• ベストアンサー

土地取引の契約寸前に他社から嘘の情報を出され契約破棄されてしまいました。

土地取引の契約が進み印鑑を押す寸前に、大手の不動産会社からお客さまに土地が不良のようだとの根拠の無い情報流し不安に思わせ自分のところの物件で契約を横取りしました。相手の担当者にクレームをつけたところ、申し訳なかったとの一言ですまされそうです。中小企業ということもありなんとかしたいのですが・・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 ご同業で複数回同様の経験あります。  いずれにしてもその事実を物的証拠にしておかないと話が始まりませんが、御社が全宅や全日、不動産協同組合の会員さんであれば、私の記憶では「抜き行為」の仲裁をするような内容を見たことがあります。もしかすると相手方大手であれば供託業者の可能性が多くその対象とはならないかも知れませんが、一度所属団体に照会してみてはどうでしょう。  証拠の取り方としては、相手が認めているようなので、今の段階では再度苦情の電話をもって担当者との会話録取が有望だと思います。  最終的に納得できなければ、なかなか困難ではありそうですが、それら証拠をもっての法的手段となると思いますが、それまでは、いきおいあまって名誉毀損などにならないよう慎重に計画的になさってください。

関連するQ&A

  • 不動産取引価格情報より高い土地

    不動産取引価格情報より高い土地 建売で販売する予定だった土地を、注文住宅を建てられるという事で 購入することになりました。 施工業者だけは指定の業者を使うという条件は付きました。 現在、手付金を支払い、土地の売買契約が済んだ状態です。 後は、ローンの手続きをして名義変更を経て地盤調査などが行われていく予定です。 今日、国土交通省の「不動産取引価格情報」なるものがあるのを初めて知りました。 物件を特定できないような形で公開してあるとはいえ、 町名、面積、前面道路の方位、土地の形状、最寄駅からの距離など全てが 購入した土地のものです。 そして公開されている価格は、購入価格の半額なのです。 これはどう考えても高く買いすぎているのでは?と不安に駆られています。 購入価格が不当に高いとしたら、購入した不動産会社に問いただし、適正な価格で売って くれるよう申し入れることはできるのでしょうか? 売買契約を結んでしまった後では、どうにもできないのでしょうか? ローン特約期限はまだ過ぎていませんし、ローンもまだ申し込みをしていないので、 なんとか出来ないかと思っています。

  • *土地取引の仲介手数料について

    はじめまして。土地購入についてのご相談です。 *経過 05年7月下旬:土地取引のお話が出る。 同年8月:当初借地契約ということで、契約書作成に入る。 同年9月:売主さんより、売買にしたいと申し出がある。→売買する事で合意。 同年10月:土地契約となる。 同年12月:土地決済→名義変更し取得。 今回のご相談の内容はこの時の仲介手数料についてです。 もともとこの知人(売主)はかなりの土地を所有しており、今回の土地の所有者は知人の母親のものでした。当初借地契約にしようと考えていたのは相続税対策の為です。 しかし、途中で売主さんの申し出により売買契約に変更しました。 今回の土地の取引について、売主さんの顧問税理士さんより不動産業者を紹介されました。 そして、10月の契約の日、契約書類数通に紛れて『媒介契約書』というものを渡され、サインしました。 この時初めてこの契約は『媒介』だと言う事を知ったのです。 不動産業者に『媒介という話しは説明されていない。仲介手数料についても聞いていない。』と伝えました。 不動産業者も「説明不足」と認めて、「媒介・仲介手数料」については保留になりました。 (媒介契約書は日付のみ未記入) そして今日、不動産業者の顧問弁護士より仲介手数料を支払うようにという「内容証明」が届きました。 私は今回のお取引について、『媒介』という形態であるということを全く知らされずに、契約書にサインさせられました。 仲介手数料を請求されましたが、支払う必要はあるのでしょうか? 支払わなければならないという法的根拠はあるのでしょうか? どうぞご教授くださいませ。

  • *土地取引の仲介手数料について

    *「法律」でもご質問させていただきましたが、こちらが専門かと思いご相談させていただきます。* はじめまして。土地購入についてのご相談です。 *経過 05年7月下旬:土地取引のお話が出る。 同年8月:当初借地契約ということで、契約書作成に入る。 同年9月:売主さんより、売買にしたいと申し出がある。→売買する事で合意。 同年10月:土地契約となる。 同年12月:土地決済→名義変更し取得。 今回のご相談の内容はこの時の仲介手数料についてです。 もともとこの知人(売主)はかなりの土地を所有しており、今回の土地の所有者は知人の母親のものでした。当初借地契約にしようと考えていたのは相続税対策の為です。 しかし、途中で売主さんの申し出により売買契約に変更しました。 今回の土地の取引について、売主さんの顧問税理士さんより不動産業者を紹介されました。 そして、10月の契約の日、契約書類数通に紛れて『媒介契約書』というものを渡され、サインしました。 この時初めてこの契約は『媒介』だと言う事を知ったのです。 不動産業者に『媒介という話しは説明されていない。仲介手数料についても聞いていない。』と伝えました。 不動産業者も「説明不足」と認めて、「媒介・仲介手数料」については保留になりました。 (媒介契約書は日付のみ未記入) そして今日、不動産業者の顧問弁護士より仲介手数料を支払うようにという「内容証明」が届きました。 私は今回のお取引について、『媒介』という形態であるということを全く知らされずに、契約書にサインさせられました。 仲介手数料を請求されましたが、支払う必要はあるのでしょうか? 支払わなければならないという法的根拠はあるのでしょうか? どうぞご教授くださいませ。

  • 土地競売物件の売買契約について教えてください。

    不動産業者さんが競売で落札した土地物件(更地の宅地)を安く売ってくれるというので、契約しようと思っております。そこで、質問です。この契約の時期ですが、不動産業者さんが落札後、所有権がこの業者さんに移転登記されていなくても契約しても良いのでしょうか?落札しただけでは、まだ他人のものであるので、他人物売買になるのでダメなのではないでしょうか?インターネットで調べてみると、民法上は良いような回答があるのですが、不動産取引における宅建業法上も問題がないのでしょうか?業者さんから先に契約してほしいとせがまれております。なにとぞご教授お願いいたします。

  • 土地売買契約にあたって

    皆様はじめまして、建築条件付の土地を購入検討している者です、よろしくお願いします。 土地契約に関してご教示願います。 (大手不動産会社分譲→建築家が購入(売主)1,973万円、(売買契約書写し入手にて確認)→不動産業者(仲介)→当方購入検討中(1,780万円)1,930万円もダウンしている 1.隣家(公立中学校体育館)の屋根が当方の敷地にはみ出している。  境界の印が他の3箇所にはあるものの、はみ出している部分だけ無い   建築家に問い合わせても目の錯覚じゃないかとの回答   仲介業者も一切の説明ナシ   (らちがあかないので当初売出した大手不動産会社にはみ出しの件を問い合わせたところ明日12/20に現地調査して回答を頂ける予定ですが・・・) 2.建築家と大手不動産会社との重要事項説明書及び土地売買契約書には瑕疵担保期間が2年と記載されているのに当方に示されている契約書には瑕疵担保無しとの記載がある(このことからまだ契約はしていませんし手付金も払っていません) 又予定では12/24に契約をということになっていますが、それにあたり重要事項説明書のコピーを求めましたが売主が入手した大手不動産会社の重要事項説明書のその他の事項のみFAXしてきました。 通常であれば、売主から私に対する説明でなければならないと思うのですが・・・又土地に関しては公図の写しのみで実測図の提示はありませんでした(契約書には公図=実測との表記はあります、公募売買契約とする旨の特約事項あり) 以上のような土地を買うのにはとても不安があり、やめたほうがよいと思っておりますが、どなたかアドバイス願います。 又、重要事項の説明を怠っている仲介業者に対して何らかの制裁を行うことは出来ますか?

  • 土地購入 二重契約

     先日、土地を購入しました。不動産業者が我が家に来て、申し込み書にサインをし、申し込み金を払いました。  しかし二日後、電話があり、「実は、あなたが契約した日の前日に別の業者に買い付けられており、駄目になりました。」とのことです。  私はその不動産屋に、商談中にしていてもらったはずで、商談中の場合、その物件は誰も買えない状態にされる、と説明を受けていたので納得できません。  その土地は区画の多い団地なので、「別の、似た物件を押さえてあるので申し訳ないがそちらにしてもらえないか?」とも言われました。その土地は元の土地と似てはいるものの、全く同じ条件ではなく、多分誰でも、元の土地を選ぶだろうな、という印象です。  どうせなら安くならないか、と思います。  どんなふうに話を進めたらよいでしょうか?  

  • 土地取引に詳しい方お願いします

    土地取引に詳しい方お願いします ネットで土地購入を検討しています。地方都市ですが、物件を見ていますと、中古住宅 仲介契約 ¥4500万⇒3900万 と値下げした物件があります。この様な値下げは、(1)売主の意思と見るべきか、(2)そうでなく仲介業者が売主のつけた値段以上につけ、適時値下げしていくと見るべきかどうなんでしょうか、本来仲介業者は手数料収入だけの利益と思うのですが売主の希望価格に下駄を履かせて売り中を抜くと言う行為はあるのでしょうか。

  • 土地の売買契約

    不動産会社(売主)からその不動産会社所有の土地を当方(法人名義で)が買い取る場合は、 売主は買主に取引主任者による重要事項説明は不要なのでしょか? また、買主が個人の場合と法人の場合で異なることは何かありますか? 質問した理由は、その土地はある設備を建てる目的で購入するのですが、もともと設備業者が見つけてきた土地です。不動産屋と設備業者と当方の所在地が離れているため、設備業者の事務所で土地の売買契約書等を預かって契約しても言いいと言われました。当方にとってはその方が手間がかからない気はするのですが、重要事項説明などは不要なのかな?と思って質問しました。 よろしくお願い致します。

  • 親族間での土地取引

    お世話になります。 親戚が100坪ほどの駐車場を持っているのですが、これを売りたいらしく、当方に相談されました。そして当方で購入を検討しています。 さてこの場合、不動産屋を仲介せず直接取引となるかと思いますが、金額はどのようにして決めるべきなのでしょうか? こちらから値段を提案するにも相場がよく分かりませんし、値段の根拠が提示できません。 また契約、登記手続きなどは自分でもできるものでしょうか? 当方一応宅建主任者なのですが、遠い過去の話ですので、不動産知識はほぼゼロです。。 よろしくお願いします。

  • 土地の売買契約をしましたが・・・

    去年、11月中旬に土地を購入するために不動産屋と契約をしました。 ただ農地転用の手続きで時間がかるようで、去年の12月上旬に申請書等書類に押印したりしましたが、土地決済が今月1月末日なので それまで登記はできない状態です。 日ごろからマメに不動産情報をチェックしていたので、不動産屋が情報公開したその日にたまたま私の目に止まったんですが、即問い合わせをして2日後に契約しました。 問い合わせのときに 『A社がこの土地をほしがってる。』との不動産屋の話。 先に売れると困るので私は即契約しました。 (A社はローコスト住宅が売りの地元のハウスメーカーでです) 不動産情報は、一般に公開される前に、建築・不動産業界の方に公開することが多いらしいのですが、そのときにA社が交渉してきたらしいです。   でここからが問題なのですが、 私が不動産屋と契約した10日くらい後に、そのA社が新聞の折込チラシに 『大人気の○○地区土地セットプラン!』と、 私が契約したはずの土地をチラシ片面に大々的に載せていました。 私は、心配になって不動産屋に問い合わせたんですが チラシ作成の締め切りが2週間前だったので間に合わなかった、もうすでに契約してるし、売主さんにも契約した事伝えてあるので安心してくださいとの事でした。 A社にはまだ伝えてないが、今から言っておくとのこと。(まだ伝えてなかったなんて、対応が遅くて不満ですが) しかしそれからも、何回かA社のチラシ、フリーペーパー誌などに載せていて 二度とない良物件超お買い得な土地!とか  でかでかと販売価格を載せています。 不動産屋の情報はもう取り下げてあるのですが、このA社は売る気満々といった感じなんですが、(もしかしたらこの土地をえさに反響を見ている気もしますが)人の土地を勝手に売ろうとしているようで私にとってはかなり不快です。 これは不動産屋がまだA社に土地が売れたことを伝えてないと思われますか? このような事ってよくあることなんでしょうか? 登記はしていないものの、契約してある土地なので A社は人のものを勝手に販売しようと宣伝活動しているとゆうことにはならないのでしょうか? 私からみると、いつまでも宣伝しているのでA社が詐欺のように思えます。 契約金も1割払ってるし、農地転用もしてもらってるので大丈夫だとは思っていたのですが・・・・・ 無事に決済できるのか不安になってます。その土地の近くに友達が住んでいるのですが、A社の宣伝成果でいまだにチラホラいろんな人が土地を見に来ているとの事です。 業界に詳しい方、是非おしえてください。 よろしくお願いします。