• ベストアンサー

北海道のアメマス

当方、神奈川県在住で毎年、北海道へキャンプ旅行に行きます。その際、フライで渓流釣りをします。今までニジマス、ヤマメ、オショロコマを釣りましたが、アメマスだけ釣ったことがありません。今年は是非、釣りたいと思っています。そこで、北海道の渓流に詳しい方!道東エリア(十勝周辺)で中上流域でアメマスの魚影が濃い川がありましたら、ご紹介いただいきたいと思います。時期は8月上旬~中旬です。宜しくお願いします!

  • 釣り
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yazira
  • ベストアンサー率18% (7/37)
回答No.1

どなたも回答がないようなので少し書きます。 北海道の釣師はアメマスを狙いに渓流に入る方はいないと思います。それはあくまでも邪魔者、外道の部類です。 人によっては渓流に入りイワナを狙う方もいます。これはアメマスの海に下降しない型。アメマスではない。 渓流でアメマス釣りとは聞いたことがない気もしますが・・・また、アメマスは春先に河口で釣るものというイメージが強くこの場合には大物が釣れます。ニジマスの大物の方が引きも強く美味しい気もします。 ちなみに、ヤマベの降海型はサクラマス。大型はめっきり減りましたが5キロ以上になる。最大で6キロ超えを見た事があります。3キロでも6キロでも体長はそんなに変わらないのですが体高が全く異なる。それはものすごく立派なものです。食べても美味しい。この釣りはマニアックな側面もありますが、はまっている釣師は多いのですよ。

nekosee
質問者

お礼

コメント、ありがとうございました。 回答が少ないことからもわかりますが、やはり道民の方にとったは外道なのでしょうね。内地でのウグイと同等扱いなのでしょう。知床では、オショロコマが同じような存在のようですしね。 以前、富良野へ行った際に、空知川の上流部で大型のアメマスが釣れると効いたことがありました。その際にトライしたのですが、雨後の増水で諦めて帰ってきました。 今年は美瑛に行きますので、美瑛川の上流、支流でイワナを狙おうと思っています。私はイワナを釣ったことがないので…。あとは音更川でニジマスかな…。 アメマスに関しては、その内かかるかもしれませんね(ニジマス狙いで)。 丁寧なご回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • mirai-ya
  • ベストアンサー率27% (116/415)
回答No.2

道東ということで。 阿寒湖周辺の河川ならばアメマスいっぱいいそうな気がするのですが・・・。 すみません。 北海道の渓流に詳しくない上にフライもやったことがありません。 だけど私も神奈川県在住で数年前に阿寒湖でアメマスをたくさん釣った経験がありますので、 書かせてもらいました。(30~50センチをルアーで) しかし、私が行ったのは5月のゴールデンウイーク。 真夏はシーズンオフだったかな~・・・。 アメマス頑張って釣ってきて下さい。 検索して参考になるブログを見つけたので貼っておきます。

参考URL:
http://www.nikkeibp.co.jp/style/secondstage/tanoshimu/tabihakken_0427.html
nekosee
質問者

お礼

情報を頂きまして、ありがとうございます。 メイフライの季節に狙う阿寒のアメマス釣りは有名ですよね。釣り番組で、参考サイトの杉坂さんが阿寒でアメマスを釣るのを見たことがあります。阿寒川はいいかもしれませんね。考慮に入れたいと思います。ただ、有料なんですよね…。道民の方達はアメマス狙いでは釣りに行かないようなので、私も「たまたま釣れてしまった」というノリで行こうと思います。 アドバイス、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 北海道の川で魚を釣りたい

    9/10から1週間出張で札幌に行きます。せっかくなので北海道で一度魚釣りしたいと考えています。 地元関東では渓流エサ釣りはしていますが、今回は仕事の合間ですので軽装で簡単に釣りたいです。 5.4mの渓流竿を持っていくつもりですが、それ以前に、どんな川にどんな魚がいて、どのようなエサを使うのか?情報がありません。教えてください。 自分の勝手なイメージでは、「そのへんの小さな川にソーセージをエサに竿を入れれば、尺ヤマメが入れ食いで釣れる。魚影が濃く、地元の人はぜんぜん興味が無い」みたいなカンジですが、やっぱり違いますよね?

  • 道東でトラウトを泊り込みで狙いたいのですが、北海道の禁猟・遊漁権のこと

    道東でトラウトを泊り込みで狙いたいのですが、北海道の禁猟・遊漁権のことがよく分かっていません。 私は四国の田舎者で、八月に人生初めての北海道で釣り修行の旅を十日ほど計画しています。 なにを釣ったらアウトなのか、どこで釣ったらいけないのか、これだけは知っとけということがあったら教えていただけませんか? 河川内で禁猟となっているサケ・マス類にヤマメ・ニジマス・アメマスは入っているのでしょうか? イトウ・カラフトマスを釣りたかったら許可証はどこでもらえばいいでしょうか? アバウトな質問ですが、よろしくお願いします。

  • 渓流釣りの初心者です。

    渓流釣りの初心者です。 これから、ぜひはじめたいと思っています。 そこで教えてもらいたいのが、えさ釣りとフライフィッシングについてです。 私は、できればヤマメや岩魚、ますなどを釣りたいと思っていますが、どちらが釣りやすいのでしょうか。 また、それぞれの長所、欠点などを教えてください。 もうひとつは、私は秋田県に住んでいるのですが、秋田で渓流釣りなどをする場合は、どこかにお金を払うなど決まりはありますか。 ちなみに秋田市在住なので、岩見川や大平川あたりがいいのかなあと思っています。

  • テンカラにするか?フライフィッシングにするか?

    渓流でルアーの釣りをしている者です。対象魚はイワナ、ヤマメ、ニジマスです。ルアー以外に、渓流でテンカラかフライを始めたいと思っていますが、どちらにすべきかで迷っています。 自分は、自然の渓流のみで管理釣り場には行きません。 ショップの店員さんの話しでは、「フライは、労力が多い割には報われない釣り。大物を狙うなら、ルアーのほうが有利」だそうで、自分でもそう思うし、この点に関しての反論は聞きたくありません。 フライの人は、たいてい、ドライでの釣りを好み、ドライしかやらない人が多いと聞きます。やはり、魚が水面を割って、その瞬間に合わせる醍醐味があるからなのですが、そんな釣りが出来るところは限られていますし、大物が水面を割って出てくることなんてめったにありません。 テンカラはどうなのでしょうか?テンカラはフライとどう違うのでしょうか?フライとテンカラ、両方の経験がお有りの方に御助言をいただきたいです。

  • 食べる派の渓流ルアーマン、フライフィッシャーは○?×?

    ルアー、フライで山女魚や岩魚、ニジマス、ブラウンなどを狙っている方に質問です。 1.釣行の度に魚はキャッチして食べていますか? 2.食べる派の人は魚をキープするのにどんなタックル(渓流魚篭など)を使っていますか? 3.リリース派の方から見て、食べる派はどのように思われますか? 私は餌釣り派で尺オーバーならバリバリ食べていたんですが、最近ウェットフライに凝りだして…。フライスタイルに餌釣り魚籠もどうかとか悩んでいます。

  • 釣った魚をその場で焼いて食べる方法

    管理釣り場に渓流釣りに行きます。 そこで釣れた魚(ニジマス、アマゴ、ヤマメなど)を、バーベキューをするときに焼いて食べてみようかと考えています。簡単でおいしく食べられる焼き方、調理法がありましたら教えてください。

  • 【渓流】ルアー釣りをやってみたいんですが・・・

    今ま北海道で餌釣りをやっていたのですがルアー釣りにも挑戦してみたいなと思いました。 ルアー釣り未経験者なのでどんなロッドとリールを買ったらいいかわかりません。 予算は1万5000~2万5000位で 対象魚は ヤマメ ニジマス イワナ でお願いします。 いつもいってる川の幅は8~15mくらいです

  • 超小さい川でのアメマス釣りが難しい

    渓流ではありません。原野を流れているのでいつも濁っています。 川幅は広い所でも3m、狭い所だと50cmくらいしかありません。 深さは深い所でも50cmくらい、こんなドブ川のような小さい川にアメマスがいることが信じられないくらいです。 釣っていた人に訊くと、5gのスプーンなどで釣っているそうです。 私は7gのものしか持ってないので、7gでやってみました。 周囲の枯れ木や枯草に引っ掛かってばかり。 キャストすると直ぐに着底してそこに沈殿している腐葉に引っ掛かります。 一回もヒットしませんでした。 魚はどんな所にいるのでしょうか?流れのある所、それとも淀んだ所? 倒木などが沈んだ障害物のある所?魚影が全く見えないのです。 小さい川なので10mもキャスト出来ません。 川のルアー釣りは初めてで、まだ一匹も釣ったことがありません。 質問1.キャストすると直ぐに着底して、引っ張ると底の腐葉を引っかけますので、着底させたらダメですね? 質問2.ルアーを思い切って2gくらいにした方がいいのでしょうか? 質問3.アメマスは川のどんな所に潜んでいますか? 質問4.渓流釣りに慣れるのって、結構時間がかかるのですか? 海では長年キャストしてますが、余り思ったポイントに投げられないです。 あと何かアドバイスがあればお願いします。

  • 北海道のニジマスとブラウントラウト

    北海道のニジマスとブラウントラウト 神奈川県在住の釣り好きです。 今まで何度か北海道へ釣り旅行に行ったのですが、現在北海道ではブラウントラウトの自然繁殖が広がって、生態系に悪影響を与えると問題になってますね。 ちょうどブラックバスと同じような扱いですね・・・。 それは良いのですが、ただ、よく分からないのはブラウントラウトは問題になって、ニジマスは問題になっていない(ような印象を受けた)ことです。 はたから見ると、「ニジマスも外来ぢゃん。 つーか、北海道全域で自然繁殖しちゃってるニジマスの方がはるかに深刻なんぢゃねーの?」と思ってしまいます・・・。 なんか、北海道では「ニジマスは良いけど、ブラウンはダメ!」という風に見えたんですよ。 ブラウンの方が魚食性が強いから? ニジマスはもう既にお手上げ状態だから? それとも単に私の勘違い? できましたら、北海道の方からご意見を聞かせてほしいです。

  • ヤマメが多い河川

    今年から渓流をメインにフライフィッシングを始めた者です。 住まいは東京ですのでメインフィールドは奥多摩や宮ヶ瀬近辺になり、たまに大月方面桂川のも足伸ばしています。 やはり自分の腕がまだまだなのかヤマメに巡り会える機会はそう多くありません、ニジマスや岩魚なども釣る機会はあるのですが、自然河川でヤマメの多くいる河川にぜひ遠征してチャレンジししてみたいと思っています。 東北、北陸、甲信越で地元の方で良い河川がありましたら教えていただけますと幸甚です。 一人で始めた釣りですので釣り仲間や友人などもおりませんので、教えて欲しいというのは大変勝手で憚られますが、そこは何卒よろしくお願い致します。