• ベストアンサー

あらら???

ギャランVR-4に乗っていまして、2年前に純正のブローオフバルブが壊れてしまい、社外品のを取り付けていましたが、今日、乗ってみると何か低速の調子が悪く、アクセルオンでガクガクなり、アイドリングもかなり乱れ、走行中に試しにターボをかけてみるといつものブローオフの音が全くしないに近くなっていました。これって何なのでしょうか???非常に困っています、、、。自分ではどこかでエアーが漏れてているのかブローオフ本体が逝ってしまっていると思います。誰か。教えて下さい!!

noname#3172
noname#3172

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#2748
noname#2748
回答No.3

多分エアーの吸い込み(吹き抜け)でしょう。アイドリング時から不調ということで、多分吸い込みだと思いますが、エアーのダクトをつなぐゴムのホース類のはずれや亀裂が無いか、またはブローオフバルブの密着不良は無いか等を点検しましょう。ダクトをつなぐゴムホース等は締め付けているバンドが緩むとブーストが掛かったときの圧力で外れてしまうなどということがあります。このような状態や、ブローオフバルブが抜けて(密着不良)しまうと、その部分から空気を吸い込んで(吐き出して)しまうため、エアフローメーターで計量した空気量と、実際にエンジンが吸い込んだ空気量に大きな誤差が出ます。ECUではエアフローメーターで計量した空気量を元に燃料噴射の量を計算していますので、空燃比が大きく狂いエンジン不調を引き起こしてしまいます。 ブースト自体が掛からなくなっているのであれば、ターボチャージャー以降エンジンまでの間でエアーの漏れが発生していると見て間違いないでしょうから、その辺を重点的に点検しましょう。ブーストはある程度掛かる状態であれば、エアフローメーターからターボチャージャーまでの間を重点的に点検しましょう。 アイドリング時から不調である場合は、エンジンを掛けた状態で、エンジンルーム内の音を注意深く聞いてみると、エアーの吸い込みによる音(シューシュー)で、不良個所を探し出すことができると思います。 いずれにせよ。空燃比が大きく崩れた状態での運転は控え速やかに原因の究明をすることをお勧めします。異常な空燃比は時にエンジンを破壊する可能性もありますので、無理に運転することは控えてください。

noname#3172
質問者

お礼

ありがとうございます!!! 僕も、今のところ、おそらくブローオフバルブが常に全開か半開になって、そこからエアーを吸い込んでいるのでは???と判断しています。ブローオフ自体の音は今までのパシューンから低く小さい音でボホーンと 変わりました。ターボそのものもかかってはいて、マフラーからの白煙症状もナイ のでタービンではないと考えております。

その他の回答 (3)

  • ToroVII
  • ベストアンサー率26% (12/46)
回答No.4

> ブローオフバルブに直接、オイル類を吹き付けても > 大丈夫なのでしょうか? 私は気にせず吹き付けてました。(プロフ製) (^^ゞ 心配でしたら取り付けていただいたお店に 相談されてみては?

noname#3172
質問者

お礼

再レス、ありがとうございます!! 今週末に時間が空きますのでそれまでは、乗車せず、情報をかき集めたいと思っています!!!

  • ToroVII
  • ベストアンサー率26% (12/46)
回答No.2

社外品の場合、定期的なメンテナンスを 怠ると、動きがシブくなる事がありますね。 動作部分にCRC556等の潤滑剤を吹き付けてみては? 自身がおありなら、分解・清掃されることを お勧めします。

noname#3172
質問者

補足

早速ありがとうございます!! ブローオフバルブに直接、オイル類を吹き付けても大丈夫なのでしょうか?そのところ、再度お願いします。

  • drisil
  • ベストアンサー率24% (211/860)
回答No.1

ブローオフが開放状態で固着もしくは作動不良 一度、作動確認を。。。

noname#3172
質問者

お礼

早速のレスありがとうございます!! どうやっていいのかあまり自信がナイので1度、取り付けてもらったお店に相談したいと思います。

関連するQ&A

  • ブローオフ? バックタービン?

    SR20DETエンジンをブローオフにしようかバックタービン使用にしようか迷っています。SRにブローオフをつけるとエンジンに悪いと聞きますに、バックタービンにすると、タービンに悪いと聞きます。実際友人はバックタービン使用にして、タービンをブローさせました。社外のブローオフバルブをつけると本当にエンジンに悪いんでしょうか。社外のブローオフを装着する場合、純正のブローオフは外さずに残したままでも大丈夫なのでしょうか。 ブローオフ、バックタービンどちらの使用でもエアクリーナーのタイプで(きのこなど)音質や音の大きさは変わりますか。バックタービン使用の場合、純正のブローオフを皆さんはどのようにされていますか。外すべきなのでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • スカイライン HCR32

    現在、中古車の購入を考えております。車は、HCR32、平成2年式、7.9キロ。仕様は、FET剥き出しエアクリ、柿本マフラー、以上。 試乗した感じは、アイドリングに不具合は無く、走行もスムーズで、ブーストもきちんとかかるようです(ブースト計無しですが。)足回りもへたりが無いようで、しっかりと接地感があります。 買うべきでしょうか?何かアドバイスなどあったら、お教えください。維持費などもお教えくださると嬉しいです。あと、燃費も。 気になったことは、アクセルオフで、ブローオフの音が出るんですが、純正ブローオフでも吹き返しの音はでますよね?剥き出しエアクリ付けてる場合。社外のブローオフは付いてないようですが。 それから、エンジン始動一発目はカブるようで、二発目にかかるようです。アイドリングは安定してます。ターボタイマーすら付いてないからでしょうか?

  • 純正ブローオフバルブについて

    180sxに乗ってます 結構前から純正のブローオフバルブを殺して乗っているのですが 最近友達から純正のブローオフバルブを取っ払ってエアクリ(キノコ型)をつけて走ってるとスロットオフ時に鳴る「ピョロロロー」?ってタービンの吹き返し音ありますよね?(合ってるのかな(汗) それがタービンを痛めると言われました 社外のブローオフバルブはつけているのですが何故かタービンへの吹き返し音が鳴ります(汗)よくわからないのですが社外のブローオフを着けてても鳴るものなのでしょうか?それとタービンへの影響等を合わせて教えて下さると助かります 宜しくお願いします ちなみに仕様はマフラー、エアクリ(キノコ型)、触媒ストレートです

  • 開放型ブローオフバルブをリサーキュレイションパイプに直結するのは故障につながりますか?

    今Eclipse 1997 GS-t 4G63 を所有しています。 中古で購入して、既に社外ブローオフバルブ開放型、ストレートマフラー、エアフロー&ブースト&エギゾースト三連モニター、がついていました。 エンスト、エンジンの不安定さが気になったので、快適かつ快速に車を調整しようと思い、少しずつパーツを取り付けています。 今の使用は、 社外ブローオフバルブ大気開放型、 Magnaflow触媒付マフラー、 K&Gエアクリーナー、 Apexi AFC NEO 燃料調整コントローラー、 といった感じです。エンジン、タービンはノーマルだと思います。 それで質問ですが、 大気開放型ブローオフバルブのファンネルにパイプを取り付け、それをリサーキュレイションパイプに純正ブローオフバルブのように戻す、 という事は故障につながるでしょうか? それとも仕組み的には純正バルブもしくは強化ブローオフ的な感じになるのでしょうか? 仮的なパイプを先ほど取り付けて試したのですが、RPMを6千以上に持っていき「ヒュイーン」といった後にアクセルをリリースした後の音が、「ブヒュルルルル・・・」といった感じの音が聞こえます。開放型バルブの音は全くといっていいほど聞こえません。 何ぶん、純正のブローオフ&ターボの音を聞いた事がないばかりに、その音が正しいのかどうなのかもわからないのです(Youtubeで調べては見たのですが・・・)。 エンジンチェックランプが常についてしまい、且つ、燃費がものすごく悪いのです。 燃調で調整を試みては居るのですが、未だに改善されません。 それで色々調べてみてわかった事が、4G63エンジンは大気開放型にするとECUが狂ってしまうという事です。エアーフローメーターを見て調整していても調子が悪くなる一方だった事に納得がいきます。 大気開放型ブローオフで燃調で調整していき、チェックエンジンランプがつかないようにする事は可能でしょうか? それともリサーキュレーション型を購入するしかないのでしょうか?この方向性の場合はランエボの物を取り付けようと考えています。 出来るだけ詳細を伝えようと長々と書いてしまいましたが、どなたかお力添え下さると大変たすかります。 当方海外に住んでいまして、中々そういった知恵を持った方々に会えないといった現状です。 よろしくお願いします。

  • エンジンルームの汚れ

    軽のターボ車に乗っています。 社外ブローオフを付けて走行しているのですが、 最近エンジンルームの汚れが気になります。 汚れを解消する手段は何かあるのでしょうか?

  • エアクリとブローオフバルブについて

    H12年式のアルトワークス(ターボ車)という軽に乗ってるんですが今度、社外のキノコ型エアクリーナーとブローオフバルブを取り付けようか検討しています。 交換することで起こるメリット、デメリットを教えて頂きたいです。 また、交換すると燃調がおかしくなって最悪の場合エンジンが壊れるとか。。 今のところ吸排気系は保安基準適合マフラーと純正交換タイプのエアクリを付けてます。 よろしくお願いしますm(__)m

  • ターボタイマーについて

    今度ターボ車の中古車を購入しました。 その車にはターボタイマーが付いています。 私はターボ車を所有するのは初めてです。 社外マフラーが付いて集合住宅の為、夜間駐車時の タイマーによるアイドリングが気になります。 駐車後、直ぐにでもエンジンを止めたいのですが、 ターボ車は良くないものでしょうか? また必要なものでしょうか? 走行距離も7万km近い中古車を購入した為、エンジン に良くないようであれば社外マフラーを純正マフラー に交換も検討しなくてはならないので(痛い出費ですが…) レース等、エンジンを酷使した後のエンジンストップは 良くないような気がしますが… 何方か教えて頂けますか?

  • ランエボVIGSRのマフラー選び

    ランエボVIGSRに乗っています。 購入した時から社外のマフラー(JICのものだと思います)が装着されているのですが、アイドリングでの重低音が非常にうるさく、集合住宅に住む身としては辛いです。(車検はインナーサイレンサー無しでは通りません。) そこでマフラーの買い替えを検討しているのですが、多くの製品がありすぎて何がいいのか分かりません。 そこでもし社外品を使用されたことがありましたら使用感を教えてください。 ちなみに私が求める条件は以下のものです。 ・アイドリングでは純正+α程度の音量 ・できればインナーサイレンサーなしで車検対応 ・回した時は重低音というよりは高音で乾いた感じの音がする(ターボ車なので難しいと思いますが‥) ・純正と比較しての低速トルクロスはなるべく最小限に

  • レガシィ(BG5・AT)の社外マフラーへの交換は良くないですか?

    ターボ車、しかもAT車の社外マフラーへの交換はあまり良くありませんか?ネットなどで「低速時のトルクがなくなった」とか「ターボ車は結構シビア」などの意見が見られるのですがどうなのでしょうか? 今着けている純正マフラーが錆付いてきて、「もうそろそろヤバイ」とディーラーメカニックに言われたので交換を考えています。 みなさんのご経験などお聞かせ下さい。よろしくお願いします。

  • インプレッサ 純正強化ブローオフ交換後 エンスト

    車の現状は、 平成16年式のインプレッサGDA(4WDターボ5MT)8万キロで、 アフターパーツはブーストメーターのみです。 コトコスポーツの純正強化ブローオフに交換したところ、信号待ちでエンスト しました。乗って半年になりますが、エンストははじめてです。アイドリングも 不安定になった気がします。 交換手順は、純正のブローオフを外すとき、作業スペースが狭かったため インタークーラー抜いてずらしました。ブローオフの太いホースがなかなか 抜けなくて約30分くらい格闘しました。 新品のガスケットが無かったのでガスケットはそのまま使用しました。 ガスケットを新品にしなかったから、エンストが起こったんでしょうか? 知恵をかしてください、宜しくお願いします。