• 締切済み

死亡保障はどれくらいがいいでしょうか?

主人の保険の見直しを考えています。 主人は今46歳。子どもは9歳と5歳。私は専業主婦です。 主人の職業は会社員。65歳の定年まで働く予定です。 子どもが遅くに生まれたので、これから教育費等がかかると思います。 主人の死亡保障はどれくらいを考えればいいでしょうか? 今の貯蓄額は800万円くらい。 持ち家でローンは払い終えましたが、築15年くらい経ち、これから水回りのリフォームの必要性を考えています。 今は定期付き終身の保険に入っていますが、あと数ヶ月で10年目の更新になり、保険料が大幅に上がります。 しかも今入っている特約の医療保障は5日目からの支給しかありません。 この機に、今の保険の終身200万だけを残してあとは解約し、新しく住友生命のライブワンの愛&愛らぶ30タイプに入ろうかと思っています。 新介護収入保障特約で、最初の5年間は、4,500万くらいの死亡保障のものを勧められています。 子どもはできれば大学に通わせたいと思っていますが、この補償額は多すぎるでしょうか? 他のサイト等でも色々検索していますが、主人の年齢のわりに子どもが小さいので、参考になる事例があまり見つかりません。 適正な額を分かる方、どうかご教示下さい。

みんなの回答

  • kirarasix
  • ベストアンサー率61% (33/54)
回答No.4

別の保険会社の提供するサービスですが、無料・匿名で使える必要保障額シュミレーションがあります。一度使ってみてください。 詳細入力版を使うと、持ち家かつローン完済であること、将来のリフォームの時期と出費の予定など、さまざまな項目を設定してグラフと表を出すことができます。簡易版でやってしまうと全然違う結果がでてしまうので、その点はご注意ください。

参考URL:
http://www.nissay.co.jp/kojin/simu/index.html
回答No.3

こんにちは >死亡保障はどれくらいを考えればいいでしょうか? 遺族年金等がありますのでむやみに掛捨てで死亡保障を吊り上げるのも如何なものでしょうか? お子様の大学も応援されているようですし、貯蓄性の高い終身保険をベースに考えられたら如何でしょうか?その低解約返戻金型終身保険をベースにしてお子様の将来や二人の老後資金として活用されるのがよろしいかと思います。 >今は定期付き終身の保険に入っていますが、あと数ヶ月で10年目の更新になり、保険料が大幅に上がります。 10年更新型ですと10年おきに金額が上がっていきますのできりがありません。特にお子様が遅くにお生まれになられたようなので成人するまでこの保険と付き合うということは2回も更新するのもどうかと思います。 終身の部分は残されて、終身医療保険に切り換えられてはいかがでしょうか? >しかも今入っている特約の医療保障は5日目からの支給しかありません。 5日目で十分だと思いますよ。僕も加入するにあたり徹底的に調べたのですが、1~3日目から出るタイプはかなり高いです。そもそも5日間位の入院であればそんなにあわてるほどの金額は要求されないと思います。 小さなリスクより大きなリスクに対応した方がいいですよ。 まずは下記URLに飛んで掲示板から再度質問してみることをお勧めします。

参考URL:
http://www.hoken-erabi.net/
  • newnaru
  • ベストアンサー率11% (2/18)
回答No.2

参考にして下さい。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/urajijou/liveone.htm
noname#20102
noname#20102
回答No.1

死亡保障の額というのは、次のような要素で考えてみるとよいと思います。 (1)ご主人に万一のことがあった場合の、公的な保障、遺族年金などを調べる。 それと貯蓄額を引いて、今後の生活費、養育費の必要額からいくら足りないかを計算する。 (2)(1)の必要額を検討するとき、ご主人亡き後にどの程度の生活レベルを望むかを考える。 例えば、現在の収入に余裕があって保険料も苦もなく払えるようならば、死亡保障も厚くしておいてもよいでしょう。 逆に、現在の収入に余裕がない場合は、万一のことよりも、現在の生活を優先させましょう。 万一のことは万に一つしか起きませんから、その時は最低限の生活レベルでよいと考えましょう。 参考になさってください。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう