• ベストアンサー

FF11って今からでも出来ますか?

かなり前から興味があってPCのスペック改良と共にこのゲームにますます興味が沸いてきました。 ただアマゾンでの評判やRMTの話を聞くと何だか素人が手を出せそうにもない感じがするのも否めません。 実際のところどうなのでしょうか? 今プレイ中の方などからの意見もお聞きしたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • typeo
  • ベストアンサー率22% (54/243)
回答No.5

MMORPGは大雑把に分けて二種類あります。 1つは、生活がメインのゲーム。 鍛治や裁縫、木こりに音楽家に魔法使いなど、さまざまな生活スタイルがあり、モンスターと戦ったり、洞窟を探検してお宝をゲットしたりといった要素は、その1つにすぎません。 この手のゲームは、自分のとった行動が能力アップに繋がるスキル制を導入しているものが多いです。 ■長所:自由度が高く、1つの街に留まり普通の生活をする人もおれば、敵を求めて放浪の旅をする人もおり、本来のロールプレイに近い。 また、生産職専門のプレイヤーを戦闘専門のプレイヤーが護衛しながら旅をするなど、強さに差があっても、関係なく一緒に遊べる。 ■短所:これといったストーリーや目的もないので、非常にたん白。ライフスタイルを自ら見出せないとつらいかもしれない。 もう1つが、戦闘主体のゲーム。 鍛治や裁縫などの生産は飽くまでオマケ程度、基本はモンスターと戦ってレベルを上げるのが目的。 この手のゲームで、スキル制を導入しているものは少なく、敵と戦い経験値を稼ぎレベルアップする、レベル制のものがほとんどです。 ■長所:日本人が慣れ親しんだシステムなので、MMORPG初心者でもわかりやすい。 大まかな目的(ストーリーなど)がある場合が多いので、(ゲーム内の)人生に迷うことなく遊べる。 ■短所:良くも悪くも戦うことが目的。ライフスタイルの差別化が難しく、装備も似たりよったり。 低レベルプレイヤーと高レベルプレイヤーが一緒に遊ぶのはどちらにとってもデメリットが多く、両者が一緒に遊べる機会は無いに等しい。 FF11はMMORPGの中では後者にあたります。 自分のプレイスタイルに合っていれば問題ないでしょう。 同じ時期に始める初心者の方もおられるでしょうし、キャラを作り直して、レベル1からプレイしている方も珍しくありませんので、特に初心者だからといって村八分にされる心配は無いと思われます。 また、この手のMMORPGはFF11が定番というわけでもないので、PCをお持ちなら、同系統のゲームを調べてみて、プレイするかどうかを吟味してみてはいかがでしょうか。

その他の回答 (4)

回答No.4

やる価値はあります。 序盤(FF11でいう砂丘レベルまで)だけでも、 絶対にやってみる価値はあります。 他のゲームとは全然違った世界感ですから、 それを楽しめれば金額分の価値は見出せるかと。 ただし、このゲームは恐ろしく時間がかかります。 ある程度まとまった時間がとれないとつらいかもしれません。 また、英語が飛び交ったりしますから、 人間関係でゲームに溶け込めないプレイヤーも少なからずいるとは思います。 >アマゾンでの評判やRMTの話を聞くと何だか素人が手を出せそうにもない感じがするのも否めません。 RMTはそこまで大きな問題ではありませんから、 気にする必要はないと思います。 最初は操作慣れなくて大変かもしれませんが、 すぐにどこかのLSから声がかかると思います。

noname#17955
noname#17955
回答No.3

仕事もあるので1日1時間くらいでこつこつやってますが、 まあそれでもけっこう楽めるので、いまだに続いています。 ただ、このゲームは人によって感じ方がけっこう違うようで、 始めてすぐにやめた人もいましたし、引退宣言をしつつもまた戻ってきた人もいました。 解約はいつでもできますので、とりあえず一度やってみようという軽いノリで始めてみていいと思いますよ。

  • tobiuwo
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.2

遊ぶ時に接続するサーバ(世界)が約20箇所あるのですが、ゲーム開始時に一度決めると、サーバー移転の募集がない限りはその場所で今後遊んで行くことになります。 サーバーにも傾向があり、日本人が比較的多い場所もあれば外国人が多い所もあります。 言葉の壁がありますので、不慣れな状態で後者に当たってしまうと少々てこずるかもしれません。 要求されるパソコンのスペックはかなり高いですが、ゲーム側で色々と処理負担を軽減させることのできる処置を取れる(といっても微々たるものです、過信はしないでください)ので、最初から組んであるものでも物によっては6~7万のマシンでも遊べます。 私はグラボだけ購入して、後は組み立て済みの物を購入、それでプレイしています。 サービス開始から焼く4年、欧米諸国の参入により人数は相当な数になっており、今も盛り上がっているのは事実です。 ただ、日本人が離れて行く傾向がある気がします。 1サーバーあたりの人数が大体常時2,500人~3,500人位ですが、先の回答にもあるようにレベル上げやお金稼ぎには苦労すると思います。 それでも自分はまだプレイ続けているので魅力もあるのだと思いますし、今から始めるから遅いということはないと思います。 周りにご友人がプレイしていれば、その方から招待状を発行して頂ければ同じ世界で遊ぶこともできますので、是非遊びに来て下さい。 11月11日にプレイステーション3が発売予定となっていますが、PS3に対応したFF11が出るとかいう話も昔聞いた記憶があります。 真偽の程は定かではありませんが、もう2~3年は続けられるゲームだと自分は考えております。 比較的ライトユーザーの介入しているオンラインゲームの中で、これほど長期に渡り人気を誇っているものも珍しいですね。 あ、RMTに対しては完全ではないものの目に見えて対策は施されています。 徐々にではありますが、減ってきているのは実感出来ます。 ここ3ヶ月位の間に激減しました。

  • mayuge1200
  • ベストアンサー率16% (335/2024)
回答No.1

確かサービス開始が4年ぐらい前ですよね、このゲーム。 拡張パックも3枚発売して、かなり膨大な内容のゲームになってます。 ただ、最初からあるミッションやクエストは やり尽くされてしまっており、一緒にやれる仲間が非常に少ない。 また、北米やヨーロッパのユーザーも同じサーバーで ゲームに参加しているため、遊び方や言語に違いもあり、 新参者にはごちゃごちゃして慣れるのが大変かも知れません。 中国人のRMTなんかも盛んで、急激なインフレが起きたり、 一部の物価が急騰、急落したりし、慣れないと アイテムを手に入れるのも大変、お金も稼ぎにくい。 レアアイテムを落とすモンスターは 24時間体制で張り込みされており、 一攫千金は最高レベルの75になって、 専門のLS(他のゲームでいうと血盟やギルドみたいなもの) にでも入らないと難しいでしょう。 一人で倒せる敵もいるけど…昼間や夜中でも毎日ログイン できる環境でないと基本的に無理です。 ジョブチェンジで、古参者もレベル1から始められるものの、 一部レベル帯で人が全然いなくてパーティが組みにくかったり、 ジョブバランスの関係で、不人気ジョブだとパーティに全く誘われないなど、 ややジョブ縛りみたいなものが発生します。 リーダーとなってメンバーを集めれば不人気ジョブでも何とかなりますが、 レベル上げの狩場にも流行りがあって、 拡張パックやクエストの進度の関係で移動できない場所があると、 「じゃあ抜けます」って感じで冷たい態度を取られます。 私だったら今から始めたいとは思いませんね。 一応元ユーザーです。最新の状況は知りません。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう