• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ABCクッキング)

ABCクッキングでのコース選びについて

このQ&Aのポイント
  • ABCクッキングで料理コースを選ぶ際の悩みや、バンコースやケーキコースについての意見を教えてください。
  • 無料の紅茶ケーキを作って楽しかったので、ABCクッキングの入会を考えていますが、どのコースがいいか迷っています。
  • ABCクッキングのお試しコースやブライダルコースなどについて詳しく知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • perle
  • ベストアンサー率51% (127/249)
回答No.1

分かる範囲でお答えします。 (1)通っている人の多くは、24回です。48回の人は、ちゃんと自分で全部出来るようになりたいとか、食事をここで食べたい人(例えば、"自分1人が家で食べる" と仮定した場合、恐らくお総菜を買って帰るのではないでしょうか。その代わりに、ここで知識や技術を学びながら、食事を済ませる)が多いです。 それと、48回だと、同じメニューが出てくる事があります。これは、基本的にメニューの見直しが2年に1回だからです。つまり、教える側も24回に合わせているからでしょう。 24回コースは期限が2年間だと思いますが、これだと大体1ヶ月に2回通う事になります。 A、B、Cは最大1テーブル5人で、みんなで共同作業します。 Dは最大4人で、基本的に自分の分は自分で作ります。しかし、同じテーブルに1人でも遅い人が居ると、授業がのびのびになり、時間が読めません。通常1h30'の授業ですが、私は最大で3hだったことがあります。 (2)パンはここでは習った事ないですが、教えている側の話だとパンはマスターまでやった方が良いという事でした。なぜなら、色々なパンが学べるから。それと、どんなパンでも、ベンチタイムを含めて2hで仕上がるという製法が特徴だそうです。 習っている側の話だと、食べきれないので、冷凍して少しずつ食べるか、誰かにあげる、確かに美味しいパンはあるけど、家でやると失敗するということでした。 温度や湿度の微妙な違いが影響するものなので、その変化を捉える事が出来なければ、家では作れないという事でしょう。 (3)ケーキは本当に美味しいです。これまで、美味しくなかったものはありませんでした。家でも何度も作りますが、本当にレシピ通りやったら失敗は少ないです。失敗しても、次の授業で写真を見せながら、敗退理由等教えて貰えば少しずつ上手くなります。 1ホール(6号サイズ)作るので、何処かに持っていかないと食べられません。私は大学に持っていって、学生等に振る舞います。 やるんだったらマスター迄やった方が、技術の習熟度が違います。これは本当に実感しています。 (4)お試しコースは聞いた事がありません。"試しにやってみたら?" という意味で、料理12回とかパン基礎の1部だけとか、聞きます。 お菓子は、シャランジュコースがそれにあたるかも知れません。このコースだと、確かにケーキ6回分の値段より安いです。 値段は、安くはなりません。普通です。 HPを見れば分かりますが、値段が安くなるのは、1回の契約で、同じコースで初級-中級-上級と取る場合です。 (5)私は多い時で、料理・ケーキ・和菓子と習っていましたが、あまり大変とは感じませんでした。それは、契約を増やしていくにつれて、期限が延びるからです。 最後に、話は変わりますが これは私が以前に他の方にお答えしたものです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2149724 読んでみて、本当に習うかどうか考えて下さい。 それでは。

noname#18370
質問者

お礼

ありがとうございます。 とても分かりやすく、助かりました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう