• 締切済み

神経性胃炎の際の食事の留意点

ここ一ヶ月近く、神経性胃炎に悩んでいます。 食べなくてもシクシク痛み、食べても痛む。 ツライ状況です。 先日お医者様で、胃酸を抑える薬。胃壁を保護する薬。 消化を助ける薬を処方していただき、少し状況は良くなりました。 以前は流動食を少し食べるだけで、ほとんど食べられない日が続いていましたが、今は軽い食事をできるようになりました。 それでも何を食べることが胃に負担をかけないのか。 正直言ってよくわからないのです。 おかゆやうどんを始終食べるわけにもいきませんし。 脂っこいモノ、お酒、香辛料は避けるようにといわれたので避けていますが。他に食べない方がよいもの。 食べたほうがいいものがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 病気
  • 回答数4
  • ありがとう数15

みんなの回答

  • Beratung
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

自分の経験からですが、 パンを食べるとお腹が少しラクになるようです。胃液を吸収するからでしょうか?理由はよく判りません。 飲み物は飲まないで、パンだけ食べることをオススメします。 一度試してみてください。

  • ash765
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

神経性胃炎はつらいですよね。 私の場合種類よりもまず医者から言われたのが 「食べ過ぎないこと」でした。空腹感が強いなら 量を減らして回数を増やすようにと言われました。 食べない方が良い物で見落としがちなのが 生もの(肉、魚)です。意外と胃の負担が大きいそう なので避けた方がよいかと思います。 逆に食べた方がよいのはタンパク質を含む 食物で牛乳(ただしあまり乳脂肪分が高くない物) 豆腐あたりは定番おすすめ品でしょう。 ちなみに私はお粥、うどんに飽きたときはたいてい シリアル(コーンフレーク)にしていました。 冬場なら少し暖めた牛乳で十分柔らかくした物が おすすめです。最近はいろんなシリアルが手に入るので 飽きなくて良いと思います。 お大事に。

cake777
質問者

お礼

アドバイスをありがとうございました。 刺身系がダメなんですね。知りませんでした(^-^; 毎食お粥やうどんを用意できれば一番なんでしょうね・・・。 でも長丁場になってきているので、栄養のバランスを考えると、それだけを食べつづける訳にも行かず、悩んでおりました。 牛乳が苦手なので(^-^; ヨーグルトを代用しています。 シリアルにかけて食べるのもおいしいです。 まだしばらくかかりそうなので・・・ ガマンは必要そうです。 いろいろとありがとうございました

  • buran
  • ベストアンサー率33% (259/782)
回答No.2

私は14歳のときに急性胃潰瘍になり、以後慢性胃炎に悩まされています。 食べたほうが良いもの、食べないほうが良いもの・・・ 一番いいのは、食べ方を1日5食くらいに分けて、軽めにかつ胃をカラッポにしないのがいいんですが・・・。 なかなかそうはいきませんよね。 食べてよいといわれるのは、牛乳(できればホットミルクで)を飲むと、胃に粘膜代わりの乳脂肪の膜をはってくれます。 コーヒーがダメならお茶ならいいだろう、と思いがちですが、ウーロン茶や緑茶は負担がかかりますので、番茶がいいです。 お腹が空いて痛むときには、クラッカーやプレーンな味のクッキーを少し食べるだけで、ずいぶん楽になりますよ。 まあ参考までに。あまり食事を気にしすぎると、それはそれでストレスになりますので。

  • tukitosan
  • ベストアンサー率43% (84/192)
回答No.1

神経性胃炎ではなく、私は胃潰瘍になりました。 その時、まず出てきたのが、「コーヒー」でした。 「紅茶やお茶もだめ」といわれました。 cake777さんの書かれているリストに入っていなくて気にないましたので、書かせてもらいました。 もちろん、神経性胃炎と胃潰瘍とはことなりますが、「脂っこいモノ、お酒、香辛料」は、避けた方がよいと言われました。あと、煙草もやめれるなら止めた方がよいと言われましたが、あまり強くは言われませんでした。(ちょっと不思議だといまでも思っていますが‥。) 食べた方がよいのでは、と思うのは、植物性タンパク質です。胃そのモノが弱っているのと病名が異なるので、そのまま当てはまらないかもしれませんが、やはり、タンパク質は取らないとまずいと思います。やはり、脂っこくなくてと考えれて、豆腐や豆乳などを取っていた気がします。 早く良くなる事をお祈りします。 助言にでもなれば、幸いです。 tukitosan でした。

関連するQ&A

  • 急性胃炎 食事は少なくとったほうがいいと先生に

    胃カメラで急性胃炎と言われ、先生には軽い食事をとってくださいといわれたので、胃薬とほんとに少なく食事を取って5日目になりますが、 胃痛、胸焼け、ゲップはまだ続いてます。 他のサイトや本で調べると、症状がある間は絶食をし、症状がなくなってから重湯とか流動食から初めていきますと書いてありました。 先生の話といろんなサイトの話とどちらの治し方が正しいのでしょうか? また、胃が回復に向かっていても、全治じゃなければ、時々(朝や空腹時など)胃痛や胃もたれがおきたりするのは普通の事なのでしょうか? それとも食事をとってる為悪化してるからなのでしょうか? 胃酸を押さえる薬を処方されており、朝、夜と飲んでいます。 胃炎について調べてもいまいちよくわからないので教えてください。御願いします。

  • 萎縮性慢性胃炎と言われて・・・。

     50歳主婦です。  もともと胃の弱い私は胃カメラの結果、ここ1年ほど「慢性胃炎」と言われて薬をのんでいました。  1年経っても胃の調子が良くならないため??と思っていたところ、 年末から食欲不振・胃もたれが特にひどくなり、思い切って転院して 胃カメラ検査をしたら「萎縮性慢性胃炎」と言われ 「胃壁がツルッツルで、血管が透けて見え、胃酸の分泌もほとんど なく、この状態では消化はとてもできないでしょうね。 70歳代の胃 ですよ。」 と医師に言われました。  漢方と薬を処方してもらい、後は食養生と言われ、ほとんど食べられなかった年末から今は少しずつ食べられるようになりましたが、 油断して食欲に任せると胃がすぐに悲鳴を上げてしまいます。  この先はどんなことに気をつけて暮らしたらいいのでしょうか?  一度こんな状態になってしまった胃は戻らないのでしょうか?  同じような経験をされている方のアドバイスをお願いします。  また、この質問を読んでくださってる医師の方にもアドバイスをお願いしたいです。

  • 胃炎て 長引くものでしょうか

    胃の調子が悪く もう1年近くになります。 最初は おなかの調子が悪くて腸が悪いのかと思ったら  今年 春先から みぞおちが痛くて 胃カメラをしたら 胃の中が真っ赤で ビランになってるところもありました 胸やけなどは特に感じないのですが 空腹だと胃に違和感を感じて それを医師に言うと 胃酸を抑える薬が処方され服用していますが その薬を飲み始めてから1か月以上になっても まだ 治りません。 ここ数日は みぞおちが むずむずするような感じもあり。 胃炎て こんなに長引くものでしょうか? それほど 胃に悪いことをしてるわけではないと思うのですが。 コーヒーは 週に1杯くらいで お酒はのみません。 甘いものも食べないし 脂っぽいものも ほとんど食べません。 ジュース類も飲みません。 ただ 夜 遅くなってから食事することがあります。 あとは冷え性であることと 運動しないことなどがありますが なぜ こんなに長引くのか わかりません。 食欲は あるのですが 本などには 食事は軽くと 書いてあったりして でも 空腹だと 胃の不快感が強くなる気がするので 胃壁を胃酸からまもるためには食べたほうがいいのか そのあたりも よくわかりません。 げっぷが出たり酸っぱい水が上がってきたりするわけでもないので  胃酸が多いのかどうかもわからないのですが。。

  • 至急回答お願いします。胃炎について。

    胃炎を引き起こしている場合、胃薬をのみ、刺激の少ない、胃に優しい食事を繰り返し、胃を休めれば自然治癒するでしょうか。 また胃に優しい食事で良いものがあれば教えてください。おかゆと かうどんの他に何かありますか?

  • 慢性的な神経性胃炎で悩んでます。

    三年程前から神経性胃炎で胃酸過多と胃もたれと食欲不振があります。医者で精密検査をしましたが特別な異常は見つかりませんでした。これまでに医者で処方された薬(ガスモチン5mg・他の薬は名前を思いだせません。)薬局でガスター10、太田胃散などなど試してみました。どの薬も飲み初めた頃は効いてたような気がするんですけど、日数が経過するごとに、効かなくなっています。で、本題なんですけど最近、梅干しが胃に良いと聞いたのですが、私のような神経性胃炎にも効果はありますか?弱っている胃でも、梅干しを毎日食べ続けることによって、胃は強くなるもんなんですか?それとも、食べた時だけ良くなって、時間が経過すると、また元に戻ったりするのですか?

  • 母が胃炎で胃に優しい料理を

    母が胃炎で胃に優しい料理を うちの母は最近は胃の調子が悪いと言っていて、 先日胃カメラで診察してもらったところ胃炎と診断されました。 しばらくは胃に優しい、消化の良いものを、と言われたということなんですが、 胃に優しい料理……と言われても、どうもピンと来なくて悩んでしまいます。 本人はよく噛めば大丈夫だから、なんでも良いよと言ってくれているのですが……。 それでもやはり胃に優しくておいしい料理を作ってあげたいと思うのです。 おかゆやうどん以外で胃に優しい料理というと、どんなものがありますか?

  • 胃炎が一向によくなりません。

    数年前から胃もたれしやすいなど胃はそれほど丈夫ではなかったのですが、 半年前胃にかなり負担のかかる強い漢方をしばらく服用したところ、 それまでとは違う強い胃もたれや食後に気持ちが悪くなるなどのひどい症状に襲われ、 病院で検査をしてもらったところ、びらん性胃炎と診断されました。 それから胃酸の分泌を抑える薬をずっと処方されていて、 現在はガスター20を服用しているんですが、 半年経っても一向に症状がよくなりません。 食後何時間も気持ち悪い状態が続いたり、胃の不快な症状に悩まされています。 食事は腹八分目を心がけ、 揚げ物やチョコレートなど胃によくないと言われるものは食べないようにしたり、 就寝前4時間は食べ物を食べないなど、食生活にはかなり気をつかっています。 先生に「強い漢方なのでかなり胃もたれするかもしれない。」と言われて出された 漢方を服用してからすぐにこのような今までにない症状が出始めたので、 原因がこの漢方の服用だということは分かっています。 症状がつらく一向に治る気配がないので、 先生にお薬の変更をお願いしようと思っているんですが、 こういった場合どういう薬を試してみたらいいでしょうか? 症状が続いていてもいつも胃酸の分泌を抑える薬を処方されているので、 こちらから治療内容の変更をお願いしたいと思っています。 お薬に詳しい方回答よろしくお願い致します。 ちなみに胃炎の原因となった漢方は現在全く服用していません。

  • ストレスで胃炎、胃を丈夫にしたい!

    中学生くらいから胃炎に悩んでいます。 過去に胃潰瘍、腸炎をやっています。 今は食前に処方された薬で胃を保護するなどの対策をとっています。 メンタル面が平気でも、どうしても胃にきてしまい、胃が痛くなり初めて自分のストレスに気付くという感じです。 ひどい時には貧血になり立っていられません。 そろそろ社会人なので、胃カメラで検査をしたり対策はとったのですが胃壁は正常なため、かなり急激に胃が荒れるのだろうと言われました。 薬にだけ頼ってもいられないので、こういった胃を丈夫にするのに効くものを知りたいです! よろしくお願いします! ※好き嫌いはありません。食べることが大好きです。冷たいものは小さい頃から避けています。

  • 胃炎

    少し前から、胃の不快感と吐き気などが続いていたため病院にいき胃カメラをしてみると、軽い胃炎だと言われ、1ヶ月分の薬を渡されました その薬を服用して一週間ほど経ちますが、薬を飲む前と症状かほとんど変わりません… あと気になる事があるのですが、 最初の診断のときに「白い便が出た」と言ったら、「脂肪が消化されてないのかな…」とぼそりとつぶやかれ、胃カメラの結果を言うとき(食べ物が消化しきれてなく、見れてない部分があったのですが)も、「食べ物の消化が悪い見たいだけど…」とか「少し出血してるみたいだな…」など言っておいて、「まあ軽い胃炎ですね」といわれたので、その前に言われた消化が悪いとか少し出血してるとかは胃炎のせいなのか…と少し疑問に思いながら薬をもらって帰ったのですが… 血液検査もしましたが、結果はコレステロール値が少し高いだけで、他は正常でした (あとこれは言ってないのですが、空腹時にご飯を食べると、食べ初めてすこししてから急激な胃の痛みが来ることがあるのですが、これは胃炎に関係あるんですかね…?) そのような事があったため、1ヶ月で症状が良くならなかったらまた来てくださいといわれたのですが、正直同じ人に診てもらうのが少し不安です 叔母が胃ガンや胃潰瘍を経験してるのですが、「一週間薬飲んで良くならなかったら、それは効いてない!!出血もしてるのにそれについて何も言わないのはどうなの!!」と言うので、違う病院でまた診てもらおうかと考えてるのですが、やっぱり1ヶ月待って同じ病院に行ったほうがいいのでしょうか なにかアドバイスあれば、お願いします 長文失礼しました

  • びらん性胃炎について

     34歳男です。2週間前より胃痛が止まず、ついに一昨日恐怖の胃カメラ検査をした結果、「びらん性胃炎ですね、心配ないですよ」と言われました。 組織採取もされず、薬(ガスター20mgとムコスタ100mg)のみ処方されただけなので、素人的にもおそらくガンではなさそうだとは思いつつ、一向に胃痛が和らがないので不安です。  インターネット等で調べてみると、なかなか治り難いと書いてあることもあるのですが、どれぐらいの治療期間を要するのでしょうか?また、食生活や薬の飲み方等で気をつけることがあれば教えてください。  なお、胃カメラ検査の際、生まれつき食道と胃をつなぐ括約筋が弱いため、空気を吹き込みにくく、かつ食道に胃酸が逆流しやすいので気をつけるようにと言われました。特異体質なのでしょうか?

専門家に質問してみよう