• ベストアンサー

自転車のスピード違反って…

こんにちは 自転車のスピード違反って、車用の道路標識にかかれたスピードを超過した場合って 本当なんでしょうか? だとすると、原チャリより、早く走ってもいいということになり、なんか変ですね。 またスピードメーターがついてない車両に乗っている人に、スピード違反だと言うこと自体も、相当おかしい事のような気がしますが、 本当にそんなことになっていて、実際捕まる人がいるんでしょうか? 競輪の練習している人とか、結構なスピードで走ってますよね…

  • hwy101
  • お礼率93% (2027/2167)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • morito_55
  • ベストアンサー率30% (755/2505)
回答No.8

自転車は、人力でも車両です。 制限速度はあります。 道路交通法第22条に「車両は、道路標識等によりその最高速度が指定されている道路においてはその最高速度を、その他の道路においては政令で定める最高速度をこえる速度で進行してはならない。」 道路標識等で最高速度が指定されている道路では車両(もちろん自転車を含みます)はその最高速度を超えてはいけません。 つまり自転車の最高速度は自動車と同じです。 道路標識等により最高速度が指定されていない道路では政令で定める最高速度を超えてはいけません。

hwy101
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (9)

noname#21649
noname#21649
回答No.10

>この意味がよくわかりません。 自動車に使われている速度計は「安全な速度で走行していることを証明する」計器なので「計量法に定める計量器」であるひつようがあるのです。 もし.「計量法に定める計量器」以外の速度計をつけていたら「安全な速度で走行していることを証明していない」ので運転者本人が現在の速度を知りうることができません。 したがって.速度違反にはなりません。 その代わり.ほとんどの自動車では.速度計の取りつけ義務違反になり「整備不良車」の運転になります。 歩道での自転車の制限速度は「徐行義務」だけです。これは停止するまでの距離を規定した内容(10m以内の停止)で. 多くの自動車では時速10km以下の速度となります。

hwy101
質問者

お礼

ありがとうございます。

回答No.9

追加。 >危なくて急ブレーキをかけられない自転車 ちゃんと整備されている自転車は急制動もできます。 これができないのは「整備不良」か「技能不足」なだけです。 つまり、メンテもできないで下手くそなヤツは、自転車だろうと自動二輪だろうと自動車だろうと、乗る資格が無いだけですね。 何に乗ってても赤信号で止まれないようなヤツは公道を走る資格が無いでしょう。 車検も無くメンテもされていない原付よりも、きちんと整備されている自転車の方が安全ですよ。(笑)

hwy101
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • nourider
  • ベストアンサー率19% (396/2083)
回答No.7

自転車の速度制限については法律で明記されていないと思います。6さんが書いていますね。 歩行者は何キロで歩かなければいけないとか何キロ以上で走ってはいけないということ書いてませんからね。人力の乗り物については海でも優先権があります、動力船は人力船に進路を譲らなければいけません。

hwy101
質問者

お礼

ありがとうございます。

noname#113190
noname#113190
回答No.6

答えは出ていますが、標識が無い場合は「無制限」です。 >第11条 法第22条第1項の政令で定める最高速度のうち、自動車及び原動機付自転車が高速自動車国道の本線車道以外の道路を通行する場合の最高速度は、自動車にあつては60キロメートル毎時、原動機付自転車にあつては30キロメートル毎時とする。 となっており、自転車の規定はありません。 60キロはあくまで、自動車の制限速度になります。 ただ、100キロとかを出すと「安全運転義務違反」でやられそうですね。

hwy101
質問者

お礼

ありがとうございます。

回答No.5

#4の自転車最高速度 15km/h は都市伝説です。 競技用自転車に乗ってる人の多くが、警察から同様の注意を受けたことがあると思いますが、15km/hの根拠がありません。 なので「私は何に違反したのか、正式に教えて欲しい」と言うと「うるさい、だまれ」と言われるか「う…あ…」と声を詰まらせます。 注意する警察も良くわかっていません。 この手の注意をする警察官は車道を走っている自転車に「歩道を走れ」と命令します。本来車道を走るべき軽車両に違反を命令するタイプの警察官なわけです。 警察に注意されたからといって、それを鵜呑みにする必要はありません。 どうも、自転車歩行者専用道路などに「自転車 制限時速 15km/h」と書かれている事が多く(これも法的根拠はありません)、歩行者に対する配慮として15km/hを上限としていたのが一人歩きして「自転車の制限速度は15km/h」だと勘違いしている人が多いようです。警察官が勘違いして広めているのは困りものです。 ちなみに「安全運転義務」とは明確な項目は決められていませんが、車両を運転する全ての人が安全に運転する義務があるという曖昧なものです。 いまでこそ「運転中の携帯電話使用」は明文化されましたが、以前は安全運転義務違反で十把一絡げでした。

hwy101
質問者

お礼

>自転車歩行者専用道路などに「自転車 制限時速 15km/h」と書かれている そういう表示があるんですか。今度注意してみてます。しかしこれは歩道の上を走った場合の制限速度でしょうね。 >「安全運転義務」とは明確な項目は決められていません 明文化しない以上、話にならない感じですね。 なるほど。自転車のスピード違反は、一種の法の盲点/不備のような感じですね。 80-100キロ以上出る原付二種(法定速度50km)が制限速度60キロの道では違反になり、危なくて急ブレーキをかけられない自転車が合法だというのは、かなり不思議な法律ですね。 ありがとうございます。

  • TVT92MB
  • ベストアンサー率45% (172/379)
回答No.4

競技の練習をしている人の殆どは、スピード違反です。 自転車の場合の最高速度は時速15Kmとされています。 その昔、学生の頃通学時にメチャ急いでいたときにたまたま追い風で、旨くスピードに乗っていたため、ネズミ捕りと白バイに各一度づつ捕まった事が有ります。(注意されておしまいでしたが…。) ロードの練習をしているときには、その手の問題は無かったですね。 一応、きちんとヘルメットなどの安全装備を徹底して乗っていましたので…。 実業団レベル以上の場合、 スポンサーロゴやネームの入ったジャージを着用していましたので、一般公道でのトラブルや、倫理的にもマナー的にも良しとされない行動は、スポンサーからのクレーム対象となりますので、最悪の場合スポンサー契約を破棄されてしまいかねません。

hwy101
質問者

お礼

15キロなんですか。15キロじゃ、ママチャリでも簡単にオーバーしますね。 ありがとうございます。

noname#21649
noname#21649
回答No.3

スピード違反の場合には.運転者本人が走行時の速度を知ることが必要です。 ですから.自動車の場合には. メーターが壊れている場合には.スピード違反ではなく整備不良車となり.走行禁止命令等になるはず(こっちの方が単なるスピード違反よりも制限が厳しい)です(以上免許を取った頃の内容)。 速度計がついていない場合には.運転者本人が速度を知ることができないのでスピード違反にはなりません。 速度計はたしか「安全を運転者に知らせるためのものでありけいりょうきである」との通達があり.計量法の「計量器」にそうとうします。 計量法に定める速度計以外の速度計についてはスピード違反にはなります。 スピード違反というよりも.信号無視.走行方法違反等で取り締まったほうが楽だと思います。スピードが出ていると.「赤信号で止まる」なんて結構難しいですから。

hwy101
質問者

お礼

>運転者本人が速度を知ることができないのでスピード違反にはなりません。 そうなんですか…、すると、メーターをつけてなければ速度超過は成立しないってことなんですね。 >計量法に定める速度計以外の速度計についてはスピード違反にはなります。 …この意味がよくわかりません。 ありがとうございます。

回答No.2

普段、平地なら40km/h~50km/hで走っています。 下り坂なら、60km/h~70km/hになる場合もあります。 平地でも場所によっては違反している事になります。 これまでは自転車に対して甘く見ていた警察も厳しく取り締まる方向に転換したので、これまで通りの走りをしていると検挙されると自覚しています。 法律通りに走っている原付は抜きますよ。 サイクロコンピュータを搭載していない自転車で、そんなにスピードを出している人はいないでしょうね。 おかしいというよりも、スピードを出すつもりなら、それなりに装備をする義務(安全運転義務)があるわけです。 右折も二段階右折の義務が無いので、右折車線を利用したりもします。 道路交通法では特に指定が無い限り、車両としての規則通りになります。

hwy101
質問者

お礼

>スピードを出すつもりなら、それなりに装備をする義務(安全運転義務)がある そうなんですか。どうも基準があいまいな義務ですが… ありがとうございます。

  • morito_55
  • ベストアンサー率30% (755/2505)
回答No.1

自動車と同じ制限速度みたいですね。 標識がなければ60Km、標識があればその速度。 でも、50とか60Kmで走る人はいないと思いますが、 もしいたら、危険な運転として注意は受けると思います。

参考URL:
http://www.bicycle-file.com/jm_q&a_1.htm
hwy101
質問者

お礼

いやあ、車と同じでOKなんですか。すごい法律ですね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • スピード違反、その他。

    スピード違反というのは理解しているが、見晴らしの良い道路での指定速度違反というのが理解できない。法廷速度では7kmの速度超過となるわけだが、指定速度の標識が出ているために、指定速度が50km/hなので17kmの速度超過ということだ。 で、 屁理屈のように考えていくと、冬道の見晴らしの良い道路での指定速度違反は納得できても、夏場で見晴らしが良い道路となれば納得が出来ない。 ちなみに、交通安全週間であれば進行方向で取り締まりをして、旗を振る人もいるはずだが、反対車線からレーザーを飛ばして測定していたようだ。私は右方向に赤い回転等の回りだすのを確認していたが、音楽もラジオも入れていないのに止まれというスピーカーの音が聞こえなかったので、そのまま走行していると、私が運転する車両を後続の車両を追い越してまで追いかけてきた。 でも、 いきなり私の車両が停車すると後続の車両は驚くと思っていたが、冷静に考えると、赤い回転等が回ると他の人も速度を緩めるよね。 停車すれば良いのは、私の車両なのか誰の車両なのか?訳の分からぬまま、路肩が狭いと追越する車両が怖いので、夜ということもあり、路肩の広くなっている場所まで走行してしまった。 出来事はパチンコの帰りだったのだが、パチンコを止めようと行かなくなってから4ヶ月くらいは経過していた。 パチンコの景品を交換して約1万5000円の儲けで、パトカーに停車させられて1万2000円の違反金ですが、少し広く考えるとパチンコ店も警察と関係していたりする。 何となく腑に落ちない。 自己中心的にスピードの波にのって運転していたと言っても、法律に基づいた彼らの発言と私の発言は建前と本音のように思えてきた。 見晴らしの良い道路での指定速度違反、人口の推移による標識等の変更、また、夏と冬に速度違反に関する違いはあるのでしょうか?

  • スピード違反について

    スピード違反について 午後11時から1時の時間帯に一般道路を運転していましたが、後ろにかなりのスピードのトラックがぴったり付いてきていて、譲ることもできずに、そのまま走っていました。 制限速度は50km、60kmのところで、メーターは70km80kmになっているときもありました。 スピード違反だと思うんですが、すぐに通知がくるんでしょうか? 教えてください。

  • スピード違反?

    高速道路(80k制限)を110kくらいで走行していた時の事。 走行車線を赤色灯を回したミニバン県警車両(事故処理タイプ)が80kくらいで走っており、その横の追い越し車線を110kで追い抜きました。 しばらく追い越し車線を走行していたら後方に見えなくなっていた県警車両が追い付いてきたのでスピードを落とし走行車線へ移った。 その後県警車両は追い越し車線を走行(並走)し自車を追い抜く際にこちらに指を差し マイクで何かを言っていた(聞き取れなかった) スピード違反かと思ったが県警車両はそのまま走り続け高速を降りて行った。 県警がスピード超過走行を録画していて事後に出頭命令が来る? 大きなカーブが続いていたので車線変更せず追い越し車線をしばらく走行したから注意を受けただけ?教えてください。

  • 標識(自転車通行可)に異議あり・・・

    1.歩行者道路に「自転車通行可」の標識ありますが・・・リヤカー、屋台、は通行してますが、これは違反ですよね? ※車両「進入禁止」標識には「軽車両は除く」と記載ある場合ありますが、「自転車は除く」と記載されてません 2.、「自転車通行可」の標識ない歩行者道路(道幅狭い)を、当然のように自転車が爆走してますが・・・なぜ、この道路は「自転車通行できません」の標識ないのですか?

  • 自転車のスピードについて

    くだらない質問ですが、どなたか教えて下さい。 友達の家まで自転車で行きました。 30分程だったのですが実際何キロの道を走ってきたのかなとふと思いました。 人の歩くスピードは時速4キロくらいと学校で習ったよーな気がします。 自分がそのスピードで歩いてるのか計った事が無いのでわからないのですが・・。 自転車は通常どのくらいのスピードで走っているのでしょうか? ちなみに普通の速さです。(競輪選手のような走りではありません)

  • スピード違反の取り締まり

    スピード違反の取締りを実施するときには、警察は前もって取り締まりをする近辺に『スピード違反取り締まり実施』などの広告をしなければならないのでしょうか? それとも、なんの広告もなしにいきなり取締りをするのでしょうか? また、道路に書かれている制限速度の表示が擦れてほとんど見えない状態になっているような場所で捕まった場合、少しは有利になることはあるんでしょうか? もちろん道路に書かれている以外の制限速度の標識はありません。 ご回答宜しくお願い致します。

  • スピード違反について

    先日、スピード違反で青切符を切られました。拒否していると、調書を書くので、1時間位かかるとの事で、次の約束が有った為、サインしてしまいました。 自車に戻ると、青切符、反則金の納付書、道路交通法違反(速度超過)現認書と言う(白い紙)レシートのような、車番、スピード、日時の記載されたレシートが貼ってある紙をもらいました。 その後、警察より幾度の連絡が入り、現認書を返却してほしいとの連絡があります。 警察は現認書がなければスピード違反の立件ができないんでしょうか? 免許の点数はどうなりますか? 教えて下さい。

  • スピードメーターについて質問です

    先日、小学5年の息子に、こんな質問をされました。 「お母さん。制限速度って普通の道路にも高速道路にもあるのに、どうして車にはありえないくらいまでメーターがあるの?原チャリなら30キロまで、乗用車は100キロくらいまでにすれば大きな事故を防いだり、すんごい大きなスピード違反もなくなるよね。」と… お恥ずかしながら「う~ん」と一緒に考えてしまいました。 一般車はどうして制限速度以上スピードが出る様になっているのか、子供が理解出来る言葉で話してあげたいです。 どなたか回答お願いします

  • スピード違反について教えてください!

    1週間程前、高速道路を運転中、スピード超過速により写真を撮られました。 初めての経験でしたので何が何だか分かりませんでしたが、ネットなどにより多分あれはスピード違反だろうと確信しました... 心配で警察に聞いてみたところ1か月くらい様子をみて、との事でした。 恐らく150キロくらい速度が出ていたので多額の罰金は覚悟しています。 ただ仕事柄車の運転が必要不可欠ですので、免停が不安です。 実は、スピードを出しすぎていた時、1台の車にあおられて回避した後だったので怖すぎて気が動転していて、何も覚えていません。 一人で運転していたのでそれも立証することはできないと思いますし、 本当に困っています。 こういう事を経験した方いらっしゃりませんか? 怖くて運転したくなくなっていて。。回答お願いします。

  • スピード違反

    車の制限速度・法定速度ってどうなってるんですか? 3ヶ月ほど前にスピード違反で捕まった経験があり、そのときは26キロオーバーで『18000円の罰金+3点減点』でした。 それからゆっくり走ることにしたので今は大丈夫なのですが、どの道でも、決められている速度で走っている車などほとんどいないのが現状ですよね? というより、逆に決められた速度で走っていると後ろから怒られる(あおられる)ことってないですか? もちろん、スピード違反してること自体がいけないことなんでしょうけど…。 スピードに気を付けるようになってから分かったのですが、ほとんどの方はその道で決められているスピード+20キロくらいで走っているようでした。 これって、20キロ以下のスピード超過は見逃される…とか、何か決まりがあったりするんでしょうか? ちなみに、その道は某国道で法定速度60キロです。 こういう質問はあまりよろしくないのかも知れませんし、何よりくだらない質問な気がしてもうしわけないのですが、よろしくお願いします。