• ベストアンサー

エクセル VBAマクロ セルの単純移動

基本的な質問ですが、よろしくお願いします。 エクセルのVBAで、Selectセルを1つだけ上下左右に移動させることを ”汎用的に書く”としたらどのようにすれば良いでしょうか? 例えば、Selectセルを一番上や、一番下、へというのであれば、 Selection.End(xlUp).Select Selection.End(xlDown).Select 一番右や、一番左なら、 Selection.End(xlToRight).Select Selection.End(xlToLeft).Select のように書いて、実行できます。 それでは、今いる所のすぐ隣りのセルへ移動させるということを 同じように表現するには、どのようにしたら良いでしょうか。 事の発端は、 マクロの自動記録を使って、セルを移動していっても、 Range("A1").Select Range("B1").Select Range("B2").Select Range("C2").Select Range("C3").Select : のように、絶対セル位置で記録されてしまうため、 同じような処理を順に隣りや後の行・列に向かって繰り返すような処理を 書こうとしたときに、汎用的には動いてくれないところからです。 参考になるページを自力では見つけられませんでした。よろしくお願いします。

  • goku3
  • お礼率78% (97/123)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • merlionXX
  • ベストアンサー率48% (1930/4007)
回答No.1

Sub test() Selection.Offset(1, 0).Select End Sub (1, 0)の数値を変えればいかようにでも動かせます。

goku3
質問者

お礼

求めていたのはこれです! ありがとうございました! こういうのをヘルプなどで探すコツってあるのでしょうか。 とりあえず、もうさっき詰まっていた処理は終わりました。 即答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17068)
回答No.4

#2です。補足に関して 例データ Sheet1 01 xyz 02 abc 03 def 04 456 07 vbn 05 pqr 06 123 08 dfgh コード 標準モジュール Sub teast01() Dim sh1 As Worksheet Dim sh2 As Worksheet Set sh1 = Worksheets("sheet1") Set sh2 = Worksheets("sheet2") k = 2 d = sh1.Range("A65536").End(xlUp).Row MsgBox d For i = 1 To d r = sh1.Cells(i, "IV").End(xlToLeft).Column MsgBox r For j = 1 To r Step 2 sh2.Cells(k, "A") = sh1.Cells(i, j) sh2.Cells(k, "B") = sh1.Cells(i, j + 1) k = k + 1 Next j Next i End Sub 結果 Sheet2 01 xyz 02 abc 03 def 04 456 07 vbn 05 pqr 06 123 08 dfgh それにしても、当初質問から、うかがい知れない問題を質問していたわけですね。 色々質問で自分のやり方を固執し説明するより、適切な例と、結果を例示して、やり方は回答者に任せて、良いと思う回答を真似するのが良いです。

goku3
質問者

お礼

なるほど!別のシートに作成するという考え方があったのですね。 ご指摘ありがとうございました。 何となく自分で「ここまでは解けるのだけど」と右往左往して、 途中まで考えたつもりだったのですが、 そもそも根本的に何がしたいかで、ぜんぜん違う観点の考え方も あるんだ、という感じで、二重に勉強になりました。 具体的なコードも含め、何度もありがとうございました。

goku3
質問者

補足

よく見たら、最初が3列でも対応できていますね! 素晴らしい!また別のときにでも使えそうです。 ありがとうございます。

  • takuokweb
  • ベストアンサー率25% (10/39)
回答No.3

Activeなセルの移動は、Offsetプロパティが便利ですが、繰返し処理で汎用的に動かしたいというニーズを実現するためには、imogasiさまのおっしゃるとおりCellsプロパティを多用することをお勧めします。 Rangeプロパティのようにセル範囲を特定することはできませんが、引数に変数を使うことで、利用の幅が大きく広がります。

goku3
質問者

お礼

はい。ありがとうございました。

  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17068)
回答No.2

>今いる所のすぐ隣りのセルへ移動させるということを 同じように表現するには、どのようにしたら良いでしょうか セルを移動させるというより、 >同じような処理を順に隣りや後の行・列に向かって繰り返すような処理を書こうとしたときに なら 対象セルを移動して処理を続けるのは For i=1 to 3 cells(i,"A")=1 Next i のように行を変数化・相対化して1づつ増やせばよい。 マクロの記録からの飛躍・脱出の第1歩です。 >Selectセルを1つだけ上下左右に移動させることを これは、イベントと組合さなければならないことに気づいていますか。 ボタンをクリックしたら下へ移動するは昨日質問がありました。 このことを言いたいのではないでしょう。質問の表現が正確でないから誤解を生じます。 ーー 例えば A1からA10セルまで、値が30より大きければ、セルに色をつけたい のような質問をすればよい。

goku3
質問者

補足

ご指摘も含めて、ありがとうございました。 元々やりたかったこととしては、 ? …┌───┬───┬───┬───┐  │01 │xyz │02 │abc │ …├───┼───┼───┼───┤  │03 │def │04 │456 │ …├───┼───┼───┼───┤  │05 │pqr │06 │123 │ …└───┴───┴───┴───┘  ↓次のように整形する↓  ┌───┬───┐  │01 │xyz │  ├───┼───┤  │02 │abc │  ├───┼───┤  │03 │def │  ├───┼───┤  │04 │456 │  ├───┼───┤  │05 │pqr │  ├───┼───┤  │06 │123 │  └───┴───┘ (枠が崩れてしまうようで、ご容赦ください) ?の開始列位置が不定な状態で、 カーソルを「02 - abc」の位置に持っていってから、 ★「02 - abc」をカットする ←左←左↓下移動し、 1行開けて(Selection.EntireRow.Insert) そこへペースト 再び右→右→下↓移動し、そこで終了。 続けて動かせば、再び★から走り出す。 というようなものを作ろうとしていました。 マクロをボタンに割り付けて、順次押していき、 編集の状況を見ながら、1行づつ整形させたいなと思っていました。 そこで、 ←左←左↓下移動 再び右→右→下↓移動 というようなことを1コマづつ動かせないかな、 for文でCell(x,y)位置を回すとしても、固定値になってしまうしなぁ、 と思ったのが発端でした。 何れにしましてもありがとうございました。

関連するQ&A

  • VBAマクロエラー【オーバーフローしました。】

    以下のVBAマクロで突然エラーが出るようになってしまいました。 原因がわからず困っています。 どなたかご教授ください。 該当部分 :S = Range("B2").End(xlDown).Row エラーMrg:実行時エラー'6': オーバーフローしました ----------マクロ文---------- Sub 部担コード読み替え() Dim R_Count As Integer Dim P_Sheet As String Dim S As Integer 'データ取込用のファイルを開く Workbooks(D_Book).Activate Sheets("Data1").Select Columns("C:C").Select Selection.Insert Shift:=xlToRight Range("B2").Select S = Range("B2").End(xlDown).Row Range("C2:C" & S).Formula = "=SUBSTITUTE(SUBSTITUTE(RC[-1],""%"",""1""),""*"",""2"")" Range("C1").Value = "部担コード" Cells.Select Selection.Copy Selection.PasteSpecial Paste:=xlPasteValues Columns("B:B").Select Application.CutCopyMode = False Selection.Delete Shift:=xlToLeft Range("A1").Select Sheets("Data2").Select Columns("C:C").Select Selection.Insert Shift:=xlToRight Range("B2").Select S = Range("B2").End(xlDown).Row Range("C2:C" & S).Formula = "=SUBSTITUTE(SUBSTITUTE(RC[-1],""%"",""1""),""*"",""2"")" Range("C1").Value = "部担コード" Columns("G:G").Select Selection.Insert Shift:=xlToRight Range("G2:G" & S).Formula = "=SUBSTITUTE(SUBSTITUTE(RC[-1],""%"",""1""),""*"",""2"")" Range("G1").Value = "キー" Cells.Select Selection.Copy Selection.PasteSpecial Paste:=xlPasteValues Columns("B:B").Select Application.CutCopyMode = False Selection.Delete Shift:=xlToLeft Columns("E:E").Select Application.CutCopyMode = False Selection.Delete Shift:=xlToLeft Range("A1").Select End Sub

  • マクロでシート2~6のデータをシート1に転記したい

    マクロでシート2~6のデータをシート1に転記したいです。 シート2~6のデータを シート1に順番に転記したくてマクロの記録を利用して作成しました。 シート2~6は列は同じですが行数は異なります。 また行数は作業の都度異なります。 同じ記述が繰り返されているので もう少し記述が短くできるのではと思うのですが どうすればいいでしょうか? Sub データ更新() 'シート1の前回データをクリア Sheets("シート1").Select Range("A2:Q2").Select Range(Selection, Selection.End(xlDown)).Select Range(Selection, Selection.End(xlDown)).Select Selection.ClearContents Range("A2").Select Sheets("シート1").Select Range("A1").Select Sheets("シート2").Select Range("A1").Select 'ヘッダーも合わせて取得 Range(Selection, Selection.End(xlToRight)).Select Range(Selection, Selection.End(xlDown)).Select Selection.Copy Sheets("シート1").Select ActiveSheet.Paste Application.CutCopyMode = False Selection.End(xlDown).Select Selection.Offset(1, 0).Select Sheets("シート3").Select Range("A2").Select 'データのみ取得 Range(Selection, Selection.End(xlToRight)).Select Range(Selection, Selection.End(xlDown)).Select Selection.Copy Sheets("シート1").Select ActiveSheet.Paste Application.CutCopyMode = False Selection.End(xlDown).Select Selection.Offset(1, 0).Select Sheets("シート4").Select Range("A2").Select Range(Selection, Selection.End(xlToRight)).Select Range(Selection, Selection.End(xlDown)).Select Selection.Copy Sheets("シート1").Select ActiveSheet.Paste Application.CutCopyMode = False Selection.End(xlDown).Select Selection.Offset(1, 0).Select Sheets("シート5").Select Range("A2").Select Range(Selection, Selection.End(xlToRight)).Select Range(Selection, Selection.End(xlDown)).Select Selection.Copy Sheets("シート1").Select ActiveSheet.Paste Application.CutCopyMode = False Selection.End(xlDown).Select Selection.Offset(1, 0).Select Sheets("シート6").Select Range("A2").Select Range(Selection, Selection.End(xlToRight)).Select Range(Selection, Selection.End(xlDown)).Select Selection.Copy Sheets("シート1").Select ActiveSheet.Paste Application.CutCopyMode = False Selection.End(xlDown).Select Selection.Offset(1, 0).Select End Sub

  • VBA 右端列の削除

    このたび初めて質問させていただきます。 周囲にVBAを扱うひとがいないため、初歩的(たぶん?)な質問をさせてください。 以下のようなマクロを記録したのですが、一部を編集したいと考えております。 Columns("F:H").Select Selection.Insert Shift:=xlToRight Columns("A:B").Select Selection.Cut Range("F1").Select ActiveSheet.Paste Columns("J:J").Select→J列固定ではなく右端の列と設定したい。 Selection.Cut Range("H1").Select ActiveSheet.Paste Columns("A:B").Select Selection.Delete Shift:=xlToLeft Columns("J:J").SelectをJ列固定ではなく右端の列を1列設定し切り取りがしたいのです。Range("A2").End(xlToRight).Select ActiveCell.Offset(-1,0).End(xlDown).Select と書き換えてみたのですが、うまく作動しませんでした。 どなたか教えていただけませんでしょうか?

  • Excelで渦巻状にセルを移動するマクロを作りたいのです

    マクロで渦身状&時計回りにアクティブセルを移動させるにはどのように 記述したらよいでしょうか。 例えば、E16を選択しているときにマクロを実行したら E16→D16→D15→D14→E14→F14→F15→F16→F17→E17→D17→C17→… と移動していく感じです。 キーボード記録マクロで[↑][↓][←][→]キーで移動してみても何も記録 されなかったので、移動→黄色に塗りつぶし、という繰り返しを記録 してみると、文末のようにはなりました。が、渦巻き状に移動という アルゴリズムがさっぱり思いつきません。 無限でなく、例えば10周くらいまわれば十分です。 最終的には、移動するごとに、踏んだセルの値を評価(1だったら赤に塗る、 のように)していきますが、まずは選択セルを基点に渦巻状にセルを移動 する方法が知りたいです。 よろしくお願いします。 Sub Macro1() With Selection.Interior .ColorIndex = 6 .Pattern = xlSolid End With Range("E16").Select With Selection.Interior .ColorIndex = 6 .Pattern = xlSolid End With Range("D16").Select With Selection.Interior .ColorIndex = 6 .Pattern = xlSolid End With ' ■中略■ Range("C17").Select With Selection.Interior End Sub .ColorIndex = 6 .Pattern = xlSolid End With (ちなみに) エクセル上に、日本地図が碁盤目状に描かれています。 セルには、平野=1、山=2、海=3のように記述されています。 これを特定法則で塗り分けるのに利用します。

  • excel VBAの検索マクロを、OOo CALCで動かしたいのですが

    excel VBAの検索マクロを、OOo CALCで動かしたいのですが、、、 お助けください。VBA素人で、OOo BASICは全くわからない者です。よろしくおねがいします。 シート1を検索データの入力及び検索結果の表示画面として使い、 シート2に検索先のデータが入力されています。 検索先のデータは乱雑に入力されており、探したいデータが複数の列に点在し、 かつ、ひとつのセルにふたつのデータが入っていることもあります。 部分一致検索で、EXCELの検索機能の「次を検索」ボタンと同じ機能を果たすように作ったつもりです。 データが見つかった場合、シート2のデータをシート1にコピーするようになっています。 ソフトウェアのバージョンはcalc2.0と3.0です。 Excelでは動いているのですが、どう変えればcalcで使えるようになりますでしょうか? --------------------------------------------- Sub kensaku() 'sheet1のC4に検索したいデータを入力済 Dim A Set A = Range("sheet1!C4") Dim B As Range 'シート2を選択。 Sheets("sheet2").Select 'A1:S800の範囲をAの値で検索。 Set B = Range("A1:S800").Find(What:=A, _ after:=ActiveCell, SearchDirection:=xlNext, _ LookAt:=xlPart, MatchCase:=False, _ MatchByte:=False, SearchFormat:=False) '分岐 '見つからなかった場合、シート1の関数参照先のセルをクリアしてリセット。 If B Is Nothing Then MsgBox "見つかりません" Sheets("sheet1").Select Range("C2").ClearContents '見つかった場合、処理を続行する。 Else B.Activate 'A列へ移動。場合により空白セルを超える必要があるため10回繰り返す。 Selection.End(xlToLeft).Select Selection.End(xlToLeft).Select Selection.End(xlToLeft).Select Selection.End(xlToLeft).Select Selection.End(xlToLeft).Select Selection.End(xlToLeft).Select Selection.End(xlToLeft).Select Selection.End(xlToLeft).Select Selection.End(xlToLeft).Select Selection.End(xlToLeft).Select 'A列からC列へ移動すると目的のデータが入った列に到達。 Selection.Offset(0, 2).Select 'その値をコピーしてシート1のC2へ貼付(関数の参照先) Selection.Copy Sheets("sheet1").Select Range("C2").Select Selection.PasteSpecial Paste:=xlPasteValues, Operation:=xlNone, _ SkipBlanks:=False, Transpose:=False '範囲選択を解除 Application.CutCopyMode = False 'sheet2のアクティブセルを次の検索開始位置(16列右)へ移動 (条件に一致する次のデータを検索するため) Sheets("sheet2").Select Selection.Offset(0, 16).Select 'シート1に戻る Sheets("sheet1").Select End If End Sub

  • VBA、セルの選択範囲について

    下記のような表を用意し、   A   B  C  D  E 1    1月 2月 3月 合計 2 Aさん 1  2  3  6 3 Bさん 1  2  3  6 4 Cさん 1  2  3  6 5 合 計 3  6  9  18 セルの範囲選択を指定し別シートの任意のセルへコピーをVBAで行いたいのですが、 Aさん、Bさん、Cさんという範囲を選択する為に、合計という文字は含みたくないので、 Range("A2").Select Range(Selection, Selection.End(xlDown).Offset(-1)).Select と記載し、これは出来ました。 同様に、 1月、2月、3月という範囲も同様にxlToRightを使用し選択出来ました。 Range("B1").Select Range(Selection.End(xlToRight).Offset(, -1), Selection).Select しかし、B2:D4の範囲の指定の仕方がわかりませんでした。 データのレコード数は一定ではないのでB2:D4というように範囲を指定する事は出来ません。 そのときに応じてDさん、Eさんと増えたり、4月、5月と増えたりするので。 何か方法があればご指導お願いします。

  • Excel マクロ

    マクロで一部分だけ範囲選択をかけたいのですが、 A列から指定行までと1行目の最右列までを範囲選択をしたいのですができるのですか? 出来ましたら、コードを教えてください。 コードの記述は下のとおりです。 Range("A1").Select Range(Selection, Selection.End(xlDown)).Select a1 = Range("xfd1").End(xlToLeft).Select Endcolumn = Application.WorksheetFunction.Max(a1)

  • 下記のマクロの説明(意味)を教えてくださ。

    Range("A4").Select Range(Selection, Selection.End(xlToRight)).Select Range(Selection, Selection.End(xlDown)).Select Selection.Sort Key1:=Range("A5"), Order1:=xlAscending, Header:=xlGuess, _ OrderCustom:=1, MatchCase:=False, Orientation:=xlTopToBottom, SortMethod _ :=xlStroke, DataOption1:=xlSortNormal

  • VBAでセルの移動方法

     エクセルのVBAでセルが何処にあっても、その行の一番左端の列に移動するようにしたいのですが(行は変えずに列だけ)、どうすれば良いのでしょうか?  Selection.End(xlToLeft).Select と打ってみたのですが、一番左まで行かず、途中の空白行等で止まってしまう事があります。  どなたか教えて頂けませんか。

  • エクセルのマクロ

    こんばんは、宜しくお願いします。 エクセルで行を挿入し前行の数式をコピーするマクロの記録を行ったのが下記の内容です。 Sub Sounyu() ' ' Sounyu Macro ' Rows("4:4").Select Selection.Insert Shift:=xlDown Range("B3:C3").Select Selection.AutoFill Destination:=Range("F3:F4"), Type:=xlFillDefault Range("F3:F4").Select Range("G3").Select Selection.AutoFill Destination:=Range("G3:G4"), Type:=xlFillDefault Range("G3:G4").Select Range("A2").Select End Sub 最後の Range("A2").Selectを挿入した行のAのセルへ カーソルがいくようにするにはどのように変更したら 良いのでしょうか? 教えてください。

専門家に質問してみよう