• 締切済み

会社経営について

現在21歳でソフトウェアの会社に勤めています。25歳までには独立を考えているのですが独立するにあたって何かアドバイスなど頂ければと思い質問させて頂きました。後4年間でどのような事について学んでいけばよいでしょうか?

みんなの回答

  • PU2
  • ベストアンサー率38% (1101/2843)
回答No.3

幅広い年齢層での人脈を作るもしくは作れるような人になっておく 友達だけの狭い年齢層だけでは事業家はやっていけません。 自分の気に入る(意見に賛同する)人だけ付き合っていては駄目です。 起業するための人間的な信用と資金をためておく やはり独立後数年は苦しいのが普通です。 数年無収入でもやっていける程度の蓄えは必要だと思います。 誰とでも会話できる能力 仕事以外の雑談できる能力は営業の際に必要です。 会計の知識は必要ですが貸借理解できればある程度はすぐに 理解できると思います。私の場合は資格も持ってませんし学生時代の 授業にはありましたが殆ど出席してませんでした。 ただ、一応、基礎的なことは仕事をしているときに 覚えてましたので今のところ特に問題は起こってません。 ちゃんと経営分析していればいやでも覚えてきます。 あと、当たり前ですが事業に必要な能力(取引先の探し方とか) 素人ですけど明日から○○で起業したいっていう人、最近多いです。 夢だけでは経営できません。 貴殿の場合はたぶんソフトウェア産業で独立だと思うので サラリーマン時代に経験をつんで覚えましょう。

  • sherupa
  • ベストアンサー率53% (15/28)
回答No.2

 こんにちは。私は43歳になりますが、13年ほど前に、法曹系の事務所から独立しましたので、分野は違いますが、アドバイスになればと思います。  独立してから数年は、とても厳しいです。雇われて、給料をもらっていた方がどんなにいいかと思います。実際、私は、実家におりましたので、父の仕事(自分とは全く違う分野)を手伝いながら、また、ある時はアルバイトをして、何とかやり繰りしていました。しかし、1から10まで全て自分の責任のみで仕事をこなすこととなりますので、勤めていては味わえない、充実感、達成感はあると思います。  勤めていると、どんないい職場でも、いろんな人間関係があり、時には煩わしかったりしますが、そういうこともなく、実にマイペースになれると思います。  また、先の回答者が述べていますが、「簿記」は必要となります。一応、私は2級をもっていますが、とりあえず3級目指して勉強してみて下さい。絶対役に立ちます。区とか、市役所で簿記の講習も催していますので、広報をよくチェックしてみてはいかがでしょうか。  よく、同じ職場の同僚同士、友人同士で会社を立ち上げる方がいますが、総じて、あまりうまくいかないようです。職業柄そういう起業をお手伝いすることがありますが、長く続くケースはほとんどありません。どうしても、数人集まらなくては出来ない職種であれば、同僚、友人とではなく、ちゃんと上下関係の保てる間柄の人、たとえば、兄弟だとか、後輩だとか、アルバイトだとかの方がいいと思います。並列は、お勧めしません。  それでは、ご健闘をお祈りします。

回答No.1

経営学も必要ですが、 それ以前にお金の回り方を勉強したほうが良いと思います。 起業するにしても個人事業主としても 必ず貸借対照表・損益計算書という、 財務資料を税務署(だったかな?)に提出しなければなりません。 人を雇ってこれらの資料を作成してもらう場合は、 作成方法を知らなくてもよいかもしれませんが、 それら資料の読み方は知らないと、 事業主としてやっていけないと思います。 企業会計は、どんな業種・職種の企業であっても、 必ず必要なものです。 なので、企業会計(簿記)を学ぶことが最重要だと思います。

jun0425
質問者

お礼

さっそくの回答ありがとうございました。起業するのはとても大変そうですね。。まずは簿記などを勉強したいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう