• ベストアンサー

カロリーと脂肪。

えっと昨日テレビで、「縄跳びは20分間で300キロカロリーも消費する」 と、聞きました。 カロリーを消費する、というのと、脂肪を燃焼するというのは違うのですか? 300キロカロリーを消費しても脂肪は燃焼していないのでしょうか。 あと、とにかく縄跳びをすることで全体的に痩せることは期待できますか? 全体的に痩せるなら、マラソンやウォーキングの方がよいのでしょうか。 教えてください。

noname#5150
noname#5150

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • doresore
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.3

一般的に脂肪を一キロ落とすには約7000キロカロリー消費しなければならないそうです。 脂肪の燃焼もあると思いますし、体重も減るでしょうけどその大半は水分だと思います。 でも脂肪細胞には水分も含まれていますし、ムクミ太りにはいいんじゃないでしょうか? ただ、縄跳びは10分続けるのも辛いので、やはり続けられる運動を選ぶべきだと思います。 ウォーキングとか、ダンベルとか・・・ 私はダンベルで体重落としました。

その他の回答 (2)

  • q-_-p
  • ベストアンサー率19% (82/422)
回答No.2

詳しく説明出来るだけの知識がなくて申し訳ないんですが… 食事で補いきれないぐらいカロリーを消費すれば、当然体にある脂肪などを使うことになるので、痩せます。 でも運動でどれだけカロリーを消費しても、それを補うだけ食べていたら痩せることはありません。 なので、縄跳びでどれだけ脂肪を燃焼させられるかは食事内容なども含めて考えないと何とも言えないですね。 全身痩せにオススメなのはウォーキングです。 最低1時間を出来れば毎日続けてみてください。 最初の1ヶ月は特に効果が感じられないかもしれませんが、その後は実感できるぐらい体力がつくし、普通に食べても標準体重までなら自然に痩せると思います。 私は妊娠中に食事は制限は一切なしで体重を4キロしか増やさないで済みました。(私自身は妊娠前より痩せたぐらい) 止めると太るし体力も落ちるので、始めたら続けずにはいられませんよ。 私の場合は子供が小さくて時間が取れないため泣く泣く断念しましたが、出来ればまたやりたいです。

回答No.1

違います。 なわとびの激しさによると思うのですが、 20分続ければ脂肪もある程度燃焼するでしょう。 でも、はてしなくジャンプすることから考えると 肝臓の糖質を消費する比率の方が高いように思われます。筋肉の瞬間的な動きには脂肪燃焼では追いつきませんので。 同じ理由で走るのも脂肪燃焼を目的としたダイエットにはあまり向いていません。 一番よいのはウォーキングです。 毎日1時間以上、半年ほど続けるとほとんどの人は脂肪が減って、かつ標準体重に近づくはずです。 続かないから難しいのですが、2ヶ月以上続けると目に見えて効果が出ますよ。 私はウォーキング半年ではじめの体重の20%減量に成功しました。それでやっと標準体重の上限に到達しました^^。

関連するQ&A

  • 脂肪の燃焼とカロリー消費について

    摂取エネルギー 2,500kcal、消費エネルギー 2,000kcal(基礎代謝+時速10キロメートルで30分間 走って消費+徒歩や仕事などで消費)の場合、1日あたり何kcalほど燃焼できるでしょうか。 また、消費カロリーのうち、体脂肪の燃焼は何kcalほどでしょうか。 体重70キログラム、体脂肪率20パーセントの男性です。 単純に摂取・消費カロリーを比べると、摂取カロリーの方が多いので、仕事のあとに少し運動した ところで、脂肪は燃焼していない、逆に蓄積されていると考えよろしいでしょうか。 食事制限はしているつもりなのですが・・・

  • 脂肪のカロリーは1g9カロリーと聞きました

    脂肪のカロリーは1g9カロリーと聞きました ということは脂質20gの物を食べたのならば、その分の脂肪を燃焼するには180kcal分の運動をすれば、その分はチャラになるということでしょうか? また、ジョギング1時間で540kcal消費したとすれば、60g分の脂肪を燃焼したと考えて良いのでしょうか?

  • 体脂肪を1kg減らすために消費すべきカロリーは?

    さまざまなサイトおよび本には「体脂肪を1.0 kg減らすために必要な消費カロリーは7,200 kcal」と書いてあるのですが解せません。 効率の良い有酸素運動を行っても、糖質と脂質の燃焼割合は1:1程度だと認識しています。 それでは体脂肪を1.0kg減らすためには、糖質からも同等のカロリーを消費していなければならないのではないでしょうか? つまり、体脂肪を1.0kg減らすために消費すべき実際のカロリーは、 体脂肪(1.0 kg) 7,200 kcal + 糖質(1.8 kg) 7,200 kcal = 14,400 kcal となるのではないでしょうか?

  • スロージョギングの消費カロリーと脂肪燃焼について

    最近スロージョギングを1時間ほど行っているのですが疑問があります。 調べたところによるとスロージョギングの消費カロリーは30分で約166キロカロリー。 1時間で350程度でしょうか。 確か有酸素運動を行ってから20分以降は脂肪燃焼率が飛躍的に上がると聞いたことがあります。 これって、1時間スロージョギングを行った場合『約350カロリー消費』+『脂肪燃焼(皮下脂肪減少)』 のダブル効果を得られてるんでしょうか? あくまで消費カロリーは運動をした事により消費されるもの。脂肪燃焼とは別と思っているのですが 真相はどうなのでしょうか? よろしくお願いいたいます。

  • ステッパーはどれくらいカロリーを消費できますか?

    私のステッパーは、40分間(少し軽め・この時間内に3500歩踏めるぐらいの重さ)で消費カロリーが約700キロカロリーと表示されます。 でもウォーキングを普通の速さで2時間したとしても せいぜい450キロカロリー前後の消費にしかなりませんよね?だからなんだか信用できなくなってしまいました。 本当の消費カロリーはどうすればわかりますか? 教えてください、お願いします。

  • 有酸素運動での脂肪燃焼と消費カロリーは関係ない?

    有酸素運動での脂肪燃焼と消費カロリーは関係ない? 有酸素運動で100カロリー消費したとして、その消費したのは脂肪なんですよね? この100カロリーは消費カロリー? ちょっと意味分からないと思うんですけど… 有酸素運動で脂肪燃焼するんですよね? それだったらカロリー関係なくないですか? 摂取カロリーより消費カロリーを多くすれば痩せるんですよね。 でも消費カロリーの方が少ないのに脂肪燃焼してるじゃないですか? 有酸素運動をすればカロリー関係なく脂肪燃焼できるんでしょうか。 有酸素運動をしても摂取カロリーが消費カロリーより多かったらまた脂肪になって意味がないってことですか?

  • 体脂肪を落とすには

    体脂肪を落とすには 体脂肪を落とすためにジムで運動しています。 よくある器具で40分ほど筋トレしたあと、クロストレーナーで運動します。 (1)これまでは、レベル10(最高レベルは20)で30分を2セット運動し、脈拍約160前後維持し、消費カロリーは600KCal強程度です。かなりきつく、足がだるくなり汗びっしょりになります。しかし期待するほど体脂肪は落ちません。 (2)そこで、フィットバーンモード(脂肪燃焼モード)とやらで運動すると、脈拍は120を維持し、30分2セットで消費は約300Kcal弱です。まるで、ほどよい速度でウォーキングしている程度の感覚です。 さて、(1)、(2)どちらが体脂肪減少量が多いのでしょうか。

  • カロリーと体脂肪

    カロリーについて調べていたら、 ・7000kcal摂取してもすべてが体脂肪に変わるわけではないので1kg太るのは違う。 ・1kg痩せるために7000kcal以上消費しなければいけないということが誤解されて伝えられている。 という多々の情報に辿り着きました。 では、厳密に1kgの脂肪をつけるにはどのくらいのカロリーが必要ということは証明されていないのでしょうか?

  • ウォーキングの方が脂肪燃焼効果が高いと聞きました。

    先日ネットでウォーキングとジョギングでは、ウォーキングの方が脂肪燃焼効果が 高く、ジョギングの方が時間当たりのカロリー消費量が高いという書き込みを 目にしました。 後者の時間当たりのカロリー消費量がジョギングの方が高いというのは 納得なのですが、ウォーキングの方が脂肪燃焼効果が高いというのは 初めて聞いたので、本当にそうなのかしらと思った次第です。 なおその方は、ウォーキングの強度はできるだけ早歩きをするのが おすすめとのことでした。 それを書かれた方は専門家ではなく、かつその具体的な根拠も書かれては いませんでしたが、目下ダイエット中で一日一万歩を目指してウォーキングに 励んでいますが、そろそろスロージョギングに切り替えようかと思案していました ので、もしウォーキングの方が脂肪燃焼効果が高いのであれば、今のまま ウォーキングを続ける方がいいのかなと思っています。 もし「ジョギングよりもウォーキングの方が脂肪燃焼効果が高い」ことを 根拠を踏まえて説明できる方がいらっしゃいましたら、教えていただけない でしょうか。もしくは反論でも結構です。よろしくお願いいたします。

  • 有酸素運動より食事制限のほうが脂肪を減らすのには有効でしょうか

    有酸素運動と食事制限について少し気になったことがあるので質問します。 筋トレとかを始めたばかりの高校生で ゴールデンタイムを利用して 筋肉をつけつつ脂肪を落とそうとしているのすが いまは 筋トレ⇒プロテイン⇒有酸素運動といった順番でやっています。 それで有酸素運動は40分程度やるのですが 脂肪が燃焼しだすのは運動しだして20分~ということで 実際20分間しか脂肪を燃やしていないということになります。 有酸素運動はジョギングをしています(時速8km) 消費カロリー(kcal)= 体重(kg) * 距離(km) ですので 68kg×5.2km=362kcal ですが脂肪燃焼は20分しかしてないので半分の181kcalです。 7000kcalでようやく脂肪1kg分の運動となるので このペースだと38日後にようやく脂肪が1kg減るという計算になります。 40分のジョギングだって結構きつくて30分過ぎたくらいからいやになります。 そこで思ったのですが 私はそんなにご飯が好きではないので食べない日が多いですが 食べるときは子供・女性用の茶わんで食べます 女性用茶碗で一杯で185kcalということです。 40分走ったときの脂肪の燃焼したkcalと大して変わりません。 ですので 有酸素運動より食事制限のほうが私にとって楽ですし 少しずつだけ食べ栄養バランスのとれた食事をしたら 有酸素運動より食事制限のほうが脂肪を落とすのに有効ではないでしょうか? たとえばinbodyで図った結果の 基礎代謝は1403で適度に運動や学校に行くので消費しているので ×1.7で約2300kcalです。 たとえばそれで食事制限をして2000kcalだけにしたとしたら 300kcal消費になりますよね? それは有酸素運動で300kcal落とすのと同じでしょうか? それだったらこれからはジョギングは40分やりますが 食事制限を多くしていきたいと考えています。 減量期から始めているのですが もともと筋肉がたいしてないので減る心配もないので。(むしろ食事制限をある程度はしていますが増えている気がします。) 何か書きすぎて何が言いたいかわかりませんが 一番聞きたいのは 有酸素運動で消費するkcalと基礎代謝やそのた消費するkcalは同じなのでしょうか? ということです。 基礎代謝とかで消費するカロリーは脂肪を燃焼するのに使われますよね?