• ベストアンサー

ハードディスクの故障でしょうか??

すみません、あまりよくわかっていないので わかりやすく説明頂けるとありがたいです。 NEC LL750/8 XPを使っています。 最近、調子が悪く使用中に動かなくなって 青い画面に「a problem has been detected and windows has been shut down to ....」と 長いメッセージが出てきて黒い画面になり 動かなくなってしまいます。 そして、起動する時もNECのロゴが出てきて真っ黒に なり止ってしまいます。 F2を押して保存せずに終了を押すと 「SMART機能でエラー....F1キーを押して下さい」と出てきます。 F1キーを押してなんとか起動出来たのですが これはハードディスクの故障でしょうか? 起動できなくなると困るので CD-Rにバックアップをわからないながら 調べてやってみました。 もし故障であれば、初めてですが自分で 交換をしてみようと思っています。 現在は60GBが入っています。 出来るだけ小さいのを付けて 外付けのハードディスクをつけても良いと 聞いたのですがその方が良いのでしょうか? その場合、どれくらいの容量のものを付ける方が いいですか? たくさんの質問すみません。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

SMARTエラーは直接HDDの物理的損傷を示すものではありませんが、HDDを常時監視して監視項目が閾値を越えると警告をだします。警告が出たらHDDの交換を視野に入れた方がいいですね。即使用不能とはなりませんが。 データのパックアップも重要ですが、リカバリCDの作成も忘れずに。これが無いとHDDが飛んでも復旧できません。 NECでも配布していますが有償です(たしか5000円くらい)。 HDDの容量は用途によって様々ですが、システム・アプリ・作業領域だけなら40GBでも充分です。 それ以上のサイズを選ばれるのは使用方法によってですね。 外付けにデータ類を全て管理させるなら40GBでも充分です。 参考:システムHDDの交換方法。 http://dennou.stakasaki.net/noinst_hddchange.html#HDDhikkoshihou 2.5/3.5IDE HDD&SATA HDDをUSBで接続できるパーツ http://www.timely.ne.jp/item/page/UD-500SA.html

kookin2003
質問者

お礼

詳しいご説明ありがとうございます。 前のパソコンはCDが全部ついていたので リカバリCDの作成をしないといけないとは 知りませんでした。 早速作成したいと思います。 参考URLまで記載頂きありがとうございました。 勉強したいと思います。

その他の回答 (8)

回答No.9

この場を借りて#5/7氏への返答させていただきます。 ネットには正誤様々な情報があり、真偽を見極めないとどんどんそれていってしまいます。 しかし、そのことによって回り道でも正確な情報が取得できるのもいなめません。 私の回答履歴をご覧になれば解ると思いますが、読み違え・間違った情報による見当はずれの回答、沢山あります。 一言で言うと「全く気にしていません」。 むしろ私の情報が別の人にも少しは役にたったかな?と嬉しい方が強いです。 特にリカバリについては専用バックアップツールなどでは融通の利かない=元と同じパーティションサイズしか認めないものもありますし。あながち間違いとも言えません。 という訳で。 内蔵HDDを必要最小限容量品を使い、外付けにデータを保存。 この場合の利点、欠点。 欠点については#8氏の回答と+邪魔である。管理が2つにまたがるので面倒。 利点:再度システムHDDの不調・故障に見舞われてもデータの心配なくリカバリ出来る。動画などの巨大ファイルをどんどんため込める。ディジーチェーンで数珠繋ぎに出来るので。 ノートの機動性を奪ってしまう点については#8氏の回答に賛成ですが、それ1台でまかなっているなら常時ではなく、必要に応じて外付けを接続して、という使い方も「あり」だと思います。

  • horuchin
  • ベストアンサー率35% (221/628)
回答No.8

整理してみます。 これからやらなければならない作業の優先順位を考えて見ます。 1)パソコンのマニュアルからリカバリディスクを作成する。 2)自分で作成したデータ、画像、お気に入り、メールアドレスなどなくなって困るもののバックアップ。 3)HDDを手に入れる。 4)HDD換装。 5)リカバリをかける。 6)データの復旧。 ざっとこんな感じで考えられます。 ただ、これは、自分でHDDを交換することを前提としていますのでメーカーに修理依頼をしても同じことです。(コストがかかりますが) >現在は60GBが入っています。 出来るだけ小さいのを付けて 外付けのハードディスクをつけても良いと 聞いたのですがその方が良いのでしょうか? この文言の意味を、「システムを容量の小さいHDDにインストールしてデータを外付けのHDDに入れる」と受け取ったのですが。 もしそうならめんどくさいし、コストも余計にかかります。 今、ノート内部のHDDはこれから壊れてしまう可能性が大きいので使い続けることはできません。 同程度、または100GくらいのHDDを入れたほうがゆくゆくは安心かと思います。 LaVie L LL910/6Dのデータしか見つけられなかったのですが、HDDの厚さは9.5mmです。 おそらくLL7508も同じ厚みだと思います。 ノートパソコンのHDDで注意する点は、HDDの厚さ(大きいと入らない)、接続の種類(ほとんどATA-100かと)。 ご参考に http://www.hddex.com/index.htm

noname#181803
noname#181803
回答No.7

No.5です。 知識不足で回答してしまったのがいけませんでした。 申し訳ありませんでした。 ---質問者さんへ--- 私の回答の削除要請は出しておきますが、サイト運営側での処理のため多少時間がかかるかもしれません。 また、ひょっとすると削除してもらえないかもしれません。 もしそのような場合、私の回答No.5は無視していただけるようお願いいたします。 また、質問とは全く関係のない文章を投稿することをお許しください。 ---chiyogami01さんへ--- 気分を悪くさせてしまいましたようですいませんでした。 ただ、私の回答はchiyogami01さんへ向けたものではないということをご理解して頂きたく思います。 もちろん、今回の非は全て私にあるということは私自身理解しております。 申し訳ありませんでした。

kookin2003
質問者

お礼

私の説明不足で誤解を招いてしまいました。 すみませんでした。 私の質問に心身に答えて頂き、 ありがとうございました。

回答No.6

#4です。 回答というより#5氏への返信的内容かも。 SMARTについては的確な説明だと思います。 閾値(基準値)を越えた場合、アラートをだします。 閾値についてはHDDによって違います。 >もし故障であれば、初めてですが自分で >交換をしてみようと思っています。 >現在は60GBが入っています。 >出来るだけ小さいのを付けて >外付けのハードディスクをつけても良いと >聞いたのですがその方が良いのでしょうか? この部分を私は「内蔵のHDDを出来るだけ小さなものと交換して、外付けHDDも導入して今後データ等は外付けに保存して~~」と解釈しました。 ですので#4のような回答をいたしました。 読み間違えていたら御免なさい。。 保証期間内であれば当然HDDの交換は保証対象外となります。しかし保証期間が切れているなら、メーカー修理で5万円出すのと、自分で(自己責任ですが)交換するのと天秤にかけるのは当然だと思います。 尚、内蔵HDDにリカバリ領域を持たせるのはメンテナンスとコストダウンのため、いまや普通の手法です。 説明書にもありますが、最初に「リカバリCD」を作成することを推奨しています。HDD破損時の為です。 コレ無しでHDDが飛ぶと有償手配となります。 リカバリについては元々の「cドライブ」のパーティションサイズに復旧させるパターンと、異なる容量のパーティションに復旧させるパターンと選べるはずです。 リカバリというのは確かに部品構成に基づくドライバインストールまで復元しますが、HDDのメーカー・機種はドライバに反映しませんのでHDD交換→リカバリ、は問題ありません。 オリジナルでないサウンドボード・グラフィックボード・TVキャプチャデバイスなどを増設した場合は自分でそのドライバを別途インストールすることになります。 この場合、パーツにドライバは付属しているはずなので、さほど難しい作業ではないはずです。

kookin2003
質問者

お礼

詳しくご説明頂きありがとうございました。 chiyogami01さんのご解釈の通りです。 外付けの方がまた内蔵のHDDが故障した時 良いと聞いたので、その方が良いのかな?と 思いご質問させていただきました。 私の説明不足で誤解を招き申し訳ありません。 勉強と思い、HDDの交換を自分でやってみようと 思います。ありがとうございました。

noname#181803
noname#181803
回答No.5

これから書くことは、相当の推測が入ってます。 まず、私自身、PCに詳しくないので私以外の他の回答者さんの回答を有効な参考にして下さい。 私の回答は、検討違いのこと書いてる可能性が莫大です。 もし、私の回答を読んでいただけるならば、あくまで参考として、このような意見もあるんだなぁ~くらいでお願いします。 >青い画面に「a problem has been detected and windows has been shut down to ....」と・・・ これはWindowsXPがエラーを受け取って、WindowsXPが「このままじゃヤバイ!」と思って「シャットダウンするよー。ごめんね。」という表示だと思います。(^^) >「SMART機能でエラー....F1キーを押して下さい」と出てきます。 すいません。ほとんど無知なんですが。 SMART機能って確か、ハードディスクの警告するものじゃなかったでしたっけ? つまり、今現在のハードディスクは正常だけれども、将来(近い将来?)壊れる可能性が大きいよという警告のようなものだと思ったのですが。 何かエラーをカウントして、基準値を超えたりしたら出すような出さないような・・・・。 メーカーによってその解釈が変わるかもしれないんですけど。 <NECのサポート技術情報> ・パソコン起動時に、「SMART機能でエラーが・・・」とメッセージが表示されるようになりました。対処方法を教えてください。 http://121ware.com/qasearch/1007/app/answerinfo_main.jsp?002814 ・S.M.A.R.T.(SMART)機能の件 http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?001442 <SMART機能についての解説 By Wikipedia> http://ja.wikipedia.org/wiki/Self-Monitoring,_Analysis_and_Reporting_Technology >現在は60GBが入っています。 >出来るだけ小さいのを付けて >外付けのハードディスクをつけても良いと >聞いたのですがその方が良いのでしょうか? これ、多分ダメだと思います。 今回のSMART機能のエラーを検出してるハードディスクは、内蔵のWindowsXPが入った起動ハードディスクですよね・・・たぶん。 えと、内臓のハードディスクっていうのはPCを開けて中についてるハードディスクのことで、通常私たちが使ってる上で目にすることはありません。 外付けのハードディスクっていうのは、USBとかでつないでPCの外側に付けるハードディスクのことで、通常私たちは目にすることができますし、気軽に使えます。 PCは通常、内臓のハードディスクから起動しますので、今回のハードディスクの交換とはPCを一回開けて中についてるハードディスクを新しいものに交換するという行為を意味します。 外付けハードディスクは、データの保存に使うことが主で、起動させるために使う人はすっごい少ないと思いますし、今回のSMART機能エラーとは何の関係もないと思われます。 多分、質問者さんに"外付けのハードディスクをつけても良い"と教えた方は、起動ドライブが壊れた時のために、今ある60Gのデータの退避用に外付けハードディスクをおすすめしたのではないでしょうか? ----ひとりごと----- 質問者さんがお使いのPCはLaVie L LL750/8D↓でしょうか? http://121ware.com/product/pc/200401/personal/lvls/index.html 一応、この機種を使ってるということで、"ひとりごと"言います。(笑) えっと、ホームページにマニュアル置いてあったんでちょっと読ませて頂きました。 NECってしっかりしてますね。ちょっと驚いてます。(^^) で、思ったのがこの機種はリカバリデータをハードディスクに持ってます。 リカバリって聞いたことあると思うのですが、簡単に言えばPCを買ったときの状態にするための機能です。 今回の質問者さんのPCだと、2004年1月の出荷状態(または、質問者さんがこのPCを買った時点)にするための機能です。 で、内臓ハードディスクを交換した場合、この今あるPCのハードディスクのリカバリ機能が使えなくなるので、リカバリCDをNECに請求する必要があります。 リカバリCDが無い場合、WindowsXPが入らなくなり、パソコン自体が使えないという状態になります。 仮にリカバリCDがあったとして、ちょっと疑問に思うのが、ハードディスク交換してしまってリカバリが効くのかな~なんて思います。 どこまでの情報がリカバリディスクにあるかわからないのですが、通常リカバリデータ(またはリカバリCD)というものは基本的にPCの構成が変わらないという前提条件で作ってると思います。 その構成を変えた場合(例えば、ハードディスクを交換とか)、変えた部品によってはいろいろトラブルがあるかもしれないです。 あと、基本的にNECのサポート対象外になると思いますので、リカバリ云々という感じじゃなくなってしまうような気が・・・・。 ハードディスクを交換して、リカバリが出来ない場合の予測される問題点として。 まず、WindowsXPの製品を買ってインストールしないといけません。 ここでまずWindowsXPのインストールトラブルがでてくるかも・・・。 で、無事WindowsXPのインストールが終わったとして、次に、LaVie L LL750/8DのWindowsXP用ドライバを探さないといけません。 たぶん、ここでたくさんのトラブルに遭遇することが予想されます。 例えば、音でないよー(T.T)とか、画面変だよー(T.T)とか色々。 これらを制御してるのは、ドライバというプログラムで、WindowsXPのCDには通常入ってなくて、メーカー(今回の場合はNEC)のサイトにいって自分で探すしかないかと思われます。 特に、お持ちのLaVieはオールインワンのモデルなんでたくさん機能がつまってますので、高機能PCの分逆にトラブルは多くなると思われます。 ただ、ドライバは大体メーカーが提供してる(今回の場合はNEC)のですが、全てのドライバを提供してる可能性は低いです。 このドライバというやつがないと音でなかったりなど色々不具合が出てくることが予想されます。 全ての作業が仮に終わったとしても、PCの性能は今現在使っているより悪くなることはあっても良くはならない可能性莫大です。 これらのリスクを考えると、多少高くても修理に出した方が後々後悔しないと私個人的に思います。 ちなみに、内臓ハードディスク交換して新規にWindowsXPをインストールし、現在のPCの状態とほぼ同等の状態にするという作業を私自身がした場合、 まず100%失敗するだろうなぁ~と思います。(^^;;)ハハハ あ、でも逆に考えるとパソコン詳しくなるいいチャンスかもしれないですけどね。(^^) 以上、ひとりごとでした。

回答No.3

買ってからけっこう時間が経ってて、ウイルスにかかった覚えがないのに最近なんだか調子が悪くなってきて、とうとう起動しなくなったって場合は、ハードディスクの物理的な破損の可能性が高いと思います。 まずはメーカーサポートに相談してみて、メーカー保証で直してもらいましょう。 保証が切れているなら修理代5万とかふっかけられるかもしれません。 自分でやるなら、ハードディスクの交換だけなら1万もあればできると思います。 ノートですから2.5インチですかね。 ハードディスクを簡単にはずせるタイプかどうかにもよりますが。 >出来るだけ小さいのを付けて外付けのハードディスクをつけても良いと聞いたのですがその方が良いのでしょうか? あなたがどれくらいの容量がほしいのかによって変わると思います。 20Gでも十分って人もいますし、2.5インチのは高いですし、3.5インチのように大容量のはあまりないですから、大容量のを外付けって使い方もいいかもです。

kookin2003
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 保証書を見てみたのですが、 日付も販売店名も書いていませんでした。 購入日がハッキリしませんが、 1年という事なので、もう過ぎているので残念です。 外付けも考えていきたいと思います。 ありがとうございました。

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.2

ウィルス対策はしておられますか? Sdbot ウイルス(亜種)に感染している場合に発生することがあるようですが。

参考URL:
http://support.microsoft.com/?scid=kb;ja;897079&spid=3221&sid=1574
kookin2003
質問者

お礼

ウィルス対策はウィルスソフトが常駐しています。 感染していないか調べてみます。 参考URLを拝見して勉強したいと思います。 アドバイスをありがとうございました。

  • u-jinpo
  • ベストアンサー率31% (98/310)
回答No.1

こんば、^^、 HD,の故障には,物理的なものと、ソフト的なものがあります ソフトでしたら、再インスで良くなります、不良セクタも考えられます スキャンデスクを試すのも手です、 今まで60Gで事足りておられましたら、60G新規購入され、今までの60GHDをUSBなどで外つけされたら、いかがでしょう? 故障、不良セクタ程度でしたら、スレーブで十分使えると思います、

参考URL:
http://www.adh.sakura.ne.jp/column/2_5hd.html
kookin2003
質問者

お礼

ご説明ありがとうございました。 とりあえず再インストールしてみたいと 思っています。 不良セクタというのも調べてみたいと思います。 動きがとても重たいので、 なかなか進みませんが頑張ってみます。 ありがとうございました☆

関連するQ&A

  • 起動時に青い画面になり直りません

    起動時に「a problem has been detected and windows has been shut down to prevent damage to your computer」と出てきました。 マニュアルのFAQに書いてある通りにしたのですが、何度も同じ青い画面に戻ります。 なにかおかしいのですか?

  • 電源を入れると再起動を繰り返します

    電源を入れると、NECの画面あと、日本語で「ご迷惑をおかけしております。windowsが正しく開始できませんでした。というような画面がでてきて、セーフモード・前回正常起動時の構成・windowsを通常起動するなど選べるようになります。ですが、セーフモードは起動せず、30秒カウントダウンしたのちに再び起動を開始するを繰り返しています。 再セットアップをするのにも、まだバックアップをとっていないので、どうしてももう一度起動させたいです 。これは、故障でしょうか? よろしくお願いします 蛇足ですが、NECのロゴがでたときF5を押したときにでる システムの障害時の自動的な再起動を無効にするを選択すると、青い画面が出てきて「Aproblem has been detected and windows has been shut down to prevent damage to your computer......」とでます

  • DELLノートパソコンについて

    パソコン画面に 〔A problem has been detected and windows has been shut down to prevent damage to your computer] という書き出しで、 英文が書かれ、フリーズしたままです。 どうしたらよいでしょうか?

  • もしかしてこれってウィルスなんですか?

    コンピューターを使っているとたまにカチカチ言い出して、急に画面が青くなってA problem has detected and windows has been shut down to prevent damage to your computer.    などの文が出てくるのですが、これを自力で直すことは出来ますか?

  • 青い画面が出てきて困ってます・・・

    昨日パソコンを買いいろいろと設定していたら 青い画面になりこんな英語が書かれてました。 A problem has been detected and Windows has been shut down to prevent damage to your computer, BAD_POOL_HEADER それで結局原因は外付けのハードディスクだという事が分かり 外すと正常に作動することが分かりました。 しかしながら外付けハードディスクにはいろいろデータがあり 付けてパソコンを動かしたいのです。 でも付けると青い画面が・・・ 原因分かる方おりましたらお教えください。困ってます… よろしくお願いします。

  • Error loading operating systemと出てしまい・・・

    Gateway select1200をXPで使用しています。 先ほどパソコンを使用している最中に A problem has been detected and windows has been shut down to prevent damage to your computer. と出てしまい操作を受け付けなくなったので強制終了したのですが、次の起動時に 「Error loading operating system」と画面に表示されました。 リカバリCDを用いて復旧させようとしたのですが、BIOS画面で読み込みをHDDよりCD-ROMを上位へさせてもリカバリCDを読むことなく再び「Error loading operating system」と出てしまいます。 FD6枚を用いた起動では途中まで読み込んでくれるのですが、最後の6枚目を読み込んで再起動をかけると A problem has been detected and windows has been shut down to prevent damage to your computer. と出てしまい、八方塞りな状況なんです。 中にあるデータだけでも救出したいのですが、どうにかならないものでしょうか? よろしくお願いします。

  • PCが故障したのかどうなのか不安です。

    PCが故障したのかどうなのか不安です。 http://onecare.live.com/site/ja-JP/default.htm のサイトで、定期的にウイルス対策のようなものをしているのですが、 今日に限って、いきなり画面が真っ暗になり、次いで青い背景に英文が表示されました。 「A problem has been detected and windows has been shut down to prevent damage to your computer. (中略)  Technical information: 0x0000007E(以下略)」  少しネットで調べてみたのですが、「0x0000007E」というエラーが結構深刻なものらしいです。  ただ、今もこうして質問できているように、ネットに繋がらない、セーフティーモードでないと  起動できないとかはまったくなく、特に問題ありません。  メモリの故障がなんとか、という書き込みも見たのですが、私のこのPCは  何か対策すべきなのでしょうか。  初心者なので、できれば簡単な言葉で教えていただけたら幸いです。  PC:ノパソNEC  OS:WinXP  状況:上記のサイトでフルスキンを選択、何かをインストールしようとしたら  いきなり暗転、キーをいろいろ押してみたら、10数秒後に上記英文、  その後動かず、強制終了して再度電源の入れると普通に起動しました。  セキュリティソフト:何も入っていません。

  • 故障?初心者です・・

    パソコンの電源ボタンを押してしばらくたつと、黒い画面がチカチカします。 それで、英語の文字がずら~っとでてきて動かなくなるんです。 A problem has been detected and windows has been shut down to prevent damage to your computer. IRQL_NOT_LESS_OR_EQUAL If this is the first time you've seen this stop error screen,restart your computer.~~~ と長々と16列くらい何か書いてありました。 これは、故障でしょうか?Ctrl+Alt+Delete?を押しても消せないので電源ボタンを押して消しました。 今はたまたま大丈夫だったのですが、最近ほとんどこの状態でパソコンが使えません。 どうしたらいいのか教えてください。

  • SP2をダウンロードしたらPCが起動しなくなりました

    知人からLaVie L LL500/1という機種を譲り受け、ウインドウズアップデートを行ったのですがSP2が入ってなかったらしく、ダウンロードしたのですがセットアップ途中で突然電源が切れ、何度か作業を繰り返しているうちにOSが立ち上げらないところまで陥ってしまいました。 現在の状況ですが… 電源ONしてから「NEC」のロゴが出まして 「ご迷惑をおかけしております。Windowsが正しく開始できませんでした。最近のハードウェアまたはソフトウェアの更新が原因の可能性があります。」と出て 起動方法の選択画面になります。 どの選択肢を選んでもOSが起動することはなく、青い画面に 「A problem has been detected and windows has been shut down to prevent damage to your computer. BAD_SYSTEM_CONFIG_INFO…」(長いので省略します) とメッセージが表示されあとは電源を切るしかできません。 当方PCの知識もないくせに英語の知識もなくどうしたらいいのかわかりません。このPCは捨てるしかないのでしょうか?

  • ブルースクリーンになってから・・・

     ネットを巡回していたら突然画面が青くなり、「A problem has been detected and windows has been shut down to prevent damage to your computer.」というのがでてきて、強制終了し、再びPCを立ち上げたところ特に以上は無かったが、唯一オンラインゲームができなくなってしまいました。どうすればできるようになるのでしょうか?アドバイスをお願いします!