• ベストアンサー

プラスチックの壊れた部品の修理は?

瞬間接着剤を試しましたが、細い部品のため、 少しの衝撃で再度壊れてしまいます。 物は、洗面台の歯ブラシを収納する扉で、 扉と本体の連結部分が壊れてしまいました。 本体から凸部品が出ていて、扉側にその凸部に かませるようなU字型の部品が付いています。 そのU字が折れてしまい、凸部にかまないため 扉としての機能をはたさないでいます。 業者に部品の取り寄せの連絡をしましたが、 製造中止のうえ代替品もないとのことで、 困っています。 どうにか修理をして使いたいのですが、 何か良い修理方法を教えてください。

  • yukyo
  • お礼率17% (23/134)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Zz_zZ
  • ベストアンサー率44% (756/1695)
回答No.2

 普通の、1液タイプの瞬間接着剤ではなく、また、普通の2液を 混ぜるタイプのものでもなく、  2液タイプで、その1つが、プライマー(前処理剤=プラスチッ ク表面を有る程度溶かす作用がある)のものを使うと、有る程度は 強度が出ます。  接着するプラスチックの材質や、接着面の面積にも左右されます が、余り力が加わらない場合は有効で、今まで瞬間接着剤でも直ぐ にポロリと取れてしまったもの(ポリプロなど)も、十分着いていま す。 ★「ボンド アロンアルファ プラスチック用瞬間」  ・今まで接着しにくかったモノにもOK。  ・ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリアセタールなどの接着可能  ・シリコーン樹脂、フッ素樹脂、ガラスには接着しません。  #32114 プラスチック用瞬間:2g  http://www.office-vender.com/Template/Goods/GoodsTemp1.cfm?GM_ID=1730101  2g \550  または、破損したプラスチック部分そのものを成型してしまうも のも良いかも知れません。 ★「プラリペア」   ポリエチレン・ポリプロピレン・フッ素樹脂・エンプラ系樹脂   には接着しません。   http://www.aikis.or.jp/~plapla80/   http://www.nnc.or.jp/~ninja/   └→ http://www.nnc.or.jp/~ninja/order.htm      PL-16 \1,600 [粉5g、液10ml、専用カップ、専用ニードル、スポイト   http://www.work-web.co.jp/orijinaru.html  今までに使った接着剤を除去して試して見て下さい。  入手先は、東急ハンズなどで。  

参考URL:
http://www.office-vender.com/Template/Goods/GoodsTemp1.cfm?GM_ID=1730101,http://www.aikis.or.jp/~plapla80/

その他の回答 (4)

  • tootyann
  • ベストアンサー率29% (57/194)
回答No.5

樹脂製品の補修によく使っているのは 使い古しの歯間歯ブラシです コンロで焼いて針金だけにして 壊れた部品に押しこんじゃいます 片割れにもミニドリルで太目のアナポコ開けといて 瞬間接着剤で合体させます 断面を変形させないよう注意です 接着だけではひねったり曲げたりの強度が不足で すぐとれてしまう場合が多いようです

  • rakki
  • ベストアンサー率47% (662/1392)
回答No.4

プラスチック製品の細い部品の補修は困難な場合が多いです。 接着剤を盛り付けて補修できる場合はNo1の回答にも紹介されているものの一種で「スーパーX」が良いでしょう。 弾性のある接着剤で衝撃に強い特性をもっています。 また、接着剤をピンポイントで使わなければならないときには「アロンアルファ プラスチック用」があります。 プライマー処理をするために接着性に優れます。 しかし接着面積が小さい時にはあまり有効ではないようです。

  • inaken11
  • ベストアンサー率16% (1013/6245)
回答No.3

修理にこだわるより、マグネットや、マジックテープなどの代替えを工夫した方が良いと思われます。 あきらめが早くて申し訳ないm{__)m

  • 85028
  • ベストアンサー率35% (5/14)
回答No.1

瞬間接着剤にもいろいろありますが、「強力・アロンアル○○、スーパーセット」なんてやつはかなり良いと思いますがいかがでしょう。 また、接着部分が細く、面積が小さいということだと、接着面積を広げないとどうにもならないかもしれません。動く部分なので周りの物にぶつかってしまってはだめですね。多少は大きくなっても良い状況なら、「自由樹脂」という、お湯(60℃ぐらい)に漬けるとぐにゃぐにゃになり、冷えると硬いプラスチックになるという物があります。各色が35gで350円ぐらいです。東京なら東急ハンズやユザワヤで売っています。これで、かけた部分を補強するような物を作り、接着面積を大きくして一緒に瞬間接着剤で止めてしまうのはどうでしょう。何度でも整形しなおせますし、ドライヤーで温めると部分的に手直しもできます。今回はつかえないかも知れませんが、「自由樹脂」は持っているととても便利です。

関連するQ&A

  • 電気機器に付いている特殊なスイッチ

    業務用シュレッダーなどに付いているスイッチのうち、扉があいていると作動せず扉を閉めると作動するような場合に使用するスイッチの名称は何というのでしょうか? コの字型の部品で、そのコの字の間に鉄の板を挟むと電源が入るような仕組みになっているようで、コの字と鉄の板との物理的な接触はなさそうです。扉側に鉄の板が出ていて、扉を閉めることによってその板がコの字の部分に挟まるように作られているようです。 恐らくその部品が故障しているようで、扉を閉めているのに閉まっていないと認識され、機械が動作しません。全く同じ部品でなくてもかまわないのですが、何か解決の方法を教えて下さい。

  • 部品が外れている

    最近調子が悪く(使用中に画面が真っ暗になり、電源は入っているが操作不能になる) いろいろ試していたんですが、昨日電源を入れるとカラカラと音がするようになりました。 本体のカバーを開けてみたら小さい部品が外れているようでした チップではないのですが、基盤(緑色の板)についていたように 思えるものです。 修理に出そうと思うのですが、どこから外れたものか簡単に わかるものなのでしょうか?そもそも修理できますでしょうか? 部品は上はUを逆さにした形の針金のようなものが 黒い長方形のものについていて、黒いものから3本の 針金が出ています↓こんな感じ。。。  ∩ ■■■ |||

  • SPCCの部品を亜鉛ダイカスト(ZDC2)に代替…

    SPCCの部品を亜鉛ダイカスト(ZDC2)に代替したときの強度について 現在、SPCC(板厚3.2)のL曲げした板金に軸(SWCH)をかしめ、重量6~7?の扉を乗せて開閉可能にしているのですが、その板金部分を形状そのまま亜鉛ダイカスト(ZDC2)に代替しようかと検討しております。 その際、強度的な問題等はあるのでしょうか? また、軸部分も亜鉛ダイカストにする事も検討しているのですが、それについてもアドバイス頂けると幸いです。 扉側の軸がささる部品は、SPCC(板厚2.3)です。 素人ですので、質問内容に不十分な点あるかもしれませんが、皆さんのご協力をお願いします。

  • damixaのジャバラからの水漏れを修理したいです

    すみません、水漏れで洗面台の下が水浸しになっており、気付かずにいたら木の床がフニュフニャになってしまって困っております。 まずは、ジャバラの部分の水漏れを修理したいのですが、このdamixaというメーカは喜多村合金という会社が販売しており、その会社が潰れたらしいです。 部品の取り寄せを行なって、自分で交換したいと思います。 自分で取り付けできるものでしょうか? またどの部品を取り寄せたら良いか、URLなど教えて頂けますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ThinkPadのキーボード修理

    お世話になっております。 現在使用しているThinkpadX23のEnterキーが逝ってしまいました。 状況としては、 1.凸型のメンブレンスイッチ(?)の上半身がぐるりと千切れてとれてしまった。 2.Enterキーキートップの、コの字金具を抑える突起の片方が削り取られてしまった。 という状態です。ハンドメイドで修理しようと思うのですが、 1に関してはゴム系接着剤で凸になるよう接着 2に関してはエポキシ樹脂で突起を作り、削って生成 で問題ないでしょうか? 材料と接着剤の相性をご存知の方、いらっしゃいましたら助言願います。

  • タイヤ(チューブも含む)の修理や交換

    折りたたみ式自転車の購入を検討しているのですが、一つ心配事があります。 Webショップや量販店などを見回すと、タイヤ径や太さが違う自転車が色々と販売されていますよね。 これらの自転車でタイヤを交換するようなパンクに見舞われた時、修理や交換は簡単にできるのでしょうか? 海外製の自転車だったり、規格外(規格はある?)のサイズの場合、部品の取り寄せもできない、代替部品もないなんてことは避けたいんですよね。

  • INAXの洗面台の洗面鏡扉が外れる。

    INAX(SDN-750型)の洗面台の洗面鏡扉が外れる。 原因は扉を固定するリベットのようなものが外れています。 修理部品と方法が分かれば自分で直せそうなのですが、 リベットのような部品が何て名称なのか売っている場所が わかりません。(自宅近くのホームセンターでは探せなかった) どなたか詳しい方教えてください。 よろしくお願いします。

  • W31SAの修理代金

    W31SAを使用しているんですが、イヤフォンの調子が悪いので修理に出そうと思っています。 最初は接続のコードかと思って買い換えてみましたが、どうやら本体のU字ジャック(?)との接触がだめなようです。 そこで聞きたいのですがこれの修理っていくらぐらいするんでしょうか?本体も扱いが荒いせいで結構傷だらけです。 お願いします。

  • ノーブランドのガスライター修理

    困っています。 数年前に父から譲り受けたサイドローラー式のガスライターなのですが、普段はジッポを愛用しているのですが久しぶりにガスライターを使おうと思いガスを注入したところ明らかにガス漏れがします。古いものの上ノーブランド(無名)なのでネットで調べてある業者へ問い合わせしたところ「ノーブランドは部品の取り寄せが出来ない為修理不可」とそっけなくあしらわれました。部品の代替や何かしらの方法は?と再度問い合わせたところもう返答がありませんでした・・・ノーブランドの安価(であろう)なものでも私にとっては大切な思い出の品です。何とか修理して再度使いたいと思っております。どなたか良い修理業者をご存知の方や何か良い方法をご提案いただけないでしょうか?お願いします。 参考になるかわかりませんが画像を添付します。(うまく張り付いていれば・・)

  • パール/真珠 ピアス 修理

    シンプルなパールのピアス。 繊細で上品で、大好きなのですが唯一難点なのが、ハズすときに本体と棒部分の部品が離れてしまうことがあってその度に買い換えていました。今まで何回も同じデザインの物を購入しています。過去に瞬間接着剤を使ってみたけれどもだめでした。 実は先ほど母にプレゼントしたピアスが同じように本体から棒がとれてしまいました。それでどなたか修理をご自身でなされた経験をお持ちの方にお聞きしたいのですが。 市販の物でお奨めの接着とかありましたら教えてください。

専門家に質問してみよう