明治大学法科大学院の入試について教えてください

このQ&Aのポイント
  • 明治大学法科大学院の入試は難しいのか、昨年度約400人が入学できなかったとの情報があります。
  • その中には旧司法試験の論文試験で優秀な成績を収めた人も含まれており、面接試験まで進めなかったケースもあるようです。
  • また、入学候補者の適性試験の成績が低かった場合、論文の採点も行われず、入学のチャンスを逃す可能性があると考えられます。
回答を見る
  • ベストアンサー

明治大学法科大学院の入試について教えてください

こんにちは。 お聞きしたいことがございます。 明治大学法科大学院の昨年度の入試で、 面接試験まで進めなかった人がいるとききました。 800人ぐらい受験して、400人に 入らなかったとのことです。 昨年度の旧司法試験の論文試験をうけているにも 関わらず(論文の成績は3000番ちょっととの ことだったそうです)、明治大学法科大学院の 面接試験までいけなかったそうです。 そんなに、明治大学法科大学院は難しいのですか? その人の適性試験の成績は、昨年度40点ぐらいだったのですが、適性試験の点数が悪く、論文を 採点してもらえなかったと考えて良いのでしょうか? どうかよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lskb
  • ベストアンサー率47% (8/17)
回答No.1

入試の配点割合が、 仮に適性試験:論文=1:1なら、 一次試験合格者の平均点が 論文で65点、 適性で60点なら、 適性試験で40点をとった場合、論文で85点を取らないと合格できません。 仮に、適性試験:論文=1:2としても 合格者平均が上記と同じなら、 論文で75点をとらないと合格できません。 いくら3000番台の方でも、論文試験で他の合格者よりもすべても科目で20点ないし10点も上回ることはかなり難しいんじゃないでしょうか。 明治大学のLSの試験科目についてはよく知りませんが、仮に行政法があるとしたらそれで足をすくわれたということもあるのではないでしょうか。 明治大学はそんなに難しくないかなといった感じです(あくまで私個人の感覚です)。たぶん、旧帝大系の法科大学院のほうが難しいと思います。 質問に直接は答えたいないかもしれませんが、勘弁してください。 がんばってください。

wahahawahaha7
質問者

お礼

ご返信ありがとうございます。 そうなんですか、適性試験40点では、かなり難しいんですね。 明治大学法科大学院は、適性試験の点数や筆記試験の点数を「総合的に判断」と募集要項に記載されていました。そこで、具体的な配点基準は分からないですが、やはり難しいということですね。 明治大学法科大学院は、憲民刑商が試験科目のようです。 旧帝大系の法科大学院の方が難しいんですか。 注意しようと思います。 ご返信、誠にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 法科大学院について

    大学入試センター主催の法科大学院適性試験と、(2)日弁連法務研究財団主催の法科大学院統一適性試験は試験内容はどのように違うのですか? 難易度などの相違点はありますか?

  • 法科大学院へ行くためには

    質問お願い致します。 私は、今35歳です。 地方の大学法学部卒、学部の時の成績は全然よくありませんでした。 その後、不動産業の営業をしてきて、営業での経験はたくさん積みました。 つい最近、お金にゆとりができたので、かねてからしたかった法律の世界を目指そうと志し、仕事をやめました。 宅建、行政書士をとり、今、司法書士試験を目指しています。仕事しながら4年勉強していたので、今年は合格できるかもしれません。 この状態で、このあと、法科大学院を目指したいと本気で思っております。 成績のいい法科大学院へ通い、法律に携わる良い仲間も欲しいと思っております。 なので上位大学院を目指したいです。 いろいろ調べてある程度はわかりましたが、細かいイメージがわかりません。 そこで以下の点を教えていただきたいです。 1.学部の成績が悪く、英語などそのような特技もありません。あるとすれば不動産業での社会経験でしょうか。そのような僕でも、法律さえできれば、成績のよい法科大学院(早稲田や京大)に受かることは普通に可能でしょうか?(逆に学部の成績が不利に働くことはありますでしょうか?) 2.法学部卒業なので、もちろん既習者枠で受けたいと思っております。 法律科目は受験予備校などで勉強しようと思いますが、その中で「適性試験」というのは、避けられないものなのでしょうか?一般教養のようで過去に勉強していなかったので苦手そうです。 この適性試験というのは、1から勉強して、どのくらいの期間で高得点を出せるくらいのものなのでしょうか。 3.司法書士合格レベル程度で、無職の状態で毎日勉強できます。7月より法科大学院の勉強をしはじめ、早稲田か京大の法科大学院に行くには、適性試験、入学試験も合わせ、どれくらいの年数(月数)勉強すれば可能でしょうか?平均的なおおよそでいいので、教えていただきたいです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 法科大学院の入試について

    質問させていただきます。 現在法政大学の3回生のものです。 大学卒業後、法科大学院に進学したいと考えております。 そこでいくつか質問したいのですが、東京大学・法科大学院を目指す場合、出身大学だけという理由で落とされることはあるのでしょうか。 大学の成績は良く自信はあるのですが、東京大学・法科大学院となると、不安になります。 もう一つは、仮に東京大学・法科大学院に入学できて、卒業時には、私の年齢は26歳になるのですが、(司法試験と司法修習はまだ受けてない時点の年齢)、もし四大法律事務所を目指す場合、年齢の面で厳しくなるような事はあるのでしょうか。 質問はこの2つです。 どなたか詳しい方あるいは、経験者がおられましたら、回答のほうよろしくお願いいたします。

  • 法科大学院の適性試験

    このあいだ、初めて受験予備校の適性試験模試(大手校)をコンピュータ処理したものを貰いました。 偏差値60だったのですが、これは昨年の大学入試センターの適性試験でいうと何点くらいなのですか? まだ法科大学院を目指すかどうか決めていないのですが、昨年は大体上位校を狙うには適性試験の点数が70点くらい必要だと聞いたものですから。 どなたか知ってる方がいらっしゃいましたら、教えていただければ大変助かります。宜しくお願い致します。

  • 法科大学院(ロースクール)

    法科大学院(ロースクール)の入試対策(適性試験や各校の試験etc)を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 早稲田大学法科大学院

     来年度の司法試験を本命にしいながらロースクールの併願を考えている者です。   早稲田大学の法科大学院について、入試の状況、授業の様子など教えてください。来年度から推薦状が必要になりそうなようですが、推薦状とはどのようなものでしょうか?一般的に、大学、ゼミの教授などから書いてもらって提出するものなのでしょうか?

  • 法科大学院 入試について

    法科大学院の入試について質問させていただきます。 私は現在大学2年生(春から3年生)です。 2年の終わりくらいから弁護士になりたいという気持ちがでてきて法科大学院を調べてみたところ、学部成績がある程度高くないと受験の際に不利になってしまうことが判明しました。 そこで今現在の成績を調べてみたところ、66単位とり終わっていて、AorSが28単位という非常に悪い成績でした。 今後AとSを必ず取るように進めていくつもりですが、挽回可能とまではいかない成績のように思われます。 そこで質問したいのですが、 (1)法科大学院に合格された方々はどのくらいAorSをとっていたのでしょうか? (2)法科大学院によって学部成績をあまり見ない法科大学院があるのでしょうか? (3)学部成績は低いのですが、法学検定2級、宅建、行政書士などを取れば挽回可能なのでしょうか? 以上3点と多い質問なのですが、どなたかご教授下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 法科大学院について

    素朴な疑問ですがよろしくお願いします。 法科大学院を出れば、誰でも弁護士になれるのでしょうか?別のホームページを見ると法科大学院を卒業すると司法試験の合格率は50%~70%になるとの事ですが、今年法科大学院に入学した人が早ければ2006年、2007年に司法試験を受ける事になりますよね?今一生懸命司法試験の勉強をしている人に不利になりませんか? 私の周りには寝る間もおしんで一生懸命司法勉強をしているひとが多いので何となく疑問に思いました。 後、これだけ法科大学院が増えれば法曹界に人があふれるなんて事にならないのでしょうか?いろんな人の意見を聞ければと思います。よろしくお願いします。

  • 法科大学院、入試

    来年度の法科大学院受験を考えてます。 過去の卒業履歴は工学士ですが、受験資格、問題ないでしょうか? 適性試験受験に当たってはどの様に取組むのが良いのでしょうか?受験難易度含めて現状、不明箇所多数です。 質問内容、やや漠然としてますが、ご理解の方ご教授頂けますと助かります。どうぞ、宜しく願います。。

  • 法科大学院か留年か

    大学4年生。今年合格した専修法科大学院に進学するか、留年してトップクラスの法科大学院を来年受け直すか迷っています。今年初受験であった司法試験合格を狙って勉強してきました。しかし、択一が4点足りずに落ちてしまったため、法科大学院志望に転向したのですが、適性試験対策が間に合わず58点しかとれませんでした。今の段階では、できるだけ新司法試験を早く受けた方が不合格者の累積人数が少ないため、今年大学院に行った方がよいとも聞きますがどうすればいいでしょうか?