• ベストアンサー

あなたはどんな職業病をお持ち?私は校正と…

Islayの回答

  • ベストアンサー
  • Islay
  • ベストアンサー率45% (175/383)
回答No.15

usa-rxさん、はじめまして(ですよね)。 私は現在戸籍を扱っています。 戸籍は和文タイプライターを使って作成しているのですが、 http://www.honco.net/japanese/05/page1-j.html (現在ではパソコンで処理している戸籍もあります) こいつのおかげで右手のひらの下側に「タイプだこ」が出来てしまいました(ネットゲームやりすぎの「マウスだこ」だ、という指摘もありますが無視します)。 今ではタイプは別の職員に任せたため(ネットゲームから遠ざかった)マウスだこも柔らかくなりました(でも、まだちょっとはある)。 あと、人の氏名は気になりますね。 吉田さんの吉の字の上半分が「士」か「土」かとか、渡辺さんは「辺」か「邊」か「邉」かなど。 それから、住所や本籍で「東京都渋谷区渋谷2-5-7」などと書かれてると「東京都渋谷区渋谷2丁目5番7号」と直したくなります。  ※ちなみに 株式会社オーケイウェブ の住所です。 「○○子電撃入籍!!」 などのスポーツ新聞の見出しを見ると、入籍って出産したのかな?離婚したのかな?とわざと思ってしまうのも職業病でしょうか。  ※狭義には入籍届、という婚姻届とは別の届が存在します。   広義には婚姻、離婚、出生等々大半の戸籍届出において入籍が絡みます。 このサイトで仕事がらみの質問でどんなに細かいことでも誤回答があると気になるのは職業病でしょうかね? それともOKWeb/教えてgoo!病? …でも、最近はあきらめて回答しないことも多いかも。

usa-rx
質問者

お礼

Islayさん(多分)はじめまして。 はたして「職業病」なのか「ゲーム病」なのか疑惑が残るところですが、タコが出来るまで頑張られたとはご苦労様です。 私もアフターバーナーというシューティングゲームのおかげで腱鞘炎になった経歴をもちます。同士!(ゲーム病の) 氏名は本人はもとより、戸籍係の方も気になるものですか。ウチの部署にはワタナベさんが5人いまして、渡辺(ベーさん)、渡邊(頭に女性のor男性のがつく)、渡部(ぶっさん)、渡鍋(ナベさん)と呼びわけています。漢字間違いはミスの元、ひらがな・カタカナはもってのほかです。(電話が困るんですよね~) 住所も2丁目5番7号でないとダメですか?メンドーなんで2-5-7で済ましてますが、以後気をつけます。 「○○子電撃入籍!!」は「職業病」でしょう!ツッコミならただのイヤな人です(^_^) 仕事がらみの質問で誤回答が気になるのは「職業病」。このサイトで回答したくなるのが「OKWeb/教えてgoo!病」でしょう!Islayさんはどっちも重症では? そうおっしゃらずに質問者のため、それを見ている同じ悩みを持つ人々のためにも「異議アリ!」回答をお願いしますよ! 回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 職業病

    先日、某駅の喫煙室(ガラス張り)に入った瞬間、 自動ドアに最も近い席で文庫本を読んでいた青年に、 いらっしゃいませ♪と声を掛けられました。(笑 彼は深夜のコンビニでバイトをしているそうです。 私は広告デザイナー歴が長かったので、 例えば書籍やチラシ等の誤字や脱字、 また看板等の字詰めの甘さをつい指摘してしまいます。 そこで皆さんの「こんな職業病もあるよ」を募集します。 メジャーな職業の意外な職業病、 また、レアな職種のそれ、も教えてください。 尚、身体に異状が…等の深刻なヤツは、レスに困るのでご遠慮ください。(笑

  • 校正の勉強方法について

    カテ違いならすみません。 勉強は全くしていないのですが、それでもいいからと校正を頼まれることがあります。 主に小冊子や商品のチラシなどです。 完璧を求めていないとは言われますが、結局は求められているなあと感じるのと、少ないながらも校正代を頂くので、できるだけきっちりした仕事がしたいと思っています。 チェックする内容は表記の統一、誤字脱字、文章がおかしくないか、です。 ところが、結構見落としも多いです。 何かコツはあるのでしょうか? また、国語辞典以外に正しい言い回し(前回質問したのですが、「いく」と「ゆく」はどちらがいいのかなど)についての判断方法や間違いだと気づきにくい熟語などを勉強する方法で、参考になるサイトや文献などがあれば教えていただきたいです。 また、慣れもあると思うので他からも仕事を引き受けたほうがいいのでは、と思うのですが、自分から営業できるほどの腕も自信もないと感じているので、勉強したいと思っています。 何をどう勉強すべきなのか、通信教育などを受けるほうがいいのかなどアドバイスがあればお願いします。 あと、校正するべきものをpdfデータでもらうのですが、それが普通でしょうか? 検索などが使えないので不便なのですが、デザイナーさんが.aiものを送るのを嫌がるんです。 いくつも質問しましたが、ひとつでも結構ですので回答よろしくお願いします。

  • 見直ししないの?

    半月前ぐらいから、 「教えてgoo」を利用させていただくようになりました。 毎日、たくさんの質問が寄せられていて それを読むのがとても楽しく、日課のようになっていますが 一つ気になることがあります。 それは、ここに寄せられる質問文には 誤字脱字が非常に多いのではないか!?ということです。 単なるタイプミスに過ぎないと言ってしまえばそれまでですが それにしても、“質問するボタン”を押す前に 一度ぐらい見直しすれば気付くのでは?という 明らかにおかしな文になっているものが多い気がします。 見直しもできないくらい、急いで投稿してる人が多いのでしょうか? 自分の職業柄、校正の習慣がついているのですが その為に気になってしまうだけなのでしょうか? 皆さんは気になりませんか?

  • 狭心症でしょうか?

    はじめまして。私は22歳の女です!去年の5月位から普通に歩いたり、入浴したり、普段変わり無く生活時に急に胸から胃と背中にかけて息苦しくむせるような痛みが出る様になりました!その時は、あまり気にもせず一年が過ぎ今年になってから、また同じ様な症状が出る様になりました‼今回は激しく心臓などを握られてる様な痛みと呼吸がしにくくなってめまい、冷や汗、脂汗の症状がほぼ毎日有ります! 今年はよく熱中症など発症し、それの繋がりで今回の症状が出てると自己判断していました。ピルを服用していて煙草も吸っています!先日産婦人科にて血圧を測ると155/103でした!今まで低血圧表示しか見た事なく(平均90/60前後)高血圧にビックリしましたが、看護師さんが問題ない判断でそれ以降は測ってません。採血、点滴の際に駆血帯で腕を縛りうっ血して痺れる迄きつくしても中々血管が出ないと言われて元々、血管は細い方だったのですが、全く浮かない血液も赤黒くドロドロで詰まりがあるのか採血後などは針跡が硬くシコリみたいになって、揉んでみても変化ナシでした!今迄、病院で採血、点滴を受けるとほぼ毎回点滴漏れ、うまく採血出来ず筋肉や腱、筋などに刺さって激痛と酷い腫れを繰り返してきました!最近TVで狭心症についての番組があり私の今現在の症状が凄く似てて色々不安になり質問しました。全てが重なり原因でしょうか?誤字脱字だらけで申し訳ありません…病院受診希望ですが何科に行けば良いのかわかりません。回答をよろしくお願いします。

  • 色校正?校正??

    印刷会社にお願いするのですが、 出された見積が、校正1回の場合の料金で、 印刷代と製版・色校正と別々に分けて提示されました。 たとえば、色校正が出た後、ちょっと色を濃くしたい! と思った時は、また製版・色校正代を支払わなければいけないのでしょうか? 文字やデザインを変更するわけではないので、 版を作り直す必要はないと思うのですが。。。。 それでも、支払う必要があるのでしょうか? 何分知識不足なもので、ご存知でしたらお教えいただけないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 校正

    校正の仕事(今は見習い)をしていますが、簡単な部分でみのがしがあります。どうしたら見落としを防げますか? 私はかなりおっちょこちょいなのであれっそれもあったかと言う感じです。ミスを減らしたいです。

  • 校正して下さい。

    「まどろむすら事も許されぬ」のなら、貴方にとって私の存在価値などありえません。 どうぞ、この休暇も、お一人でご勝手に、ご存分にお楽しみあそばします様。 ↑何気なく打ったメールです。元来携帯メール等「めんどくさい派」なのでいつも短文で済ませるのですが、送信した後になんだか変な日本語を使っているような気がしまして…。(^^; 校正お願いいたします。

  • また校正していただけませんか。よろしくお願いいたします。

    日本語を勉強している学生です。今論文をかいています。次の文を日本語として校正してほしいと思います。よろしくお願いいたします。 樋口一葉は、日本の女流作家の中で紫式部と並んで最も高い名声を確保しているといっても過言ではない。一葉は東京府下級官吏の家庭で生まれた。もともと士族の娘の誇りを持っていたが、家庭が中途で没落して、母と妹の三人で24歳という若さで死ぬまで貧困と戦っていた。 彼女は文学がすぎであって、作家になりたがりながら、生活の重圧に追い詰められた。生活と文学、現実と夢の矛盾に陥っていた。一葉は作家としての文芸の高雅性を認めつつも、つねに生活意識が先立っていた人だと私は思う。特に家庭が没落して窮困の境遇に置かれた後期、<生活第一、文学第二>の傾向が強くなったのである。 つぎに生活意識の変化と「たけくらべ」「にごりえ」という二つの作品からうかがえる一葉の生活意識という二つの方面から彼女の<一切が生存を前提に>という生活意識と理想にかじりつつけて、放棄しないという堅持を論述してみようと思う。

  • 校正をお願いします。

    上司からワードで文書の作成を依頼されましたが、その下書きは 「末筆ながら、今後ともよろしくご支援賜りますようお願い申し上げます。」 という文で締められていました。 ・「末筆ながら」の後には先方への気遣いなどを表すのではないか ・「ご支援賜る」は「ご支援の程を」ではないか と思うのですが、皆様はいかがお考えですか。 また、もし間違い等を上司に指摘する場合はどのような言い方をするとソフトに伝わるでしょうか。

  • 校正とはなんですか

    校正とはなんですかよろしくお願いしますm(_ _)m

専門家に質問してみよう