これからの金利動向と2010年問題
長文で失礼します。住宅ローンを組みたいのですが、今後20-30年の金利動向の見通し(特に2010年問題)についてご意見を教えて下さい。
http://www.meinan.net/wr/wr20020802.html
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/food/206389
労働人口は今後、2000年で8,638万人、2050年で5,388万人と大幅に減少するそうです。これは人口全体の減少数よりもはるかに多く、経済衰退の原因になるそうです。特に2010年ごろから団塊の世代が大量に退職を迎え、退職金や年金が払えない可能性や、深刻な人手不足で東京では新丸ビル23棟分のオフィスビル需要が無くなり、ゼネコンがさらに淘汰されるそうです。リストラ嵐の今では信じられませんが、あと10年もしないうちに大量の外人労働者が必要となるのだそうです。退職金や年金も満足に出なければ、それを当てに住宅ローンを組んだ人達が不良債権となり、また治安も問題となり、今後20年くらいで日本は大きく変わってしまうかもしれません。実際、東京の小中学校では1学年に1-2クラス(30人)しかありません。私は団塊以後ですが6クラス(42人)はありました。街中で子供を見なくなったのは、テレビゲームのせいだけではないです。
さてこの予想が正しければ、景気は長期低迷、学年1クラスしかなければ今後20年経っても労働人口は減る一方、不良債権は増える一方、不動産需要は減る一方、となれば金利は長期低迷、なので「安い変動金利ローンを選ぶべき」となります。しかし固定金利も最低レベルだし、数千万円・何十年分もの金利リスクを考えると捨てがたいとも思います。皆さんはどうお考えですか?よろしくお願いいたします。
http://biz.yahoo.co.jp/loan/housing/float/rate.html
http://www.ufjbank.co.jp/kariru/jutaku/shinki/jl_kinri.html
お礼
それはそんなに大変なことなのでしょうか・・・? それで団塊の世代の人たちは年金をもらえなくなるのでしょうか? 専門用語だらけの説明だと分かりづらいんですよね・・・。 oroutannさんの回答は分かりやすかったです。もっと詳しくお伺いできたら嬉しいです。 回答どうもありがとうございました。