• ベストアンサー

素朴な疑問 : 日本にロナウジーニョやベッカムのような選手が生まれないのはどうして?

W杯を見ていて、超スーパースターの体格って日本人とそんなに変わらないですよね。 ロナウジーニョもベッカムもせいぜい180cm程度だと聞きます。 これがたとえばアメリカの黒人のように、人種的に筋肉が柔らかいとか、生まれつき瞬発力があるとか敏捷性に富むとか、他の人種に比べて肉体的に優越性を持っている場合なら分かるんです。 あと100年経っても日本人は黒人選手で構成されたバスケットボールの試合では絶対に勝てないでしょうし、アメフトを戦っても得点どころか負傷者続出になるでしょうね。 でもブラジル人やイギリス人なら何とか追いつく事が出来るような気がするのですが、実際どうでしょうか? 「そうは言ったって、生まれた時からサッカーボールで遊ぶ環境にいるわけだから、追いつくのは無理」 と言う人もいますよね。 では日本人の赤ちゃんをブラジルのような環境で育てたら、将来、第2のロナウジーニョは生まれるでしょうか? それとも、どんな環境で育てようとも、日本民族は世界でも最低レベルの運動能力しか持たないため、何をしようとも無理?

noname#48778
noname#48778

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nicegood
  • ベストアンサー率24% (8/33)
回答No.9

競技人口(プレーの頻度も含めて)とスポーツ環境の違いです。 簡単にいえば、スポーツ環境が貧しいので、埋没している才能がたくさんあるということです。 サッカーの強豪国にも二種類あって、先進国型と途上国型がありますが、日本がお手本にできるのは先進国型の強豪国であるオランダやドイツやスウェーデンとか、あのへんのヨーロッパの先進国ですが(人口は日本より少ない)、あのへんの国に共通しているのは、子供からお年寄りまで、気軽にサッカーを楽しめる環境があるということです。無料か、あるいはそれに近いコストで、誰もが気軽にプレーできる環境が国や地域によって整備されているので、サッカーが文化として根付いています。親が自分のサッカー哲学を子供に教えたりとか、コミュニケーションの手段になってる。たくさんの人が、頻繁にサッカーをやってれば、世界レベルの選手が出てくるのも当たり前だと思います。 日本のスポーツ文化は、「観戦文化」なので、スポーツ環境は非常に貧しいです。国や自治体もダムは作っても、芝生のグランドは作って来ませんでした。近所に無料で球技が楽しめる場所なんて、ありませんよね?公園でも球技は危ないといわれてできません。(対戦したオーストラリアの公園にも芝生があってサッカーをしている人がたくさんいます。人口は5分の1ですけど。)空き地もないし、あっても立ち入り禁止ですね。ブラジルみたいにストリートサッカーしてたら、「危ない」と怒られますね。スポーツを見るのは好きなくせに、やることにはあまり関心がありません。この状態が解消されない限り、いくらエリート教育なんてやったって無駄でしょうね。今の世代が、それ以前の世代よりも強いのは、(漫画の影響で)競技人口が増えた世代だからです。質は数が作るものですから、パイ自体を大きくすることが大事です。ミスコンでも、100人の中から、一番の美人を選ぶのと、1万人の中から一番の美人を選ぶのとでは、絶対、後者のほうがレベルが高くなりますよね?日本サッカー協会も競技人口を増やすことを目標に掲げてますね。まぁ、数十年かかるでしょうけど。ちなみに日本サッカー協会は2050年のワールドカップ優勝を目標に掲げています。

noname#48778
質問者

お礼

有難うございました。 > 日本のスポーツ文化は、「観戦文化」・・ なるほど、考えれば全くおっしゃるとおりです。 たとえばウチの近所にも野球グランドやテニスコートがありますが、周囲をフェンスで囲って出入り口には鍵がかけられています。 登録したチーム以外、立入禁止です。 これでは気軽にキャッチボールをしたり、テニスをしたり出来ませんよね。 日本においては、これらグランドは単なる飾り物しか過ぎないのかも知れませんね。 スポーツに対する考え方が変われば、世界的な選手がドンドン生まれそうな気がしてきました。

その他の回答 (11)

  • agu1980
  • ベストアンサー率36% (209/574)
回答No.12

いくつか理由がありますね。 1.競技の種目が分散している。    南米では子供のほとんどがサッカーから入りますよね。オリンピック見ていても陸上やら水泳やら柔道やらにパラグアイとかアルゼンチンとか聞いたことがない。でもサッカーなら強国ですよね。日本はというといろんな種目に出場してる。運動神経が優れた人がいろんな種目に分散しちゃうんですよね。国際レベルで勝てっこないバスケットやらバレーボールやらも一生懸命やってしまう。これらがみんなサッカーやったら今よりもレベルアップするかもしれませんね。 2.サッカーではあまり稼げない。    アメリカなんかはっきりしてますよね。何十億と稼げるMLB、NHL、NBAなら一生懸命やる。稼げないサッカーなんかやる気しない。日本もJリーガーがプロ野球選手並みに稼げる環境ができれば、もっと有能人材がサッカーやるようになるのでしょうが・・・まあこれに関しては「日本代表が国際レベルで活躍すれば子供たちもサッカーやるようになり、Jリーグにも客が入り、レベルも向上し・・・」といわば「ニワトリと卵」みたいなもんかもしれませんが。 3.サッカーする場所がない。    世界的に見ても土地代が高くグラウンドが少ない。どうしようもありませんね。地方いいから無料で解放されてるグラウンドや体育館があるといいんですが・・・空き地でやると怒られちゃうし・・・ 4.スポーツが学校教育の一環に組み込まれていて、勝つことより礼儀や勉強が優先される。    まあこれはいい面もあるので何とも言えませんが・・・ただ小さい頃からの英才教育に徹することはなかなかできませんよね。ゴルフ等の一部のスポーツではそうなりつつありますが、まだまだ国家レベルでは他国には追いついていないかも。最近は運動部特有の上下関係が面倒くさくて高校サッカー部に入部しないでJリーグのユースチームに入ったりしてるのはいいパターンかもしれませんね。 5.指導者のレベルもまだまだ。    以前よりはだいぶ解消されてきましたが明治時代の早稲田大学野球部が最初とも言われている、「スパルタ・軍隊教育」はまだ残っていますよね。もちろん「気合」や「根性」も大事ですし、スパルタも全否定するつもりはないのですが、指導者のレベルアップは大切ですよね。 6.自己犠牲の精神がサッカーに向いてない。    まあよく言われることですがFWなんか「オレが決めてやる!」の選手が向いていると言われますが、日本の教育環境ではそういう自己主張より遠慮して他人を立てる方が美徳とされてますよね。野球なら一発狙いよりバントやら流し打ちやらフォアボール狙いの方が正しい、って教えてるくらいですから。 でもサッカーならまだ日本人には可能性ありますよね。バスケットやバレーボール、格闘技の重量級なんかは完全なる身長&リーチ&パワーゲーム化していて、絶対に日本人には無理。あるいは陸上短距離なんかも筋肉&歩幅がまったくもって日本人向きじゃない。それを考えたらサッカーは小さい一流選手もいるし戦術でも勝てる要素もあるし、質問者様がお考えになるよう、赤ちゃんからブラジルでサッカー英才教育したら結構いけるかもしれませんね。もちろんあちらでも猛烈なサッカー競争社会ですから、相当な努力と素質がないとダメなのは一緒ですが・・・

noname#48778
質問者

お礼

有難うございました。 なるほど、日本からスーパースターが生まれ難いのには色々な理由が絡み合っているんですね。 経済大国といいながら、たしかにスポーツ環境では本当に貧しいと思います。 近所にグランドはあっても立入禁止になっているし、日本は気軽にスポーツに親しむ国ではなさそうですね。

noname#39232
noname#39232
回答No.11

難しいでしょうね。 1つ目の理由は育成環境でしょう。スポーツにハングリーさが必要なことは言わずもがなですよね。実際にロナウジーニョも貧乏だったとのこと。裸足でサッカーやっていたそうです。しかしロナウジーニョは17才のころから世代別のブラジル代表だったそうです。ブラジルのエリートコースに乗ってます。ここで考えてほしいのですが日本でこの様な貧乏な子供が日本のエリートコースに乗りますでしょうか?Jリーグのユースチームに参加できますでしょうか?ありえないと思います。子供の頃からクラブチームに入って出来る子供は裕福な子供です。 2つ目が指導者の問題があるでしょう。 ロナウジーニョの得意技の一つとしてボールをDFの頭越しに浮かせて抜きさるのがあります。実際に試合でやったことがあり成功していました。でも彼も人間です。失敗したことがきっとあるでしょう。失敗したとき、もし日本だったらどうなるでしょう。きっと過度な個人プレーだと言って、めちゃくちゃ怒られ、このような事が続くとヘタしたら試合に使ってもらえません。 3つ目の理由は文化 ブラジルの選手のドリブルのリズムは緩急があります。これはカポエラのリズムに似ていると聞いたことがあります。このように体の動きはその国の文化と密接な関係にあると思います。

noname#48778
質問者

お礼

有難うございました。 日本はブラジルとはスポーツ環境も国民性も文化も、サッカーに対する考え方もまるで違うんですねえ。 とすると、日本はやはり個人技に長けたブラジルチームのようには、何年たってもなれそうもありませんね。 日本は日本人にしかできない事で争うしかなさそうですね。

  • IXTYS
  • ベストアンサー率30% (965/3197)
回答No.10

アフリカ選手の驚異的な身体能力、南米選手のドリブル突破力、欧州選手の体の大きさと体力はない。 日本はそれではところで対抗できるのか? 「組織力」で対抗する。 全員が戦術を理解して、機能的な動きをして対抗していく。 『チ-ムワーク』こそが日本の生きる道となる。  既に韓国がこの道で歩みを確かなものにしている。 韓国といえば、『赤い悪魔』『アジアの虎』として恐れられた。 180cmを越える長身選手で固めた欧州型のチーム造りを目指していた。  しかし、これが巧く行かず、W杯に出ると負け続け、『W杯史上最弱』と揶揄されもした。 2002年,オランダ人のヒディング氏を監督に迎え、大変身した。 175cm前後の選手が勢力的に走りまわる『走るサッカー』で国際的な試合に活路を見出している。  全選手が複数のポジションをこなす。 そうすることでチーム力は何倍もあがる。 韓国選手は『外国語』に強い。 現在、欧州で活躍中の選手達は英語を自由に話す能力も身につけている。  この韓国のチーム造りは、日本にとって格好の『模範』となる。

参考URL:
http://www.nc-21.co.jp/dokodemo/whatnew1/oonishi/oonishi3.html
noname#48778
質問者

お礼

有難うございました。 日本人は所詮は日本人、欧米人や黒人の真似をしたって無理という事なんですね。 要は日本人の特徴を生かせばいいわけですね。 でも韓国チームには随分と先を越されたものですね。 

  • fanta9593
  • ベストアンサー率25% (9/36)
回答No.8

簡単に生まれるよ。 今まで日本にプロリーグがなかったので、 選手は目指すものがなく、 才能を開花させるチャンスも場所もなかっただけです。 (それでも釜本さんなんかは世界トップレベルのフォワードでしたよ。) プロリーグが出来てたかだか10年。 日本にプロサッカーが根ざして真に自信をつければすぐでしょう。 フランスの柔道のように競技人口は世界一でも自信がないから日本に勝てない。 アメリカのサッカー競技人口は世界トップレベル。 「それとも、どんな環境で育てようとも、日本民族は世界でも最低レベルの運動能力しか持たないため、何をしようとも無理?」 ↑これはなんでこんな事が言えるの? 単純な運動能力で比べたいのなら陸上や水泳の記録を見れば良い。 バスケットは個人的には階級制にすべきだと思います。 それかリングの位置をもっと高くするとか。 ルールを変えるべきです。 競技としてフェアとは言いがたいですね。 「イタリア・フランスから野球の世界的なスーパースターが生まれないのは何故?」 と聞いてあげるのは酷でしょう?

noname#48778
質問者

お礼

有難うございました。 希望がありそうですねえ。 要はプロリーグがなかったから強くなれなかったという事ですね。 とすると、近い将来、日本からロナウジーニョやベッカムのような選手が生まれそうですね。 それにW杯でも決勝リーグ進出どころか、日本チームが優勝争いをする日も来るでしょうね。

回答No.7

歴史の差です。 欧州や南米のクラブは、100年以上の歴史があります。 日本の場合は、ほんの10数年前までスポーツというものが存在していませんでした。 Jリーグ元年までは!

noname#48778
質問者

お礼

有難うございました。 まだ底が浅いという事なんでしょうね。

  • gulgul
  • ベストアンサー率33% (56/166)
回答No.6

今、サッカーが大盛り上がりですが、いままで、プロ・スポーツ選手といえば野球。あるいは、相撲。 スポーツの素質のある人は、いままでは野球に取られていた、という面もあると思います。 海外で多額のお金が稼げる人が多くなっていけば、将来的には、あるいは・・・という期待を持っています。

noname#48778
質問者

お礼

有難うございました。日本もサッカー王国になれる素質はあるが、野球など他の競技に優秀な選手が流れる、だからサッカーがなかなか強くなれないし、超スーパースターも生まれない、という事ですね。

回答No.5

日本のスポーツの指導方法にまだまだ問題ありますからね。 小学生時代にはロナウジーニョやベッカムには日本人は勝てるんですが、 大きくなるにつれて逆転していき、 いまや天と地ほどの差がついています。 原因はなんといっても日本のスパルタ教育です。 勝利至上主義でその日のその試合に勝つことしか頭にない指導者が多く、 徹底して型にはめた指導をします。 常に監督から指示が出て時間に余裕があり 想像力や判断力を必要としないスポーツではそれで良いかもしれませんが、 サッカーにおいてはそのような選手はまったく役に立ちません。 「判断力」というものを小さい頃から要求されてこそスター選手は生まれるものだと思います。 ブラジルで育てて日本につれて帰ればロナウジーニョのような選手、出るかもしれませんね。

noname#48778
質問者

お礼

有難うございました。 指導者が悪いから弱いんですねえ。 でも、もし日本人の赤ちゃんをブラジルで育てたら、もしかすると第2のロナウジーニョが誕生するかも知れないんですね。 期待しましょう。

  • ipa222
  • ベストアンサー率20% (903/4455)
回答No.4

サッカーが上手い国は、機動力に富む騎馬民族(英国、ドイツ、北欧、東欧、中東、中央アジア、韓国など)か、ラテン(スペイン、イタリア、中南米など)です。 日本は多少騎馬民族が入っていますが(東日本)、多くは農耕民族です。生真面目で几帳面です。 おまけに、習い事が忙しく、指導者が厳格なので、ずば抜けた天才を生みにくい国ですね。

noname#48778
質問者

お礼

有難うございました。 考えれば、いい意味でサッカーの強い国はアバウトな民族が多そうですねえ。 南米なんて何を言っても 「アスタ、マニアーナ」 という返事しか返ってこないとか ・・ とすると、日本のサッカーが弱いのは民族的な要因というか、DNAに関係するかも知れないですね。

  • bascavil
  • ベストアンサー率25% (72/277)
回答No.3

サッカーというのは、基本的に途上国とか下層階級の間で盛んなスポーツなんですよね。例えば、ロナウジーニョなんかは、ご飯たべるのもきつい貧民階級ですよね。ベッカムもたしか、下層労働者階級の息子ですよ。彼は母国では下層階級ナマリの英語が恥ずかしくて無口なんだそうです。 いっぽう、日本の場合、中産階級が多い上に、そもそも先進国ですからね。サッカーは風土として根付かないんですよ。中産階級のスポーツといえば野球です。ロナウジーニョやベッカムくらいの能力のある人は野球に行くんですよ。 そういうわけで、日本がサッカー強くなる日はきません。運動能力の問題ではなく、サッカーという下層階級や途上国のスポーツは日本人にふさわしくないのです。

noname#48778
質問者

お礼

有難うございました。たしかにアメリカもサッカー王国ではないですよね。発展途上国の方が強いという事になるんでしょうね。でもイギリスやドイツ、フランスも強そうなんですが ・・・ あっ、その代わり野球は弱いですよね。

  • maradooo
  • ベストアンサー率11% (1/9)
回答No.2

日本人には無理という質問には有名な回答があります。 セルジオ越後がいるじゃないかと、だから大丈夫だと 個人的には、テレビ等で子供の時から世界レベルのサッカーを見ることの出来る時代に育った、これからの子供達に期待しています。

noname#48778
質問者

お礼

有難うございました。 将来、日本チームが決勝トーナメントに残るだけじゃなく、優勝を争うまで進化すればいいですね。

関連するQ&A

  • 黒人の差別がありながら、スターもいるという考え

    外国では黒人に対して差別がまだたくさんあります。 反面、マイケルジャクソンやカールルイスなと黒人でありながらスーパースターもいます。 人種差別は日本人にはわからない感覚かもしれませんが、差別がある国でスーパースターも生まれるのは、なぜなのでしょうか? 差別をしながらもスーパースターは好きな方もいるのでしょうか?

  • ふとした疑問なんですが…

    差別だ!とかじゃないんですけど 大雑把に言って、黒人白人黄色人種?がありますよね? そして、陸上とかで黒人のバネ?はすごいとかよく聞きます。あと、日本人と外人では、歌声が違うなど 差別をなくすためとかで、肌の色とかで違いはない。同じ人間だ。とよくいわれますが、生物として人間を見たとき、やはり、違いがあるように思えます。 (蜂にも、毒針が一回こっきりのやつとか、毒液が無くなるまで、刺すことができるやつがいるように) というわけで、やはり、同じ環境?で育った場合、人種の違いによって身体的特徴?(運動が得意、勉強が得意、敵意を持ちやすいなど)が出てくるのでしょうか⁇ また、たとえば、黒人のバネに勝とうと、柔軟をしっかりしたりするといったことを黒人以外が頑張り、勝つことができた。などといったことは、感情があり、向上心?が顕著な人間という生物の特徴なのでしょうか⁇(虫が鍛えるとか動物が自分で鍛えるってことは聞きませんし。環境によって強い弱いは動物にもあると思いますが) そして、

  • 人種によってメジャーな血液型が変わる?

    日本人に一番多い血液型はA型のプラスですけど、白人?はもっとA型の割合が高いと聞きました。 細かい人種や民族によると思いますけど、一般的に白人や黒人の何割くらいがA型なのでしょうか? 先ほどネット上で、ブラジル人は殆どO型だと読みました。

  • インド人について

    インド人の人種についてですが白色人種ということはわかっているのですがしかしインド人をヨーロッパ人と同じ白色人種に分類するには無理があります、そして見た目で言えばほとんど黒人です日本人のような外国人を見慣れてないような人にとってインド人もアフリカ系の黒人も同じように見えると思います、そしてアメリカなどの多民族国家ではインド人またはインド系はアジア系に分類されますつまり日本人と同じ人種扱いですしかし肌の色も人種も両方とも日本人や他の東アジア人と比べるとかけ離れています、とても下らない考えのようですがここで思ったのですが血統的には白人、肌の色的には黒人、地理的にはアジア人のインド人の正しい人種分類はどれなんでしょうか実に下らないでしょうがもしも暇でこの手のことに詳しい方は暇つぶしと思って書き込みお願いします。

  • 水泳

      以前に同様の質問があれば申しわけないのですが、気になったので質問させていただきます。   現在日本でパンパシ水泳を行われています。オーストラリアが強いようですが、泳いでいる選手に黒人がいませんよね。 陸上や野球、バスケットやアメフトといったメジャーなスポーツでとてつもないパワーを発揮しているのになぜ水泳には活かされていないのでしょうか?? また、人種差別的な問題で出場出来ないのでしょうか??ご存知の方教えて下さい。

  • 黄色人種は負け組ですよね?

    黄色人種は負け組ですよね? まず黒人や白人はスタイルが抜群 にいい よく彼らがアジア人のことを「フラット」なんて言いますが、そのとおりですよね。 アジア人はとにかくスタイルが悪い 自分は陸上の短距離を大学でや ってますが、最近日本人が9秒台を出しましたね。 でもあれが黄色人種の限界ですね。 速筋は黒人>白人>黄色人種の順に多い また陸上競技人口は黄色人種がダントツ一番多くて白人が一番少ない。 黒人には努力では絶対敵いません。 バスケやサッカー、NFLなんて黒人や白人ではレジェンドが腐るほどいますが、黄色人種はいません。 メジャーのレジェンドはイチローだけですね。 レジェンド投手は黒人と白人だけ またパワーバッターも黒人と白人だけ。松井は頑張って成功はしましたがレジェンドではありませんね。 世界で活躍するモデルや俳優は黒人や白人ばかり ジャズ、ブルースのレジェンドも黒人と白人だけ レジェンド歌手も黒人と白人だけ 言葉の壁は関係ありませんね。なぜなら黄色人種は世界中のあちこちにいますし、英語しか喋れない黄色人種も相当います。 人種によって声帯の差違も当然あるのでしょう これほどの劣等人種が他にあるでしょうか? 黄色人種は頭がいいなんていいますが、唯一先進国入りした日本はkaroshiなんて世界の単語を作ってしまったぐらい悲惨な労働環境。 黄色人種の手によって欧米化すると必ず中途半端になる、街並みが汚い 住宅も統一性がなく、日本の伝統ある古い街並みは欧米かぶりの大半の日本人には響かない。 江戸時代の日本とヨーロッパの絵画を見ても感性が違うのは一目瞭然ですね。 人種によって感性は違う。だから生まれる文化も違う。しかし違う文化をモノにしてしまうすぐれた人種が白人ですね。 ジャズやブルースなんて典型的ですね。 髪の毛を金髪にしたり、カラコンしたり、日本のアニメが海外受けしたのももれなく登場人物が白人ばかりだから違和感がなかったのでしょう。 これほど見苦しい人種はありませんよね 日本人はなぜか白人コンプレックス剥き出しですが、黒人コンプレックスはあまり見受けられない しかしアメリカで一番馬鹿にされる人種は黄色人種だという現実を知らないのですね。 実に哀れだと思いませんか?

  • 人種による肌の色や顔の特徴ってどのような理由で変化したのでしょうか?

    人類の祖先はアフリカからだとよく聞きますが、では白人は何故色が白くて、我々は黄色、黒人は黒いのでしょうか?また、眼の色や顔の特徴は? 代表的な各人種の特徴の理由を教えてください。 また未来の人間はよく言われる宇宙人みたいな体になるかもしれないなどといわれますが、枝分かれして環境に対応して進化人類のうち、どの人種が一番進化した人種なのでしょうか?我々日本人はどこが何のために退化して、どこが進化したのでしょうか?

  • 黒人によるアジア人差別

    ヨーロッパに住んでいた頃、多く経験した事で、同じような経験をされた方がいるのかどうか知りたくて質問しました。 白人、黒人という分け方も嫌いですが、ここでは説明せずには進みませんので・・・ こちらは白人の多い地域ですが、もちろん色々な人種が混ざっています。 白人から日本人(アジア人)だから、という差別を受けた事は今までまだありません。 が、黒人からの差別はかなりひどいものだと感じています。 白人に対してはペコペコと機嫌を取りながらいい顔をしているのに、アジア人となると態度が急変します。 見下した目、色々と分けのわからない言いがかりをつける、など。 数人の黒人ではなく、今まで会ってきた人たちが全員そうなので・・・ アラブ系の人たちなんかは白人の人たちに煙たがられていますが、特に私は見下されたり、差別されたりということは受けた事がありません。 とにかく黒人がひどいのです。 これは、いつも白人に差別されていたものの、アジア人に対しては優越感のようなものを持っているのでしょうか。 昔ロンドンのトイレでお金を入れる機械にコインを入れたところ、なぜか戻ってきてしまい、その戻ってきたコインを手にとってもう一度入れようとすると、どこから現れたのかやはり黒人の掃除のおばさんが大騒ぎしながらやってきて、「盗んでんじゃないよ!!」って・・・・・・何を説明しても聞いてもらえず、トイレは使えず、さらに自分の入れたお金も没収されました・・・ 今日も黒人の女性に合ったのですが、他の人たち(ヨーロッパ人です)には全員に握手をしてハローの挨拶をしたのに、私の順番になってわざと飛ばされました。 本当に黒人がむかついてなりません。 今まで差別を受けていたからかわいそうだ、とか言いますが、こうやって差別を仕返ししている人種をかわいそうだとは思えません。 同じ経験の方がいらしたらお話を聞かせてください。

  • ベッカムってどういう選手なんですか?

    サッカーは詳しくないのですがベッカムはどういう選手なのでしょうか? ロナウジーニョはドリブルの上手さを生かし、相手ゴール付近で活躍する事が多いと聞きました。 ベッカムはどんな感じなのでしょうか? また別の質問になりますが、日本人選手でフィジカルが強い選手は誰でしょうか?有名な選手でお願いします。 フィジカルが強いというのは相手と接触してもバランスを崩しにくいとかパワーのある選手ですよね? ご回答頂ければ幸いです、よろしくお願い致します。

  • 生粋のアメリカ人は白いのか?

    アメリカ人というのは、どういう感じを想像するでしょうか。 カナダ人は白人で、イタリア人とフランス人の区別も微妙にわかるところがあります。 これにスイス人やスロベニア人など込み入ってくるとわけがわかりませんが、スペイン人とポルトガル人との差も難しいところでしょう。 アメリカ人にはくっきりと白人と黒人とで分かれますが、あれはおかしくないでしょうか? さらに南のメキシコ人に黒人のイメージはないはずです。 なのに、アメリカ人は極端に白人と黒人と分かれています。 これはどういうことなのでしょうか? 実は、ブラジル人もアルゼンチンも意外と真っ黒な黒人のイメージは少ないはずです。 チリやウルグアイにしても真っ黒な黒人のイメージはないでしょう。 真っ黒な黒人といえば、やはりアフリカ。 ジャマイカとか赤道地域の人種ですね。 アメリカは元々はなかった国で、イギリスからの大量の移民でもって作り上げたイギリスの傀儡国のようですね。 しかし、ここからも黒人の要素はないですね。 もともとのインディアンがいた時代ですら、インディアンのイメージですら、黒人の印象は薄いですね。 では、なぜアメリカには黒人がいるのでしょうか? 奴隷制度の時に大量にアフリカから連れてきて、それが今に至るからでしょうか。 日本で言えば、部落という未だにわずかには、残っているグレーゾーンのようにアメリカにも黒人差別政策により、部落化して今に至るので黒人が多くいるのでしょうか? すると、生粋のアメリカ人というのは、どんなものなのでしょうか? 分布的にみても、フロリダ辺りならもうジャマイカなどにも近いので黒人が流れてきてるのもわかりますが、メンフィス辺りに黒人が集中するというのはどういうことなのでしょうか?

専門家に質問してみよう