• ベストアンサー

自立支援医療 転院したときについて教えてください

以前の病院で自立支援医療を受けてましたが担当の先生が他県に開業したため転院しましたが やはり金銭的につらくて その病院で自立支援医療を受けたいのですが県が変わると 移動もしくは新規に申請できないのでしょうか? あと 新たに開業した病院では申請は無理なのでしょうか? 一度自立支援医療申請すると一年は移動できないのでしょうか? いろいろほかの質問を読みましたがよくわからなかったので 詳しい方 同じような思いしたかた 教えてくれるとありがたいのですが よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちは、精神科診療所の医事の者です。 転院先が保険医療機関なら使えますよ。 一度認定されているのですから新規に申請する必要は ありません。担当医療機関の変更手続だけです。 受給者証と印鑑を持って区市町村の窓口となっているところ (役所や保健所)へ行けば大丈夫です。 他県の医療機関であっても全く問題ありません。 ただし、もしお住まいの区市町村で独自の給付(1割の自己負担を 市が給付してくれる、など)がある場合は他県の医療機関だと 一旦会計で支払って、後で自分で市に請求して払戻し、となることも あります。 それと、医療機関の変更手続をすると、新しい証がすぐにもらえない ことがあります。この場合、診察に行くときに変更届の控(できれば 旧証のコピーも)を持っていって下さい。医療機関によっては控があれば すぐ公費を適用してくれたり、後日返金したりしてくれます。 事前に医療機関に確認しておくといいですね。 後は、転院に伴い薬局も変更されるのであれば、そちらも一緒に 変更届に記入してください。

supertopa
質問者

お礼

丁寧な説明ありがとうございます 感謝します

その他の回答 (1)

  • pontamana
  • ベストアンサー率36% (357/967)
回答No.1

基本的には病院の場所は関係ないはずですよ。 申請は自分の住民票のある自治体なので、先生が同じなら問題なく病院の変更届けをだせばいいはずです。 今回の自立支援法、薬局は2つまでOKなのに病院は一つっていうのはちょっと欠点ですね。 詳しくは申請している地域の福祉課?に問い合わせて聞きましょう。すぐ教えてくれると思いますよ。 参考になれば幸いです。

supertopa
質問者

お礼

お答えありがとうございました 感謝します

関連するQ&A

  • 自立支援医療費の転院について

    いぜん自立支援医療費の申請を東京の某区で行いました。 しかし、その数日後にある理由で、実家の県に戻ることになり、そこの病院に転院しました。 そこで質問なのですが、その病院でも自立支援医療費を使うためには、もう一度診断書をもらい、新しく市役所で、申請し直さなくてはならないのでしょうか? それとも、なにかの手続きを経れば、使うことはできるのでしょうか? ただ、東京で申請した自立支援医療費の受給証はまだもらっていないので、控えのみの状態です。 仕事もできない状態で、お金も全くないので、できるだけお金がかからないようにする方法をぜひ御教授ください。

  • 転院した場合の「自立支援医療」について教えてください。

    転院した場合の「自立支援医療」について教えてください。 今の病院に通院してもう少しで1年になります。 前回の診察で、ちょっとだけ医師に対する「信頼」をなくしてしまいました。 転院の前にセカンドオピニオンも考えてはいるのですが その場合はもちろん支払いは3割ですよね・・・? そして、転院するとなると、「診断書」を 書いてもらう事になるのでしょうか? それを無しに転院はできないのでしょうか? 何だか今の先生に悪いというか言いづらいというか。。 そして転院先で自立支援の申請などはできないのでしょうか? 二重になってしまうのでしょうか? 質問だらけですみません。 詳しく教えていただけたらありがたいです よろしくお願いいたします。

  • 自立支援と転院

    かかりつけの心療内科で自立支援を受けていた場合、もし他県へ引っ越して転院を余儀されなくなった場合はどうなるのでしょうか。手続きは難しいのでしょうか。

  • 自立支援証、転院と更新をするにはどうしたら?

    心療内科。 自立支援医療を利用させていただいております。 より近いクリニックに転院を、と考えた際 自立支援をそのまま利用するには 必ず前クリニックから紹介状が必要になりますか? どの様に転院、自立支援証の書き換え?(更)をしたら良いのでしょうか? あと2ヶ月ちょっとで、今のものが切れるので 来月までに更新をする予定です。

  • 自立支援医療費について

    自立支援医療費について 鬱症状があるため、通院を考えています。 ある鬱病電話相談窓口で相談したところ、自立支援医療費という制度があって、 それを申請するとほぼ診察料金が無料になると聞いていたので、 ある病院に電話して詳細を伺ったところ、 自立支援医療費は、判断基準があって、 長期にわたり薬を服用しなければならない人など そういう人に対してしか適用されないので、 診察してみないとわからないと言われました。 ほぼ無料になると聞いていたので、お金がかかると思うと 躊躇してしまいます…。 自立支援医療費は、そんなに審査が厳しいのでしょうか?

  • 自立支援医療について。

    自立支援医療について。 現在、癌治療後の経過観察の為、自宅静養して居ります。 抗がん剤治療後は鬱になる方が多いと主治医に言われ、先日、同大学病院の精神科にて受診… 診察結果は、『 適応障害・パニック障害 』とのことでした。 そこでお聞きしたいのですが、この結果で自立支援医療というのは適応されるのでしょうか? また、自立支援医療はどこへ申請すれば宜しいのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 精神自立支援医療は県外の医療機関でも適応できますか

    私は現在県内の医療機関で自立支援医療を受けさせて頂いているものですが、精神自立支援医療は、県外の医療機関にも申請することはできるのでしょうか?私は、県内の医療機関にかかり、もう何年にもなるのですが、私の精神疾患に理解のあるお医者様ではなくて、このままではもうずっと回復できる見込みがないように思うのです。やはり、すこしでも良いので理解のある先生に掛かりたいと思っており、県外の医療機関にかかることを考えているのですが、どなたか、精神自立支援医療について詳しい方がおりましたら、教えて頂けますでしょうか? 真剣に考えておりますので、お手数ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 躁鬱病 自立支援医療を受けている場合の転院

    こんにちは。 現在、躁鬱病で通院をしています。 しかし医院が好ましくないので転院をしたいのですが、 自立支援医療を受けており、その医院と処方箋薬局が登録?されています。 別の病院に変えたい場合はどのように手続きをすればいいのでしょうか? 現在かかっている医院で申し出ないと駄目なのでしょうか? もしそうなら云い辛い・・・。感じの悪い病院なのです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 自立支援医療ではない精神科と障害年金

    今私が通ってる精神科は、自立支援医療の指定病院ではない精神科だということがわかりました。そこで疑問に思うことがあります。推測ではなく、できれば何らかの知識を持つ方、あるいは実体験を持つ方の回答をお待ちしたいです。 質問ですが、今の病院で将来傷病手当の申請の際、意志の診断書が必要になってきますよね?その場合、自立支援医療の指定病院と、そうではない病院が出す診断書では、障害年金が通りやすい、通りにくいという差はかなりあるものと捉えてよろしいでしょうか?ある程度深刻な差がある場合、転院することを考えています。

  • 自立支援医療制度について詳しい方

    現在統合失調症と診断されて通院しています。質問がいくつかあります。 (1)今私は横浜住みなのですが、通院してる病院は都内です。この場合、自立支援医療制度の申請は住民票のある横浜市で行うと思うのですが、通院先は都内ということで、適用外になってしまいますか? 横浜市で自立支援医療の申請をし、許可された場合は、横浜市内の病院に転院しないと適用されないのでしょうか?また、横浜市内であっても自立支援医療制度に対応してる精神病院、してない精神病院とか分かれてたりするんでしょうか? (2)自立支援医療制度とは、処方される薬の代金も1割になると考えて間違いないですか?その場合は、薬局で薬を買う時点で1割の値段で購入できるということでしょうか?それとも、あとになって差額が還付されるのでしょうか? (3)今後、精神病院に入院する予定なのですが、その場合、入院費も1割負担になるのでしょうか?