• ベストアンサー

どう違うのか教えて下さい

USBフラッシュディスクとUSBフラッシュメモリは、全く別な物なのでしょうか?具体的にどう違うのか教えて下さい。 又、どちらの方が使いやすいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

フラッシュメモリを利用した記憶装置で入出力端子にUSBを使用したものを『USBフラッシュディスク』と呼びます。 ディスク(円盤)を全く使用していないのにこの名称が使われるのは違和感がありますが、昔はFDやHDD・MO・ZIPなど外部記憶装置イコール『ディスク』という期間が長かったため、こう呼ばれるのだと思います。 私見ですがこの記憶媒体の呼び名としては「USB(フラッシュ)メモリ」と呼ぶのが合っていると思います。 【フラッシュディスク】 記憶媒体であるフラッシュメモリーを利用して、ハードディスクと同等の機能を提供する記憶装置。フラッシュディスクは、通常のハードディスクに比べ、データの読み書きが高速で、故障が発生しにくいというメリットがあるため、特に堅牢性や高速性が必要とされる用途に用いられる。 例えば、振動が激しい工場で利用される産業機器では、ハードディスク障害の可能性が高くなるため、フラッシュメモリーを利用することがある。 なお最近では、USBメモリー(USB端子を備えたフラッシュメモリー)も、フラッシュディスクと呼ばれることがある。

ronau
質問者

お礼

詳しく説明して頂き、ありがとうございました。 大変よくわかりました。

その他の回答 (1)

  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.1

同じものです。 表現が違うだけです。

ronau
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう