• ベストアンサー

建築模型は、今でも造るんですか?

ささいなことですが、目にとめてくださった方、よろしくお願いします。 アナログ時代は、建物の建築模型を作るということは、かなりあたり前だったと思うのですが、デジタル化された現在、完成予想図は、PCなどでプレゼンするものだと思っていました。 でも今、ドラマの宣伝番組で、建築事務所内の風景で、結構、建築模型があるので、?と思ってしまいました。 現在でも、建築完成物の模型は、造るんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • moon00
  • ベストアンサー率44% (315/712)
回答No.4

建築事務所勤務のものです。 「模型」といっても、色々ありますので、一概には言えませんが、 私の周囲のケースを。 敷地や周辺環境に対して、どの程度の大きさになるかを確認するような ヴォリューム模型は、今でもそれなりに作ります。 完成した建物に飾れるような模型は、施主からの要望があれば、 作成することがあります。 ただし、この場合は模型製作専門の方に外注することがほとんどですが。 私自身は施設系が多いので、確実なことは言えませんが、 住宅系ではスタディを含め、今でも模型を作られることが比較的多いのではないかと思います。 模型の利点は、何といっても立体として認識しやすいこと、 たやすく視点を変えて見ることができることだと思います。 CGパースでも可能ですが、自由に視点を変えて見ることができるように、と考えると 結構データ量が必要であり、意外と時間がかかります。 完成予想図でも、手書きパースのほうを好まれる方も結構いますよ。

hadaly
質問者

お礼

詳細な回答、どうもありがとうございます。 実は、学生時代、少しだけ、建築模型を造る工房のようなところでバイトをしていたことがあって、でも今は、かなりデジタル技術も進んでいるので、どうなってるんだろうか?と思ったのが、質問するきっかけでした。 まだ、人の技術が勝っているというのは、ちょっとうれしくなりました。

その他の回答 (3)

回答No.3

建築模型は今でも使用します。 なぜなら、いくらデジタル化してCGなどで立体的に表現しても現物を見ないとわからないこともありますしその構造物の雰囲気を感じるためにも建築模型は必要です。 建築模型があると、実際の雰囲気もよくわかり変更点など意見を述べやすくなるなどの効果もあります。

hadaly
質問者

お礼

すばやい回答、どうもありがとうございます。 まだ、デジタル技術よりも、模型の方がリアル感で勝っているんですね!

  • mio_design
  • ベストアンサー率25% (372/1457)
回答No.2

作る事もありますよ。特にマンションや大規模な高層ビルなんかはモデルルームに置いてある事が多いですね。やっぱり平面のCGより、立体の建築模型の方が迫力が違います。

hadaly
質問者

お礼

すばやい回答、ありがとうございます。 模型の方が、リアル感あるんですね!

  • or112
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.1

私が以前、勤めていた会社は、大手の建築事務所でしたが、当然のように作っていました。 やっぱり、模型でなきゃ、分からない部分もあると思います。 私個人も、CGより模型の方が、イメージは掴めます。

hadaly
質問者

お礼

すばやい回答、どうもありがとうございます。 やっぱり3次元で見るほうが、わかりやすいんですね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう