• ベストアンサー

大阪府立高津高校と大手前高校のことを教えてください。

atsu1002の回答

  • ベストアンサー
  • atsu1002
  • ベストアンサー率56% (21/37)
回答No.5

大変失礼しました。大手前の調整に出願できるとのこと、私の勉強不足でした。本当にすいません。 ★この2校に共通するところ……  ともに大変自由な校風の学校です。かつ長い伝統がある学校です。特に大手前は旧制女学校では大阪で一番古い学校です。校舎は新しく(立て替えたばかり)快適です。 2校とも学区のトップ校という位置づけで、国公立を含め大学への進学実績は高いです。少なくとも9割以上の生徒が四年制大学を志望しています。ですから学校全体の雰囲気として大学を目指すのだという流れがあります。勉強してないといいながらやっているなんていうのは当たり前、英語や古典などは予習していないと授業について行くのは大変でしょうし、数学や理科は復習しているのが当然という状態で授業を進めていきます。教師は始業のチャイムとともに授業を始めます(チャイムが鳴る前から廊下で待っている先生も)が、チャイムとともに終わるとは限りません。 でも部活動が盛んで多くの生徒がいずれかの部に所属しています。三年生まで部活動していながら国立大学に現役合格する生徒さんも結構います。それに学校行事は結構盛り上がったりします。それから、4月から土曜は全て休みになりますが、その土曜の有効活用を考えているようだという情報もあります。(←授業はしません、というか出来ません。講習みたいなものかな?) 思いつくのはこのぐらいかな。 ★大手前高校特有のところ……  非常に大きな、かつ重要なところは、「授業1コマが65分、1日は5時限授業」であり、「2学期制」であるというところです。これは大手前の非常に大きな特徴です。65分授業はわかりますね。2学期制は、多くの学校の3学期制と異なり、簡単に言うと1年を10月中頃で分けて前期・後期とし、前期と後期で時間割も変えてしまうという制度です。つまり高校3年間を6つにわけてしまおう、成績や単位認定も6回やろうという制度です。実は大手前はこの制度を非常に上手に活用していて、卒業に必要な単位(74単位分)を3年の前期までに全て終え、3学期後期には大学入試を念頭に置いた授業展開をやることを考えています。詳しいことを書くとこれだけでいっぱいになるので、No.1のkanmiさんの回答にあるホームページを参考にされるといいでしょう。ちなみに大手前のこの特徴は非常に有名で、教員の研修会などでも事例報告に必ずと言っていいほど登場します。 ★高津高校特有のところ……  私自身、高校生時代はよく部活の合同練習で高津高校におじゃましに行っていました。ボロボロの旧校舎は味があって好きだったのですが、今は現代風の新校舎にすっかり取って代わってしまいました。  さて、高津の特徴はとても自由な学校で、制服もありません。なにせ校訓が「自由と創造」「日新日進」だそうですから。もっとも、自由だから何をしてもいいのではなく、「自分たちで判断してしなさい、判断した結果には自分自身で責任を持ちなさい」、という意味ですけどね。また、部活動や学校行事が非常に盛んです。そういう雰囲気に向いている人にとっては非常にいい学校です。だた、その雰囲気に悪い意味で流されてしまうと、目に見えて成績ダウン、ということもあり得るので注意しましょう。  授業は(今のところ)標準的な50分×6時限の授業です。ただ、週に1回程度7限目を実施するような話を聞いています。 ●大阪は、伝統的に私立よりも公立高校のほうが大学への進学実績を挙げていたところです。しかし、現在は、東京ほどではないですが、No.4でLeviathanさんがお書きのように、公立高校は昔ほど良くありません。しかし、これらの2校のような学校では、最初に書いたように少なくとも9割以上の生徒さんが四年制大学進学を目指していますので、私立高校に劣るということはないはずです。このレベルの高校に限って書けば、○○大学に何人とかいった情報にまどわされるのではなく、入学後あなた自身がどれだけ頑張るかということの方がはるかに重要ですから。2校の特色を良く検討されて、自分が活かせる方を目指すのがいいのではないでしょうか。それから、一度学校を訪れてみるのもいいかもしれません。雰囲気もつかめるし、通学時間も馬鹿になりませんよ。ちなみに今、府立高校では学年末考査がそろそろ始まるという時期です。 ●3月6日から出願ですね。まだ1週間ありますから、しっかり悩んで、悔いの残らない学校選びをしてください。競争率なんか気にしない方がいいですよ。では、22日が最高の日となることを祈っています。

majyomajyo
質問者

お礼

ありがとうございます。とても詳しくてわかりやすい回答で、とても参考になります。手元にそれぞれの学校の詳しい資料がなくてホームページぐらいしか知る方法がなかったのですが、とても参考になる情報を教えていただいて、うれしいです。本当にありがとうございます。

関連するQ&A

  • 大手前高校・大阪府公立高校受験方法について

    僕は今私立の中学に通っている中学3年です。 家庭の事情などで公立高校に行きたいと思っています。 できるだけレベルの高いところに行って 予備校などに行かずに自力で勉強してやって行きたいと思っています。 私立から公立高校に出るのは内申の面ですごく不利だと聞きましたが 本当なのでしょうか? やはり大手前高校はレベルが高すぎますかね? また、公立高校受験にあたって気をつけなければならないことは何でしょうか? 全くと行っていいほど知らないのでお願いします。m(__)m

  • 大阪府立大手前高校

    大阪市近郊で、大阪府立大手前高校との併願で受けるべき私立高校はどこがいいでしょうか?

  • 大阪府公立高校受験にあたって

    中高一貫の中学3年です。 公立高校を受験しようと思っています。 大手前高校ならば 試験日は前期(文理学科)2月23日 後期(普通科)3月16日 このどちらもの試験に落ちたら公立高校は 行けないのでしょうか?

  • 大阪府立高津高校に行きたい!

    大阪府立高津高校に行きたい! 大阪市天王寺区玉造元町の中学3年生です。一学期の内申が265満点中170点、実力テストが5教科合計266点で高津なんて行けるわけがないという状態です。1・2年で勉強した内容をほとんど全部忘れてしまっているので復習をしようと思っているのですが、上手に勉強することができません。だから塾に通おうと思っています。そこで聞きたいことがあります。 1 今更塾に通うのは手遅れなのでしょうか 2 もし塾に行くならどこがお勧めですか

  • 大手前高校志望です

    来年高校受験です。志望は大手前高校文理または普通科です 中3の成績で9教科10段階で最低どれぐらい必要でしょうか? ちなみに中2の三学期の5段階の成績は 数学・・・5 国語・・・5 英語・・・5 社会・・・5 理科・・・4 保体・・・4 音楽・・・3 美術・・・3 技家・・・4 副教科があまりよくないので不安なのですが、中2でこれくらいの成績から大手前や北野、四条畷に 合格された方はいますか? もちろん中3からは副教科も頑張るつもりですが、大手前は難しいでしょうか?

  • 高津高校と生野高校、どちらにするべきか。

    この時期になって、高津高校(文理)か生野高校(文理)かを悩んでいる中3女子です。 交通面・合格実績で高津高校の方が良いかな、と思ったのですが… 馬鹿なことに高津の体験入学に行ったことがないので、自分に合うかどうか(どちらかと言えば、大人しい方です)がとても心配です。 塾ではチャラチャラしてるからやめといた方が良い、など良いようには聞いたことがありません。 トップ高なので、染髪していてもそんなに変な子は居ないと私は思うのですが 実際のところどうなのでしょうか。 また、勉強面で自由すぎるのであれば、やめておきたいと思います。 (今のところ大学は、関関同立以上狙っています。) 一方、生野高校の校風はよく分かりません。 なので、 元・現、生野or高津生の方に、学校の雰囲気、勉強にどれかけ重きを置いているかなど、教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します。

  • 大阪府立高津高校、清水谷高校、夕陽丘高校について教えて下さい。

    大阪府立高津高校、清水谷高校、夕陽丘高校について教えて下さい。 ・偏差値 ・学校の雰囲気(いじめがあるかなど) ・校則(髪型、携帯を持ってきて良いかなど)

  • 大阪の公立高校について!

    大阪の公立高校について! 大阪市在住で大阪府立高津高校を目指しています。 目標は高津高校で厳しい場合は夕陽ケ丘をと考えています。 2つ質問があります。 1、高津高校、夕陽ケ丘高校について教えてください。 2、併願する際にオススメの私立高校を教えてください。

  • 大手前高校と北野高校の校則について

    大手前高校と北野高校の校則(例えば髪型や携帯の使用など)を教えてください!

  • 私立中学からの公立高校受験について

    現在愛知県の私立中学校にかよっています中3男子です。高校は中高一貫のエスカレーターでいけますが、経済的な問題で、親に苦労をさせたくないし、勉強は公立高校でもできるからということもあり高校は公立高校へ受験していきたいと思っています。 そこで聞きたいのですが、いま中3の11月という時期から受験勉強を始めても大丈夫なのか? 二つ目はは内申書は作ってもらえるのか?また内申書は中1から中3までなのですか? 三つ目は公立高校を私立中学から受験するにあたって、公立中学へ転校しなければならないのか? よろしくお願いしますm(__)m