• ベストアンサー

屠殺の現状について教えて下さい

neil_2112の回答

  • neil_2112
  • ベストアンサー率73% (196/268)
回答No.1

こんにちは。 私は以前に東京の芝浦と場(東京都中央卸売市場食肉市場)を見学させてもらったことがあります。印象では、かなり機械化されているなという印象をうけました。 資料によると、芝浦と場では年間に約88,000頭の牛と290,000頭の豚が処理されている(平成10年)のだそうです。 一列に並んだ牛の眉間を、ノッキングペン(弾でなく、金属棒が少し出る)と呼ばれるピストル状の器具で打つと瞬間的に牛は倒れます。同時にシャックルといって足に鎖をかけて吊り上げながら放血させます(肉の鮮度と旨みのためには、血をいかに早く適確に抜くかが重要なのだそうです)。 それ以降、吊られた牛はレーンに沿ってゆっくりと移動していきます。それぞれの持ち場にいる職員が、分業制で以下のような処理を順に施していきます。 頭切り→前肢切除→後ろ足切除→臀部剥皮→恥骨割り→頭落とし・舌割り→腹部・わき腹剥皮→胸骨剥皮→ハイドプーラー→前処理・仕上げ→ハイドストリッパー→胸割り→内臓摘出→背割り→荒水洗い→枝肉掛け換え 内部はさながらオートメーション化された工場のようでしたが、職員たちがさながら熟練した職人のように猛スピードで適確に器具を操っている様が強く印象に残っています。また、全く無駄なく1頭の牛のほとんど全ての部分が仕分けされることも印象的でした。 簡単に機械化できそうな気が、ということですが、私の印象では既にできる限りの機械化はなされているように思いました。何と言っても相手が規格品ではない生き物ですし、大きさや重さ、形、皮の厚さ、すべてが微妙に異なるわけですから、完全に脱人間化するのはやはり困難なのでしょうね。

cumic
質問者

お礼

ありがとうございます。処理手順については、専門用語(のよう?)で、漠然的にしかイメージ湧きませんが、大体わかりました。確かに「規格品」じゃないですから、「完全に脱人間化」というわけには、いかないんですね。「肉の鮮度と旨みのためには、血をいかに早く適確に抜くかが重要」ということを考えると、やはり国産肉のほうが、かなり鮮度がよさそうですね。

関連するQ&A

  • と殺場の仕事について教えて下さい。

    私たちはスーパーでお肉を買ってきたりして食べていますが 牛や豚、鶏など解体する仕事もあるわけですよね。 テレビやドラマでもいろんな職業を見ますが と殺場って、テレビでも見たことがありません。 と殺って…どう言う所で、どんな人たちがそういった職業に就くのでしょうか 残虐で血とかいっぱいで大変そうな仕事ですよね。 手術をするお医者さんとかこう言う所で研修したりするのかな? なんて思ったり… こう言う仕事が好きって言う人もいるのかな? 大変そうだもの給料がとってもいいのかな? 求人募集もあったりするのかな? とか…いろいろ疑問に思っちゃいます。

  • 屠殺は最悪なこと?

    ある子供がいってました屠殺(牛や豚を殺す)ひとは悪いやつだと、でも肉はちゃっかり食べてます 皆さんは屠殺についてどう想いますか? わたしは殺し方を動物にとって楽な死に方をさせてほしいです

  • 鶏の食肉解体方法

    牛 豚の食肉解体方法は過去の質問で調べました。(哀れでした) 鳥の ささみ など 鶏の肉は どのような方法で解体されるのでしょうか? 教えてください、お願いします。 屠殺という語彙は 関係者に 心苦しい ので あえて 避けました。

  • 屠殺動画を観ましたが、、

    私の長年付き合っている恋人がベジタリアンで、 私はフライドチキンが好物なので食べてばかりいたら、ある日動画を見せてくれました。 豚や牛は生きたまま、切られていく姿。 狭いところに入れられて頭がおかしくなり、共食いする豚。 私が大好きな鶏肉は、食べやすいように羽なしの奇形でほとんどの鶏が病気。 それらを聞いても、私は今まで通り平気で肉を食べられるのですが、、中には残虐な屠殺を知り、食べれなくなる人もいます。この違いは何だと思いますか??? 皆さんは食べられますか??? 食べられる人、食べられない人の理由をお聞きしたいです。

  • 家畜屠殺権(屠畜権)の根拠を教えてください

    個人(例えば農家)が豚を育て、その豚を個人で屠殺し、食肉として販売するのは、日本では違法だということを聞きました。(屠殺場でなければ屠殺できない) その法的な根拠というのは、どの法律になるのでしょうか? 家畜ではなく、山で捕らえたイノシシを屠殺(捕殺)し、解体し、食肉として販売するのは、個人でも適法だと思いますが、家畜ではなく野生動物であれば良いということなのでしょうか? 法律的には、家畜と野生生物の違いとは、どのようになっているのでしょうか。豚を野山に放し、自然繁殖させたら、それは野生生物という解釈になるのでしょうか? また、豚ならば違法だけれど鶏ならば大丈夫(適法)という話を聞いたこともあるのですが、その辺の法律的な線引きはどうなのでしょうか? いろいろ質問してしまいましたが、どなたか分かるかた、よろしくお願いいたします。

  • 食用の牛、鶏等、屠殺について

    アンドレイ・タルコフスキーの映画「鏡」で、ある中年女性が近所の中年女性に、庭に鶏がいるからそれを屠殺してほしい。そして、それを一緒に食べましょう、という場面があります。その際は、確か、包丁で鶏の首を切って屠殺しました。凍るような思いで見た場面でしたが、実際、私たちが口にする肉はまず、人間の意志よって屠殺されたものです。そこで質問なのですが、食用動物の屠殺のやり方、特に気になるのが、牛、山羊等の大型の動物の屠殺がどのように行われているかです。これらの動物に限らず、ご存知の方がいらしたら教えてください。 あてはまるカテゴリーが見つからなかったことはご了承ください。よろしくお願いします。

  • 牛を解体する仕事をしてる人は差別されるのでしょうか

    私はどちらも偏見がないので教えていただきたいのですが、 牧場で働く人は差別されないけど、 牛を解体する仕事をしてる人は差別されるのでしょうか? 牛を育てる人は差別されなくて、 牛を切って、お肉をスーパーなどに提供する人は差別されるのですか? 屠殺業と言う言葉を初めて知りました。

  • なぜ牛や豚を「シメる」事だけが

    我々はたくさんの命をいただく事によって生かされていますが、そのためには必ず動物をシメる(殺す)行為が伴います。 ただし、同じ行為に関しても動物によって扱いが異なります。 魚を生きたまま手際良く捌く板前さんは「カッコイイ」と思われます。 魚介類が生きたまま殺される(カニを生きたまま茹でる等)のは、普通にテレビなどでも放送されています。 猪や鹿を銃で撃ち殺した猟師さんは、得意満面で獲物をかついで山から帰って来ます。 鶏に関してはボーイスカウトでシメ方を教えたり、料理漫画のクッキングパパでもシメ方を解説しています。(鶏に関しては工場で逆さづりにして機械的に首を切り落としているようです) ところが牛や豚をシメる事に関しては、その現場の様子を知らしめる事はタブーになっています。 屠殺場で働く人たちも差別的な扱いを受けています。この「屠殺」という言葉も変換すらできません(差別用語とされているから?) 同じ生き物を殺す行為なのになぜ牛や豚だけがタブーになっているのでしょうか? きちんと「生き物の命をいただいて生かされている」事を知らせるためにも、もっとオープンに報道、放映等をするべきだと思うのですがいかがでしょうか?

  • 屠殺場で働いている人は・・・

    こんにちは。 スーパーでは毎日、豚肉や鶏肉が並んでいますが、こうして私達が肉にありつけるのは、豚や鶏の恩恵はもちろん、それを殺す人があっての事と思っています。 肉は好きだけれど、その過程を目のあたりにした人は数少ないと思います。 実際、私もどんなに高給であろうとも殺す立場にありたくないというのが本音です。誰しもそうではないでしょうか? それでも屠殺場で働く人は何十万人もいると思います。 以前、知人が「屠殺場で働く人は人間の目をしていない」と言ってました。そうなってしまう気持ちが分かります。 彼らは仕事を終えて寝る前に何を思うのか、そして起きて職場に向かう時に何を思うのか・・・、仕事と言えども毎日何も罪のない生物を殺すのは余程のストレスがあると思うのです。 すごく曖昧な質問ですが、自分のこの気持ちにどう決着をつけたらいいのか分からないのです。 ただ、神はなぜ動物に痛みを覚えさせたのか・・・結局はそれに至ります。

  • 牛、豚、鶏以外の肉で

    こんにちは。日本人は食のバリエーションが豊富ですね。特に、魚に関しては色んな種類が食卓に出されます。しかしながら、肉に関しては選択の幅が限定的で、牛、豚、鶏以外の肉は日本ではあまり消費されません。 そこで質問です。牛、豚、鶏以外で食べた肉の中で 今まで美味しかったものをあげてください。不味かったものも同時に受け付けます。 その他、牛、豚、鶏以外の肉に関するエピソード何でも結構です。