• 締切済み

敷金・礼金について

現在1LDKのハイツみたいなマンションに夫婦2人で住んでいて近じか騒音問題等で引越しを考えています。 敷金・礼金合わせて35万円、敷引き35万で1円も返ってきません。 それで契約してしまった私たちも悪いのですが・・。どうにも納得がいきません。 2年半弱しか住んでいませんし、2人なんで全然汚れなどもありません。 一応契約書には礼金35万と書いています。 ネットなどで調べたら礼金は絶対返ってこないものとあります。それでも交渉すべきでしょうか? もし無理であれば来月分の家賃は振り込まず出て行ってもよいものでしょうか? 家賃は6万5千ほどです。それでも6万ぐらいしか抵抗できませんが・・(-_-;) ご意見宜しくお願いします。

みんなの回答

noname#56101
noname#56101
回答No.5

不動産会社のものです。 敷金・礼金あわせてとなっていますが、 原則 敷金は返還義務有り、礼金はなしです。 実際の敷金が幾らなのかを確認する必要があります。 礼金はどんなに交渉しても戻りません。戻す理由が無いからです。戻せると言うことは逆もありとなります。つまり契約途中で礼金をアップするから払えと言えることになります。そんなことしたら普通誰でも怒りますよね。それと同じです。 来月分の賃料については必ず払ってください。解約の理由が貸主の債務不履行にあるのならば別ですが、今回の理由は騒音問題ですのでこれにはあたりません。仮に、貸主が騒音の原因であったとしても、それを立証するには時間と費用がかかります。もし立証できない場合は逆に借主の債務不履行となりかねません。 結論は交渉の余地無しです。

  • ibarin1
  • ベストアンサー率42% (122/289)
回答No.4

 文面から拝察して関西の方とお見受けします。  関東では、「礼金いくら・敷金いくら」と別立てで計算して、敷金の大半は返金されますが、関西の場合は両方を合わせて「権利金」等の名称で契約し、その時「敷引きいくら」と事前に決めてしてしまいますよね。  その時点で契約は成立していますから、仮に訴訟したとしても、なかなか勝ち目は薄いと思われますが、最近では、権利金を大家の側が丸取りした上に原状回復のための追加金まで要求する等の極端な場合には、公序良俗違反ではないかとの批判が強まり、店子の側が勝った判例もあるようです。  ただし、不動産の賃貸借はその土地土地の慣習によるところが大きいですから、それは余程極端な場合だと思った方が良いです。35万円の丸取りが「余程極端」だと言えるかどうか、私には解りません。私は有資格者ではないので、これ以上は書けませんが、ただ、仮に徹底抗戦するとしても、裁判費用等を払ったらあまり残らないような気もします。  試しにgooトップから「敷金返還」と入力して検索してみて下さい。結構な数の弁護士事務所・司法書士事務所・行政書士事務所等がヒットします。この時、間違ってもそのスジ系の相談相手に引っかからないで下さいね。 http://search.goo.ne.jp/web.jsp?TAB=&MT=%C9%DF%B6%E2%CA%D6%B4%D4&web4.x=21&web4.y=15  あと、来月の家賃については、、、うーー、、、ノーコメント。私適には子供染みた抵抗(失礼)のような気もします。  なにはともあれ、つつがなく良いお引越しができますように。  

pon_usako
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。 家賃については黙って退去とは考えていませんので・・。 一応、相談窓口にtelしたところ交渉はすべきとの事でしたので言いたいことは言って出たいと思います。 有り難うございました。

  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.3

大家してます きつい契約ですね 礼金・敷金は返還されません 契約期間は2年でしょうか? 契約期間終了前だと短期解約違約金の発生も考えられます 再度契約書を良く点検してください 途中解約の場合はかなりの出費となる場合がほとんどです 考えられる費用は ・短期解約違約金 ・クリーニング代 ・原状回復費用 ・契約によっては汚れが無くても壁紙貼り替えなど 来月の家賃を振り込まない? 意味が分かりません、家賃滞納になるだけでしょうね 別途請求されるだけの話です、連帯保証人に迷惑が及ぶでしょう 騒音はお隣等の関係でしょうか? あくまでトラブルは当人同士の問題です 大家はその仲裁しか出来ません   「貴方の場合契約内容が心配です」 普通の契約から事務的に判断すると  「期限前に一方的に賃貸契約を解除する」 こういう事になります 抵抗する?...誰に対してでしょうか? 一方的に賃貸契約を解除するのはあなた方です 近隣住人の騒音でしたらその賠償請求はその方にするべきです

  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.2

礼金は絶対に返ってきません。そういうものです。 敷金は家賃滞納時の保証金の性質ですから家賃滞 納がない限り全額返金されます。 でもクリーニング代などと相殺されてしまうケー スが多々あります。 退去時のクリーニングは契約書通りなので、 pon_usakoさんの契約書をみてください。 俺も敷金でもめたことあるので、引っ越しがきま ると、家賃は敷金から相殺するようにお願いして います。 で、同じ土俵にたってからクリーニング代金の話 をしています。じゃないとこっちがお金預けてい る分フリなんですよね。

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.1

>敷金・礼金合わせて35万円、敷引き35万で1円も返ってきません。 敷金と礼金は別になっているのですか? それとも敷金のみ存在し、敷き引き35万という契約ですか? それにより話が変わりますけど。。。。 なんにしても全額礼金であり敷金はないという契約がだめというわけではありませんので、 >一応契約書には礼金35万と書いています。 となっているのであればどうにもならないでしょうね。 訴訟して勝つ可能性がないとは言いませんが、、、かなり低そうです。 礼金と明記されているのでは...... 賃貸料を滞納して退去はお勧めできません。それは法的に支払い義務があるとみなされるので、延滞金利込みでの支払を求められますし、裁判しても負けますよ。

関連するQ&A

  • 敷金と礼金について

    アパートに引越しを考えています。 たいがい、礼金なしでも、敷金ありが多いのですが、今考えているアパートは新築で、敷金(敷引き)なし、礼金(保証料)12.9万と記載されています。 ちなみに家賃は43000円、管理費2000円です。 敷金なしというところは、出るときにお金を取られるのでしょうか? また、敷金ならわかりますが、礼金(保証料)なら高すぎる気がするのですが・・。 何かデメリットはあるのでしょうか。

  • 敷金・礼金って、交渉出来ますか?

    気に入った物件があるのですが、「敷:なし、礼:1」と言う形態になってます。 敷金なしってのも考え物ですが、今時礼金がいるのかよ…ってちょっと悩んでます。 交渉して「敷:1、礼:なし」ぐらいに出来れば前向きに考えられるんですが、 敷金・礼金の割合を変えてもらうように交渉する事って可能なのでしょうか?

  • 敷金15万、礼金40万は妥当でしょうか?

    25歳サラリーマンです。よろしくお願い致します。 5月に結婚を控えており、3月より大阪市内の賃貸マンションに入居することになりました。 そこで、掲題の通り礼金が少し高いのではないのかと疑問に思っております。 家賃は8万6千円です。 私なりに調べましたところ、礼金は家賃1~2ヶ月分が相場だとされていたのですが・・・ 礼金というのは家主さんにお礼として支払うもので、一切返ってこないものと認識しています。 それが40万とはやはり高すぎるのでないかと思っています。 また、礼金と敷き引きの違いはあるのでしょうか? 関西では保証金・敷き引きが主流だと聞きましたが、契約書(まだサインしていません) には敷金・礼金と書かれています。 以上、よろしくお願い致します。

  • 敷金・礼金の返金に関して

    現在住んでいるマンションは2LDKで敷金・礼金は4ヶ月で大体25万円ほど支払いました。 尚、近々引っ越すこととなりこの敷金・礼金を全額までとはいかないものの、ある程度返金してもらいたいと思っております。 ちなみに3年間すんで、それほど大きな汚れや傷などなく、いわゆる自然消耗程度のものしかございません。 一番気になるのが入居するにあたって契約書に「退去時に敷金・礼金は返金しない」旨が記載されており、それを知った上で契約したことです。 上記の場合、やはり返金してもらうことは不可能なのでしょうか? 可能な場合、どのような法的理屈で不動産会社へ対応すればよいのでしょうか?

  • 敷金バスター

    来月に引越しを予定しています。 ネットで色々検索していたところ、敷金バスターというものを 発見しました。 敷金バスターとは、退去時に立会いをして貸主と交渉をし、敷金返還を 手伝ってくれる人のようです。 私は福岡に住んでおり、福岡では『敷引き』という制度があり、敷金のうち、 絶対に戻ってこない分を敷引きと言います。 私の場合、家賃74000円の部屋に住んでおり敷金は5か月分払い、敷引きは3.5か月分です。 敷引きの分はもう戻らないものだと当たり前のように思っていたのですが、 その敷金バスターの方が交渉してくださると、その分も戻ってくるというのです。 もともと敷引きという制度は違法のようで、敷金は全部借主に戻さなければならないようです。 本当に敷金が全部戻ってくるなら、この敷金バスターの方に立会いをお願いしたいと思っているのですが、 最初から敷引きのことは契約書に書いてあったし、それに印鑑も押しているのですから、 貸主とすごく揉めるのではないかと心配しています。 どなたか敷金バスターについてご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

  • 敷金バスター

    来月に引越しを予定しています。 ネットで色々検索していたところ、敷金バスターというものを 発見しました。 敷金バスターとは、退去時に立会いをして貸主と交渉をし、敷金返還を 手伝ってくれる人のようです。 私は福岡に住んでおり、福岡では『敷引き』という制度があり、敷金のうち、 絶対に戻ってこない分を敷引きと言います。 私の場合、家賃74000円の部屋に住んでおり敷金は5か月分払い、敷引きは3.5か月分です。 敷引きの分はもう戻らないものだと当たり前のように思っていたのですが、 その敷金バスターの方が交渉してくださると、その分も戻ってくるというのです。 もともと敷引きという制度は違法のようで、敷金は全部借主に戻さなければならないようです。 本当に敷金が全部戻ってくるなら、この敷金バスターの方に立会いをお願いしたいと思っているのですが、 最初から敷引きのことは契約書に書いてあったし、それに印鑑も押しているのですから、 貸主とすごく揉めるのではないかと心配しています。 どなたか敷金バスターについてご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

  • 敷金・礼金について

    こんにちは。 近々、転勤をすることになり、東京でマンションを探しています。 先日、新築の分譲賃貸物件があり、敷金1か月、礼金1か月のマンションで、気に入ったため申込をしました。 そのとき、担当営業から「家賃の交渉はやりますね。」と言われました。 私は「礼金を1か月上乗せしてもいい(会社負担のため)からできるだけ家賃は下げてほしい」とお願いしました。 しかし翌日にどうなったか問い合わせをすると、「実はあの物件は法人契約の場合、もともと敷金・礼金が2か月だったようです」と言われました。 それって本当にあることなのでしょうか? もともと法人契約でと話はしてありました。 騙されているような気がして質問させていただきます。

  • 敷金の返還について!!

    敷金の返還について質問です。。ハイツに入居するときの契約書があるのですが、敷金(20万)・礼金(15万位?)の支払いをしましたがよく考えると敷き引きの記入がありませんでした・・。これって退去するときに1円も返ってこないということなのでしょうか??(・・;)たぶん入居のときに不動産屋さんに聞いたかもしれないのですが、忘れてしまいました。。。

  • 敷金、礼金の物件って

    敷金、礼金の物件って 2LDKでありますか? 家賃は五万以下です。

  • 大阪の賃貸―礼金20万敷金式敷引き0の物件

     関西へ引越すので、賃貸事情の違いを調べている者です。  まだうまく関西の「礼金」「敷引き」などの保証金システムを理解できていないのですが、ひとつ疑問が湧いてきました。  「敷金・敷引き0で原状回復費は実費」という物件がありますが、「実費」はぼったくられそうで怖いので、逆に敷引きの価格が決められているほうが良いのではないかと判断しました。  そして、「礼金●万、敷金・敷引き0」という形式の物件が私の疑問の対象です。礼金となると絶対に返って来ないお金だと思います。いわゆる、「住まわせてくれてありがとうプレゼント金」ですよね(関西では違うのでしょうか?)。  「礼金●万、敷金・敷引きが0」という物件は『礼は払っているけれど住まいにかんする保障は支払ってない』、と解釈できるのですがどうでしょうか? つまり、退去時に実費での修繕費等を請求されるのではないかということ・・・。  契約時にわざわざ「礼金をいただいているので修繕費等の費用は請求いたしません」という項目を設ける大家は少ないと思います。払ってください項目は設けても、払わなくてもいいです項目はなかなかつくらないものです。 「礼金もらってるから修繕費はいらないよ」と言われても口約束は信用できません。  どなたか経験者の方のお話をうかがいたいです。  よろしくお願いいたします。 (賃貸契約を迷っている故の質問ではなく、大阪の賃貸契約システムを把握しておくための質問です)