• ベストアンサー

火災保険の付け方

k-chanの回答

  • k-chan
  • ベストアンサー率41% (209/501)
回答No.2

こんにちは、私は「教えて!goo」の登録ユーザーですが、 参考になれば…、と思いアドバイスさせていただきます。 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=44654 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=168410 ↑かなりいろいろ勉強されているとお見受けいたしました、が、 質問文を読んで、私が一番気になった部分は… >『建築費そのままを火災保険の金額としたものです。』←この部分です、 「物保険」(動産保険)で一番大事なことは『保険対象物件の価格の評価』です、 ましてや、住宅物件は「一生に一度の高価な買い物」です、 アバウトな保険金額ではなく、必ず「正しい評価方法」で評価を出して、 契約の際には必ず『価額協定保険』にすることを忘れないで下さい。 「価額協定(かがくきょうてい)」については、検索すればいろいろなページで紹介されています、 あえて私がこの場であれやこれや「解説」する必要はないかと思います、 特に、住宅物件は「毎年評価額が変動します」 我が家の火災保険は、3000万円を25年長期火災にして、 毎年評価した部分を「上積み」で価額協定しています。 ちなみに、今年の「評価額」は¥3700万円でしたので、¥700万円の火災保険(1年満期)を、 根っこの保険に「上積み」してあります。

ogx
質問者

お礼

 アドバイス、ありがとうございます。  「価額協定」については、知りませんでしたが、 http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/special/f45/kakei3-10.htm を見ると、「価額協定保険特約」は保険金額を限度に、再調達価額を基準にして、実際の損害額がそのまま支払われるということで、「再調達価額は、新価とも言います。」とあるので、私の公庫特約保険は、このタイプなのだろうと思っていました。であれば、新築時の建設業者との契約書の金額が新築価格であるはずですよね?  私は何か勘違いしているのでしょうか?

関連するQ&A

  • 特約火災保険について

    住宅金融公庫の返済が完了し、特約火災保険の解約通知が届きました。解約しなくても契約を満期まで継続可能なようです。いま解約すると32万ほど返還金があります。このまま継続すると平成39年までは火災保険が有効です(地震は平成18年まで)。 同じような保障内容で、一般の火災保険であればもっと有利なものがあるのでしょうか?それともこのまま満期まで継続したほうが有利なのでしょうか?ご教授お願いします。

  • ローン借り換え後に特約地震保険に加入できますか?

    現在、住宅金融公庫のローンを利用しており、住宅金融公庫契約時に特約火災保険に加入していたのですが、最近起きた地震のこともあり、地震保険に加入しようかと考えております。 しかし、この度、都銀の住宅ローンに借り換えすることにしましたが、住宅金融公庫完済後も特約火災保険は継続して加入できるとのこと。 そこで質問ですなのですが、住宅金融公庫のローンを完済後、特約火災保険に地震保険も追加することは可能でしょうか?

  • 火災保険!

    年末に住宅ローンの借り換えをし、銀行に1本化しました。 それで、火災保険については、5年契約?(更新?)の公庫の火災保険に入っていたので、この春(もうすぐ!)満期を迎えます。 なので、早急にどこかの火災保険に入らないといけないのですが、調べ切れていなくて困っています。 まず、もともと融資を受けていた銀行から勧められたのは、残りの30年間一括支払い(契約?)で、火災保険のみで26万円。団体割引?が15%くらいあるので、他の取り扱ってる保険会社よりもイチバン安いのを出してくれたようです。(家財・地震を入れると計44万くらい) 公庫でローンを組んだときに、新価保険、35年で12万くらいの火災保険料で済んだのになぜそれにしておかなかったのだろうと悔やまれます。(T_T)めちゃくちゃ安いじゃん・・}} とにかく新価保険であればいいのかなぁと思っているのですが、、。家財や地震はまたあとで付け足してもいいのかとも考えています。 まずは金額と相談ですが、やはり保険期間は5年、10年よりも30年で入っていた方がお得ですよね? あと年末あたりに調べていたときに、火災保険(住宅保険だったか?)なのに満期金(積立機能)が付いている保険を見つけました。こういうのは、どうなのでしょう?? まとまってないですが、、よろしくお願いいたします。

  • 火災保険

    住宅金融公庫の火災保険に入っていたのですが、ローン終了により保険を終了しました。新たに入ろうと思うのですが、最近地震が多いので特約をつけようと思います。経営状態が確実で安い、保険会社と商品名を知りたいのですが・・・ 自動車はソニー損保に入っています。できればネットで契約できるといいんですが。よろしくお願いします。

  • 新築住宅の火災保険

    新築の一戸建てを購入します。 不動産屋から、火災保険については好きに検討しても構わないと言われたので、ネットで比較などして決めようかと思っています。(地震保険や水害などにも対応出来るように加入したいと思っています。) しかしネットで色々見ていた所、「住宅金融公庫を使った場合は特約火災保険しか加入出来ない」と知りました。 今回ローンはフラット35と民間ローンを併用して契約しました。フラット35も金融公庫になると思うのですが、特約火災保険でなくても良いのでしょうか? 無知でお恥ずかしいのですが、アドバイスをお願いします。

  • 持家を賃貸に出す際の火災保険と地震保険について

    持家を賃貸に出す際の火災保険と地震保険について教えてください。 10年前に購入した持家を、転勤のため賃貸に出しています。 火災保険については住宅公庫の長期の火災保険に入っています。 地震保険に関しては、火災保険に加入した時と同じ時期に加入し、 毎年更新という形になっています。地震保険には新価特約が 付いています。 今のところ戻れる予定はなく、このまま賃貸に出し続けることに なりそうなのですが、火災保険や地震保険の契約を見直して 変更する必要があるのでしょうか?

  • 借り換えした時の火災保険

    13年前に住宅金融公庫から銀行に借り換えしました。その時点で 住宅金融公庫特約火災保険は契約解除になっているのでしょうか。

  • 住宅金融公庫の火災保険と地震保険

    質問は2件あります。よろしくお願いします。 私は、5年前に新築し、住宅金融公庫から800万円借りました。 その際の住宅金融公庫特約火災保険に加入し、火災2800万円/35年間、地震1400万円/5年間となっています。 質問1 建物の価値は年々下がると思うのですが、火災保険の2800万円は35年間いつでも全額もらえるのでしょうか? もし、保証額が下がるならば、保険金も下がるのでしょうか? 質問2 地震保険は5年間となっていますが、この期間は延長出来ないのでしょうか? 5年経過しているので保証は切れていることになります。この場合、普通は民間保険屋さんの地震保険に新規で入るものなのでしょうか? だとしたらすぐ入らねばならないですよね。 よろしくお願い致します。

  • 火災保険 新価特約

    住宅金融公庫特約火災保険の件です。先日ボヤを出したので保険の申請をしました。 修理を依頼した業者からこの保険は新価特約なので、必ず修理しなければならない、と念押しされました。なぜなら修理後保険屋さんが調査に来るので、修理をせずにごまかすと詐欺になり返金しないといけない云々ということでした。 本当かどうかわからないし、第一後からチェックに来るなら、見積を提出した時点で保険金が支払われるのも理解できません。どなたか詳しい方教えてください。

  • 住宅金融公庫特約の火災保険について

    いつもお世話になります。 先日の台風11号により被害にあってしまいました。 住宅金融公庫特約の火災保険(1000万円分)とJAの建物更正共済(2000万円分)に入っているのですが、(住宅の建築価格は3000万円)住宅金融公庫特約の火災保険に対してJAの共済に入っている事を申告する必要はあるのでしょうか?? 被害の修理金額の見積もりは約120万円です。

専門家に質問してみよう