• ベストアンサー

受注取り次ぎだけのショップ??

最近、楽天市場などで買い物しようとすると、 実店舗ではあり得ないくらいの品揃えで、注文するとどんな少額な商品1個からでも、その商店からではなくて、それぞれの商品のメーカーから直送してくる、というショップをよく見るのですが・・ 私もかつて通販業やっていたので、品揃えを増やすと自分のところに在庫を抱えることがいちばんの悩みだったのですが・・・ こういうショップって、自分のところに一切在庫を持たずに、メーカーに対して注文の取り次ぎをしているだけ??そんな都合のいい商売ってあるのでしょうか?? メーカー直送なので、よくある小売りのアフィリエイトとも違う形態だと思うのですが・・・いったい、どういう商業形態?どういう契約をメーカーと交わしているのでしょうか??

noname#43437
noname#43437

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

いくつかネットショップをしています。 そのうちの1つのお店を「全てメーカー直送」でやっています。 >こういうショップって、自分のところに一切在庫を持たずに、メーカーに対して注文の取り次ぎをしているだけ?? まさにその通りです。 お店がすることはお客様への連絡とメーカーへの連絡だけです。 在庫を置かなくても良いというのは凄く良いメリットです。 他に在庫を置いて自分達で梱包して発送作業までしているお店もあるのですが、手間等を考えたら労力は10分の一位で済んでしまいます。 他の業界の事を余り知らないので、詳しい事は言えないのですが家具などのメーカーはお客様に直接配送をしてくれるところが多いです。 契約は通常の掛売りと同じで、普通は ・仕入れ値で仕入れる→会社に送ってもらう→お客様から注文が入ったら自分達で発送 という流れだと思うのですが、うちの場合は ・お客様から注文→仕入れ値で仕入れる→送付はメーカーから直接お客様に送ってもらう というような感じです。送ってもらう場所がお客様の家。という以外は通常の仕入れと変わりません。 利益率は25~50%くらいです。 メーカー直送なので送料も梱包費も掛りません。 うちの場合は社長が以前に役員を勤めていた会社が家具メーカーだったので、そのツテで契約してもらいました。 が、その1社以外はお客さんのところに直送してくれるメーカーは無いですね。 全てそれだったら楽なんですけどね。

noname#43437
質問者

お礼

なるほど!たしかに、家具とかはこういう形態多いですよね。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • ringo0225
  • ベストアンサー率40% (8/20)
回答No.1

このような商売は、帳合という形だと思います。 俗に言う、販売価格から手数料(3%~5%)を貰い商売しているように思います。 一品あたり販売して入る手数料は少ないのですが、ちりも積もれば・・・で多量に販売すればそれなりの大きなお金になります。 現在では、大手の輸入業者と卸がよくやっていますよ。

関連するQ&A

  • ネットショップの受注情報を、直送を行うメーカーへ

    現在、ネットショップで注文のあった場合、エクセルにコピー&ペーストして印刷、それからFAXしています。 商品はメーカーから直送しています。 そこで、ネットショップのカート機能かなにかで、簡単にFAXに変換できる方法、また、メーカー側に出荷情報としてデータで送れる方法を探してます。 1日の発注は150回程度です。メール転送は考えていません。 うまくWEB上のデータベースで順次更新されていくと便利なのですが、そういったサービスを提供しているところはないでしょうか。 おちゃのこねっとは使いやすいのですが、メーカーへのデータはCSVでしか送れません。一括ではなく、リアルタイムにデータを送って、次々と商品が出荷されていくことを考えています。 どこかお勧めのサービスがございましたら教えてください。 よろしくお願い致します。

  • ネットショップでの酒類販売

    ネットショップで酒類を販売したいと考えております。在庫は置かずにHPで宣伝して、受けた注文は製造元から直送してもらう形式を考えております。当方、酒類販売免許等は所持しておりませんが、こういった形式でも免許等が必要になるのでしょうか?(運営は法人で行います。)

  • 都内で格闘技用品が豊富なショップ探しています

    こんにちは。 都内で「WINDY」商品の品揃えが豊富なショップを探しています。 まず、グローブとレッグガードを購入したいと思っています。色はグリーンを探しているのですが、在庫がなかなか無いです。 ご存知の方宜しくお願いします。

  • ネットショップへの販売手数料

    輸入業をはじめたばかりの個人事業主です。家具がメインのネットショップにインテリアグッズをのせてもらおうと思っています。通常の小売店さんに品物を卸すときは小売価格の50~60%で卸すようですが、ネットショップで在庫も、商品の発送もこちらでやるような場合(つまり上質なお客さんをお借りするということなんですが)どれくらいでやってもらうものなんでしょうか。どうか教えてください!

  • ネットショップ あきらめるしかないの?

    先日、ネットショップ大手のサイトで、ゴルフ用ベルトを注文しました。 欲しかったベルトですが、いくつかのショップで売り切れが出始めた為、あわてて注文手続きを完了して、ホッとしていました。 あす楽対応で、本日届くのかなと楽しみにしていたら、次のような悲しいメールが届きました。 「誠に申し訳ございません。ご注文頂きました上記の商品が在庫切れになリました。 誠に申し訳ございません。 入荷の目処が無く誠に勝手ながらキャンセルさせて頂いても よろしいでしょうか。 お手数をお掛け致しますがご連絡の程お願い申し上げます。」 注文後には、ご丁寧に、「ご注文ありがとうございました。しばらくお待ちくださいませ。」とのメール受け取っています。 これって、あきらめるしかないのでしょうか? クレジット番号まで入力して、くだらない時間を費やしました。 同じ商品を再度同サイトの別のショップで、探しましたが、他も売り切れになっていて見つかりません。 注文時点では他のショップに在庫があったのにと思うと、どうも納得いかなくて…。 皆さんのアドバイス、ご意見をお願いします。

  • ネットショップの卸仕入れは1回3万円は高いですか?

    在庫を多く抱えないでスタートしたいです。 1社1回最低3万円の仕入の卸業者が多いです。 毎回1アイテムでも不足すると、また3万円分、仕入れなくてはいけません。  開業されている方は、もっと少額で仕入れている卸しを利用されているのでしょうか?  セミナーにいくと、売れたら仕入れなさい! 在庫はもたないで! と言われます。 洋服・雑貨などを扱いますが、5社くらい候補の卸しから仕入れようと考えています。 多少の在庫は持つことになりますが、最初から20万も30万も持ちたくありません。 また購入してない商品でも、ショップに写真を掲載し、注文が入ったら卸し業者に連絡し、送ってもらうことをする予定です、それでも3万円が最低なので、また1個売れても3万円分仕入れるので、多くの在庫を抱えます。 開業されているネットショップの方は、どのように仕入れをおこなっているのでしょうか? ヒントでも教えてもらえると嬉しいです。 何卒よろしくお願い申し上げます。

  • ネットショッピング

    ネットショッピングで買いたい物がありますがメーカー直送だそうです 生産国は中国なんですが日本国内からは送られて来ないということですか それから 複数のショップで同じ商品を販売していますが 1件の店舗でメーカー欠品ということは他のショップから注文しても欠品中ということですか そうでもないですか

  • ネットショップからの「現在入荷中」というメール

    最近はインターネットで買い物をすることが多くなりましたが、ショップによっては在庫ありとなっているにもかかわらず、注文すると後日入荷までに時間がかかっている旨のメールが届き、結局注文から1ヶ月以上かかるケースがあります。 1ヶ月は長すぎるにしても、「現在入荷中です」とメールが届くことはよくあります。 ネットショップで商品を注文前に本当に在庫があるのか確認する方法はないでしょうか。 色々なショップさんで同じものを売っているだけに悔しい思いをすることがよくあります。

  • ネットショップでのトラブルについて

    ネットショップでの返品についてネットショップ側と揉めています。 時系列に記載すると下記のとおりです。 1)8月29日(金曜)午後2時・私がネットショップから商品をクレジット決済で購入(5万円程度)   (商品は在庫僅少となっていた)   注文直後、ショップからの「注文完了」の自動送信メールが届く 2)8月30日(土曜)午後3時・ショップから「商品在庫切れ」のメールが届く   メーカーに確認中なので、、メーカー発注前ならキャンセル可能とのこと。 3)私は、すぐに商品が欲しかったので、直ちにキャンセルの依頼メールを送付した 4)8月30日(土曜)午後4時・ショップから「キャンセル処理させていただきます。処理が週明けとなりますので、万が一、キャンセル受付後に商品出荷となった場合は、【受取り拒否】していただきますようお願い致します。」 との返事がきた。 5)9月1日(月曜)、なんの事前通知メールもなく商品が届いた。   土曜の時点で「在庫切れ」と言われていたのと、その後「出荷完了メール」のようなお知らせが一切なかったので、まさか商品が届くとは思っておらず、家族が商品を受け取ってしまいました。 他店で購入した別の商品も一緒に届いたので、玄関口で【受取り拒否】をすることはかなり難しい狂態だったと思います。 6)ショップに商品の返品・キャンセルをメールでお願いしたが、「商品を受けとられた場合は、商品の開封・未開封にかかわらず返品はお受けできません」と言われた。 キャンセルの場合は【受取り拒否】をしてください。とショップ側にメールで言われていたのに、受け取ってしまったので、「キャンセルは不可」というのがショップの言い分です。 しかし私にしてみれば、「在庫切れ」で発送までに時間がかかると言っておきながら、さらにキャンセル処理は週明けになると言っておきながら、日曜に商品を出荷してしまう神経がわかりません。 さらに、「出荷完了」メールの類も一切こちらにこなかったので、【受取り拒否】をすることが難しくなってしまいました。 このお店、価格comに登録していたカメラ関係のお店なんですが、 この対応は仕方がないことなのでしょうか? 私の注意が至らなかった事なのでしょうか? 私が納得いかないのは、 ・事前に出荷通知をしてくれなかった事 ・ショップ側がキャンセル依頼を受け付けたのに、出荷を保留にしなかった事 この2点になります。

  • オンラインショップ開設(楽天等)ノウハウ知りたい

    地方で幾つかの商店街が集まって、地方色もある程度出したショッピングサイトの立ち上げを目指しています。 参加する商店の数はあまり多くなく、商品数も多くないですが、商品の種類はある程度あります。(銘菓や特産品、果物、練り物、味噌、洋菓子、梅干しなど) 商品の発送・返品などは各商店が行いますが、受注や振込の確認などを取りまとめる作業は、代表の事務所が行う形態ですが、注文はショッピングカートは考えていなくて、メールフォームで商品や数量や送り先を受ける形態です。 とりあえず独自でサーバーを借りてドメインを取得してSEOうんぬんより、楽天の(月々2万円弱のコース)に出店した方が無難なような気もしますが、ネームバリューのある商品も特にないのでどうしようか悩んでいます。 楽天なら顧客の目に留まるチャンスも多いのでは(?)と思っています。楽天がカートでなくメールフォームでの受注システムに対応しているのかなど不明な点も多いです。 但し独自でオンラインショップを構築・運営するノウハウはあります。

専門家に質問してみよう