• ベストアンサー

お隣との境界線杭の復元義務について

一戸建てを数年前に購入しましたが、隣の家と境界線でもめています。 我が家が更地の時は、境界を示す杭が四つ角にありましたが(不動産屋が写真を持っていた)、一箇所だけ建築工事の時に埋めたか取ったかしてしまったようで、見つかりません。 我が家は杭がなくなっているのを知らずに家を購入しましたが、お隣の方が来て杭を復元したいので料金を折半しろと言ってきています。不動産屋・建築会社に問い合わせても昔の書類もないので、土地を工事した会社は覚えていないの一点張りで非協力的です。(土地工事をした会社に責任があると思ったので。) 我が家としては、料金負担するつもりもなく、購入時に測量士が作成した書類もあるのでそれで十分なのですが、お隣と杭を復元する義務がこちらにもあるのでしょうか。。。どなたか詳しい方いらっしゃいましたら対処方法についてアドバイスを下さい!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#19073
noname#19073
回答No.4

>一戸建てを数年前に購入しました >我が家が更地の時は などとありますが、このへんの経緯がもう少し知りたい部分ですね。 1.建売等の購入で、引渡しを受けた時点では杭は無くなっていたような話なのか? 2.土地を先に購入し、その時点では杭が全て有った事も把握していたが、建築工事を終えた後に無くなったという認識を持っているのか? 要するに杭が無くなったと考えられるのは、土地の引渡しをあなた方が受ける前の話なのか後の話なのか?です。 1.であれば引渡し時点で既に杭は存在していなかった事になりますので、あなたに責任は無いでしょう。先方が売却したいのか何をしたいのか不明ですが、杭を入れたいのであれば、要求する方が負担するのが一般的です。しかし境界は両者の問題なので折半に応じる事を否定しません。 2.であれば、少なからずあなた側の行為によって杭が無くなっているわけですから、厳密に応じる必要があるかは難しい解釈ですが、折半で対応しておいた方が好ましいと思います。 しかし、基本的な事を言ってしまえば、「誰の責任で無くなったのかわからない」という状況であれば、 >購入時に測量士が作成した書類もあるのでそれで十分 と、あなたが思う限り、先方の都合で復元したいならば先方の費用でやって貰うのが本来です。何度も書きますが、お隣さんとの今後の関係も有りますので、折半で応じるのも大いにアリだと思いますけれどね。 関係が悪化すれば、あなた方が復元したい事情が出来た時に相手方が立会いを拒否する、などにも発展しかねません。 しかし恐らく当然のように折半を要求する相手の態度が気に入らないのでしょう(笑) あなたの書かれている事は間違ってはいないと思います、しかし穏便に折半が宜しいと思います。一応見積もりなども見せてもらって、恐らく数万円でしょう。

bonitasaki
質問者

お礼

とても参考になりました。ありがとうございます。 確かにお隣ですから今後の付き合いも考慮に入れて 対応していきたいと思います!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • biyadoo
  • ベストアンサー率35% (82/233)
回答No.5

このケースでの境界はお互いに立会いをしなくていけません。しないとリスクが生じます。 境界杭が無い以上は、お互いに経費折半しなくてはいけません。 お隣が勝ってに境界を作っても困りますよね。 (越境されるかもしれません) 杭を打つにあたり、手元にある測量図がありますので、それを元に境界を作りますから不利益はありません。測量図は法務局でも取り寄せできます。 お隣になる方ですので、穏便に大人の対応でいきましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.3

bonitasakiさんは購入時に測量士が作成した書類が あるのでクイは必要ない!って考えていらっしゃる んですよね。 でもクイあればあったで後々もめないと思いますよ。 bonitasakiさんもイヤじゃないですか。どこまで 自分の土地なのか図面みないとわからない!!相 手は図面ないからここまでが家の土地だ!!そんな こんなしているうちに相手がbonitasakiさんの土 地に進出してきて花や植木など植えられたら。 さらにbonitasakiさん達の代はいいですが代替わ りしたらもっともめるかもしれないですよ。 だったら今のうちに双方納得できるようにクイを 折半で打った方がいいと思うんですけどね。 相手は半分出してくれる!って言ってるんですから。 相手だってクイあったのにbonitasakiさんの 家を建てたお陰で無くなってしまってそれなのに 半分出すって言ってるんですよ。 素人的ですが一般的にbonitasakiさんが建てた ときに無くなったんですから先方からすれば bonitasakiさんが元通りにするものだ!って思い ませんか。 なので俺もNo2さんの意見に賛成です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.2

壊した物は壊した人が弁償する これが原則だと思います お隣の人は壊していない=費用を負担する必要は無いでしょう 貴方の家の工事で壊した=貴方が復旧させる必要が有りでしょう 工事関係者が弁償するかしないかは「貴方と工事会社の問題」、お隣に対する責任とは別の問題でしょうね 「杭」に係わらず全ての事はこの様な取り扱いが適当だと思います お隣が「折半しろ」、これは普通に考えたら譲歩した条件だと思います 私なら全額負担を要求します ただし、その杭が無くなったのが貴方が購入した後なのか、前なのかでも違ってくると思いますが...。 質問の内容ではどちらかが読み取れません

bonitasaki
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。 引渡しを受ける前に杭はなくなっていました。。。 いずれにせよ、お隣ともう一度お話してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hima-827
  • ベストアンサー率24% (1087/4414)
回答No.1

質問者様には責任はないと思いますが、お隣の方にも責任はないと思います。 今後の事(近所付き合い)もありますし、折半ならそれほどの高額になるとは思えませんので、法律云々とは言わず、折半されてはと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 境界杭が無くなった

    家を建築するため立会いのもと境界杭を打ちました 土地家屋調査士さんが行った正規の木杭で、写真も撮りました こちらは個人、相手は国交省です うちの工事より先に国交省は工事に入りキャタピラが走り回ったため 杭の場所がわからなくなってしまいました 現場の会社に言うと元に戻しておきましたと 赤く塗った木杭を打ってました この度、うちの工事に入る予定なのですがセットバックがぎりぎりで 建築指導科から「境界は大丈夫ですか?」と念を押されました なんだか抜いて打ち直せば敷地が広がるじゃん と思うようないい加減な杭が通用するのか疑問です 再度立会して、ともに認める正確な杭を打ち直すべきなのでしょうか?

  • 境界杭について

    お隣の土地が売りに出されることになりました。 私家と隣家の境にはAとBの位置に境界杭があり、県道とBまでの間が30cmほどあいているため、 AとBの延長線と県道の交差したところに、境界杭Cをいれることになりました。           A +    隣           私家           B +           C * -------------------------------- 県道 不動産屋と土地家屋調査士が言うには、 この場合、境界杭Cを正式な境界杭とする訳ではなく、境界の目安とするそうです。 作業をする時は、前もって連絡してくださいとお願いしているのに、 不動産屋や測量士さんがアポイント無しで突然来たり、 声もかけずにいきなり穴を掘りはじめたり・・・と 境界線にかかわる作業をしているのに、説明が少なくいい加減な感じを受けるのですが 私もなにぶん初めてのことなので困惑しています。 境界杭をいれるときに立会いをして下さいと言われましたが、 本来は杭を入れる前に、位置の説明、位置の決め方、測量器機を覗いてお互いに確認するといった 手順は必要ではないのでしょうか? また、立会う際にはどのようなことに注意をしたらよいのでしょうか?

  • 団地の境界杭について教えてください。

    団地の境界杭について教えてください。 購入した団地の土地に境界杭がありました。 で、なぜか?その境界杭の左側に杭があるのです。 (正面から見て、私の家が右で、隣の家が左という配置です)。 で、その杭は、となりの家が作ったと言っています。 私は、境界杭は、両家のど真ん中にあるのかな?と思っていたのですが、境界杭は私の敷地内に入っています。 こんな感じなんでしょうか?どこの団地でも。 今回、私の家は、塀を作ることになったのですが、塀を現在ある隣の塀にくっつけて、建てることになるのですが、これで問題ないのですよね? ※そもそも、境界杭って、どちらかの土地に入り込んでいるんですか?

  • 宅地境界杭の設置について

    宅地境界杭の設置を測量業者に依頼すると20~30万円かかると言われましたが本当にそんなにかかるのでしょうか?素人の私が思うに半額でできると思いますが。 事のいきさつをもうしますと、両親と同居をするにあたり新しく住宅を購入しました。両親の住んでいた家(土地)を売りたいと新しい家を購入した建築業者にたのんだところ。 境界杭が二本無い境界杭の設置は売り主が設置するものです。測量業者に依頼を設置しなければなりません。費用は20~30万です。 と言われたんです。 境界杭の設置後何か書類の手続きがあるからそれだけかかるのでしょうか? それにしても高くないですか? 新居を買う時から何かと金銭に関しては高くきっちりしている建築業者ではあったのですが。

  • 境界の杭を同意なしで抜かれたのですが、

     隣地の工事業者の方には違法ではないと言われました。杭自体ホームセンターで売ってるものだから、国の刻印がないものは勝手に移動をしても違法ではないと言っています。境界毀損罪にはならないのでしょうか?  又、今回私の土地との境界杭を抜かれたと思い工事業者に抗議した所、その境界杭は隣地所有者の土地2筆の間に打たれた別の境界杭であり、こちらとの境界杭ではないと言われました。抜かれた境界杭が私の擁壁の上に置かれていたので、てっきりそこの境界杭であると思ったんですが...その境界杭が何処のものか杭を見ればわかるものですか?  更に、何箇所か杭を打っていますが、一部しか地上から見えない状態になっています。埋まってしまったものを見える状態まで復元するように要求はできますか?

  • 土地の境界杭がなくなっていた・・・

    以前購入した土地に家を建て替えるために、解体作業をしているのですが・・・・ 門の下にあるはずの境界杭がありませんでした。 実は前の土地の持ち主と隣の住人で境界について揉めたようです。(30年以上前) そのときに隣が裁判(簡易か家庭か良くわかりませんが・・・確かどこかに資料があります)を起こして、境界線をもう一度決めてそこに境界杭を埋めて、その上にこちらの土地に門を設置して20年ほどしてから不動産屋経由で私が購入しました。それから10年ほど経過しています。そのときの裁判記録に図面が書かれており、お互いの4隅の長さを明記されていました。 実は、解体業者さんから聞いたのですが、門を撤去している最中に地中に境界杭のようなものを見つけたのですが、そのまま作業は翌日に繰り越して、朝来てみたらその杭らしきものが見当たりませんでした。 その後、隣人に境界杭を打つので立ち会ってもらいたいと伝えたら拒否されてしまいました。 こういった場合境界杭は打ち込んでもいいのでしょうか? 一応裁判の図面の長さの位置と同じ位置に門が設置されていたので問題ないような気もするんですが・・・

  • 境界線の杭がは、勝手に新しく移動し作り直されるの?

    片方が納得がいっていないのに 境界線(杭)を新しく作り直されました。 私は サインも印も押していません。   そんなことって普通ですか? 何を見て境界線がそこで正しいのか。どんな書類を見て確認すれば 良いですか? もちろん住宅を購入する際 不動産会社の書類を見ながら 現場の境界線の杭を一つ一つ確認もして購入しました。 今からでも 不服を申し立てることはできますか?

  • 隣家との境界杭

    家を建てて3年になります。 今、住んでいるいる土地は30年程前に父が購入した土地です。 周りには、父が土地を購入した後、建売住宅ができました。 山を切り崩して建てられた為、我が家の周りは庸壁に囲まれています。 境界の杭は、庸壁の外側にあります。 家を建てる際、庸壁側に土を盛ったところ、隣家のクレームがありました。 勝手に土を盛るなといわれました。 その為、急遽境界杭にそってブロックを積み土留め?をつくりました。 我が家のブロックと庸壁の間には10cm程の溝があります。 小さな子供が遊んで落ちたらはまってしまいそうな隙間です。 土を入れ、我が家のブロックと同じ高さまで土を盛りたいのですが だめでしょうか? 境界杭というのは高さを変更してはダメなんでしょうか? 先日、一部分に土をもったところ隣の家から文句を言われました。

  • 境界杭。

    所有する田んぼの横を、県道が通ります。現在工事中で、当方の田んぼとその隣の他人の田んぼが、県道左右に分断されています。斜めに突っ切る形でして、道の右側は当方の田んぼの大部分と隣の田んぼの一部、左側は隣の田んぼの大部分と当方の田んぼの一部といった形で残ります。隣は田んぼをヤル気がないのか、荒れ果てていましたが、右の一部分で、近くの方が借りて畑をしておられました。2年ほど前だったか、急に県土木が「境界杭を打ちたい」と言ってきましたので、反対する理由もありませんでしたので、「どうぞ」とは言ったものの、イザ打ち込まれると、杭が地面より30cmか40cm程飛び出ており、これでは見栄えが悪いと思い、「飛び出す部分を少なくして、せめて10cm程度にしてくれ」と頼んだところ、あっさり了解してもらえました。隣で畑をやっておられたところも恐らくそうだったのでしょうが、借り手と所有者が違うため、話がややこしいのか、境界杭は飛び出たままです。そこはほんのわずかな土地なんですが、どういう訳か数本打ち込まれ、とても当方側に打ち込まれた境界杭より、遥かに見栄えは悪く、数も多く悲惨な状況です。それでイヤになられたのか、つい最近まで野菜が植えてあったはずが、今は跡形もありません。おそらく所有者に返還されたと思います。ここから本題なのですが、実は当方、この土地で自動車の販売、修理業を予定しています。このわずかな土地でも、自動車は数台置けますので、駐車場として貸してもらえるなら借りたいのですが、車を搬入するには、先の「境界杭」は非常に邪魔です。一旦打ち込まれた境界杭を抜いて貰う事は出来るのでしょうか?それか、今度も打ち込んでもらう事は、可能でしょうか?今回は10cmでは効かず、地面ギリギリか、それに近い形になりますが?

  • 隣地との境界杭の設置義務について

    数年前に不動産屋A所有だった土地を購入しました。 今回この土地を売却することになりました。 しかし売却を依頼している仲介会社Bの方が言うには、 「境界杭が一ヶ所だけ見当たらない。買主さんが要すれば売主負担で設置しなければならない。」とのことです。 私にその土地を売った不動産屋Aに文句を言うと告げた所、重説に、「1箇所だけ不明」の旨の記載があり、それを了承して買っていることになるので文句は言えないとのことなのです。 私にしてみれば現地で不動産屋Aと立会っていないので、文句を言いたい所です。 ここでお尋ねしたいのが、 本当に私は杭を自己負担で設置しないといけないのか? また負担する際、購入した不動産屋Aに負担してもらえないのか? 杭を一ヶ所設置する際にかかる費用はどれくらいか? (仲介会社Bの話だと10万前後とのこと) です。 よろしくお願い致します。

印刷ができない
このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品【HL-3170CDW】で印刷ができないというトラブルについて相談しています。
  • 液晶部分に表示がなく、有線LAN接続をしているため電源の抜き差しや再起動を試しましたが解決しません。
  • ソフトの再インストールも行ったが、印刷ができません。ご使用の環境はWindowsで有線LAN接続です。
回答を見る