• ベストアンサー

strutsでファイルダウンロード(WinでOK,linuxでNG)

noname#19197の回答

noname#19197
noname#19197
回答No.1

クライアントのブラウザは何ですか?

ibayac
質問者

お礼

返信ありがとうございます。 クライアントのブラウザはInternetExplorer6.0です。 同様の内容を補足しましたが、このサイトをご覧になる方の為にこちらにも補足させてください。 問題は解決となりましたが、返信を頂きまして、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 固定長データのbyteスキップについて

    バイナリ入出力でご質問がございます。 下記の例のように各レコードにある 先頭5byte付与されたデータを スキップ(破棄)して 各レコード10byteずつ読み込みたいのですが なにかサンプルデータもしくは アドバイス頂けないでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。 例 1レコード 10byte (先頭5byte付与) LLLLL1234567890 LLLLL1234567890 LLLLL1234567890 LLLLL1234567890 LLLLL1234567890 ↓ 1234567890 1234567890 1234567890 1234567890 1234567890 import java.io.BufferedInputStream; import java.io.BufferedOutputStream; import java.io.File; import java.io.FileInputStream; import java.io.FileOutputStream; import java.nio.ByteBuffer; import java.io.ByteArrayOutputStream; public class dat{ public static void main(String[] args) { String inputFileName = ""; String outputFileName = ""; // ファイルオブジェクトの生成 File inputFile = new File(inputFileName); File outputFile = new File(outputFileName); try { FileInputStream fis = new FileInputStream(inputFile); BufferedInputStream bis = new BufferedInputStream(fis); FileOutputStream fos = new FileOutputStream(outputFile); BufferedOutputStream bos = new BufferedOutputStream(fos); byte[] buf = new byte[17]; int len = 0; while ((len = bis.read(buf, 0, 17)) == 17) { bos.write(buf, 0, 17); } bos.flush(); bos.close(); bis.close(); } catch(Exception e) { e.printStackTrace(); } }

    • ベストアンサー
    • Java
  • レコード長からのbyteスキップ設定について

    QNo.8229324から あらたに新規でご質問させて頂きます。 1レコードごとに10byteあったとします。 1234567890 1234567890 1234567890 1234567890 1234567890 1234567890 1234567890 1234567890 1234567890 1234567890 1234567890 1234567890 1234567890 レコード長からスキップ設定を35byteと設定したとします。 40byteごとに頭の付与された5byteをスキップさせたいのですが なにかサンプル及びアドバイス頂けますでしょうか? 仕様案 (1)まずはレコード先端の5byteをスキップ (2)次は35byteを超えた時点で5byteスキップを繰り返し。 どうぞ宜しくお願い致します。 import java.io.BufferedInputStream; import java.io.BufferedOutputStream; import java.io.File; import java.io.FileInputStream; import java.io.FileOutputStream; import java.nio.ByteBuffer; import java.io.ByteArrayOutputStream; public class dat{ public static void main(String[] args) { String inputFileName = ""; String outputFileName = ""; // ファイルオブジェクトの生成 File inputFile = new File(inputFileName); File outputFile = new File(outputFileName); try { FileInputStream fis = new FileInputStream(inputFile); BufferedInputStream bis = new BufferedInputStream(fis); FileOutputStream fos = new FileOutputStream(outputFile); BufferedOutputStream bos = new BufferedOutputStream(fos); byte[] buf = new byte[17]; int len = 0; while ((len = bis.read(buf, 0, 17)) == 17) { bos.write(buf, 0, 17); } bos.flush(); bos.close(); bis.close(); } catch(Exception e) { e.printStackTrace(); } }

    • ベストアンサー
    • Java
  • 固定長データの情報処理について

    現在情報処理についての勉強中ですが import java.io.BufferedInputStream; import java.io.BufferedOutputStream; import java.io.File; import java.io.FileInputStream; import java.io.FileOutputStream; import java.nio.ByteBuffer; public class dat_stream { public static void main(String[] args) { // 読み込むファイルの名前 String inputFileName = "ファイル名"; // 書き込むファイルの名前 String outputFileName = "ファイル名"; // ファイルオブジェクトの生成 File inputFile = new File(inputFileName); File outputFile = new File(outputFileName); try { // 入力ストリームの生成 FileInputStream fis = new FileInputStream(inputFile); BufferedInputStream bis = new BufferedInputStream(fis); // 出力ストリームの生成 FileOutputStream fos = new FileOutputStream(outputFile); BufferedOutputStream bos = new BufferedOutputStream(fos); // 読み込み用バイト配列 byte[] buf = new byte[9]; // ファイルへの読み書き int len = 0; while ( ( len = bis.read(buf) ) != -1 ) { bos.write(buf, 0, len); } // 後始末 bos.flush(); bos.close(); bis.close(); // エラーがあった場合は、スタックトレースを出力 } catch(Exception e) { e.printStackTrace(); } } } を使用してDATデータの入出力を考えています。 F0 F2 12 34 56 78 9C 00 50といった9byteの固定長データが あったとします。 (1)1byteから2byteはそのまま入出力 F0 F2 →F0 F2 (2)3byte~7byteパック10進数からアンパック(ゾーン)10進数に変換 12 34 56 78 9C →F1 F2 F3 F4 F5 F6 F7 F8 F9 こちらに関しては上位桁・下位桁で計算し正の数・負の数等も 考えなければいけないと思うのですが・・・ (3)バイナリ進数からゾーン10進数に変換 00 50→F0 F0 F8 F0 計算方法)0*16進数3剰 + 0*16進数2剰 + 5*16進数1剰+ 0 このような(1)~(3)のようなバイナリ入出力を考えた場合 1レコードが9byteで 10レコードで90byteだった場合の 書き出し方法について情報処理について詳しい方いましたら アドバイスください。 なお数値変換については今後勉強していければと思っております。 どうぞよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Java
  • JavaのSocketを使い、チャットシステムを作っています。

    JavaのSocketを使い、チャットシステムを作っています。 2ちゃんねるの掲示板やニコニコ動画のコメントの真似のようなものです。 一つのサーバーに、複数のクライアントがアクセスしてコメントを書いていくというものです。 しかしオブジェクトの送受信で困ったことになりました。 //読み込み BufferedInputStream bis = new BufferedInputStream(socket.getInputStream()); ObjectInputStream ois = new ObjectInputStream(bis); //書き込み BufferedOutputStream bos = new BufferedOutputStream(socket.getOutputStream()); ObjectOutputStream oos = new ObjectOutputStream(bos); こうするとBufferedOutputStreamの実体化でプログラムがフリーズしてしまいます。 oisで一度なにかを読み込んだあとに実体化すればできるのですが、 マルチスレッドプログラミングを使うため、 接続があった瞬間に両方実体化しなくてはいけません。 socketからStreamを手に入れることが、一度入出力をするまで片方しかできないようです。 socketのcloneを実体化することも考えたのですが、サーバー側は serverSocket.accept()を使うためかうまくできません。 どうすればいいのでしょうか。 デバッガの領域からはずれた部分(接続、送受信等)のバグ探しで非常に滅入っています。 助けてください。お願いします。

  • Strutsによるバイナリファイル出力

    FileInputStream stream =new FileInputStream("C:/Test.exe"); String filename = "Test1.exe"; int bytesRead = 0; byte[] buffer = new byte[256]; HttpResponse.setContentType("application/octet-stream; charset=UTF-8"); HttpResponse.setHeader("Content-Disposition","attachment; filename=\""+filename+"\""); ServletOutputStream sos =HttpResponse.getOutputStream(); while ((bytesRead = stream.read(buffer,0,256) != -1) {  sos.write(buffer); } sos.flush(); sos.close(); stream.close(); 以上のコードでローカル内にあるファイルを名前を変え転送していますが クライアントにより正常なファイルだったり異常なファイルだったりします。 異常なファイルはクライアントによりばらばらですが、ファイルサイズが正常のものより少し大きかったりします。 バッファーではなくバイト単位での転送も試みたのですが 結果は同じでした。 何かおかしい点ありましたらご指摘いただけますでしょうか。

    • ベストアンサー
    • Java
  • ファイルのダウンロードが遅い

    windows環境のクライアントPCにブラウザからファイルをダウンロードさせる javaプログラムを作成しています。 linuxのサーバー側でcsvを圧縮したzipファイルを作成しているのですが zipの作成処理までは速いのに、その後のファイル保存のダイアログに とても時間がかかります。なぜなのか分からず困っています。 以下、保存ダイアログ表示のコードです。 --------------------------------------------- FileInputStream fi = new FileInputStream(ファイルパス/temp.zip); byte[] b = new byte[fi.available()]; for (int i = 0; i < b.length; i++) b[i] = (byte)fi.read(); response.setContentType("application/octet-stream; charset=Windows-31J"); response.setHeader("Content-Disposition","attachment; filename=\"temp.zip\""); response.setContentLength(b.length); ServletOutputStream os = response.getOutputStream(); os.write(b); os.close(); fi.close(); --------------------------------------------- ご教授お願いします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • Servletで画像を表示させたい時。

    例えばdocBaseがtestで、test直下にlogoフォルダがあって、その中に foobar.jpgと言う画像ファイルがあった場合、次のソースコードで出るはずなのですが、 /* イメージ画像の表示 */ package srd; import java.io.*; import javax.servlet.*; import javax.servlet.http.*; public class dispLogo extends HttpServlet { public void doGet(HttpServletRequest req, HttpServletResponse res) throws ServletException, IOException { res.setContentType("image/jpeg"); BufferedInputStream bis = new BufferedInputStream(new FileInputStream("\\usr\\local\\test\\logo\\foobar.jpg")); ServletOutputStream out = res.getOutputStream(); int n; byte[] buf = new byte[512]; while ((n = bis.read(buf)) != -1) { out.write(buf, 0, n); } bis.close(); } } どうしても、画像のあるパスが分からないというエラーメッセージがでてしまいます。 画像はtmpフォルダに入れるべきなのでしょうか。それでも上手く表示されません。 どなたか分かる方がいましたら、教えてください。

  • バイナリファイルでOutOfMemoryエラー

    お世話になります。 ブラウザ画面からファイルをアップロードし、そのバイナリデータを返すメソッドを作成したのですが、約50MB以上のファイルを使用するとOutOfMemoryエラーとなりJava heap spaceが足りないといわれてしまいます。ヒープサイズをあげればエラーはしなくなるとはおもいますが、根本的な解決にはならないと思います。 public byte[] upload(FormFile ff) throws Exception { ByteArrayOutputStream baos = new ByteArrayOutputStream(); InputStream is = ff.getInputStream(); BufferedInputStream bis = new BufferedInputStream(is); byte[] byteData; try { int data = 0; byte[] buffer = new byte[1024]; while ((data = bis.read(buffer) != -1) { baos.write(buffer, 0, data); } byteData = baos.toByteArray(); } catch (IOException e) { throw e; } finally { if (null != bis) { bis.close(); } } return byteData; } 以上のようなメソッドなのですが、おかしい点はありますでしょうか。 指摘していただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • Excelファイルをダウンロード

    Webページ上のあるボタンを押した時、サーバー上にExcelファイルを作成し、そのファイルをそのままクライアントにダウンロードするプログラムをつくろうとしています。その時、ダウンロードダイアログを表示させ、クライアントが任意の場所に保存できるようにしようと思っています。とりあえずファイルをダウンロードするクラスを下記のように作りました。 public class download { public static final int EOF=-1; public void downloader(HttpServletResponse res){ try { String fileName = "testExcel1.xls"; String CONTENT_TYPE = "application/atom"; res.setContentType(CONTENT_TYPE); res.setHeader("Content-Disposition", "filename=\""+ fileName +"\""); URL urlObj=new URL("サーバーアドレス:8080/DB/testExcel.xls"); InputStream in = urlObj.openStream(); FileOutputStream(new File("testExcel1.xls")); BufferedOutputStream bout= new BufferedOutputStream(res.getOutputStream()); int c; while( (c = in.read()) != EOF ) { bout.write(c); } bout.flush(); in.close(); } catch (Exception e ) { e.printStackTrace(); } } } このまま実行するとダウンロードダイアログは表示されず、Excelファイルの内容がクライアントのブラウザ上に表示されてしまします。どうしたらダウンロードダイアログが表示されるようになるでしょうか。アドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • javaによるファイル送信のプログラム

    ユニキャスト通信のおけるプログラミングで、1のプログラムを2のプログラムを使ってファイル送信ができるようにしたいのですがうまくいきません。私のjavaの知識が授業についていかなくて図書館でいろいろと本を探したのですが見つかりませんでした。誰か教えていただけませんか? /*1*/ import java.net.*; import java.io.*; public class udpechoServer{ static final int echo_PORT = 7; //エコーポート番号 static final int BUFSIZE = 1024; //バッファサイズ public static void main(String[] args) throws IOException{ int port = echo_PORT; //ポート番号 int cliport; //クライアントポート番号 int len; //データ長 int i; //キーインバッファクリアインデックス DatagramSocket sock = null; //データグラムソケット宣言,初期化 byte[] buf = new byte[BUFSIZE]; byte[] wbuf = new byte[BUFSIZE]; String recvdata; //受信データ try{ sock = new DatagramSocket(port); DatagramPacket recvpacket = new DatagramPacket(buf,BUFSIZE); DatagramPacket sendpacket = new DatagramPacket(buf,BUFSIZE); System.out.println("Connected to echo server"); while(true){ sock.receive(recvpacket); //データ受信 recvdata = new String(recvpacket.getData(),0,recvpacket.getLength()); recvdata = recvdata.trim(); //トリミング(CRLF) wbuf = recvdata.getBytes(); //文字列→バイト配列変換 i = 0; len = wbuf.length; buf = new byte[BUFSIZE]; while(wbuf[i] != 0x0d){ //途中のCR検出 buf[i] = wbuf[i]; //データコピー i++; if(i >=len){ break; } } recvdata = new String(buf,0,i); //バイト配列→文字列変換 System.out.println(recvdata); //画面出力 InetAddress ipadr = recvpacket.getAddress(); cliport = recvpacket.getPort(); buf = recvdata.getBytes(); len = buf.length; sendpacket = new DatagramPacket(buf,len,ipadr,cliport); sock.send(sendpacket); //データ送信 recvpacket.setLength(BUFSIZE); //データグラムパケット長リセット } }catch(SocketException e){ e.printStackTrace(); } } } /*2 */ import java.io.*; class FileCopy { public static void main(String argv[]){ try{ InputStream in = new FileInputStream(argv[0]); //入力ファイルを開く //BufferedInputStreamオブジェクトの生成 BufferedInputStream bin = new BufferedInputStream(in); OutputStream out = new FileOutputStream(argv[1]); //出力ファイルを開く //BufferedOutputStreamオブジェクトの生成 BufferedOutputStream bout = new BufferedOutputStream(out); byte buf[] = new byte[1024]; int c; //読み込みデータがなくなるまで読み込み while((c = bin.read(buf, 0, buf.length)) != -1){ bout.write(buf, 0, c); //データの書き込み処理 } System.out.println("\""+argv[0]+"\" was converted into \""+argv[1]+"\""); bin.close(); //入力ファイルを閉じる bout.close(); //出力ファイルを閉じる }catch(Exception e){} } }

    • ベストアンサー
    • Java