• ベストアンサー

チック症?

a-miの回答

  • a-mi
  • ベストアンサー率21% (8/38)
回答No.2

初めまして!「チック症」とは、人間誰でも持っているものだど思います。 それを言うのは、人間関係上難しいものだと思います。 誰しも、人の癖はある日突然不愉快に思ってしまいます。それが、同じ職場で働いている人から見れば、そう思う者とそう思わない者が入り混じっていますので、今現在nanaueさんが、彼女にハッキリ「指をかじるのをやめなさい」と言うと、本人は無造作にしているので自分が悪いと思わないし、逆に人間関係が悪化する恐れがあります。 そこで、「どうして彼女が指をかじるのか」原因を探り、注意すべき事でも直接的に命令形ではなく、「ゆびをかじるのが癖みたいだけどどうして?!」と投げかけて、「手が荒れるのでやめてみたら」など、遠まわしの言い方対処した方がおいと思います。 そう言った方が本人にも不愉快間を与えないものだと私は思うんですが・・・

関連するQ&A

  • チック症?

    こんばんは。 19歳で9ヶ月の子供を持つ主婦です。 わたしはよく頭を振ったり?カクカクさせたり 一瞬力を入れたりする癖があります。 中学生のときに一度なり ただの癖かな?と思いすごしていました。 高校にあがる頃には良くなっていて 大丈夫だろう。と思っていました。 しかし最近またその癖が辞められなくなり 前回よりもひどくなってます。 辞めたいと思っても辞められません。 母にチック症じゃないの? と言われ調べてみたのですが 病院に行ったらよくなるものなのでしょうか。 行くとしたら何科に行くべきでしょうか。 よろしくお願いします。

  • チック症と手しゃぶりと、きつ音

    チック症と手しゃぶりと、きつ音 5歳の長男に、3歳と6カ月の2人の妹がいます。5歳の長男の相談です。 半年くらい前から、チックと思われるような行動や言動をし始めました。はじめは、歩きながらでも度々ツーステップのようにジャンプしたり、そわそわとぴょこぴょこはねていました。そのうち首を小刻みに振るようになり、「ん、ん..」とか言う声も出すようになりました。そして関係あるのか分かりませんが、手を口いっぱいに突っ込むようになりました。最近ではいつも両手がよだれでびしょびしょです。幼稚園の担任の先生にも、指が20本全部入ってたと、指摘された日もありました。ついでに言うと(これも関係あるのか分かりませんが、)1年ほど前は、きつ音もありました。喋りたいことの言葉が出せずに、何度も何度もずっとどもっていたものでした。今はほとんどきつ音はなくなりました。 これは、子供の精神に何かあるのでしょうか。どうしたら治してあげられるのでしょうか。 チックかも、と気付いたのも最近でした。今までは、変な癖がついたもんだな...なんて思っていました。早くに何も気付いてあげられませんでした。 手しゃぶりは日に日にエスカレートし、妹やいとこ達にも「汚い」や「臭い」だと嫌がられて逃げられます。長男は強気の性格なので、今は、それに対して悲しんでいる様子はありません。でもこのままだと、そのうち「自分はみんなから嫌われている」と、気付いてショックを受けるかも知れません。母親の私は、周囲に嫌われている長男を見て、心が痛くてたまりません。 チックのことも手しゃぶりのことも、本人に気にさせないように私は絶対言わないようにしています。でも周りがしつこく注意するのです。もちろん本人はやめることはできません。私はこれから長男を助けるために、まずどういうことから始めたらいいのでしょうか。

  • チック症でしょうか?

    文章では説明しずらいのですが、 体がピクピクと動きます。 8年ほど前に友達に指摘され、気づきましたが じっとしてようと思ってもピクッっと動いてしまいます。 チック症かなと思うのですが、体がぴくぴく動くという例が 見つからなかった為質問させていただきました。 比較的、顔の部分はあまり動きません。 ただ、口を動かさずじっとして。と言われると してるつもりでも動いているみたいです。 最近気にしだすようになったせいか、ひどくなってきたように 思います。 どうすれば治るのか、どんな病気なのか気になります。 教えて下さい。

  • ライブでの指の立て方?

    親指・人差し指・中指をたててアーティストに振ったり 親指・人差し指・小指を立てる動作などはなにか意味があるのでしょうか?

  • 私はチックなのでしょうか??

    私はチックなのでしょうか?? 最近ネットを見ていて自分もチックなのではないかと疑い始めました。 小学校1年生くらいから症状が出始め、症状は改善したものの、大学生になった今でも直りません。 ぎゅっと瞬きをする 瞬きの回数がすごく多い 目の周りがたまに痙攣して目を開けられない時がある 鼻や喉をならす 角や角ばったものに手首と人差し指をなすりつける 道を歩いていて、このタイル(葉っぱ)は踏んであれは踏まないとか、この電柱は触るなどと考えてしまう(間違えたり忘れると戻ってやり直したりします) 気にかかったフレーズを大きめの声で口に出す 書類など必要事項を書いて確認し終えても、本当に大丈夫か何度も見返してしまう 3や3の倍数にこだわる(多くの物事はそれに従って行います) 他にもありますが、これでも改善した方です。 小学生の時は ジャンプする ニュースの報道を真似て繰り返す 歯を何度もカチカチ噛み合わせる(やりすぎて口が動かなくなった事もあります) わかった?わかった?と、相手が答えるまで何度も尋ねる ビーチボールに33回息を吹き込む などなどです。 また、これら全ては意識的にやっている事で、無意味なのも十分承知の上ですがやめられないんです。 小学生の頃は寝る前にやらなければいけない儀式が長すぎて、なかなか寝れなくて泣いたりしていました。 今は大学生なので、やらなきゃいけないけど面倒くさいと、かなり強引に自分でやらないようにしています。 一番嫌なのは瞬きの多さで、他人とのアイコンタクトがかなりの苦痛です。 ただ道を歩くのでさえ色々考えて面倒くさいです。 果たしてこれら一連の行動はチックなのでしょうか?? また、放っておいてもいつか直りますか??

  • 4歳 チック症 ゲップ

    よろしくお願いします。 4歳の息子が最近、ゲップを飲み込む事を頻繁にします。 最初は、なにか気持ち悪いのかと思い『大丈夫?』と声をかけはじめたんですが、何度もするので『余計気持ち悪くなるし、やめたら?』と言いましたが、一向に止めず、もしかしたら、チック症?と思いました。 チック症かもと思える理由としては、来週には 予定帝王切開で赤ちゃんが うまれます。 息子は、とても楽しみにしてるんですが、私の入院が 嫌なようです。 私も 息子と離れるのは 嫌です(T-T) 『赤ちゃんが産まれてからもママは入院しないと いけない。その間はパパと生活することになる』と本人に伝えています。 日中は なんともなくても夜になると 半泣きで『ママと一緒がイイよ~』と…。 私も 一緒に居たいです(T-T) こうゆうのが きっかけで ゲップを飲み込む行為を しだしたんでは ないかと考えますが やはり チック症でしょうか? だとしたら 見てみぬふりを貫くしかないんでしょうか? 息子は 今までにも 瞬き、爪かみと してきて 触れずに居たら 1ヶ月ほどで自然に 治りました。 爪かみは まだ ちょいちょいしてますが(>_<) ただ ゲップを飲み込む行為は なんだか 体に悪いような気がして ついつい胸や背中をさすってしまったりしてしまいます。

  • 悩んでます夫のチック症

    はじめて投稿します。 3、4年前から夫のチック症が激しくなったように思うのです。「チック症」と言う病名も夫の仕草が気になりネットで調べて初めて知りました。 症状としては、首を横に激しく振る行動です。酷いときは、数秒に何度も振ります。その行動は特に、考え事をしている時と話をする時に出ているように思います。その首の振り方も凄い勢いなので話してる言葉も首振りにより揺れたりします。 最近危ないと感じたのは運転中でした。夫は運転しながらよく考え事をする癖があり、激しく首を降り出します。 そのせいで、ハンドルも一緒に振られて凄く危ないのです。 横に居ると不安になります。 他にも症状があって、空咳や咳払いもよくします。やはりそれも考え事をしてる時です。空咳も酷い時は、喘息が出たりします。本人に聞いてみると、「肩が痛いから首を降っている」とか「風邪気味だから咳が出る」と言い不機嫌になり話が出来ません。肩凝りは確かに酷く、マッサージによく行くのですが、治りません。私は、肩凝りも首振りから来てるのではないかと思っています。尋常じゃない振り方ですから。 夫の家庭環境はあまりいい方ではありませんでした。夫と出会った頃から軽い症状はありましたが、ここまで酷くはなかったと思います。首振りは見ているこっちがなんだか痛そうと言うか、首がどうかなっちゃうんじゃないかと心配で怖くなります。 本人を傷付けずに伝える方法や治療法などありましたらアドレスお願いします。

  • チックなのかな?

    2歳の娘の話です。 1ヶ月前、下の子を出産しました。私が入院するのと同時に娘が咳風邪をひきました。鼻水を垂らし、咳をコンコン。それから1ヶ月、娘はまだコンコンと咳をしています。でも風邪の咳とは明らかに違うんです。もしかすると「わざと」しているのかもしれません。もう鼻水は出ていないので、風邪は治っていると思います。 詳しく言うと、話しの語尾に「コンッ!」が入ってくるんです。「○○ちゃんね『コンッ!』お菓子食べてね『コンッ!』…」といった感じです。本人は無意識のようです。 「無理矢理コンコンしちゃダメ!」と注意するとその「コンコン」がひどくなります。最初は「家族の気を引く為にしているのだろう」とか「風邪の咳がクセになったのでは?」思ったのですが、最近は「チックなのでは…?」と疑いを持つようになってきました。 原因は私の怒りすぎだと思います。 下の子が生まれてから赤ちゃん返りはしなかったものの、ワガママで乱暴になりました。私の気を引きたいのは充分理解はしているのですが、忙しいときにはひどく怒ってしまいます。あまりにも言う事を聞かない時には頭に血が上り、手を上げてしまう時もあります。 やっぱりこの症状はチックですか?もしそうなら、病院に行ったほうが良いのでしょうか?

  • ピックの持ち方

    最近ピックの持ち方を指摘され(人差し指、中指の指の腹と親指でつまむ?持ち方)、正しい持ち方(人差し指の第一関節を曲げて親指と平行になるようにしてピックを挟む)に変えようと思って練習しているのですが、どうしても弾きにくく、音も固いというかぎこちないような音しか出せません。 ストロークもにしにくいし、弾いてるうちにピックがずれてきます・・・ ピックを挟んでる人差し指に力が入るからなのか痛くなるし(ピックのあとがつきます^^;)、ピックを挟んでる人差し指の反対側の、爪の付け根の横らへんは弦に当たって赤くなってしまいます カッティングが特に弦に当たって痛いです 全部がやりにくいし、手も思った以上に辛くて驚いたのですが、やはり正しいピックの持ち方の方がいいと思うのでどうにかして慣れたいのですが、なにかコツなどあったりしますか? やはり慣れなんでしょうか? アドバイス頂ければと思います。

  • 6歳娘の指しゃぶり

     年長児ですが、もう赤ちゃんのときからゆびしゃぶりをしてます。  ただ娘の場合、親指ではなく人差し指と中指の2本をチュウチュウやってます。  日中はほとんどしませんが、眠くなってるとき、寝付くときは絶対しないとダメです。  たまにテレビをみてるとき指しゃぶりしてることもあり、私の視線を感じるとパッとやめます。  お聞きしたいのは 1.親指を吸う子だと前歯が出っ歯になりやすいと聞いたことがありますが、娘の場合もやはり歯に悪影響でしょうか? 2.ムリにやめさせるとチックなどが出ると聞くのですが、年齢的に6歳なので、やはり積極的にやめさせたほうがいいでしょうか?  娘が2,3歳のときは保健婦さんに「幼稚園になったら自然にやめますよ」と言われたんですが、むしろ本人は(指しゃぶりを)やめたいけどやめられないの・・・と訴えます。  体験談をお持ちの方、小児発達の専門の方などアドバイスいただけたらと思います。  宜しくお願いいたします。