• ベストアンサー

教員採用試験について

私は来年に教員採用試験を受けようと考えてる大学生です。小学校教諭になりたいと考えています。ちなみに、受けようと考えている所は兵庫県と岐阜県です。兵庫県や岐阜県の教採の特色を知っている方がおられましたら、是非教えて下さい。また、早速教採の勉強をしたいのですがまったくの初心者のため何から手をつけていけばいいか分かりません。今から勉強するには一般教養からやった方がいいのか、それとも教職教養からやった方がいいのか、それとも小学校全科からやった方がいいのか具体的に教えてくれるとありがたいです。よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eli
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

はじめまして。私は、兵庫、岐阜を受験したことはないのですが、過去に7県の受験経験があり、そのうち4県に合格した経験から、少しでもアドバイスできればと思います。  canon420さんは、現在大学3年生ということでしょうか?教員への道も険しいこのご時世、早めに勉強をはじめておくことは、とても大切なことですね。まずは、一般教養から始めてはどうですか?一番範囲が広く、復習も大変な教科だと思うからです。県によっても違いますが、高校受験から高校初歩位までの内容で出題されると思うので、結構忘れているものです。私の場合は、きれいさっぱり忘れていたので、教科によっては高校受験用の問題集なども購入し、初歩の初歩から勉強し直しましたよ。そして、小学校受験者はラッキーなことに、一般教養の勉強が、即、小学校全科の内容につながったりしますから、一石二鳥だと思いますよ。兵庫の小学校全科は、他県に比べとても問題数が多かったような記憶があります。(受験したことはないですが、過去問を解いたことがあります。)その点を考慮しても、早めの対策が肝要だと思います。  教職教養も、早ければ早い方がいいのでしょうが、こちらは割とつぶしが効くと思います。復習ではなく、新しいことを覚えていくだけですし、教員を目指す人間なら、興味の持てる分野とも思いますので、のってくれば、私の場合はそんなに苦ではなかったです。教職教養は、かなり集中すれば、短期間でも高得点をねらえる教科です。(個人差はあるかと思いますが・・・。)  基礎固め→実力養成→実践力養成と、こんな流れを頭に描いておくといいかと思います。基礎固めには、「ランナー」や「パスライン等が有名ですね。実力養成には、私の例を出せば、時事通信社の通信添削講座が良かったです。私の肌によく合っていたので活用できました。今は、いい市販問題集や、通信添削も様々な会社のものがでていると思うので、よく吟味されて、自分に合う物を選んでください。力がついたら、模試を受けましょう。大学でも実施するかもしれませんが、多くの会社は自宅模試という形でもできるようになっているので、こちらもどんどん挑戦すると、自分の位置が把握できます。お勧めです。  いろいろと書きましたが、一番大事なことはcanon420さんが、試行錯誤する中で自分のスタイルを作り上げていくことだと思います。まだ十分に時間があると思うので、いろいろと調べてみるとよいと思います。教採雑誌も参考になりますし、時事通信社のHP(http://book.jiji.com/kyouin/kawai.html)もよいですよ。頑張って下さい!応援しています!   

canon420
質問者

お礼

返事ありがとうございました。とても参考になりました。 今年の春大学3年になるのでまだ時間的余裕はありますが、何事も早めにしとこうと思い質問させていただきました。まずは、一般教養から初めていこうとおもいます。頑張ります

関連するQ&A

  • 今年千葉県で小学校教員採用試験を受験予定です

    今年、千葉県の教員採用試験に挑戦しようと思っています。 とても根本的な質問しますが、そもそも、小学校全科の科目がわかりません。 確か千葉県家庭科がなかったような気がするのですが…。 他にもない教科があったような気がするのですが、わかりません。 今になって…とお思いだと思いますが、今だからこそ不安になってきました。。。 友達などに聞いても曖昧ですし、こういうときは経験者さまや、ご存知の方にお聞きするのが一番かと…。 合わせて、どういうところに重点をおいて勉強をしたらよいか、など、小学校全科だけでなく、教職教養、一般教養などでもアドバイスをいただけると大変助かります。 受験は小学校で、苦手なのは理数科目と、教職教養です。 今はランナーで勉強をしていますが、模試の活用方法など、なんでも教採に関わることでしたら構いません。 どの県でも、教採の根本を教えていただける方でしたら、ぜひ書き込みお願い致します。 正直、今年はとても自信がないです。 雲をつかむような感覚でいます。 まずは科目のことについてお教えいただきたいですが、広く知識を分けていただけるととても嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • 教員採用試験について

    教員採用試験について 来年度の教採を受けるものです。 そろそろ勉強したほうがいいのかな??とか思うのですが、とりあえず何から勉強し始めたほうがいいか迷っていて…。 一般教養・教職教養と専門がありますが、やはり専門の方からしっかり時間をかけてやるべきでしょうか?? 教養の方は大学入試レベル程度と聞きましたが、あまり自信がなくて…。でもマークシートなのでいざとなれば何とかなるのかなとか甘い考えもありつつ…。 皆さんはどうしましたか?? お勧めの本・問題集も教えてください!! 回答よろしくお願いします。

  • 小学校教員採用試験について

    今年、兵庫県で小学校の教員採用試験を受けようと思うのですが、勉強の範囲がいまいちわかりません。教育委員会で去年の試験の概要をみたのですが、専門教養の試験は国数社理と書かれていたのですが、問題集は小学校全科という問題集をしているのですが、教科的には4教科勉強しておけばいいのでしょうか?教えてください。おねがいします。

  • 教員採用試験対策の本を探してます

    臨採でやってます。 通信で免許をとって、来年の教員採用試験を受けようと思ってます。 受けるのは埼玉の小学校です。 これから本を買うのですが、何を買ったらいいのか分かりません。「教養」というのを買えばいいのでしょうか?「全科」というのを買ったらいいのでしょうか? 教えてください。 実際本屋に行って見てみますが、出版社のオススメもあったら教えてください。

  • 教員採用試験の参考書について

    来年度東京都の繰り下げの受験で小学校教員採用試験を受験するものです。 今、参考書の購入について悩んでいるので、わかる方はご回答していただけますと幸いです。 私は、時事通信社の参考書と演習問題集を小学校全科、一般教養、教職教養とセサミノート(こちらは一般教養と小学校全科だけか教職教養も買おうか悩んでいます。)で購入しようと思っているのですが、今出ている2024年度のものを購入してしまっても良いのでしょうか? 色々調べている時に、一般教養と小学校全科は特に変わらないから、早めに買って対策した方が良いと言っている方もいらっしゃって、買ってもいいかなと思っています。もしそこまで変わらないなら、その辺は中古での購入も検討しています。そちらについても意見を頂けると幸いです。 また、過去問の購入は早めの方が良いでしょうか? 今は大学の図書館のものを借りて少しづつ進めたり、文科省が出してるネットのものを使って解いています。ですが、書き込みができなかったりするのが不便で、1年くらいだったら、過去問を今出ているもので買ってしまっても良いのではないかと考えています。そちらについても意見頂けますと幸いです。 もし、参考書、過去問のおすすめやおすすめの勉強法(特に教職教養)ありましたら、教えて頂きたいです。 長々とたくさん質問してしまい申し訳ないですが、ご回答頂けると幸いです。よろしくお願い致します。

  • 教員採用試験について。

    こんにちは。 私は今年3月に理学部を卒業した者です。 これから科目履修生として某大学で教職科目を履修し 教員採用試験を受けて高等学校教諭(理科一種)として頑張っていきたいと考えているのです。 しかし理学部在籍中は教員になろうとは思っていなかったので 教職に関する科目は全く履修していませんでした。 しかし教科に関する科目は全部理学部での科目の習得でカバーできているので、教職に関する科目のみを今から約2年間かけて履修していきます。 教員採用試験を将来受験するに当たって、 1 どのくらいの勉強量が必要なのか。 2 通信教育又は教材を購入して勉強すべきか 3 もし教材が必要であればオススメの教材とは 4 科目履修生として履修し始めて並行して教採の勉強を進めるべきか 5 面接の練習などはどのようにすべきか また、教員になる夢を持っている人が集まっているわけですから お互いにコミュニケーションをとり、先生目指して切磋琢磨すべき だと思うのですが、科目履修生ということで積極的に交わって いけるかどうか不安もあります。その辺のアドバイスもいただけると 嬉しいです。 という疑問が生じました。 ぜひお答えしていただきたく存じます。

  • 教員採用試験について

    私は中高英語の教員免許取得見込みの大学4年生です。 神奈川県の採用試験を今年受けようと思っています。 採用試験についていくつか質問があるので詳しい方、教えてください。 【質問】 *教員の非常勤や臨任の採用の枠はあるのでしょうか? *教採での一次不合格と二次不合格では、非常勤の採用に差はあるのでしょうか? 実は小学校の教員が第一志望です。 しかし小学校免許を持っていないので教採と認定試験を一緒に受けようと思っていました。 中高英語は倍率6~8倍程度なのに対し小学校は倍率は2倍程度です。 しかし認定試験の合格率は10パーセント程度。。。 *小学校と中高どちらに挑戦するべきでしょうか。  アドバイスをお願いします。 ぜひご回答、アドバイスをお願いします。

  • 教員採用試験

    先日、山梨県教員採用試験(一次試験)を受験してきました。 参考書等で自分で答えを調べながら自己採点してみました。 ところで、教員採用試験の場合、合格ラインは正当率何割くらいなのでしょうかね? ちなみに、山梨県は「教職教養」だけの出題ではなく、一般教養と組み合わせて「一般・教職教養」として出題されました。 また専門教養もありました。

  • 教員採用試験について相談です。

    教員採用試験について相談です。 はじめまして。今年の夏に教員採用試験をうけるものです。 現在、迷っていることがあり、こちらに投稿させていただきました。 迷っていることは、受ける自治体なんですが・・・ 兵庫県か、神戸市のどちらを受けようかまよっています。 ・兵庫県は、教職教養がない、今年から面接が二次に移動した、指導要領がでない、論作文もないが、記述式で4教科型 ・神戸市は、教職教養はある、論作文もあり、指導要領はでる、面接は、一次にもあり(去年のデータ) マーク型 と、色々調べてはいるのですが、どちらにしようか決めかねています。 一応、希望は小学校で福岡市を受ける予定なのですが、福岡市は、マーク式で指導要領もでますし、教職教養もあります。 その点を踏まえると、神戸市がいいのでは・・・と思うのですが、なせ迷っているかといいますと・・・ 今度、兵庫県で行われる面接対策に参加する予定でなんです。 ネットで申し込みをしたのですが、すごく親切で、色々と教えてくださって遠方にいる私としては心強い味方なのです。 筆記の勉強も大事ですが、やはり決め手は面接と思っているので、そうなると、心強い味方のいる兵庫県で受けたほうが、何も情報がない神戸市に比べると、合格しやすいのでは・・・と思い、自分でも客観視できなくなっています。 一次に受からないと何とも言いようがないですが・・・ 神戸市の方でも、勉強会がやっていないか、探してはいるんですが見つけることができずにいます。 しかし、このまま迷っていても仕方がないので、こちらに相談させていただきました。 初めての教員採用試験なので、どう対処したらいいのかわからず焦る毎日です。 なので、一次試験の傾向が似ている神戸市を選ぶか、面接対策の情報が多い兵庫県がベターか・・・ (ちなみに、両方の自治体の教育施策もチェックしましたが、どちらも私にとっては魅力的なものでした。) どなたか、アドバイスいただけたら、このモヤモヤも解決できるのではと思い、すがる思いで投稿しました。 お力を貸していただけたら、嬉しいです。 神戸市の情報でも兵庫の情報でも、それ以外でも、アドバイスでもなんでも結構です。 どうか、よろしくお願いします。

  • 教員採用試験対策

    これから中学・高校の教員採用試験対策をしようと思っている者です。 別の人の投稿者から、教職・一般教養を勉強するのに、協同出版社の「●●県の教職・一般教養」編を勉強すると良いと書いてありましたが、教職・一般教養の両方とも小・中・高によって出題問題が違うのではないでしょうか? 協同出版社の「●●県の教職・一般教養」編では、共通しているように書いてあるのですが、、、。 共通は、してないですよね?