• 締切済み

インターネットの5年後・10年後

学校のレポートで「インターネットとブログの5年後・10年後」について書かなければいけなくなりました。 インターネットで検索しても特に数値的なデータ等のサイトが見つからなかったので(検索が下手なのかもorz)、そのようなサイトがあれば教えて下さい。 また、皆さんはインターネットとブログは5年五・10年後にどうなっていると思いますか? コレは個人的にも興味があるので、是非皆さんの予想を教えてください(データ等一切無視の妄想的予想とかでOKです) たとえば、インターネット人口・ブログの利用者数・両者の利用年齢層などなど。その他色々。 インターネット2も話題になってきて、なんだか予想を超えた未来になりそうです。 ちなみに私は↓のような考えです。 私が最初にインターネットを始めたのが約5年前(中学3年生)でした。受験生なのに独学でホームページ作ってました(アフォです) そのときは回線もISDNで、ISDNが最速回線という時代でした。 その2~3年後くらいにはADSLと光が誕生。 光回線を使って、その通信速度に驚いたものです。 しかしその光を約10倍も上回るインターネット2の登場。 予想を遥かに超越していました。 中3当時、インターネット(パソコン)が使える中学生は珍しかった。 5年後の今。小学生のほとんどがインターネットをする時代。 ブログにしてみれば、主婦や学生の料理ブログが目立つ。 今のお年寄りはあまりインターネットを使わないようですが、10年後にはインターネットが使える人口が10年分の出生数と同じくらいかもしれません。 ただ、少子化によってある意味伸び悩むかもしれません。 皆さんはどうですか? この質問は日曜の夜締め切り予定ですb

みんなの回答

  • THEBOOK
  • ベストアンサー率19% (10/51)
回答No.5

> 何故ゲートが出来ると思われるのですか?  ゲートは、各インターネット間の「橋」のようなものだと考えてくださいね。  それをふまえて答えると…  人々はたぶん、もっと広く、もっと大きく、と、求め続けます。複数のインターネットができても、それが互いにつながらなければ、ひとは満足しないでしょう。  逆に、なぜ必ずゲートを通るようにするのかというと、ウィルスの駆除やデータの監視など、現実の空港検査のような役割ができるからです。  技術的には、おそらく各インターネットは通信規格をセキュリティ上の理由やそのインターネットの用途によって互換性のないものに変えるでしょう。その規格の差を吸収するのも、ゲートの役割だと思います。  建物にはかならず門が必要、というわけですよ。

minthia
質問者

お礼

多数の回答ありがとうございました。 お陰でレポートもでき(実は土曜に出来てました)、今まで考えてもみなかったようなインターネットの将来についても考えることが出来ました。 尚、アンケートに似た形式での質問でしたので、ポイントは差し控えさせて頂きます。 全員につけたいくらいですけどね・・・。

  • THEBOOK
  • ベストアンサー率19% (10/51)
回答No.4

 #1 です。  もうちょっとかんたんに言いましょう。  今はひとつの地球に対して、ひとつのインターネットがありますよね。今後は、ひとつの地球につき、いくつものインターネットがあるようになると思ってください。そして、それがいくつかのゲートでつながるのです。  インターネットがいくつも作られることで、まるで地球がいくつもあるようになる、という感じです。  今でさえ、"インターネット上での暮らし" というのがありますね。それがさらに実際的で、複数になることで、わたしたちの人生観やコミュニケーション能力、時間間隔は大きく変わっていくように思います。たぶん、素晴らしくはないほうへ。  そのため、じぶんとしては、これ以上の技術開発はするべきではない、という考えです。

minthia
質問者

お礼

再度回答ありがとうございます。 さて、とても噛み砕いた回答で、理解が出来ましたが、THEBOOKさんは、何故ゲートが出来ると思われるのですか? 私なら、思いつきもしなかったので・・・。 それとも、それが技術者の脳ってものなんでしょうか。

  • sukeken
  • ベストアンサー率21% (1454/6648)
回答No.3

こんにちは。 せっかっくの課題です。頑張って自分で解決しませんか? よくここに答えを求める人がいますけど、本当に丸写しで良いのでしょうか?確かに難しいと思いますよ。しかも正解がないわけですからね。 minthiaさんが考えている未来のネットもおもしろいですね。少子化が登場してくるあたりなかなか良い感じですよ。 私はネット歴(自宅でのインターネット)10年になります。そのころ10年後なんて考えたこともなかったです。私もISDNでのダイアルアップ…懐かしいです。11時からの安い時間帯での接続…今は光で繋ぎ放題…。 さぁ、これからの10年でどうなるでしょうね?って自分が50歳近くになるって事だから、あまりうれしくないんだけど…(笑。 ただ、あまりネットが発展しすぎて人同士のコミュニケーションがすべてネットになっているってのは勘弁して欲しいですね。 個性的なレポート作ってみてください。他の人と同じじゃ、つまらないですよ。 でわ!

minthia
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 すみません、先に言い訳させてください。 ココへはレポートの答えを求めに来たのではなく、例えばどんな視点があるかな~と思って質問しました。 私、国語力めちゃくちゃ無いので(質問文を見てお分かりになると思いますが)一人でやると超的外れな回答をしてしまう可能性が99%だったのです(最悪 そして誤解を招いてしまったのも国語力が無いせいです、スミマセンorzorzorz インターネット暦10年とは!!すごいですね。 5年前はチャットにハマっていましたが、当時は高速Javaチャットなんて珍しかったですね。 それが今では動画配信・テレビ放送。 5年の間にこれだけ急成長するのか、と今考えてみると、すごいことですよね。

  • maho-maho
  • ベストアンサー率44% (725/1639)
回答No.2

どいういうデータが欲しいのかわからないのでとりあえず、gooのアンケートサイトです。 http://research.goo.ne.jp/Result/media.html 参考URLは上記で「ブログ」で検索した結果です。 5年後・10年後について書く場合は切り口を考えたほうがいいかもしれません。利用者数は誰でも予想できるので、利用方法、利用目的やトラブル面で考えたほうがいいと思います。

参考URL:
http://research.goo.ne.jp/cgi-bin/search.cgi?page=0&limit=10&search=%A5%D6%A5%ED%A5%B0&x=77&y=9
minthia
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 >利用方法、利用目的やトラブル面 これは書く上で非常に参考になりました! 課題がめちゃくちゃアバウトすぎる感じだったので(説明文無しでした;;)とりあえず人口とか、通信速度とかかなーと、ありきたりなことを思ってたんですが、別の視点から見るという点でとても参考になりました。 特にトラブル面、現在でもワン詐欺やウイルスなどがありますが、どんどんネット社会が広まるにつれて増えていくとなると・・・恐ろしいですorz

  • THEBOOK
  • ベストアンサー率19% (10/51)
回答No.1

 参考ページは URL へ。  さて、インターネットとブログの 5 年、10 年後の未来ですか。  まだアメリカ支配からは抜けないでしょうが、世界的ネットワークである WWW に新興勢力が出現する可能性は否定できません。インターネットのあるべき姿を夢想し、新しい WWW を立ち上げようとする人たちが出てくるわけです。  インターネットは、今は平坦な土壌にいくつかの閉鎖的なエリアがあるのみですが、やがてはいくつもの WWW が立ち上げられ、階層化が進み、限られたゲート間を行き来するようになるかもしれません。家庭用 WWW、公的 WWW、商業的 WWW とね。トラフィックは分散され、プロトコルも新しいものに変わるでしょう。おそらく、現在の WWW が公的 WWW に置き換えられ、そこだけは TCP/IP プロトコルでの接続になるのでは?  もちろん、グローバルネットワークだけでなく、国内限定のネットワークが敷設される可能性もあります。中国がやりそうですね。そして、国内ネットワークのゲートを通過しなければ、他国のネットワークへは接続できないとか。  ブログは、動画化は進んでいくと思います。インターネット上のホーム、世帯としての機能はつくのかな? 最近、ファミリー向けサービスが目立ってきていますけど、世界的にはどうだかわかりません。  さあ、回答に対する自信は、もちろん「なし」です。

参考URL:
http://www.iajapan.org/internetdata/
minthia
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 参考URL、私も検索で「人口」がヒットしたので一度見ましたが、最終更新が2001年だったので、(´д`)という感じでした(まぁ、ガックリした感じです けど良く考えてみたら5年前のことですよね。 それにしても、かなり専門的な回答ありがとうございます! ブログの動画化は、確かにそうかもしれませんね。 ストリーミングもメジャーになっている時代ですし。

関連するQ&A

  • インターネットの接続方法について

    いつもお世話になります。 インターネットの接続について アナログ回線 ISDN ADSL ケーブル回線 光ファイバー それぞれの導入時期と普及率?(今現在はそれぞれどれぐらい利用者がいるのか)のかを調べています。 検索の方法が悪いのかなかなか自分で答えを出すことができません。 宜しくお願いします。

  • インターネットって何が一番お得なの?

    私は今普通の電話回線のインターネットを使っています。画像や動画などを見るのに多く使うのですが、やはり普通のだと大変時間がかかってしまい長時間つなぎっぱなしです。もちろんISDNでないので電話も使えません。そこでISDNやADSLというものに変えようかと思っているんですが実際どのようなものなのかわかりません。最初に今の回線を変えたほうがいいのでしょうか?ISDNとADSLとはどんなものなのでしょうか?変えるとしたら何が一番いいのでしょうか?あと光通信を待ったほうがいいのでしょうか?詳しいかた教えてください。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • インターネットを通して

    インターネットを通して一時的にプリンターを共有したいのです。 2回線のうち1回線は、ISDNでWindows98(NEC)にEPSON PM-2000Cが接続。 もう2回線は、光ファーバー(Bフレッツニューファミリータイプ)でWindowsXP(NEC)でこっちから印刷したいのです。 無理かもしれませんがお金をかけないでやりたいのです。 お願いします。

  • インターネットは何故急速に高速回線化したのですか?

    ISDNなどでインターネットをしていた時代。 動画がリアルタイムに見れるようになるには 10年はかかると言われていたのに、ほんの数年で あっという間に動画がリアルタイムで見られる様になりました。 なぜ急激な変化が起こったのでしょうか? インターネットを介したビジネスが儲かったから? 通信回線のビジネスが儲かったりしたからなのですか? 国の政策? 新技術での低コスト化などがあったから? なぜなのでしょう。気になります。

  • 田舎でも高速インターネットが使いたい(泣)

    こんにちは。 インターネットを使い始めて2年程になりますが、いつまでたっても 私の田舎では高速インターネットができません(泣) 現在、最高速度52Kbpsのアナログ電話回線を使っています。 ADSL、光はだめだそうなので、ISDNやケーブルテレビですか・・・? どうにかして高速な回線を使いたいのですが、何か方法はありませんか?

  • 電話とIP電話とインターネット・・・?

    こんにちは。 最近の電話やインターネットについてです。 昔は電話と言えば、NTTの電話回線のみだったと思います。 インターネットも電話回線で使うだけだったと思います。 いつからか、ISDNやADSLなんていうのが出てきて 電話もIP電話なんていうのが出てきました。 最近の事情がよくわからないので質問させてください。 1、 いま電話を自宅に置くのであれば業者?はどこがあるのでしょうか? NTTしかわからないのですが、例えばIP電話をかけると安いなんていうのも聞きますし そういうのが可能な業者を教えていただけるとありがたいです。 2、 また、私の会社ではインターネットで光回線を引いているのですが 昔のISDNというのも契約していて月々支払をしています。 何か光回線とISDNを同時に使うメリットはあるのでしょうか? どちらか1つでもかまいませんので 教えていただけると助かります。

  • 光ファイバーによるインターネット接続料金

    現在ISDN回線を用いたインターネット接続をしていますが、光ファイバーによる接続に変えたいと思っています。一般的には[プロバイダ料金]+[回線業者料金]がかかり、高額になるイメージがありますが、もっとも安くなる方法、教えていただきたいのですが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • ヨーロッパのインターネット事情

    ヨーロッパのインターネット事情を調べているのですが、そういったことをまとめているサイトをご存知でしたらお教えいただきたい次第です。 下記のような内容を調べています。 ・インターネット用回線の分布及び普及率(モデム、ADSL、ケーブル、光など) ・人口に対するインターネット普及率 以上宜しくお願い致します。

  • 高速回線が山間部などに来る、というお話、詳しくご存じの方教えてください

    人口密度のかなり低い地区に住んでいます。インターネットはかなり以前から利用していたのですがISDNしか回線がありません。 買い物などに不便な地区だからこそ、ネットが欠かせないのですが、回線が遅いために利用できないサービスがどんどん増えていっています。衛星で光インターネット回線が利用できるとか何年か前に見たのですが、個人レベルで利用できるような規模ではなく、会社、工場などで利用するような規模でした。最近(数か月前)、またニュースで何年か先をめどに山間部などでも光が使えるように補助金を出して、2年先くらいまでには整備するとのニュースが流れ、注目していましたが、結局それきり新しい情報がありません。 今はパソコン以外のものもネットに接続できたり、いろんな利用がされています。家電などを購入する時なども、うちはISDNしかないから…という選択をするべきなのか、将来(数年先)は光インターネットが来る、と考えて行動すべきなのか、迷います。 詳しく事情をご存じの方教えてください。 参考HPなどもありましたら教えてください。

  • インターネットに接続するということ!?(;^ω^)

    インターネットに接続するには? (1)インターネットに接続する回線とルータ (2)インターネットに接続するプロバイダ (3)インターネットを利用する機器 https://www.soldi.jp/articles/internet-requirement/ インターネットに接続するには上記のものが必要とのことですが、 コンビニなどのフリーWi-Fiを上記の分類でわけるとどうなりますか? (1)インターネットに接続する回線とルータ コンビニに施設されている光ファイバーにコンビニのwi-fiルーターに 自分のスマホやパソコンからアクセスして使う。 (2)インターネットに接続するプロバイダ コンビニが提供しているプロバイダー? (3)インターネットを利用する機器 自分の所有しているPC,タブレット、スマホなどネットが使えるIT機器 こんな感じですか? 映画とかのハッカーとかが公衆電話とかそういうのから インターネットに接続するようなシーンとかをみた (昔の映画、今ならWi-Fiをハッキングしてアクセスしそう(;^ω^)) の場合は上記の区分にわけるとどんな感じになるのでしょうか? ■公衆電話の場合 (1)インターネットに接続する回線とルータ 公衆電話からダイアルアップもしくはISDN回線で ダイアルアッププロバイダー?にガーピーとかモデムで データー送って接続?? (2)インターネットに接続するプロバイダ ダイアルアッププロバイダー? モデムアクセスを受け付けている自分が契約してる もしくはアクセスできるダイヤルアップアクセスポイント? (3)インターネットを利用する機器 自分の持っているPC、スマホ、タブレットなどのIT機器 こんな感じですか? いまだと、さっきも言ったようにWi-Fiでアクセスポイント探す感じなんですかね? LinuxのソフトとOSでいわいる映画とかで出てくるハッカーが使うようなPCでWi-Fiのアクセスポイントをサーチしてアクセスポイント名とかSSIDとかをサーチしてアクセスするようなのもありました。 また、パケットキャプチャーソフトとかそういう電波関係の調べるソフト使うと、何年か前だったけど、電車で都内走ると アクセスできるWi-Fiがたくさん見つかったとかいう話もありましたよね? スマホやタブレット、iphon、iPadの設定がアフォアフォの場合 他人が簡単にアクセスして踏み台にしてタダでネットされちゃうなんてこともよくあるのですか? インターネットに接続するということについてですが、 自分が意外とよくわかっていないことがあるなぁと思い質問しました。 アドバイスいただけると幸いです。よろしくお願いします。