• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:会社が危なくて・・・)

会社が危なくて、給与未払いや延滞支払いの問題について

yohsshiの回答

  • ベストアンサー
  • yohsshi
  • ベストアンサー率55% (369/665)
回答No.1

>「手形は切ってなっから会社は潰れない!」と社長は言ってますが給与が払えなくても倒産しないのでしょうか? 直ぐには潰れないというだけです(良くある二回目の不渡り手形で倒産ということはないということ)。倒産に至る状況は、税金や社会保険料の滞納分の請求での差押手続きや、他の債権者の会社更正法申請など色々と考えられます。 >(1)給与未払い理由で辞めた場合、給与は職安経由で催促することになるのでしょうか? 労働基準監督署に連絡して指導してもらうと言う方法はありますが、原則的にはご自身で督促することになります。以下その参考サイト(凄く役立つと思います) http://homepage2.nifty.com/aichikenhonbu/soudan/tosan/tosan2.html >2)もし自分の税金関係や社会保険料等が未払いであった場合に退職前にさかのぼって負担義務がでてくるのでしょうか? http://www.mitsudera.com/kaisya_kojin/others/dai2jinouzeigimu.htm このような会社に該当していれば第二次納税義務者となりますので注意が必要です。第二次納税義務者でなかったとしても、未払給与の支払に対して、未払社会保険料や未払の税金の支払が優先します。 状況は潰れる会社のパターンを見事に辿っています。早く手を打った方が良いでしょう。 1.一応、労働監督署に連絡相談 2.月末に給与が支払われず再度繰り延べされた時、会社相手に支払督促を行いましょう(スピード優先なので訴訟などを行う暇はありません) 3.退職金が貰える規定になっているならば、同時に退職の申し入れを行いましょう(従業員規則の何週間前という規定に従う) 4.経営者の不正特に会社資産を自己資産に移し替えることには目を光らせる このようなことが考えられます。

mi-ando
質問者

お礼

わかりやすくアドバイスをいただき大変ありがとうございます。 参考サイトをよく確認して判断していきたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 会社を解散登記したいが負債はどう処理したらいいのでしょうか。

    建築設計の事務所(有限会社)です。長年の経営不振で会社を閉鎖して解散登記しようと思います。税金・社会保険料・借入金などの未払いが膨大(約3千万円)でとても支払いできる見通しも全くない状態になってしまいました。借りている事務所家賃も滞納しています。個人資産は全くなく返済もできないのです。 そこで残念ながら事務所も解約して有限会社を閉鎖したいのですが、閉鎖した場合の税金や社会保険料などの未払い金はどのようになるのか、閉鎖登記したら税金や社会保険料・公的融資返済などの滞納分はどのように処理をするのか、などについて教えてください。 現在は従業員一人で給与滞納なし、自分の給与は5年前位から全くない。3年前頃から税務申告もできていません。

  • 会社を閉鎖する方法を知りたい

    建築設計の事務所です。長年の経営不振で会社を閉鎖しようと思います。税金・社会保険料・借入金などの未払いが膨大(約3千万円)でとても支払いできる見通しも全くない状態になってしまいました。借りている事務所家賃も滞納しています。個人資産は全くなく返済もできないのです。 そこで残念ながら事務所も解約して有限会社を閉鎖したいのですが、閉鎖した場合の税金や社会保険料などの未払い金はどのようになるのか、どのような処理をするのか、単に閉鎖でよいのか倒産手続きとなるのか、どこに相談すればいいのか。などについて教えてください。 現在は従業員一人で給与滞納なし、自分の給与は5年前位から全くない。3年前頃から税務申告もできていません。

  • 給与未払のまま会社が倒産しました。

    8月11日に給与2ヶ月(6月分と7月分の2ヶ月分)が未払いのまま会社経営破綻で倒産しました。  失業保険はすぐもらえるとの事をお聞きしましたが、未払いの給与は そのままになっているのでもらう事ができるのでしょうか?そのまま泣き寝入りしないといけないのでしょうか?

  • 複数の会社に籍があるときの社会保険

    1人で、A,B2つの異なる会社に籍があるケースを考えます。社会保険は、両方の会社からの給与の合算で算出すると思いますが、A社からの給与が未払いの場合、給与が出ているB社の給与だけをベースに社会保険を払えば良いでしょうか? ちなみに、A社の方が給与額面は多いです。(未払いですが。) また、確定申告は、A+Bの給与をベースにするべきでしょうか?

  • 会社が倒産した場合、債権の優先順位

    友人が勤めている会社が倒産(自己破産)しました。 その友人の話によると五ヶ月分の給料の未払いがあるそうです。しかもその会社は税金や厚生年金、社会保険も払っていなかったらしい。 このような場合、従業員の給料と税金や厚生年金、社会保険などの公の債権とはどちらが優先的に払われるのですか?

  • 給与仕訳

    給与仕訳について教えてください。 よろしくお願いします。 1.前提  給与総支給額 200,000円 社会保険料 50,000円 住民税     5,000円 所得税     4,000円 会社負担社会保険料 45,000円 給与締日     15日 給与支払日    20日 このような場合、現状の仕訳は、 15日の仕訳 給与手当/未払費用 200,000円 未払費用/預かり金 50,000円 個人負担分社会保険料 未払費用/預かり金 5,000円 個人住民税 未払費用/預かり金  4,000円 個人所得税 法定福利費/未払費用 45,000円 会社負担社会保険料 と計上し、 給与、税金、社会保険料を支払ったときは、各々の支払日に、 未払費用/預金、預かり金/預金という仕訳をしています。 給与手当は総支給で仕訳をしているので、通勤手当も含まれていますし、個人負担分の社会保険料も、住民税も、源泉所得税も含まれています。 税法上、会計上、この仕訳で問題ないのでしょうか。。 通勤手当や、個人負担分の社会保険料を含んでいるのも気になります。 よろしくお願いします。

  • 未払いの国民健康税について

    国民健康保険税の未払いについて質問させていただきます。 現在、42歳です。家賃、57000円のアパートに住んでます。 私は、H13~H17まで約5年間、国民健康保険を払う事が出来ま せんでした。 理由は、飲食店の共同経営の話の、詐欺に遭い、300万円を超える 貯金と仕事を一緒に失ってしまい、食べるのがやっとで支払う事が 出来なかったと言うのが現実です。すぐに、就職は、しましたが、 社会保険が完備してない会社で収入も半分以下になってしまった為、 払えなかった訳ですがその後、その会社が倒産し最後の 給料は、未払いのまま。次の職場も社会保険の完備が無く、給与も 同じ位。ホームレスにギリギリの生活でした。 H18、に社会保険完備の職場に就職し多少、生活も安定してきたので、 未払いの保険税について市役所に相談に行きました。現在の未払い分は、保険税と延滞金をプラスして90万超えで、月々1~2万づつ、 払えるだけ支払う事になりました。でも市役所の職員に、「この金額の 返済のままだと財産の差し押さえ、給与の差し押さえは、確実だ」といわれました。 私の様な、ある意味、特殊なアクシデントや経済状態でも、考慮は、 してもらえない物なのでしょうか? それに、国民健康保険料と国民健康保険税の違いも、その時、知りました。 その辺も腑に落ちません。延滞金も高すぎる様な気もします。 詳しい方、助言、宜しくお願いします。

  • 給料未払賃金の市民税・県民税

    去年この不況で7か月分給料の未払が発生したまま会社を退職しました。 役所より府市民税の納付書が送られてきました。 給与収入と社会保険料が未払い賃金分込みで計算控除されています。 会社から発行の源泉徴収票には、支払金額、社会保険等の金額は  2段書きされています。 下段:退職までの全給与額 上段:内 未払い額 ※退職までの全給与-未払い額=実質支払われた額 (1)この実質支払われた額に対して、府市民税は課税になるのでは。 未払い額が7か月です。府市民税の金額変わってくると思います。 もちろん、社会保険も、同じ考えで、実質私が納めた額を控除 一応、確定申告は済んでいます。所得税は、実質徴収税額が還付されています。 この春上記の会社が倒産となり、未払い賃金立替制度を受ける事になり、未払いの給料7か月分の0.8を立替えてもらえます。 そうなれば、所得の加算になりますよね (2)未払い分も含めた府市民税に、今度は、立替えてもらう額も加算になるのですか? 今まで会社に居る時は会社任せで、今回、府市民税の納付書を、初めて見て変だと思い色々調べてみましたが、税金なんて扱った事がないのでわからず、相談内容も長くなりましたがよろしくお願いします

  • 小さい会社の経理をすることになりました。

    小さい会社の経理をすることになりました。 久々なので、戸惑っています。ご教授下さい。 今まで長年請負という形態で働いていた方達を今月から契約社員として雇用することになりました。社会保険などの手続きは済んでいます。 今月の給与を予算に計上しようとしたところ、社会保険料の控除で頭が混乱しています。 弊社は月末〆、当月払い(各種手当て、残業など含めた固定給なので月額に変動がないとのこと)です。 ●社会保険料はひと月遅れで支払いですよね? 7月の社会保険料は8月末に支払い。つまり、8月分の給与から7月分の社会保険料を控除する?   ●社会保険料がひと月遅れの支払いとなると、7月分の給与は雇用保険と所得税だけが控除された金額で支払えばいいのですか?  ●それとも、7月の社会保険料は7月分の給与から控除し未払い計上する? ●給与じまん9V.2のソフトを使用予定ですが、社会保険料の設定でどのように設定すればいいですか? 考えれば考える程、分からなくなってきます・・・。 初歩的なことで、恐縮ですがよろしくお願い致します。

  • 無い袖は振れない(未払い給与)

    長文で失礼します。 切実な問題のため、どうかよろしくお願いいたします。 3ヶ月間の給与未払いを理由に12月をもって会社都合で退職しました。 会社(法人)は、創業開始から3年が経ち、事業の立上げを進めてきましたが、少ない運転資金も早々に使い切り、方々にも多額の借入れがあり、もう新たに借りれる先はない状態です。 現在、税金や保険関係も滞納状態で、近日電話も止まる可能性があるそうです。 会社、代表取締役に資産はまったくなく、現在も経営状況は非常に厳しい様子で、未払い給与が支払われる目処は全くたっていません。 そこで、支払い督促や小額訴訟など法的手段も視野に入れ、会社の経理担当者の印が押された「未払い給与確認書」など、申立の準備も行いました。 ところが司法書士へ相談する機会があり、相談したところ、勝訴判決を受けても会社および代表取締役に資産がなければ、判決は紙切れ同然になるとの回答でした。 また、「未払賃金立替制度」の利用も検討しましたが、代表取締役は事業を継続する意思が強く、倒産認定の要件である「事実上の倒産」が満たせず、倒産認定が困難な状況です。 給与の未払いが4ヶ月(まもなく5ヶ月)となった状況で会社に残っている同僚が何名かおり、彼らのためにもこの「無い袖は振れない」を打開する方法は何かあるでしょうか? よろしくお願いいたします。