• ベストアンサー

着物はクリーニングに出すとやせる?

 着物の衿の折り返しの部分がうっすらと黒ずんでいます。着物はクリーニングに出すと布地がやせてつやもなくなるので、クリーニングに出さないほうがいいと聞きました。  少しの汚れなら、防虫剤と一緒にしまってしまうほうがいいのでしょうか。  着物に詳しい方、教えていただけたら幸いです。  よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dora929
  • ベストアンサー率43% (114/264)
回答No.2

こんばんは。クリーニング屋です。 クリーニングで布地がやせてつやがなくなるというのは誤解です。わが店でも「丸洗い」しますが慎重な取り扱いで、品物によっては京都の専門業者へ依頼する事もあります。 汚れの付着したまま収納するのは絶対避けましょう! お近くの個人営業のクリーニング店へご相談下さい。

sakura54
質問者

お礼

お二人の方、親切なご回答ありがとうございました。 ご回答を拝見して、クリーニングに出す気持ちが固まりました。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

着物に詳しいと言う訳ではないのですが私も最近、着物の汚れが気になり着物に詳しい方にお尋ねしたところ、最近は着物の手入れ方法として 何度か着たら丸洗いに出し、何年かに一度洗い張りをするのが主流だそうです。勿論、使うお店は信用のある所を選ぶ必要があるとの事です。 私が教えてもらって丸洗いに出したお店は、綺麗に仕上げてくれました。お店次第だと思います。汚れを残したまま、防虫剤としまうのは あまり良くないと思われます。カビの元にもなりますし。。。

関連するQ&A

  • 振袖クリーニングについて

    知り合いから借りた振袖の襟部分にファンデーションが ついてしまいました。 クリーニングに出そうと思ったのですが、その着物は パールトーン加工を施してるみたいなので、クリーニングに 出すとその効果が薄れるらしいのです。 この場合、クリーニングはどうすればよいのでしょうか。 また、襟部分だけ汚れを落としてもらうということは できるのでしょうか。

  • 七五三で着た着物のクリーニング

    福岡市内に住んでいます。 私が小さい頃に着た着物を、襟にシミがあるので今回染み抜きとクリーニングをしようと思っています。 しかし、着物を取り扱っているクリーニング店をなかなか見つけることができません。 みなさんおすすめのお店をご存知でしたら紹介してください。よろしくお願いいたします。

  • 着物を洗っても大丈夫ですか?

    知人からの借り物で100%ウールの着物なんですが、自分で手洗いしても大丈夫でしょうか?海外在住のため、クリーニングに出すことができません。 特に目立った汚れはないのですが、臭いが少し気になります。布地の手触り・厚さからして水洗いできそうな感じですが、干すことを考えると不安です。 よろしくお願いします。

  • 着物のクリーニング

    着物のクリーニング 留袖を続けて二回着ました。式場で着替えましたが、屋外に出る事もあったりで、かなり汗をかきました。衣紋掛けに掛けて部屋の中で干していますが、当分着る機会がないので 洗いに出すかどうかで悩んでいます。見た感じでは汚れはなさそうですが、そのまま仕舞って今度出した時にしみや黄ばみが出ていたらと心配しています。洋服なら気軽に出せるのですが、着物となると結構一万円くらいかかるのでどうしたものかと・・・思い切って出してきれいにして仕舞った方がいいでしょうか?

  • 着物のクリーニングで広範囲にしみ

    本当に困っています。長文申し訳ございません。 私は着物の扱い方などに関して無知な30歳女性です。  結婚式などで2回着用した訪問着、襟のところに、ファンデーションがついてしまったので、昨年11月着物のクリーニングをうたっているクリーニング店に出しました。もちろんほかのところにしみはありませんでした。  12月初旬にビニール包装+たとう紙につつまれた状態でクリーニング店から受け取りました。1月初旬の姉の結婚式で着用するつもりで「せっかくきれいに包んであるのだからその状態でもっていこう」(広げると自分で元通りにたためないので)と思い、開封せずに、はじめて姉の結婚式場でたとう紙を開きました。  すると、おしりの部分と袖の下の部分に裏地から表地にうつりこんだように、広範囲にわたって赤からピンクのようなしみがついていました。  その着物のオモテ地の色は、薄いグレー、刺繍はなく、銀のプリント?(言葉がわからずすみません)がところどころに入っているもの。付属の小物にも赤はありません。かつて一緒に着用していた長襦袢にはしみはありません。  クリーニング屋は「ぜったい渡したときはなかった」と言い、消費者センターに持っていっても「ミステリーですね、とにかく着られる方法を考えましょう」といいます。一応区役所が専門の繊維検査機関のようなところに見せてくれてはいるのですが、そこでも「こんなしみはみたことがない」と。  受け取り時にカウンターで開封確認をすべきだったとは今となっては思いますが、本件に関して、考えうる原因、過去の類似ケース、今後とるべき対応等につき、どなたかアドバイスをいただければ幸いです。どうぞよろしくお願いします。

  • 着物のクリーニング店は?

    着物をクリーニング店に出したいのですが、 普通のクリーニング店に出しても大丈夫ですか? 何か注意する点、 お勧めのお店があれば教えて下さい。 できれば安いほうがよいです。 お願いします。

  • 着物のクリーニングについて

    正絹の着物を着てお茶のお稽古に行き、袖に水染みを作ってしまいました。 着物の染みは直径5cmほどもあり、その部分だけ色が濃くなっており、 染み抜きに出さないとどうしようもない状態です。 長襦袢にも水がしみていたのですが、変色はなく、触るとごわごわしている状態です。 この場合、丸洗いか染み抜きか、どちらに出せばいいのでしょうか? 長襦袢なので着ていれば見えないし、シーズンが終わるまでこのままでもいいのかな、とも思いますが やはり少しでも早くクリーニングに出したほうがいいのでしょうか?

  • 着物のクリーニング・・・・

    着物のクリーニング・・・・ 代々着ている良品な振袖です。この度娘が成人式で着ました。 やはり着物は一度着たらクリーニングした方が良いのでしょうか。?? たぶん次回この着物を着るのは2年後のこの娘の大学卒業式(袴の下に)の時と その妹の成人式になると思われ・・・やはり2年もこのままの状態にして置くのは まずいでしょうかね。

  • 着物のクリーニングの値段

    古着屋さんで、着物を買いました。紬の袷です。 クリーニングに出したいのですが、近所の某チェーン店では、外注に出すため1カ月かかり、8千円ちょっとすると言われました。 近所の呉服屋さんが、着物のクリーニングを請け負っているそうなのですが、呉服屋さんも結局は外注に出すのでしょうか? 買った時から、分かりにくい所に退色やシミがある着物なので、着付けの練習がてら着潰すつもりの着物です。また、お金もないので、クリーニングはできるだけ安くあげたいと思っています。 呉服屋さんとチェーンのクリーニング店、どちらの方が安いのでしょうか? 呉服屋さんに向かって、「この着物は着潰すつもりで~」なんて、怖くて言えないので困っています。

  • クリーニング

    学校へ行って帰るだけの帰宅部の子供の制服を 先日、衣替えでクリーニングに出しました。 生地は毛100パーセント、色は深いグリーン、 洗濯はドライクリーニングです。 えりや袖口の白い汚れについて、やりなおしの苦情をいれましたが、 まともにやったという感じがありません。 もう一度文句を言って、袖口は表側がとれましたが、裏がわ(折り返し部分)がとれていないことをいいました。 同じ制服の生地で、同じ汚れがとれる、とれない、というのもおかしなもので、納得いきません。

専門家に質問してみよう