• ベストアンサー

元高校球児の方へ

40歳を過ぎたくらいの現役を退いた方で、元高校球児の方にお伺いいたします。 高校時代に野球をしていてよかったなあ・・・と、今になって思えることってどんなことでしょうか? 青春の一時期にあるひとつのことに没頭することの意義をもう一度考えてみたいと思います。 私も元球児です。今は子供に教える立場なので、是非みなさんのご意見をお伺いしたいと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • doraroku
  • ベストアンサー率30% (261/843)
回答No.1

多くのことを学んだことです。 野球がなかったら、今の私は存在しない。 箇条書きで失礼します。 礼儀を持つこと 感謝すること 協力すること 努力すること 集中すること 夢を持つこと 責任を持つこと 成功すること 失敗すること 尊重すること 尊敬すること 責めないこと 元気であること 友情を知ること 敬意を払うこと   ・   ・   ・

Fiveleaves
質問者

お礼

ありがとうございました。 この時期に体験を通じて自分の人生観が概ね確立していくことってとても貴重な体験だと思います。かけがえの無い無形の財産だと思います。

その他の回答 (3)

noname#65446
noname#65446
回答No.4

私はやっていてよかったと思います。 野球では無名の神奈川県の県立高校でしたが、練習量は多く、内部もたいへん封建的でした。また、当時は水を飲んではいけないとか、やたらとダッシュをさせるとか、今から考えると非合理的な面も多々ありました。 また、左脚に疲労性骨折という持病があったため、いつも脚の痛い状態でした。監督からいじめを受けた時期もありました。 それでも、やっていてよかったと思うのは、高校野球が子供の頃からの夢だったからだと思います。もし、野球部に入らなかったり、途中でやめていたりしたら、その夢を自ら放棄したことになります。努力してうまく行かないならともかく、自分から放棄しては悔いが残りますからね。 辛いこともたくさんあったけれど、それでも楽しいことの方が多く、辛さも今となっては懐かしい思い出に変わりました。 また、その後の人生においての自信になった気もして、自分の大切な財産の一つと感じています。ただ、最後の夏に3回戦で名門私立に負けたとき、不思議と涙が出ませんでした。明日からの自由な生活ばかりが頭に浮かびましたので。 今から思うと、あの頃はとても充実して、幸せな時期でした。

Fiveleaves
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。 >明日からの自由な生活ばかりが頭に浮かびましたので この気持ちよくわかります。封建的で強い精神論の呪縛から逃れられるっていう開放感、期待感が、負けた悔しさの裏に確かにあったような気がします。 やってよかったと思えるのは、それからずっと後になったからでした。

  • SPLINTER
  • ベストアンサー率40% (412/1028)
回答No.3

私は得る物より失った物が大きかったですね。入学前は高校野球に期待と幻想を抱いてました。どの部活より練習量は多く上下関係も厳しく確かに体力と礼儀は身に付きました。 練習時間が長ければ強くなるものでもありません。大事なのは成果が結果として出せる指導内容です。無駄に練習量だけは多い指導者が少なくないですよね。 私の時代は休日なし、練習中は水も飲めない昔からの根性論でした。水分補給の重要性や筋トレの超回復など眼中に無い指導法です。 いくら若くても疲労は溜まります。その分試合に勝てばやる気も出ますが毎年予選敗退。休日が無く帰りも毎日遅いのでクラスの話題に着いて行けない孤独感、趣味の時間が持てないストレス、勉強する時間が無い等の弊害が出ました。思春期の子供にとっては辛いものです。 質問者様が指導者でしたら練習も大事ですが子供達の健康面やプライベートの充実を気遣った指導をされると信頼関係も増すと思います。

Fiveleaves
質問者

お礼

ありがとうございました。 思春期の子供にとっての、特にそういった心の隠された部分にも十分配慮が必要だと思います。 トレーニング法とか健康面での科学的な解明は当時より格段に進化しており、情報公開もなされている点は大変ありがたいと思っています。

  • iserlone
  • ベストアンサー率18% (99/525)
回答No.2

私も#1さんと同様、野球の技術のみならず人間として学ぶべき事を、 野球を通して数多く学びました。 また、同世代の帰宅部、文化系部出身の人よりは体力が残っていますが、 これは高校時代の遺産だと思っています。 あと、これは私だけかもしれませんが、高校時代に監督や コーチから指導された技術に対して、どうしても納得できずに、 自分でいろいろと調べて身に付けていった事がありました。 「何でも人の言う事を鵜呑みにせず、自分で極力調べる」事も 高校時代に学んだ事の一つです。

Fiveleaves
質問者

お礼

ありがとうございました。 工藤公康選手も、自分で考えて練習することが大切だと自らの野球塾で述べています。そういった姿勢が社会に出ても十分役に立っているんじゃないでしょうか。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう