• 締切済み

受診して・・・・

今朝、あまりにもリンパ腺あたりが痛かったのでとりあえず内科を受診しました。 やっぱり、というか案の定、ほとんど症状も聞かず「風邪だと思うのでしばらく薬を飲んで様子を見てください」と薬を数種類処方されました。 そこで私はいつも姉のことを思い出します。 十数年前、姉は高熱が下がらず近所の内科を受診。 案の定風邪だからしばらく様子を見て、と言われ家族もなすすべがなくとにかく寝込むこと2週間。 その間、姉は周りから「治す気がない」とか「いつまでも寝てるな」などと言われる始末。 2週間の間に同じ病院を数回受診。 その度に薬の種類を増やされ、様子を見るしかない、との回答。 それでも高熱は下がらず親もいよいよ心配になり、大病院に連れて行ったところ、リンパ系のガンでもう既に手遅れでした。 何でこんなになるまで放っておいたんだと本気で怒られました。 私たちは放っておいたわけじゃない。 町医者とはいえ、ちゃんと資格を持ったお医者さんに見せていたんです。 その頃、私たち家族にはまわりにそんな大病をする人もいなくあんな大事になるという考えが全くありませんでした。 でも今私は違います。 ささいなことでも本当に風邪かどうか心配で心配でたまらなくなり、でもまたしばらく様子を見てと言われるだけかもと、病院で受診する頃には相当悩んだ末思い切った時です。 そんな時にほんの数秒で終わってしまう診察をされると本当に大丈夫か心配になります。 でも、これはどこでも一緒なのでしょうか? 大きな病気はどこでどうやって気付けばいいのでしょうか? タダの風邪と診察されたら本当にタダの風邪なのでしょうか? どこまで病院は信じられるのでしょうか?

みんなの回答

noname#136164
noname#136164
回答No.4

お姉様のこと、お辛かったことと心中お察し申し上げます。 >どこまで病院は信じられるのでしょうか? 名医と言われている医師であっても、100%誤診しないという保障はどこにもないと思います。自分で見極めていくしかないと思います。 私が心がけていることは、些細なことでも気になる点は必ず告げ、最初に行った病院での診察や薬の処方で症状の改善が見られない時は、速やかに別の病院で見てもらうようにしています。 あくまでも素人の意見ですが、貴方の場合お姉様のこともありますので症状の改善が見られない時は病院を変えてみた方が良いかも知れませんね。特に高熱が続くような場合は要注意です。癌ではなくても高熱が続く状態というのは良くありませんからね。それと医師には、お姉様がリンパ系の癌でお亡くなりになったことを話した方が良いと思います。

  • oozora1
  • ベストアンサー率59% (31/52)
回答No.3

世の中には様々なタイプの病院が存在し、そこで診療にあたる医師も様々です。個人医院はダメで大病院は良しというのはないと考えます。本来、病気の症状について最初に診る医師よりも2番手、3番手に診る者の方が有利です。 ですから、紹介状の発行を待たず医師を変える事も自己を守る為に大切ではないでしょうか。

noname#20369
noname#20369
回答No.2

 emaema412さん、はじめまして。 お姉さまの事、残念でお辛かったことと、心中お察し申し上げます。 とても難しい問題だと思います。 私の症例で現在どの様に対処しているか、書きたいと思います。 以前は医療関係、現在は医療福祉関係の仕事をしています。 >大きな病気はどこでどうやって気づけばいいのでしょうか? タダの風邪と診察されたら本当にタダの風邪なのでしょうか? どこまで病院は信じられるのでしょうか? 貴女と全く同じ所に、異常なほど固執しています。 約20年前、妊娠中に風邪気味になり、貧血を起こしました。 婦人科で鉄剤の注射を、打ってもらっていました。 妊娠が初めてという事もあり、こんなものかと思っていました。 そのうち、ひどい頭痛(激痛)が始まり、一日一回位ありましたが、妊娠中で貧血なら、仕方ないのかな?と思っていました。 婦人科で血液検査も受けていましたので、それ以上の事は考えてもみませんでした。 妊娠中なので風邪薬は飲んでいませんでしたが、一応鎮痛剤だけ頂き、我慢の限界で(転げまわるほどの頭痛で1時間耐えてから)服用していました。 どんどん貧血はひどくなり、鉄剤の服用も始めましたが、頭痛も貧血も、一向に回復する様子がありませんでした。 もちろん血液検査では貧血と言われただけでした。 体もだるくて、疲労も抜けず・・・仕事もしていましたので、妊娠はきついんだなぁ・・・。 しばらくして気づいたら、足に点状の出血が無数にありました。 病院に行く時は、体を覆う服だったので、診察のついでに足を見せた所・・・。 医師の顔色が変わり→血液検査→大学病院へ紹介状→大学病院→診察→即入院→違う病名告知(本当の病名は家族のみ告知)→輸血→堕胎→化学治療4ヵ月→大学病院から他の総合病院に引き抜かれた主治医に呼ばれて総合病院に転院→約2年の闘病後生還。 堕胎をおかしいと思い、自分で病名を調べて、癌で余命2週間だという事がわかりました。(大学病院) 転院先では病名を告知してくれました。 治療は省略しますが、その後奇跡的に助かりました。 病名は「急性骨髄性白血病」です。 助かった事の驚きのほうが大きかったですね。 最初の風邪及び貧血の診断に不信感を持ち、今では本人告知は当たり前になってきましたが、病名さえ知らされず堕胎しなくてはならなかった事が辛かったですね。 お腹の子供に申し訳ない気持ちと、子供の犠牲により助かった事への感謝もあり、せっかく子供に助けてもらった命を粗末にはできないと、自分で自分の体を管理しています。 子供は産めないと言われましたが、子供を儲ける事もできました。 ただ闘病仲間で元気に生還した中に、無理をして亡くなってしまった方、別の病気を発病した方などいらっしゃるし、自分的にも体力が落ちているかな?と感じていますので、自分の健康にはかなり神経質になっています。 まず、近くにかかりつけの内科を持っています。 病名も説明してあるので、ここの内科の主治医の意見で職場を変えた事もあります。 自分がおかしいと感じたら、即、血液検査の依頼→詳しい血液検査(普通の血液検査ではわからないため) 疲労がある時は(特に夏場ですが)毎日でも注射(疲労回復剤)に行っています。 今は時代が良くなり何でも買えますので、体が無理だと感じたら食事も買って済ませます。 基本的には総合病院は、1年に一回で血液検査のみです。 自分で必要と思えば、MRI等も受けます。 定期的に詳しい血液検査、詳しい検査(人間ドッグ、癌検診等)を受けられたら、少しは安心できるのではないかと思います。(私も1年に一回は受けています) 長くなりましたが、参考になれば幸いです。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

医者は過去の経験から話されたと思われますが、あなたも事情を詳しく医者に話すべきです。他の医者にも見てもらって後悔のないようにしてください。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう