• ベストアンサー

ETCに詳しい方に質問

ef58の回答

  • ベストアンサー
  • ef58
  • ベストアンサー率28% (6/21)
回答No.1

シンガポールの事はわかりませんが、残りに回答します。車載用機器取付けの費用負担やゲート整備がクリアされたとして「もし日本で法制化されたら」されないと思います、例えば私はクレジットカードの延滞履歴がありETCの審査に通りません、国民が不公平なく使えないものは法制化されません。「高速道路の渋滞は無くなるのでしょうか?、排気ガスは減るし、省エネになるし」あまり効果は無いと思います。ETCアナウンス当初はノンストップをうたっていましたが、実際は遮断機がありいちいち停止しなければなりません、イマイチですね。「道路の回転率が上がり、利用者が増えて」すみません当方は田舎なもので現在でも道路はガラガラです。利用者が増えないのは単に料金が高いからです。「お金の他にどのような課題」これが問題です。ETCは政治家・役人・道路公団・機器メーカー・クレジット会社がからんだ癒着の産物ということが国民にバレでいることです。例え一割引にしようが誰も利用したいとは思わないでしょうし、料金所のおじさんの雇用が無くなってしまいます。あなたが払う世界一高い高速料金を役人のフトコロに入れるより料金所のオジサンの給与になった方がマシでしょ。

ykkw_2001
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >国民が不公平なく使えないものは法制化されません。 ううむ。たしかに決済システムは、かなり不公平ですね。 首都高周辺のゲートは徐行程度で通過できるものもあるようですが、その手前で渋滞してますし、「ETC+一般」のゲートは、何がなんだかわからない状態です。(ガラガラだったり、渋滞していたり) >癒着の産物 からは、よいものがうまれないといういい例なんですね。 雇用問題も絡んでくるという観点は、参考になります。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自宅の前が道路でも窓開けて換気した方が良い?

    自宅の前は片側2車線の道路で、幹線道路ではないと思うんですが朝の通勤時間帯などは少しだけ渋滞っぽくなることもあるし、昼間はそれなりに車が通ります。 排気ガスが飛びまくってると思うんですけど、それでも窓を開けて換気した方が良いんでしょうか? 今のところに住んで料理で換気扇回すとき以外窓を開けての換気なんてしたことがありません。 なんだか部屋の中が排気ガスで黒くなりそうで。 でも、コロナ関係や冬場に暖房で空気が汚れたりしたときに換気して空気を入れ替えた方が良いような気もします。 でも排気ガスと入れ替えてるようでどうなんだろうなと。 多少排気ガスが混じっても、締め切った部屋にこもるよりマシなんでしょうか?

  • 福岡はなぜバス中心主義にこだわるの?

    福岡は渋滞がひどいです。交通事故や排気ガスが問題になっています。 天神やドーム周辺では車は動きません。 なのに地下鉄などの整備はなされません。 バスが数珠繋ぎで渋滞をひきおこしているというのは新聞にのっていましたが、改善されないのが疑問です。 福岡としてバスの渋滞はじめ交通はどういうにんしきでしょうか? なぜ鉄道整備をしないのでしょうか?

  • ETCカードが使えない

    先日ETCカードを挿入して走行中、料金所でゲートが開かなかったので、料金所の人にETCカードを渡して通過できるようにしてもらうという事がありました。車載器の故障かと思い、メーカーに点検してもらったのですが、異常は確認できなかったと言われました。車載器の取付位置なども説明書に記載されている通り(ダッシュボードの中央、水平になるように)でした。 ETCカードに問題があるのかと思ったので、カード会社に連絡して再発行してもらう手続きをしたのですが、担当者いわくこういう事はあまりないそうです。 ETCレーンを通過できない原因が車載器にあるのか、カードにあるのか分からないままで、すごく気になっています。近々、高速道路を使って遠出をするつもりなので、ETCレーンでの追突事故なんかが自分に起きたら...と思うととても心配です。 同じ様な経験のある方、こういう事に詳しい方、アドバイスをお願いします。

  • 幹線道路からの距離と排気ガス

    一戸建てを購入検討中ですが、近くにいつも渋滞している国道があり迷っています。道路からどのくらい離れていれば、排気ガスの影響がなくなるのでしょうか?100メートル位離れていればあまり影響はないでしょうか? ご存じの方がいらっしゃいましたら、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 車の排気ガスについて教えてください。

    はじめまして。 大阪市内に、今年の2月に引越しをしたのですが、 交通の多い道路沿いの賃貸マンションで、交差点もあるので、土曜日・日曜日以外は、日中は車が渋滞している状態です。 マンションは9階建てで、6階に住んでおります。 騒音は、あまり気にならなくなりましたが、 車の排気ガスが心配になってきました。。 我が家は、7ヶ月・3歳の小さな子供がおりますので 排気ガスによる影響が心配です。。 住んで約5ヶ月で、洗濯の物干し竿・ハンガーが排気ガスでベタベタしてるような感じで、黒いカスが少したまっています。。 こんな状態で、洗濯物を干していても大丈夫でしょうか? 大阪に住んでいる以上、どこも汚染は避けられないと思いますが、色々と教えて頂けると嬉しいです☆ 宜しくお願い致します。

  • 料金所でお金が足りなかったらどうなりますか

    前日高速道路を出口で財布の中ではお金が足りず、カードは作っていなくて、係員にまけてくれ!というも却下され、車の中を一生懸命探して10だけは係員負担にしてゲートを通れました。 渋滞してたみたいだけど、そんなに気にする余裕はありませんでした。 「そんなの関係ねぇ~!」ですw 今回は払えましたが本当に金が無かったり、ETCで金が無かったらどうなるのですか

  • “高速道路1000円”って、どうなのでしょうか?

    麻生さんの経済対策で出された「高速道路1000円」 ・基本的に2年間の間の休日・祝日 ・乗用車のみでトラックは対象外 ・ETC取付車のみ ・平日は3割引 ・東京、大阪の大都市圏は対象外 というようなことですが、皆さんは実施されたらどんどん乗りますか? 観光地など、行った先では当然お金が発生しますね! 1000円になったからといって、わざわざ行きますか? 私はETCが付いてないですから全然興味がないですが、物流を担っているトラックが対象外というのが解せないですね。 行く人がどんどん増えたら、かえって渋滞が起こったり、事故も増えるような気がします。

  • こういう道路整備って意味あるのでしょうか?

    http://www.ktr.mlit.go.jp/toukoku/09about/jutai_kankyo/jyutai/index.htm 少子化が叫ばれる昨今、こういう道路整備って意味あるのでしょうか? ただでさえ日本の人口は減少中です。 道路を広くしても地域を分断、排気ガスが増えるだけだと思います。 確かに少しは便利になるでしょうか、東京には既にもう十分道路があります。 それにコンビニや病院などには車を使わなくても行けます。 逆に地方は道路がないと生活基盤が奪われます。 麻生総理は地方の道路整備を急ぐという意見を言っていましたが、あれはリップサービスだったのですか。 けっきょく税金は東京に吸い上げられて無駄な事業に使われている気がします。 東京などの大都市では、車を運転しやすくするのではなく、できるだけ車に乗らない街にしていくべきでは? それともこの事業には切実な必要性はありますか?おしえて下さい。

  • マスクしても眼鏡曇らない方法

    マスクしながら自転車に乗っても眼鏡が曇らない方法を教えてください。 今まで試した方法は、曇り止めを塗る、眼鏡のブリッジにマスクを挟み込む、停車時に呼吸を細かくする(控える)、停車時に息を吹く、ワイヤの入っているマスクをする、etc. いずれも効果なしです。 何か良い方法ありませんかね? 自転車用のフェイスマスクとかもやっぱり効果ないんでしょうね?? 自動車の砂塵、排気ガスからとにかく逃れなければならないのでどなたかマスク着用で眼鏡曇らない良い方法がありましたら宜しくお願いいたします!

  • 【ETCの割引等】について教えて下さい

    どうやら来春、転勤になりそうな人事情報を入手してしまいました。 そこで、週末は私有車を使用して自宅へ帰ろうか? 鉄道を利用して自宅へ帰ろうか?と検討したところ、 圧倒的に私有車を使用して自宅へ帰った方が 時間もお金も節約することが出来ることが分かりました。 移動するのは、金曜日の夜と、日曜日の夜です。 【鉄道利用の場合】 JR東日本 高崎線:新町駅 ←→ 宇都宮線:雀宮駅 所要時間は約2時間以上で、 往復ともに大宮駅で1回乗り換えで2,210円でした。 【私有車使用の場合】 北関東自動車道:前橋南IC ←→ 北関東自動車道:宇都宮上三川IC 所要時間は高速道路間は約50分で済むことが分かり、 往復ともに通常料金は2,300円ですが、ETC割引を利用すれば 何と片道1,150円で済みそうです。 そこで次の3件の質問があります。 1 毎週、金曜日の18時以降に前橋ICで乗り、宇都宮上三川ICで降り、   日曜日の21時頃に宇都宮ICで乗り、前橋南ICで降りるよう計画したいのですが、   最もお得な時間帯を利用するとしたら、それぞれ両日は、   どのような時間帯に乗れば得策なのでしょうか?   ドラぷらで検索したものの、あまり高速道路は詳しくないので質問させて下さい。 2 私個人で使用できる私有車はダイハツのアトレー(軽自動車)なのですが、   残念なことにETCを搭載しておりません。   転勤期間は約2~3年ぐらいであろうと予測していますが、   当然、高速道路を毎週利用するとしたら、ETCは付けた方が良いとは思います。   ETC本体+取付料金で概ね、どれぐらいの費用が掛かるのでしょうか? 3 自宅にある私有車にはETCが搭載しておりますが、じ後、私が使用する軽自動車に   ETCを搭載した場合、利用料金の引き落としを同一カードで出来るものなのでしょうか?   それとも単独に申し込む必要はあるのでしょうか?