に貯金してからでも大丈夫かなとも思ったりします。 今どき高齢でも子どもを持つ方が増えていますよね。 すぐに子作りするなら仕事の関係もあるし… いろいろと悩みます。 皆さんは子作りに関してどうでしたか?

  • 子作りに迷っています

    夫とそろそろ子作りを考えているのですが、私自身はまだ迷いがあります。というのも、夫は仕事がとても忙しく、平日は深夜に帰宅、休日出勤も多いため、夫婦の時間はごくわずかです。夫婦生活(夜)に不満はありませんが、将来設計や子供の育て方などいろいろ話し合うことまではできていません。また、妊娠・出産となっても、彼の忙しさや疲労状態では、おそらく育児への協力は期待できないと思うと、今から不安です。やはり、子作りをする前によく話し合うべきでしょうか?それとも、私の考えすぎですか?皆さんは子作りの前にどんなことをご夫婦で話し合いましたか?高齢出産になりそうなのであまりのんびりしている時間もありません。アドバイスを頂ければうれしいです。

  • 子作り

    結婚して半年。結婚する前から主人と、1年間は二人の生活を楽しんで子供を作ろうと決めておりました。しかし、避妊をしていると、いざ子供が欲しい時になっても、なかなか子供が授からないと耳にし、急に不安になりました。 実際に、結婚してから半年~1年避妊して子作りを始めた友達で、妊娠するまでに2~3年かかった例を5人も見ています。二人の新婚生活優先よりも子供が欲しいなら子作り優先でしょうか? また避妊を続けることは 良くないという根拠はあるのでしょうか?私は現在28歳で、子供は2~3人希望です。どうかアドバイスをお願いします。 

  • 子作りに踏み切る勇気

    初めまして。同い年の旦那と結婚して半年の27歳、女です。 旦那は結婚当初から一年後に子作りを始めると決めていました。しかし半年過ぎた今、私は渋っています。 お恥ずかしいのですが、子作りに踏み出す勇気がないのです。 まず私は嘔吐恐怖な為、つわりが異常に怖く、また妊娠して自分の体が変わっていくことに対して漠然とした恐怖。 さらには出産後、子供が病気になった時にちゃんと対応できるのか。 また、言うことを聞かない時などイライラしてしまいそう。など。 両実家は県外で、周りに まだ知り合いもおらず、旦那も仕事で家を空けることが多いため、一人で大丈夫なのか、とても不安なのです。 旦那には何度も話しており、一応は分かってくれているようですが、でも軽く考えてます。年齢のことを考えるとそうも先伸ばしにはできないとも思います。 子供を見れば可愛いと思いますし、つわりも人それぞれ、子供だってそれぞれで、第一、子作りを始めたところですぐにできるという保証もないのに取り越し苦労な気もしますが、心配性な為、最近はあまり考えると眠れないことも、、。 できればまた気持ちが違ってくるのかもしれませんが、いざできてオタオタしても困るのでその前に少しでも不安がおさえられたらと。 先輩ママや妊婦さんからしたら、笑われてしまうのかもしれませんが、かなり不安で、、。 すみません、厳しいご意見はご遠慮します。

  • 2人目の子作りのタイミングについて

    2人目の子作りのタイミングについて 2009年の11月末に第1子を出産しました。 子供はもうすぐ8ヵ月になります。 2人目は4つ違いで子作りをしようと考えています。 4つ違いにするにはいつ頃から子作りを計画すれば よいでしょうか? 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • もう36になるのに子作りに対してまったく焦りのない旦那さん

    結婚して2年目です。 私が今年27歳、旦那は今年36歳になります。 ようやくお金も人並みにたまり2ヶ月ほど前から 子作りをしています。 まだ残念ながら妊娠はしてません。 旦那はすごく子ども好きですごく欲しがってましたが いざ子作りを始めるとのんびり構えててビックリしました。 例えば、排卵日前後でも体調が悪いとHしたがりません。 以前、年も年だし早めに欲しいって旦那に言われたけど 2年はお金貯めないといけないよ。と言い 何度かその事で喧嘩になりましたが旦那も確かに 貯金は必要だねと納得し今に至るわけだけど なぜかのん気に構えてるんですよね。 なぜか聞いてみたら 前は作らないと決めてたけどようやく子作りできる環境に なったからそれだけで十分。 あとは、ノンビリ頑張ればいいと言ってました。 そんな事言ってたらすぐに40になっちゃうよと言うと それは困るけどそれまでには出来るよ。とノンビリ、、、。 あんなに必死に子供欲しいなどと言ってたのに なんなんだ?この変わりようはと思ってます。 私は以前から子供は出来れば産むし出来なければそれはそれでいいと 言う考えだったので焦りはないんですけど。 旦那は絶対欲しい派なんでなんで?って思いまして。 誰かわかる方教えてください。

  • 子作りについて

    結婚して2年になりますが、まだ子宝に恵まれておりません。(夫婦とも30歳です) 今まで子作りに特に意識してきた訳ではなく「自然にできたらいいな」と思っていましたが、自然に出来ませんでした(T_T) このままだと自然に出来ないのではないかと不安になってきました。 主人とも病院に行こうかと話ているのですが怖くてまだ行っていません・・・ 生理は毎月順調にあります。 赤ちゃんは自然と授かるのがいいかな。と以前は思っていたのですが今年になってから徐々に焦りはじめてきました。 出産の経験のある方、計画的に子作りをされましたか? それとも自然に出来ましたか? また妊娠に関するジンクスみたいなものがあったら教えてください。(ざくろの絵を飾るとか、東を向いてHするとか)よろしくお願いしますm(__)m

専門家に質問してみよう