• ベストアンサー

バーベキューで使う炭の量

今度、20人ほどでバーベキューをすることになりました。 夜に仕事が終わった順に集合し、時間がずれずれで4~5時間の宴になるかと思っています。 そこで炭をどれくらい用意したらいいかわからなくて相談しました。 できれば炭は残したくありません。 大体の目安を教えてください。 ちなみにコンロはファミリーサイズのもの(正確でなくすみません)がひとつです。 アドバイス宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chirubou
  • ベストアンサー率37% (189/502)
回答No.3

基本は1時間で1キロだそうです。推測ですが、4-5人分に相当するのではないでしょうか。 BBQコンロは、他の回答者さんの通り、小さいと思います。この大きさで最低3つ、できれば4つは欲しいところ。とすると、3つで5時間なので、15キロぐらいでしょうか。足りないと悲惨なので私なら20キロ用意します。途中、様子を見て、炭が余りそうなら、じゃんじゃんくべて燃してしまいましょう。 ついでながら肉は一人200グラムとしても4キロ!!すごいですね。コンロごとにテーマを設けて BBQ するというのも楽しいかも。 炭ですが、備長炭は避けましょう。火をつけるのが大変ですし、高いですから。七輪を用意し、最初は七輪で炭に火をつけ、火がついた炭を順次 BBQ コンロに移すというやり方をすると楽ですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • aiphar
  • ベストアンサー率26% (79/293)
回答No.4

父が木炭問屋をしていたので、手伝っていましたが、燃焼時間となると、木炭の種類と等級により、違ってくるので、正確には書けません。 太めの炭を4本程度ですと150g前後で1回分 100円程度になります。 燃焼時間はそれぞれ 前者が1時間程度、後者の太いもので2時間以上が目安です。 ... 最大の燃焼時間 特級や1 級の紀州備長炭なら、炭の大きさにもよりますが、2~4時間は燃えます。 ... バーベキューの燃焼実験のサイトで、計算してください。

参考URL:
http://www.rakuten.co.jp/sumiten/504234/504069/506758/
noname#19867
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ありませんでした。 時間差で人がくること、バーベキューで食べるのがメインでないことからファミリーサイズのコンロになりました。 みなさんの回答を参考にして炭買ってきます! ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.2

20人でファミリーサイズのコンロ一つではあまりに惨め過ぎますよ。これは一つ庭に石から煉瓦でカマドを作られてはいかがでしょう。お客に作ってもらうのですよ。何、簡単なものですコの字型に積上げて鉄棒を渡すだけ。その上に鉄板を置いて出来上りです。  炭はどうだっけな? 若い者任せなので・・・(^_^;) 半俵くらいでいいのではないでしょうか。バーベキューは肉よりもエビや魚の方が受けますよ。野菜もどっさり!! 焼き蕎麦にする麺もあった方がいいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 9ri
  • ベストアンサー率19% (99/519)
回答No.1

普通に量販店に売っている大きさ(小)で大丈夫かと思います。 炭は一度熱くなると、ずっと燃え続けるので楽ですが、 最初の着火が難しいので、量販店にある着火材を買うことをお勧めします。新聞紙では時間かかりますから。 余談ですが、着火には松ぼっくりも有効らしいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バーベキューでのお肉と炭の量

    こんにちわ。 今週末に、大人8人(男4、女4)、子供4人(低学年1人、幼稚園児2人、2歳児1人)でバーベキューをします。 材料の買出しを担当するのですが、お肉の量・炭の量が分かりません。 上記の人数で、   牛肉 1000g   豚肉  400g   豚トロ 300g   シロ  300g   タン 少し   焼鳥串 冷凍の箱売りのもの50本くらい入ってる?   焼きそば用の豚肉 300g だと、量はどうでしょうか。多いですか?少ないですか? 肉のほかには、野菜、はまぐり、イカ、焼きそば(6食分)を用意します。 飲み物は、1ケース半くらい+お茶・ジュースです。 あと、持参のコンロではなくバーベキュー場の1サイトを借りてやるのですが、炭の量はどれくらい用意しておくべきでしょうか。 時間は、用意・片付けの時間も含めて11時~16時半までです。 ※上記のサイトのほかに、七輪も持参で一つ持っていく予定です。 経験者の方、アドバイスをお願いします。

  • 炭の燃焼時間について

    学祭でフランクフルトの炭火焼きをしょうと思っておりバーベキューコンロを使ってやろうとしているのですが、使った事がなく、炭がどのくらいの時間もつのか分かりません。バーベキューコンロは4~5人用で460×325×165mmの大きさです。何キロぐらいでどのくらいの時間炭はもつのでしょうか?また、まったく知識がないので何かアドバイスがあればお願いします。

  • バーベキューができる所(関西)

    関西でバーベキューができる所を探しています。 学校の遠足なので、コンロや炭などは用意してある所が良いです。 クラスは40人ほどです。 よろしくお願いします。

  • 誰でも簡単にバーベキューできる設備(場所)はありますか?

    バーベキュー用のテーブル、パラソル、コンロ、保冷用バッグ等を買い、3~4回多摩川の河川敷にバーベキューをしに行きましたが、すべて失敗に終わりました。 原因は、火起こしと火加減を適度に保つことができないためです。割り箸、新聞、火起こしが簡単な炭、携帯用扇風機など色々試しましたが、うまくいかないのでもう諦めました。私には素質がないようです。炭とコンロは捨てることにしました。 でも1度、バーベキューで美味しい肉を沢山食べて見たいです。屋外での食事は、焼肉屋とはまた違った趣きがありますからね。 どんな初心者でも簡単に、人間と食材さえ持っていけば、バーベキューできる設備があったら教えてください。 要は火起こししなくて良ければ何でも良いのですが。 できれば川崎から車で1時間以内で行ける場所が良いです。

  • 今度バーベキューをしますがどれくらいの量を用意すればいいか悩んでいます

    今度バーベキューをしますがどれくらいの量を用意すればいいか悩んでいます。 大学生男7人 女12人の予定で、場所費1人600円 飲み物代、その他(炭、紙皿、調味料等)含めて3000円の予定です。(足りますか・・・?) 男女別にして肉、野菜は一人当たりどれくらい必要でしょうか?できれば目安でかまいませんので1人分のグラム数等で教えて頂ければありがたいです。 その他経験者さんの「道具や食材こんなのもっていけばいいよ」とか「これがおいしかった」等色々教えて頂ければありがたいです。 よろしくお願いします。

  • バーベキューの火起こしについて教えてください

    件名の通り、バーベキューの火起こしについて教えてください。 4月の前半ぐらいに、20~30人単位でバーベキューが可能な公園で バーベキューをやる予定なのですが、火起こしがうまく出来るか不安なので こちらに投稿させていただきました。 私が皆様にお聞きしたいのは下記の5点です。 (1)着火剤について 季節柄、着火剤があったほうがスムーズに火起こしできると考えています。 自分が望む着火剤の条件としましては、 (1)安価、(2)煙やニオイが少ない、(3)火力が強い(炭に火を移しやすい)、 (4)適量サイズで販売されている、の4点で、教えてgoo!の過去の質問や 他のサイトなどを見て候補に挙げたのが↓の3つです。 ・ロゴス(LOGOS) ファイアーライター ・キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ファイアブロック着火剤 ・ユニフレーム(UNIFLAME) 森の着火材 1番目は色々なサイトでおススメされていたのですが、 適量のものがなく買っても余ってしまいそう、 (頻繁にバーベキューをやるわけではないので・・・。) 2番目は安価でも煙が出やすい、 3番目は火力に若干の難があるなど、 それぞれ特長があるのがわかったのですが、 実際に使用されたことのある方のご意見を 聞かせていただけないでしょうか。 その他にもおススメの着火剤などがあれば教えていただけると嬉しいです。 なお、ジェルタイプやパックのものについては、 コンロの掃除が大変になるとのことで、対象外とさせていただきました。 (2)着火方法について 今のところ、3台のバーベキューコンロを使う予定です。 少し前にキャプテンスタッグの大型火消しつぼ・火起こし器を購入したので、 1台は火起こし器を使えば大丈夫だと思うのですが、他の2台も同じぐらいの ペース(大体20~30分ぐらい?)で炭全体に火を行き渡すには、 どのような方法があるでしょうか。 (3)消し炭の保管方法について 消し炭は着火が早いと色々なサイトで書かれていたので、 一週間ぐらい前にある程度の量の消し炭を作っておこうと思います。 ただ、火消しつぼに入れていても倉庫に入れていた場合、 湿気っちゃったりしたら当日、あまり役に立たないと思いますので、 上手な保管方法を教えていただけないでしょうか。 (4)お茶の紙パックについて 色々なサイトで「牛乳の紙パックは燃えやすいので着火に便利」と 書かれていたのを見たのですが、あくまで牛乳のパックのみなのでしょうか。 私はお茶はよく飲むのでお茶の紙パックなら家にありますが、 牛乳はあまり飲まないので・・・。 (5)炭について 20人~30人ぐらいだと、炭の量としてはどれぐらいが適切な量なのでしょうか。 12kg(6kg * 2)だと多いでしょうか。 以上、個人的な意見を書いた上、質問ばかりで申し訳ありませんが、 ご回答をお待ちしております。 最後に長文を読んでいただき、ありがとうございました。

  • 1泊2日のキャンプで使う木炭の量

    約30人(20~30代の男女)で1泊2日でキャンプに行きます。 焼肉コンロを3つ使って夜はバーベキュー。次の朝も、火は使う予定です。 もちろん、使い方にも寄るので、一慨には言えないとは思いますが、 私が買い物の係りになったものの、 いったいどのくらいの量の木炭を買ったらいいのか検討もつきません。 だいたいとか、みなさまの経験で構いませんので、 木炭は何キロくらい用意をしたら良いのか教えて頂けますか。 宜しくお願いします。

  • 広島 道具持ち込み無しでBBQのできる所は?

    連休に広島でバーベキューをすることになりました。 炭や薪、食材などは当日割り勘で買っていけるのですが 肝心のコンロや焼き網等は年に一度使うかどうかなのでみんな購入を見合わせたいのが本音です。 そこで焼き場が用意されているバーベキュー場やキャンプ場を探しています。 広島で炭や薪、食材の持込みだけでBBQのできる場所を教えてください。

  • バーベキューのやり方(超初心者です)

    バーベキュー(友達6人)のなぜか幹事となってしまい 困ってます。レンタカー借りて 食材が全部そろってるとこで、やるつもりで 川原で、施設の専用コンロを借りてやるパターンなのですが、何を準備してよいか全く分かりません。 どうか、よきアドバイスを・・・ 1.軍手って必要??  よく分かりませんが、何となく必要な気がします。  実際、必要でしょうか?  というより、どんな時に使うのでしょうか? 2.薪は何に使うの??  なんとなく、「新聞紙と炭」でいけそうな気がしますが、なぜか燃料がセット(薪+炭)で販売されています。薪ってどういう時に使うのでしょうか?? 3.ブルーシートとかって準備する必要ありますか?  川原でやるのですが、基本的に数時間みんな立っているのでしょうか?それとも、やはりシートが必要なものなのでしょうか??(川原で役にたつかも疑問です。) 4.その他(アドバイスを!!)  質問をご覧になれば分かるとおり、多分、当たり前のことすら、ままならない状況です。初心者が知らなそうな基礎知識等アドバイスがあれば是非!! かなりくだらない質問すみません!! ほんと、困っているので、助けてください

  • チャコスタかチャコスタミニで迷っています。

    チャコスタを購入しようかと思っています。 大きさが二つあることを知り、ノーマルサイズかミニサイズ どちらがよいか迷っておりアドバイス頂けないでしょうか? 主にはバーベキュー用の火興しとして使用する予定で、家族だけ での使用をメインに考えています。(4人家族) バーベキューコンロのサイズは、30cm×45cmの焼面サイズ のものです。 しかし、たまに大人数でのバーベキューも行っておりそちらの 場合、ドラム管を半割にしたものを使っています。 その際にもチャコスタを使用したいと考えています。 最初は大は小を兼ねるの考え方でノーマルサイズを買っておけば 間違いないかなとも思ったのですが、写真で見ただけでも かなり大きいサイズになるというのと、あまり大きすぎると 家族だけでやるバーベキューの際の少量の炭では火がつきにくい のでは?と心配になってきました。 大人数でやるときはミニサイズのものでも何回かに分ければ 問題ないものなのでしょうか? それとも、少量の炭でもノーマルサイズのものでもあまり問題 ないものでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

派遣会社の選び方について
このQ&Aのポイント
  • 急いでます、派遣会社の選び方について
  • バイトするのに、近所での案件を出している派遣会社が2社ありましたので、2社とも登録に行きました。登録に行かないと現場の詳細を教えてもらえないので、現場の良し悪しで決めようと思い・・・。「A社」と「B社」の2つの派遣会社が同じ現場を提案してきたため、どちらに登録すべきか悩んでいます。
  • A社は時給1350円で交通費なし、研修期間は1250円です。企業口コミの評判はあまり良くないようで、トラブル時の対応に不安がありますが、日払いが可能です。「B社」は時給1300円で交通費があり、登録時の対応が親切で評判も良いですが、日払いはできません。現場や働き方に違いはないため、時給50円の差や日払いの可否で決めるべきか迷っています。
回答を見る