• ベストアンサー

昔の茶屋は山賊に襲われなかったの?

dai-mの回答

  • dai-m
  • ベストアンサー率11% (14/121)
回答No.1

私の答え、それは 「峠の茶屋」=「山賊の経営」です。 (わーっ、ごめんなさい「峠の茶屋」の方。) 本当に、こんな回答でスミマセン。 貧乏な人は、そのまま通してあげて、金持ちそうな客のみ襲う。 ちょっと、かっこいいかも。 確か、水滸伝にもそんなエピソードがあったと思います。 (いや、中国の茶屋は、お客さんを喰っちゃったかも・・。)

shibako74
質問者

お礼

なるほど!山賊経営の茶屋かあ!納得。 dai-mさんの答えをみて、ショバ代を山賊に払っている、っていうのもありかもしれないと思いました。御回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 中国映画でお姫様が山賊にさらわれてかなり強くなる映画

    いつもお世話になっています。 突然、映画のワンシーンを思い出したんですが、本当にワンシーンしか思いだせずに困っています。これだけのヒントでタイトルを思い出せる方、よろしくお願いします。 ★多分、香港映画でそんなに古くはないはず ★お姫さまかお嬢さまか、とにかくお金持ちの娘(主人公か脇役かは不明)が、集団で荒地を横断してる時に山賊に襲われる ★その娘は殺されずにすんだけど、山賊の頭をしつこく追いかける ★なぜか娘と山賊は、洞窟みたいな所で一緒に暮らし始めて、恋人同士みたいになっている ★娘はめっちゃくちゃ強くなってる ★何年後かに、娘は自分の家に帰る。山賊は多分殺されるか逮捕されるかする。

  • 「命あらば子をばまたも儲けてむ」で終わる説話

    中世日本の説話か何かで「命あらば子をばまたも儲けてむ」のような一節で終わるのがあったと思うのですが、タイトルと何の本だったか思い出せません。わかる方がいらっしゃいましたら教えて頂けませんでしょうか。 話のあらすじは以下の通りです。 母親と子どもが山道を歩いていると、山賊に襲われた。母親は「金目の物を取ってきます。人質に子供を置いて行きます」と言って去ったが、実際は逃げてしまった。母親が帰ってこなかったので、山賊は子供を殺した。この母親は正しい。親の命があるならば、子供はまた作ればよい(命あらば子をばまたも儲けてむ)。

  • 昔見た山に住んでいる人のHPを探しています。

    タイトル通り昔見た山に住んでいる人のHPを探しています。 そのページの特徴は ・たしか壁紙が緑、よく覚えてません、ほかの色だったかも ・山に住む過程と住居製作の過程が乗っているサイト ・結婚されている方 ・確か犬を二匹飼っている ・山小屋通信ではありません です。 よろしくお願いします。

  • まんが日本昔ばなし

    まんが日本昔ばなしでタイトルが思い出せない話があるので、教えてください。 10年以上前に見たので、うろ覚えなのですが、ある男性が死んで、死んだあと歩く道(?)を歩いていると、鬼みたいなのがいて、いつもそこから先に進めない。困って、その道からふと上を見ると、生前の家の近くの山が見える。そこで男性は夜に生きている妻の枕もとに立ち、おにぎりをその山から投げてくれるように頼む。妻はその通りおにぎりを作って投げる。鬼がそのおにぎりに気をとられていく隙に男性は道を通ることができた。 というお話なのですが、どなたかご存じないでしょうか?

  • このお話をご存知の方、いらっしゃいませんか?

    とてもあやふやな記憶で申し訳ないのですが、 あるお話の正しい内容と出典を知りたいのです。 昔、ある旅人が森(山?)で行き倒れてしまいました。 すると、動物たちが旅人のために 木の実など、様々な食べ物を集めてきてくれました。 ところが、ウサギ(?)だけは何も持ってくることができず、 「どうぞ私を食べて下さい」 と、火の中に自ら飛び込んだ… というような内容だったと思うのですが…。 うろ覚えなので多少違っている部分があるかもしれません。 どこかの国の昔話か、宗教的なお話なのか… お分かりになる方、お教え願います。

  • 昔読んだ本

    5、6年前に小学校で読んだ本のタイトルが思い出したいのですが どうしても思い出せません。 内容は途切れ途切れしか思い出せませんが、記述しときます。 (1)主人公が小学生あたりの年齢のときに山、 もしくは森のようなところで コロポックルに出会います。 (2)そのあと主人公は引越しで町を離れます。 (3)主人公がだいぶ年齢を重ねて何らかの理由でコロポックルに出会いました。←ここが一番曖昧です。 (4)主人公はかつてコロポックルに出会った場所に木の家を建てます。 (5)主人公とコロポックル達が住んでいる森(山)にダム建設計画が伝わります。 私自身読み途中だったこともあり非常に曖昧模糊とした説明ですが ご容赦してください。 本自体はそこまで分厚いというわけじゃありません。 大きさはハードカバー(四十六判)あたりだと思います。 より多くの方からの情報を待っています!

  • 本を探しています。原っぱの中のピアノと旅人・・・

     15年ほど前にもなりますが、小学校の図書館で一度読んだ本です。記憶があやふやで手がかりがとても少ないのですが、下記の情報でタイトル等お分かりになられる方、いらっしゃるでしょうか。  背表紙が(確か)黒で、短編集でした。知りたいのは、その数話の中の一話なのです・・。  男性の旅人がひとり、旅の途中で広い原っぱに辿り着くと、その原っぱにポツンとピアノが置いてありました。旅人はいつも手袋をはめていました。おそらく、指をケガで失っていたため、その手袋で隠していたのです(・・だった気がします)。  このお話のタイトルには、「のはら」とか「ピアニスト」という言葉が使われていたような気がします(とても不確かなのですが・・)。本そのもののタイトルは分かりません。  少し不思議で、少しもの悲しい、でも希望も感じるようなそんな雰囲気のお話でした。  ストーリーを全く覚えておらず、このような情報しかないのですが、「広い野原の中のピアノ」「男性の旅人」が登場する話が含まれた短編集を知っていらっしゃる方、ご回答お願いいたします。

  • 三軒茶屋栄通り(?キンカン本舗へ繋がる商店街)に35年位は前になると思

    三軒茶屋栄通り(?キンカン本舗へ繋がる商店街)に35年位は前になると思いますが「しんきょうてい」(漢字:失念)というラーメン屋さんがありました。幼少の頃良く家族で訪れたり、絶品の餃子を良くテイクアウトしたものです。かなり前にお店は無くってますが、どなたかこのラーメン屋さんのその後、ご存知の方いらっしゃいますでしょうか?同じレシピでどこかでやってるとか、分かったら最高なんですが!70過ぎた親父とラーメン話になり気になりました。時間が経ちすぎて無理でしょうか?どんな情報でも結構ですので、よろしくお願いします。

  • 昔の映画なのですがタイトルが知りたいです

    昔の映画なのですがタイトルが知りたいです 15年くらい前の中学生の時見た昔の映画なのですが 小学生くらいの子供たち10人くらい(?)と大人何人かで山を登り(目的は忘れました) 遭難して雨に打たれ子供たちがどんどんと亡くなってしまう悲劇のお話です 未だに忘れられずもう一度見たいです!! ヒントが少なすぎて申し訳ないのですが 分かる方いらっしゃいましたら教えてください

  • 常磐道で上下共通のSA,PAってありますか?

    タイトルの通りです。 待ち合わせなのですがもし共通の場所があれば手っ取り早いので… 知ってるかたいらっしゃいましたらよろしくお願いします!