• ベストアンサー

借金の返済額

実質年率・遅延損害29%で、元金15万円を1年6ヶ月の間、1度も返済しなかった場合の支払うべき総額は、いくらになるのでしょうか? その計算方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • molly1978
  • ベストアンサー率33% (393/1186)
回答No.2

No1です。最下行訂正します。 150,000×(1+0.29/12)^18=230,549

zero_custom
質問者

お礼

ご説明ありがとうございます。 18の前にある「^」は、どのような意味なのでしょうか?

その他の回答 (1)

  • molly1978
  • ベストアンサー率33% (393/1186)
回答No.1

年利を12で割り、月利に直して計算します。 1ヶ月目  150,000×(1+0.29/12)=153,625 2ヶ月目  153,625×(1+0.29/12)=157,338 ・・・ 18ヶ月目  225,109×(1+0.29/12)=230,549 あるいは、 150,000×(1+0.29/12)^15=230,549

関連するQ&A

  • 返済額がわかりません

    わけあって、ジャックスのキャッシングから 6万円借りる予定なのですが、年率18%の利息でしたら 43日借りた場合、返済額はいくらになるのでしょうか? 計算方法がイマイチわからなく、正確な金額をしりたいです。 よろしくお願いします。

  • 実質年率 20 % で 20回の分割払いをするとき、月の返済額は??

    質問です。 カードローンで例えば5万円を借りる際、実質年率が20%の20回払いで返済するプランとすると、月の返済額はいくらになるのでしょうか?? 50000×1.2÷20=3000円 でいいのでしょうか? 実質年率というのは一年単位での利率のようなので、12回払い以上になると何か話が違ってくる気がするのですが・・ また、100円単位の手数料、のような負担もあるのですが、これは、例えば100円単位の手数料が10円だったとした場合、 (50000+50000÷100×10)×1.2 = 返済総額 となるのでしょうか。 それとも 50000÷100×10+50000×1.2 = 返済総額 になるのでしょうか。 詳しい方いらっしゃいましたらご教示いただけると幸いです。

  • 金銭消費貸借契約

    100万円を年率12%、毎月3万円の返済でお金を貸しました。 毎月の3万円の返済がない場合、遅延損害金は元金に対してもらえるのでしょうか?それとも返済予定の3万円に対してもらえるのでしょうか? 教えてください。

  • 年率15%で35年返済で借りたら返済総額は幾ら??

    年収から借入可能額を計算 https://www.flat35.com/simulation/simu_03_2.html#keisan_kekka で年収140万で35年のローンを組んだ場合 貸してくれる額は年利15%で 235万とでました。 35年払い(420回払い)の場合は 総返済額はいくらになるでしょうか? 他のサイト http://vmobile.topica.ne.jp/cgi-bin/sim/sim_lp.cgi を使って、返済期間7年で調べたところ 381万の返済総額とでました。 お借入金額235万円 実質年率15.0 % 返済回数84回(7年) 毎月のご返済額 45,348 円 総返済額  3,809,827 円 35年の場合だと、月いくらの返済で 返済総額いくらになるでしょうか? 教えて下さいよろしくおねがいします。 利子があるから、 月々の返済総額はそれほど低くはならないのでしょうか? そうなっちゃうのかな?(;´Д`)

  • 消費者金融の借金について

    和解等時残元金1,022,179円 和解等時未収金167,850円 和解等後約定利率8.000% 和解等後遅延損害利率20.000% 従前の債務情報契約締結日平成27年09月16日最終貸付年月日平成27年09月16日 最終貸付後残高1,393,000円貸付の利率(実質年率)13.900% とあり、毎月二万円ずつ返済しているのですが消費者金融のサイトで毎月二万円返済での内訳が元金0円、利息二万円になっています。 これって毎月二万円の返済だと全く元金が減っていないということでしょうか? つまり毎月二万円の返済だと一生、借金が無くならないということでしょうか?

  • 遅延損害金が発生する場合の利息計算

    返済が滞り遅延損害金が発生した場合、利息等の計算はどうするのでしょうか? 遅延損害金とは別に、遅延した分に関しては利息が余計に発生するという理解で正しいのでしょうか? 例えば、30,000円を年10%(単利)で借り、年10,000円ずつを3年かけて返済するとします(遅延損害金20%)。 単利計算(元金均等返済)の場合は、 1年目(1回目):10,000円(元金充当)+3,000(利息) 2年目(2回目):10,000円(元金充当)+2,000(利息) 3年目(3回目):10,000円(元金充当)+1,000(利息) となり、支払合計金額は36,000円になると思います。 【1】もしこの場合、1年目(1回目)の返済が出来なくなり、2年目から1回目の返済をする場合、下記の計算で正しいのでしょうか? 2年目(1回目):10,000円(元金充当)+6,000(利息)+2,000(遅延損害金) 3年目(2回目):10,000円(元金充当)+2,000(利息)+2,000(遅延損害金) 4年目(3回目):10,000円(元金充当)+1,000(利息)+2,000(遅延損害金) 支払合計金額 45,000円 【2】また、1年目(1回目)の返済が出来なくなり、2年目に1回目と2回目の返済を合わせて行った場合、下記の計算で正しいのでしょうか? 2年目(1回目):10,000円(元金充当)+6,000(利息)+2,000(遅延損害金) 2年目(2回目):10,000円(元金充当) 3年目(3回目):10,000円(元金充当)+1,000(利息) 支払合計金額 39,000円

  • 借金の返済方法について。。

    借金の返済について、お金のことに詳しい方教えてください。。 プロ・スで借金をしてしまいました。 --明細書-- 借入後残高 978.953円 借入利率(年率) 17.800% 遅延利率(年率) 20.000% 毎月の返済額25.000円 返済回数60回 総返済予定額 1.480.164円 残高スライド元利定額返済方式 と領収書には書かれています。 月々にこれ以上返済金額を増やす余裕はなく、毎月の支払い27000円(領収書には25000円と表示されていますが実際にATMに行くと27.000円以上を入金してくださいと言われます)のうち16000円が利息、11000円が元金の返済となっています。 そして毎年4回、夏と冬のボーナスと、3月と9月に、多少まとまったお金が入ります。 少しでも浮いたお金は、1万円未満だとしても返済にあてるよう、ちょくちょくATMに行くのですが、そのたびに元金よりも利息の支払額のが上回っていて、これではいつ返し終わるのかと不安になるばかりです。 もちろん安易な考えで借金をここまで膨らませてしまったことに後悔、反省する毎日です。。 できれば債務整理、任意整理などはせずに借金は返済していきたいのですが、どうしても利息のことなどが調べてみてもよくわからずにいます。 どう支払っていくのが一番よい返済方法なのでしょうか。。 毎月このまま指定された金額を払い続け、 少しでも浮いたお金がある月はATMに立ち寄り少額でも返済していて、 これからのボーナスなども利用しまとまった額での返済もする予定なのですが なんだか利息ばかりが増えてしまうような気がしてすごく怖いです・・ というより、そもそも利息は日々増えていくものですか・・? 無知なあげく理解力もないためなのか、どうしてもシステムなどがわかりません。。 どのように支払っていけば一番いい返済ができますか? それともどの返済方法でも一緒なのでしょうか・・? 最終的な返済額は、148万で、そこに利息も含まれているという見方でいいのでしょうか? 質問が多くて、そしてわかりにくい文章で申し訳ありませんが、とても悩んでいるので、少しでも詳しい方、簡単に説明できる方などいらっしゃいましたら是非教えて下さい。 よろしくお願いいたします。。

  • 借金元本と返済総額について

    借金元本と返済総額について法的な決まりがあるかどうか教えて下さい 例えば、Aさんは50万円の借金があり、利息と元本を毎月支払って、残金が25万円になりました ところが、突然職を失い、返済ができなくなりました その後、支払いの勧告がありながらも支払いをしませんでした 一年後、延滞利息も加わり、借金総額がまた50万円になっていました Aさんは再び返済をしていき、残金が25万円までになりました ところが、再び返済ができなくなり、気づいたらまた借金総額が50万円になっていました 上記のような返済が続き、気づいたら借金元本の3倍もの返済をしていました ただ未だに残金があり、返済ができないとまた延滞利息がかかり借金が増える この間一度も元金が増える様な借金はしていないにもかかわらず 延滞利息だけ借金が増えて行きます この様な場合、借金を完済しない限り、返済総額が元本の何倍になろうが、、支払い義務はあるんでしょうか?

  • アコムの借金

    お支払依頼金額内訳 元金 1348円 利息 11625円 遅延損害金 3019円 お支払依頼金額 16019円 契約日23年3月27日 最新取引 貸付利率 (年率)18.000% 遅延利率 (年率)20.000% 貸付日23年4月27日 貸付後残高 290000円 残債務金額 303876円 意味が全くわかりません 残債務金額とはなんですか? いくら借りているんですか? 一括で返すにはいくらですか? そもそも一括払い出来るんでしょうか? 困ってます。誰か教えて下さい

  • クレジットカードでキャッシングすれば返済額は?

    クレジットカードでキャッシングをしたときの返済総額の計算方法が今ひとつ理解に苦しみます。 まだ、キャッシング未経験なのですが、昔から気になっていたので、お願いいたします。 ・1万円をキャッシング ・実質年利は30%とする この条件でお金を借りるとし、一括返済(翌請求)で返済すれば合計でいくらになりますか? 単純計算では 10250円 なのですが………。 知人がキャッシングをした際、結局倍額くらいになって請求されたそうです。 お願いいたします。