• ベストアンサー

集合住宅のアンテナについて

集合住宅では各世帯にアンテナ線を供給していますが、これってどういう仕組みなのでしょう? 一個人の世帯内でさえテレビとDVDで直列つなぎや、分配器を使うなどによって電波が衰えますよね。 それが幾つもある世帯に電波を供給していると考えるとすごい事ですよね。すでに一世帯に入ってくる前に電波は衰えているということになるのでしょうか? それから私の世帯には各部屋の壁のアンテナ接続端子が計6個あります。(各部屋同じ場所に2個X3部屋) ちなみにどの端子もVHF/UHF/BSアナログ混合です。 この場合、私の世帯に供給された電波は6分配されているということなのでしょうか? 以上のことを考えると一戸建で個人でアンテナを立てていたり、部屋数が少なくアンテナ接続端子が少ない環境と比べると電波の強度が全然違うような気がするのですが・・・。 ご回答頂けますようお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • razi
  • ベストアンサー率88% (47/53)
回答No.3

No.1さんがお答えしている事で間違いないと思います。 共同視聴をする際は各場所でレベル差が極力でないように計測して部材を使用しております。 が、まれに工事業者によっては電気配線と同等な考えで(勘違いですね)分配をしていることもあり差が出るなどのケースもあります。 6分配について これも方法は一つではありません。 6分配器1つで済ませることも有れば(6ヶ所減衰率は同じ) 2分配後に3分配を2つ使用したり、壁面埋め込み型アンテナ端子を中継用を用いて隣接する個所に送ったり。 または分配器だけでなく分岐器を使用してテレビのメイン設置と思われる部屋の減衰率を少なくしたりなど様々です。 ちなみに分岐器は・・・ 分配器の場合分配された出力は全てほぼ同じ分配による信号の劣化をしますが(均等に分ける) 入力IN 出力OUT 分岐器の場合は・・・ 出力OUT(一ヶ所)と分岐BR分では出力のレベルが違います。 同じ地域で同じ電波の受信状態だとして分配数が少なければ当然電波の強さは強いと言えますが、一戸建てでも共同住宅でも使用する部材と分配方法によっては必ずしも一戸建ての方が良いとは言い切れないかと思います。 また地上波の場合、アナログであればかなり電波の強さと質が受信に影響しますが必要以上に受信した電波を増幅するとそちらのでも障害が出ます。 (入力レベルオーバーという事) デジタルにしても最低限正常受信に必要なレベルを満たしていればそれ以上のレベルでも視聴には差がありません。(ギリギリのレベルの場合は除く) 電波の強度は高ければそれに越した事はありませんが必要レベルを満たしている事が重要ですね。

参考URL:
http://www.maspro.co.jp/contact/faq/index.html
mymondo
質問者

お礼

分岐器という代物があるのですね。分配器と分波器は知っていましたが・・。

その他の回答 (4)

noname#18661
noname#18661
回答No.5

プリアンプを使うかな・・・。 実際に見る機会は無いのでどのような配線をしているのか はちょっと解りません。建物によって違うから・・・。

mymondo
質問者

お礼

ありがとうございます。 プリアンプ? ブースターとは違うのでしょうか。

noname#18661
noname#18661
回答No.4

一般家庭向け(1戸建て)の商品ではなく共同受信用のアンテナ・ブースター を使用しています。種類も色々ありますがブースターで8万円~10万円位のが多いでかも。一般家庭用ブースターなら1~2万円ですがこれらの商品は高額で高性能です。集合住宅では個人個人でアンテナを建てたりする事は出来ません。従って予め一定レベルの受信設備を提供しないと利用者が困ります。 mymondoさんの家庭は6分配されている可能性は高いと思います。 ただ分け方も色々ありますから・・・。 分配数が多いと「分配損失」が発生しますからこれらも計算して(実測) 補助設備(プースター等)で対応しているでしょう。 VHF/UHF/BSアナログ混合は各世帯・部屋毎にケーブル一本を引く事で 総ての電波を受信できますから効率がいいです。 (必要な電波だけを分波器で取り出せばいいわけです) 電波が強過ぎでもダメですから「ノッチフィルター」を使います。 集合住宅で電波がやたら強いということはありませんね。 http://www.yagi-antenna.co.jp/service/kyodo.html http://www.yagi-antenna.co.jp/products/tv_co/index.html

mymondo
質問者

お礼

ありがとうございます。 集合住宅の場合、各世帯にブースターが1個取り付けてあるということなのでしょうか・・・。

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.2

 ずばり#1の方のご指摘通りでお話はオシマイですが、ちょっと補足です(^_^;)  ブースターは必ずいつも必要というわけではなく、結構ブースターなしの分岐が効くのですよ。私の自宅はケーブルTVなのですが、ブースターなしで、3台のTV、2台の録画装置、インターネット接続のためのモデムの6分岐です。これを何とか支障なく使えています。入力の強さを検査して貰ったところ、すれすれセーフとの事でした。  デジタル放送はで分岐しても情報の劣化が殆どありませんから、鮮明な画像が楽しめますが、アナログは増幅時に劣化するのでちょっと問題ありですね。

mymondo
質問者

お礼

私のうちはTV1台、録画機器1台なのであまり考えなくても大丈夫そうですね。

  • chihiroppe
  • ベストアンサー率24% (310/1245)
回答No.1

分配する前にブースター(電波を増幅するアンプ)を使用して強くしているので各戸に分配しても適切なレベルが得られるようになっています。

mymondo
質問者

お礼

ブースターですか・・・。 なるほど、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • FMラジオアンテナについて

     現在、アナログ放送用のアンテナVHFと地デジ用アンテナUHF、BSアンテナを屋根上に立てており、混合して屋内に引き込んでおります。引き込み後、分配器で4分配して各部屋にアンテナ接続口があります。  うち一部屋で分配して一つはテレビに、もう一つをアンプに接続してFMラジオを聴いております。当然ながらアンテナ接続がなければFMラジオは受信できない電波状況です。このFM電波は、UHFアンテナ、UHFアンテナどちらのアンテナから受信しているのでしょうか?

  • BSアンテナの設置

    BSデジタル放送の受信ができません。現在、BSアンテナとUHF/VHFアンテナ(屋根上で混合)-混合器(2端子BS・VHF/UHF電通)-2分配器(1端子電通)-2部屋(1部屋BSTV電通接続し分波器にてテレビ接続、1部屋アナログTVに接続)でテレビが視聴できるようにしようとしていますが、BSTVのアンテナ設定の電源を「入れる」にするとテレビの内部がカチカチと鳴りっぱなしでつきません。ショートしているみたいな音です。 各結束部分を確認しましたが問題ありません。アンテナコンセントも電通型を使用しております。BSアンテナのコードをはずしUHF/VHFアンテナを接続すると地デジ・アナログ放送は見ることができます。 BSアンテナをテレビに直接つなぐとBS放送が見れます。 混合器(2端子電通)が原因でしょうか?ご教授お願いいたします。

  • BSアンテナ

    BSアンテナを自分で取り付けたのですが、BS5,BS6,BS9、BS10,BS11、BS12は鮮明に受信できるのですが、NHK3局、BS4,BS8が受信できません。アンテナからBSとUHF、VHFと混合し、直列で3カ所分配しています。NHKなどは電波が弱いのでしょうか。

  • 地デジアンテナと屋外ブースター

    こんばんは。 地デジアンテナを自分で設置しようと屋根に上ってみて 分らないことがありましたので質問します。 現在、アンテナポールには屋外ブースター30db、VHFアンテナ2本、UHFアンテナ1本 が付いています。 ブースターとUHFアンテナ1本はそのまま使用するつもりで VHFアンテナ2本を取って変わりにUHFアンテナ1本を追加しようと思います。 ところが、ブースターの仕様がよく分りません。 <ブースターの入力> 6ch、VHF、UHF/UHF混合 UHF/UHF混合にはすでにUHFアンテナ1本が接続されています。 6chとVHFにはVHFアンテナ2本が接続されています。 VHFアンテナを取ってしまうと6chとVHFが空いてしまうのですが そこは無接続状態でもよいのですか? それとUHFアンテナを追加接続する場合はUHF混合で 2本のUHFアンテナを混合して「UHF/UHF混合」入力へ接続でいいのでしょうか? 拾う電波はローバンド帯13~24chのみです。

  • DVDレコーダーとTVのアンテナ接続方法について教えて下さい

    DVDレコーダーとプラズマTVを買ったのですがアンテナのつなぎ方が良く分からないんです。 部屋の壁からはBS・CS/VHF・UHFの混合端子が1つあります。 壁の端子→DVDレコーダー→TVとつなぎたいんですがDVDレコーダーの背面には3つの端子(BS/CS用と地上波デジタル用とVHF/UHF用)があるのですが TVには2つ(BS/CS用とVHF/UHF用)しかないんです。 取説によると、壁の端子→DVDレコーダーでは分波器でBS/CS用とVHF/UHF用の2つに分けた後、VHF/UHFをさらに分配器で2つに分けろ(これで3つに分かれます)と書いてありますが (1)この分配で地上波デジタルと地上波アナログに分かれるんでしょうか? (2)この先のDVDレコーダー→TVのつなぎで、DVDレコーダーの背面にある3端子(BS/CS用と地上波デジタル用とVHF/UHF用) をどうやってTVの2端子(BS/CS用とVHF/UHF用)につなげばいいのでしょう? どなたか詳しい方、教えて下さい。

  • UHFアンテナとの混合について

    TVのアンテナについて質問します。 情報が少ないかもしれませんが、ご容赦下さい。 現在、共同アンテナ(VHFのみ)が自宅に引き込まれ、BSアンテナと混合されて、室内に分配されている様です。 配線として、BSアンテナにブースターがカマされ、その後共同アンテナと混合されて分配されている様です。 このBSアンテナにカマされているブースターにUHFアンテナの入力があるので、UHFアンテナを立てて入力したのですが、この混合電波にはUHF電波が入力されていません。 「様です」と書いているのは、共同アンテナの引き込み状況がどうしても確認できません。 この共同アンテナの引き込みのため、UHF電波が混合されないということはあるのでしょうか?

  • TVアンテナ配線

    先日、今更ながらアナログアンテナを外しました。 配線はUHFとVHFを混合していています。 この混合器と配線を使いUHFとBSを混合して部屋で分配出来るのでしょうか? 現在はBSアンテナは無く、分配も無い為試して見ることは出来ません。 又、CSとBSを混合、分配はどうでしょうか? 出来るなら、それなりの機器を買う予定です。

  • 共同アンテナと地上デジタル

    新築一戸建て建築中です。共同アンテナを使用している環境です。共同アンテナに関しては、アナログVHF/UHFのみ視聴可能、地上波デジタルは対応したテレビを購入し試みたが視聴不可で管理会社からは未対応との事でした。 当方としては、UHFとBSを屋根上に設置して別の配線で持ってくるのが一番良いと思いましたが、例えば下記のように既設の配線に混合することは可能でしょうか? 1.共同アンテナ線を分配器で2分配 2.片方をV/U/BS混合器のV端子へ 3.もう一方をデジタルUHFとU混合器で混合 4.混合したUHFを混合器のU端子へ 5.BSアンテナを設置しブースタのBS端子へ そして室内には1本のアンテナ線で天井裏で分配器によって5部屋に分かれて配線がされています。 どの部屋にも地上デジタル、BSは視聴したく思っております。 ブースター等の接続は必要と思いますが、ブースターの接続についてと、上記のアンテナの混合について、何か問題がないか?と思い投稿いたしました。ご伝授をお願いします。

  • UHFとVHFの既設混合アンテナ線に新たにBSを混合させる方法を御伺い

    UHFとVHFの既設混合アンテナ線に新たにBSを混合させる方法を御伺い致します。 現状 : 15年前の新築時よりVHFとUHFに加えBSを引き込んで3部屋に端子を設けたものの、BSは居間の1部屋でしか見ず、他の2部屋はVHFとUHFのみのTVで見ていましたが、この度の地デジ化で高機能になったTVで全部屋BS視聴をしたく、先日建築業者に、アンテナ関係の話をしていると、建てた15年程前にはBSは分配出来ず1ヶ所にしか接続出来なかった為、居間にだけ接続しているとの事でした。 つまりBSを見ていた居間にだけBSが繋がっていた訳で、他ではBSを試さなかった為、BSが通っていると思っていたのです。そこで各部屋でBSを視聴したいのですが・・・ 質問 : 1階の居間にBSが接続されており、端子の形状は他の部屋と同じ○型1つで、分波器を使いBSとVHF・UHFに2分別しTVと接続しています。そこで屋外からの引き込み口か、BSが唯一見れる居間の端子裏で、全てを混合出来ないかと思いましたが、業者は出来ないと思うと言い、 出来る方法は、 1 居間の部屋内端子から取り込み、分配して屋内を各部屋まで配線 2 屋根裏のBS配線から各部屋へ新線を落とす と言うのですが、既存のVHFとUHFの配線は3部屋を廻っており、それにBSを混合する事は出来ませんでしょうか ? 出来るような気がするのですが・・・

  • 電波障害共聴ケーブルによるBS・VHF波とUHFアンテナ波の混合

    電波障害共聴ケーブルによるBS・VHF波とUHFアンテナ波の混合 現在、マンションによる電波障害対策共聴ケーブルでBS(デジタル化済み)とVHF波(地上波はすべてV変換)を引き込み、屋内でブースター(VUBS30A)を通して混合し、4分配しています。 新たにUHFアンテナを立ててこの2波と混合したいのですが、外壁のケーブル取り込み口でBS波と混合するだけで、映るのでしょうか(VHFは来年7月にケーブルが撤去されるので、BSとの混合がいいと思います)。 また、UHFが弱い場合、UHF用ブースターをBS混合前に入れたいのですが、屋内ブースターとの関係に問題はないでしょうか。電源はどこで供給したらよいのでしょうか。