• 締切済み

根抵当を普通抵当に変えれない?

住宅ローンを返済中ですが職場での住宅手当が根抵当だと言う事でローン返済中だのに「根抵当だから手当てがローン返済完了分しか支給されません。ローン返済分の手当てを支給するには根抵当を普通抵当に変えなければ付きません」との回答で住宅ローンを借りていた所が潰れてしまっている為今は整理回収機講に返済してるのですがその旨を伝えると「そんな話は聞いた事はない、一応調べでみるができるかどうかはわからない・・」との事なんですがローン返済中の住宅手当が多いのでどうしても付けたいのですが、何か良きアドバイスをお願いします。ちなみに住宅ローンは十年近く払ってます(その間私の無頓着さでだいぶと損をしていたのですが・・(-_-;)

  • bobi
  • お礼率80% (8/10)

みんなの回答

noname#24736
noname#24736
回答No.2

一般的に、住宅ローンの場合根抵当権は使わずに、抵当権のはずです。 なぜ、根抵当になったか分りませんが、登記簿謄本などで確認されていますか。 又、なぜ、会社の住宅手当の支給に、根抵当権では駄目で抵当権ならよいのか、それも理解に苦しみます。 いずれにしても、根抵当権を抵当権に変更するには、債権者が了承して手続きをすることになりますが、ご質問の状況では難しいと思います。 会社に理由を説明して、了解してもらうしか方法がないと思います。

  • youchann
  • ベストアンサー率31% (49/155)
回答No.1

根抵当権を抵当権に替えるには当時者の合意が必要と思われます。 この場合は債権者が破産しているため、根本的に兼行するのは難しいのではないでしょうか? 方法として考えうるに、借換ができれば一度債権を返済して新たにローンを組めれば可能ではないでしょうか? 整理回収機構という銀行よりもお役所的なところには相談してもなかならちはあかないと思います。 または職場のほうに相談して納得しもらうのが一番いいとは思いますが。

関連するQ&A

  • 抵当権と根抵当権の違いについて

    新生銀行の住宅ローンでパワースマートローンというのがあり、繰り上げ返済した 範囲内であれば再びお金が借りられるという画期的なローンです。ただし、抵当権 の設定に関して、通常住宅ローンの場合は抵当権の設定ですが、このローンの場合、 根抵当権を設定することが条件です。根抵当権は抵当権にくらべなにか違いはある のでしょうか、あるいは不利な点があるのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 根抵当について

    教えてくださいm(_)m 今度、不動産担保ローンを組もうと思っています。そうしますと今の不動産(マンション)に根抵当をつけることになります。将来、この不動産は買い替えのために売ろうと考えいます。(3年後位に、ちょうど築5年です。住宅ローンは残っています)不動産ローンの借りたお金は返済を終わらせてから買い替えを考えてますが、根抵当がついたままの物件だと、売るときには不利になりますか?また、根抵当をはずしても、その記録が登記簿には残って、売るときに不利になるということはありますか?また、根抵当をつけた時のデメリットは何かありますか?また、自分では根抵当をつける手続きができないので銀行にお願いすることになりますが、何か不都合なことが出てきますか? すみません。不動産担保ローンの方が金利が安いので借りようと思っていますが、自分の判断がいいのか不安です。何も分からないので教えてください。よろしくお願いします。今週末に審査の結果が出る予定です。それまでには回答が欲しいのですが…。

  • 根抵当権の設定するのは、不利でしょうか?

    今回、住宅ローンを中央三井信託銀行でくむことになりました。銀行の人にオプションとして紹介されたカードの入会をすすめられましたが、それは、「当社住宅ローン対象物件に、当社住宅ローンの後順位の根抵当権を設定登記していただく」のを、担保になります。 でも、このカードに入会すれば、一回21000円の繰り上げ返済手数料が0円になります。毎年50万ずつ繰り上げ返済していきたいと思っているので、気軽に繰り上げ返済できる事をかんがえると、入会したいとおもっていますが、根抵当権を設定することって、(いろいろネットの書き込みを読んでもいまいちわからないので)私が有利と考える事(繰り上げ返済手数料が0円のこと)より、不利な条件なんでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 抵当権と根抵当権について

    最近暇なときに法律の本を読んでいます。 そこでわからなかったので質問させて下さい。 抵当権は例えば住宅ローンを組んだ際に土地や建物の担保として。 根抵当権は継続的な取引の際に用いられるそうですが、例えばどういった状況で、何にこの根抵当権がつくのでしょうか? わかりやすい例がありましたらお願いします。

  • 根抵当権についてお教え下さい。

    根抵当権についてお教え下さい。 先日、建物(店舗)のローン返済が終わったのですが、その際に金融会社から「根抵当権をこのまま預けて頂ければ、もし再度融資が必要になった場合、時間も手続きも簡単に済みますが、いかがいたしますか?」と言われたのですが、通常はどうなんでしょう? 預けておくべきか、末梢するべきなのか、お教え下さい。

  • 「根抵当」について簡単に教えてください

    住宅ローンの際に「根抵当」と「抵当」権がつきますが 「根抵当」はある限度額・・・と書いてありますが 年々土地家屋の評価価格も減少し、残債も減るようになりますが 根抵当の限度額は最初に設定した金額でかわらないものなのですか? 実際に「根抵当」等の不動産は所有しておりません。 素人の興味本位で知りたいのでよろしくお願いします。 例えば、購入時3000万の価格の家で根抵当を2500万円つけたとしたら 10年後も上限2500万まで借り入れが可能なのですか? その際の土地評価価格は、仮に2000万とします。

  • 根抵当権の解説

    根抵当権について学んだのですが理解がしづらかったので自分なりの解釈で書きますので合っているかの判断お願いします。 自宅とその土地に2000万円の根抵当権を設定して住宅ローンを返済していった。 半分の1000万円返済した時、車の購入をするため300万円借り1300万円の残債になった。 また数年後800万円の残債の時に1400万円必要になったが極度額があるため1200万円借りて残債が2000万円になった。

  • 根抵当権について

    根抵当権について質問させていただきます。有限会社としての事業を閉鎖して商品を整理しても取引先に対しての未払い残金が700万円ほど発生します。私の土地,家に根抵当を設定していますが、民事再生を行っても対抗できないのでしょうか?つまり残金支払いに対する猶予や分割返済等はまったく考慮できないほどなのでしょうか?

  • 根抵当権の抹消

    住宅ローンが完済し、根抵当権の抹消申請を自分で行おうと思っています。 過去に抵当権の抹消申請は行ったことがあるのですが、根抵当権の抹消申請は経験がありません。 根抵当権の抹消申請って、必要書類、手続き方法等は抵当権の抹消申請と同じように行えばよろしいのでしょうか。何か違いがあれば教えて下さい。

  • 根抵当権が外せるかどうかについて

    根抵当権が外せるかどうか、お分かりになる方、何卒ご教授下さい。 宜しくお願いします。 現在A物件(C銀行抵当権付、現借入残1000万円、現物件価値400万円)とB物件(C銀行抵当権付、現借入残500万円、現物件価値500万円)を所有しております。また、運転資金用で、両物件を共同担保として、C銀行の根抵当権の設定(借入枠3000万円、現借入残0円)があります。 今回、B物件を500万円で売却する予定です。 買い上げ先からは、「抵当権と根抵当権を外すこと」が条件となっておりますので銀行側にお願いしたところ、「B物件の抵当権は外せますが、A物件の価値が下がっておりますので、もう600万円追加返済頂かないと根抵当権は外せません」と言われました。資金の余裕が無く、無理だと言うと、「一応稟議はかけますが、多分外せません」との事。 また一方で、「A物件の価値が下がっていなければ外せた」とも言っておりました。 銀行側の担保保全の「気持ち」は分かりますが、「法律」的にはどうなのでしょうか?結果外せないということは認められるのでしょうか? 単純に、ローン完済により抵当権が外せて、根抵当権の枠内での借入が無ければ根抵当権が外せるのではないのでしょうか?

専門家に質問してみよう