• ベストアンサー

心療内科:病院を変わろうと思います。

1年経っても、なかなか良くなりません。 病院を変わろうと思うのですが どうしたらいいのでしょう・・・? とりあえず、毎週入れている予約の取り消しをして そのあと、予約を入れなければいいのでしょうか? あと、新しい病院に移ってからの注意点など、何かありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#22095
noname#22095
回答No.2

心療内科は通常の治療と違いますから先生の相性など難しいですよね。 僕も心療内科に自律神経の異常で1年ほど通っていたんですが最近病院を変えました。原因は治らないし薬をどんどん追加していくためでした。相性、方針の違いとかありますから1年通われて治らないもしくは症状はよくならないのでしたら病院を変えるのも手だと思います。 僕のときは病院に電話してもう行かないと言いました。とりあえず予約を入れずに通わなければいいと思います。もしそれで病院側から連絡が来るのでしたらその時に断ればいいかと思います。 新しい病院に移ってからの注意点は一口に心療内科といってもいろいろな医師がいますからどれだけ自分のことを診てくれるかだと思います。僕の時は前に通っていた時の医師が患者が多いため3分診療みたいな感じでした。やっぱしそういう医師だとしっかり診てくれませんですし治らない確率も上がりますしね。後は総合病院にある心療内科より個人クリニックをお勧めします。総合病院より個人診療の方がしっかり診てくれますからね。参考までに。

その他の回答 (2)

  • pocorino
  • ベストアンサー率39% (214/544)
回答No.3

もし、あなたが自立支援医療(精神通院医療)を受けているのでしたら、病院を変えることを『事前に』市町村役場に相談すべきです。 もし、自立支援医療(精神通院医療)を受けていなくて、下記サイトに当てはまるようなら、同制度の受給について市町村役場に相談するといいですよ。 本来なら、紹介状を書いてもらって転院することがお薦めです。

参考URL:
http://www.pref.fukushima.jp/seisinsenta/jiritu/jiritu_iryou.html
  • ketuago
  • ベストアンサー率22% (16/70)
回答No.1

心療内科の先生との相性というのはなかなか難しいものがありますね。お気持ち察します。 今通院されている先生の診療方法に疑問があれば、病院を変えるのも一つの方法かと思います。 私はうつ病になって1年半になりますが、幸運にも現在勤めている会社に産業カウンセラーがいたため、病院は主に薬をもらいにいく程度と考えています。気持ちの変動については会社のカウンセラーの先生に相談しています。 先生によって、どんどん薬をかえて試してみる先生。逆に慎重に時間をかけて診る先生などまちまちで、自分に合った先生を探すのを私は勧めます。

関連するQ&A