• ベストアンサー

中学校の「総合的な学習」って何ですか?

nozomi500の回答

  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.5

>それとも、二教科以上の分野にまたがっている学習が「総合」ですか? たいていのことについては、「いろんな科目にわたる」ことになると思います。これはあえて「総合」という名前をつけなくても、例えば、「調理」するのにも、「比」をつかって味付けをしたり、徳島のれんこん、長野のキャベツ、淡路島のタマネギ・・、と「地理」が関わってきたり。 「教科書」をつかわないならば、教科をまたぐのは当たり前の事ですね。だから、あえて「2教科以上の」という前提を付ける必要がない・・・。

beat118
質問者

お礼

>「教科書」をつかわないならば、教科をまたぐのは当たり前の事 確かにそういうことですね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 小学校から中学校までの学習サイト

    今、社会人ですが来季から通信制の高校に通う為、分かり易い学習サイトを探しております。 国語 算数(数学) 理科 社会 英語の5教科を 順序よく (学校で習う順番) 解説 問題 答案 できるサイト(無料で)を探しております。 あと、小学、中学の学習動画サイトなどあるのでしょうか?

  • 総合的な学習をしたい場合

    先ほど高校で総合的な学習をしたいと質問した者です。 学際という言葉ははじめて聞きましたが、なんだか難しそうですね。 私は高校卒業したら大学や専門学校には行かないで就職したいのですが、全てを学びたい場合はどのような選択をしていけばいいでしょうか? コピペで失礼します。 2年次から国語と社会が多いコース、英語が多いコース、数学と理科が多い数理コースの3コースに分かれますが、どのような選択をすればいいでしょうか? さらに国語と社会が多いコースと英語が多いコースの文系コースでは2年次に物理と化学を選択します。 生物は1年次必修です。 国語と社会が多いコースは3年次に文系選択として古典と数学Bと英語、理科選択として生物と地学の選択があります。 理系コースでは3年次は化学は必修で、物理と生物の選択があります。 高校で総合的な学習をしたい場合、どのような選択をすればいいでしょうか?

  • 総合的な学習の時間について

     学校教育の現在の状況について教えてください。昨年から始まった「総合的な学習の時間」という授業は実際どのように進められているのでしょうか? 教師の方々はどのように考え、生徒たちにどのように教えているのでしょか? また、生徒たちはその授業をどのように感じているのでしょうか? 文科省のページをみても抽象的にしかわかりませんでした。現場の声を聞かせてください。 お願いします。

  • 教職の総合的な学習の課題の意味がよくわかりません

    教職課程(中学)の大学の課題をやっています 以下のような課題だそうです ・自分自身が通っていた中学校の地域の特徴を見つけて中学生の見本としてポスター(通常はは模造紙でだがA4普通紙4枚に分割したものでよい)の作成 ・マジックや色鉛筆使うこと(手書き) ・各教科・科目の内容も含めること ・中学校の教員として地域学習の目標、子どもにつけたい力、年間計画と単元計画、評価等を記入したレポートにすること どんな趣旨でどんな内容のポスターを作ればよいのでしょうか 保護者向けに”あなたの地元の中学校のPRポスターを作りなさい”ということでしょうか? ”地位の特徴を見つけて”とあるから例えば”本学校では東京23区の都心部にあるという立地を生かして国会議員の人たちを定期的に呼んで政治に興味のある生徒向けに職業体験を実施してます”みたいなことを書けばいいのでしょうか また「各教科・科目の内容も含めること」という要件も(総合的な学習なのに数学や国語の内容も???)と混乱しているのですが、これについても学校のPRをすればよいと考えて「本学ではわからない数学の問題を生徒同士で教え合う活動を積極的に取り入れてます」みたいな宣伝的なことを書けばいいのでしょうか?

  • 学校の総合学習でバチカン市国のことを調べることになったんですが・・・

    学校で総合学習をやっていてバチカン市国を調べることになったんですが、輸入、輸出についてがいまいちわからないんです・・・教科書には輸入、輸出が一切ないと書かれているんですけど;; なのでバチカン市国は輸入、輸出をしているか知りたいのです。 ☆少し増えますが知りたいこと☆(すべてバチカン市国のことです) ・輸入、輸出はしているか ・どんな服装か ・どんな暮らしをしているか この3つが知りたいです。わかる方教えてもらえませんか?

  • 国語の家庭学習法、教えて

     中学校でいわゆる5教科(国、社、数、理、英)の中で国語について迷っています。 中学生からの質問「どうしたら○○の成績が上がりますか」 回答その1「学校での授業をきちんと集中して受けましょう。」 回答その2「学校から出された課題はきちんとやりましょう。」 と、ここまでは良いのですが、 中学生からの質問「家庭学習はどんなことをやればよいですか」 ということについて、特に国語について回答できずにいます。 教科書を繰り返し読むこと。できれば声に出して読むこと。 辞書を使って言葉の意味を調べること。 漢字が書けるようになること。 そのほかにどんなことを家庭学習としてやればよいのでしょうか。これだけでは、どうも説得力に欠けるようなのです。 中学生国語の家庭学習について、なにかよい方法がありましたら、アドバイスをお願いします。

  • 高校で総合的な学習をしたい場合

    高校では文理とか選択科目とか多いと思いますが、総合的な学習をしたい場合はどのような選択をすればいいでしょうか? 特に大学へ行く気はなく就職を考えています。 2年次から国語と社会が多いコース、英語が多いコース、数学と理科が多い数理コースの3コースに分かれますが、どのような選択をすればいいでしょうか? さらに国語と社会が多いコースと英語が多いコースの文系コースでは2年次に物理と化学を選択します。 生物は1年次必修です。 国語と社会が多いコースは3年次に文系選択として古典と数学Bと英語、理科選択として生物と地学の選択があります。 理系コースでは3年次は化学は必修で、物理と生物の選択があります。 高校で総合的な学習をしたい場合、どのような選択をすればいいでしょうか?

  • 教職課程の総合的な学習の時間の課題なのですが

    以下のような条件です ・中学生が対象 ・地域の特性から中学生の見本となるポスターを作成する ・ポスターの画用紙を用意するのは大変なので今回はA4普通紙で3枚から4枚でよい ・文字等は黒だけではなくカラフルにする ・各科目・各教科の内容が含まれるようにする ・評価、地域学習の目標、年間計画、単元計画を記入すること とのことですが「各科目・各教科の内容が含まれるようにする」というのがよくわかりません 総合的な学習の時間のレポートで各科目・各教科の内容を含めるのは可能だとしても主要5教科全部取り入れるのは無理だと思うのですが国語、数学、理科、社会、英語等すべて取り入れることが必須でしょうか? もしその場合どのようにレポートに取り入れればいいのでしょうか

  • 総合的な学習をする場合

    高校では1~2年次に芸術選択として音楽・美術・工芸・書道の1科目から選択です。 2年次から英語が多いコース、国語と社会が多いコース、数学と理科が多いコースに分かれます。 英語が多いコースでは2年次に理科選択として物理基礎と化学基礎から1科目、3年次に古典Aと世界史Bと英語表現から1科目選択です。 国語と社会が多いコースでは2年次に物理基礎と化学基礎から1科目、3年次に古典Aと数学Bと英語表現から1科目、生物と地学基礎から1科目選択です。 数学と理科が多いコースでは3年次に物理と生物から1科目選択です。 総合的な学習をする場合2年次から国語と社会が多いコースを選んで2年次は化学基礎、3年次は地学基礎を選択していけば良さそうですが、3年次のもう一つの選択科目で数学Bか英語表現かで悩んでいます。 どっちを選んだ方がより総合的な学習が出来るでしょうか?

  • 週に3時間の総合学習の時間もったいない

    生活科 総合学習を導入し、小学生の学力低下が見られるので見直そうなど・・・現場の教員は振り回されてばかり  そもそも総合学習って週に3時間も必要ですか? うちの学校は5年で環境、6年で福祉をやっているのですが、週に3時間も国語や算数の時間をつぶして取り組む必要性を感じないし、総合学習で生きる力を身につけられるとも思わない。 皆さんはどう思われますか?