• ベストアンサー

デフラグしても最適化されてない

WIN2000でデフラグをしました。 ところが完了してもほとんどが真っ赤のままで最適化されてませんでした。 8割方くらい赤いと思ってください。 デフラグしたドライブはDドライブでOSはCドライブにいれています。 アプリケーションその他もCドライブに入れてるので完全にデータしか置いていません。 スクリーンセーバーも停止してますし、最適化されている最中はパソコンに触らないようにしてたのでデフラグやり直しってわけでもなさそうなんです。 しかも、ちゃんと完了しましたって出てます。 でも全然最適化されてません。 どうしたらちゃんとデフラグされるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Yackn
  • ベストアンサー率42% (12/28)
回答No.1

基本的にwin2000のデフラグは完全になるまでは行ってくれません。NTFSはフラグメンテーション起こしても大して遅くならないので手を抜いているのかも知れませんね(^^) 気になるようでしたらDドライブの空き領域を増やして(データをほかのドライブに移して)から何度かデフラグを繰り返してあげると段々きれいになってきます。 それからwin2000パソコンの操作をしてもデフラグがとまるわけではないので、ちょこちょこやってあげればいいのではないでしょうか。

その他の回答 (2)

  • alfeim
  • ベストアンサー率58% (114/195)
回答No.3

えと、Windows2000やXpに付属するデフラグメンタソフトウェアはDiskeeperというソフトウェアのサブセットです。 このソフトの使用用途から実行性能に多大な影響を出さないように実行します(そのためDOSやWindows9x,Meのようにデフラグ実行中にディスクアクセスが発生しても中断されるといった事がありません。元々サーバ向けですのでこれを実行する事でディスクアクセスに影響が出ると無停止サーバでは使えなくなりますから)。 また、空き容量が少ないと余り効果がありません(DiskeeperではHDDの20%が開いていないとうまくデフラグメントされないようです)。 あとはこのソフト、元々定期的に実行し、フラグメント率を上げさせない、といった使用方法を目的としています。なので9x、Meのように実行したいのであれば、別のデフラグメントソフトを用意しましょう。

  • kosa
  • ベストアンサー率25% (379/1464)
回答No.2

シマンテックから発売されているノートンを使ってみてはどうでしょうか? 頻度の高いファイルの場所なども詳細に設定することができます。

参考URL:
http://www.symantec.com/region/jp/products/home_ps.html

関連するQ&A

  • デフラグできません

         OS Windows98 を使用しています。 デフラグ実行中(ファイルシステム最適化中10%完了時点でドライブ内容が変更に なりました)と表示されふりだしに戻り0%からスタートします。 *ドライブCは上記のようになります。(何度試みても同じ現象です) なぜデフラグが完了しないのか教えてください  *ドライブDはデフラグ問題なく完了します。  *スクリーンセイバー、ウィルスバスター等のアプリケーションは終了させています。

  • デフラグは出来るのですが…

    Win98を利用しています。 皆さんからデフラグの最中(10%前後)0%に戻るという質問が出されていますが、私の場合、それを繰り返しながら最終的に完了します。最長8時間近くかかったこともありましたが。 そこで質問です。 《ドライブを調べています》 《ドライブの内容を更新しました。再起動中》 《ドライブ情報を読み取り中》 を何十回も繰り返しながらデフラグを完了するのですが、何か壊れているのでしょうか? ひとつ気になるのがスタートメニューにある「Rwatchへのショートカット」がWinの旗マークなんですが… よろしくお願いします。

  • Win95OSR2.1とWin2000Proのデフラグ

    どこに質問しようか迷ったんですが、此処に質問します。 現在、一つのHDで、C、Dの2パーティションに分けたパソコンで、Cドライブ=Win95OSR2.1とDドライブ=Win2000Proの デュアルブート仕様にしています。 Win95から、Dドライブをデフラグしても問題ないのか、逆に、Win2000Proから、Cドライブをデフラグしても問題無いのでしょうか?  でも、よく考えると、Ntdetect.comや、boot.iniはCドライブにあり、すでにWin95でデフラグしてしまってるので問題無いのかなぁ~とは思うのですが・・・  これという確信が持てないので、ご存じの方、よろしく御願いします。 もう一つ、Win95OSR2.1と、Win2000Proのデフラグとでは、どちらが高性能(デフラグする速度や、ファイルの並べ替え方等)なんでしょうか?  確かWin98のデフラグはアプリケーション起動速度UPの為にファイルの並べ替え処理をしていた記憶があるので、Win95のデフラグの方が劣るのかな?とも思います。

  • デフラグができないんです

    私のパソコンのハードディスクは,物理的には一つですが,機能上C,Dの二つに分割されております。 このうち,Dドライブについては,なぜかデフラグができません。 (Cドライブはデフラグができました。) デフラグ中に,「ID番号:DEFRAG00205」とエラーが表示され,そこでデフラグが終わってしまうのです。 スキャンディスクをした後,再度デフラグを試みましたが,また上記と同じエラーが出て,デフラグができません。 どうすればよいのでしょうか。 よきアドバイスのほどをお願いいたします。 ちなみにOSは,Win98SEで,機種はNECのLavieNX(CPU:Pen(3)450,HDD12GB,メモリー192MB)です。

  • デフラグについて

    3年前に購入したWindows XPを使用しています。このパソコンでは初めてデフラグをします。この際[スタート]ボタンをクリック⇒[すべてのプログラム]をクリック⇒[アクセサリ]→[システムツール]をポイントし⇒[システムツール]メニューが展開されたら、[ディスク デフラグ]をクリックします、という手順に従いたいと思いますが、その際スクリーンセーバーなどが起動状態だと永久にデフラグが完了しないようなことが言われています。スクリーンセーバーなどは外した方がいいのでしょうか。以前のパソコンでデフラグを実行したときは一昼夜かかっても終了せず、おっかなくてその後デフラグをしていません。また、正常な場合の目安として終了までどの程度の時間を見込めばいいのでしょうか。無論ハードディスクの容量とか使用方法によって違うのでしょうが、アバウト半日とか10時間とか程度の目安でいったらどの程度が教えて下さい。現在ドライブCは169ギガに対し13%、23ギガ程度の使用量です。

  • デフラグができません。

    ドライブ1(C、D)とドライブ2(E、F)があり、 「すっきり!!デフラグ」というソフトで 「シェルを入れ替えて実行」でデフラグしてみたのですが、 Dドライブだけが最適化できません。 デフラグが完了しても、コンピュータの管理で調べると 真っ赤でこのドライブを最適化して下さい、と出ます。 windows標準のデフラグツールでもしてみましたが無理でした。 なぜでしょうか?お願いします。 91GB(空き21B) 全体の断片化39% ファイルの断片化79%です。 

  • デフラグについて

    システムが入っているCドライブをデフラグし完了後デフラグの分析をしてみるとまた「このドライブを最適化してください」というメッセージがでます。なんどやってもそうなります。ちなみにCドライブのあるHDDはもうひとつパーティションをきってDドライブもあるのですが、そちらは一度すると「最適化する必要はありません」とでます。なんどやっても最適化してください。というメッセージがでる原因はなんでしょうか。ウイルスソフトを終了してやってもそうなります。よろしくおねがいします。

  • デフラグが・・・

    こんにちは。 未だにWin98Seを使っている者です。 Cドライブ(主)の最適化をしようとデフラグを起動したんですが、「ディスクを調べています」と表示されたまま、全然進みません。Dドライブ(副)は最適化できるんですが・・・。 どうすればいいでしょうか?

  • デフラグでフリーズします

    毎月スキャンとデフラグをしています。 Cドライブ、Dドライブをスキャン&デフラグしていました、Dはデータが少ないのでいつもすぐ終わるのですが 最適化をクリックした途端にフリーズしました。 時間を空けたりしながら何度も試みましたが結果は同じです。  Dドライブのデータは開けますし、保存もできます。 アドバイスをお願いします。

  • デフラグで

    お世話になります。XPですが、デフラグを使用とスタートメニューよりデフラグを開きました。ハードディスクはCドライブとDドライブがあるはずなのですが、デフラグの一覧にDドライブしか表示されていません。Cドライブをデフラグができない状況です。どうすれば表示するようになりますか。ご教授お願いいたします。